一休庵久保山式場の口コミ・レビュー(全5件)
神奈川県横浜市西区元久保町3-13
3.45件
一休庵久保山式場を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
0件 |
4点 |
|
2件 |
3点 |
|
3件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

タクシーじゃないと駅からいけない距離(タクシーで10分...
神奈川県・30代男性 (2019年)
口コミ評価3.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス1.0 |
タクシーじゃないと駅からいけない距離(タクシーで10分ぐらい)なので歩くのは間違いなく無理な距離、バスという選択は考えられません。 入口がわかりにくいです。 駅と駅の中間にあるため、どちらから言ったほうが近いか本当にわかりにくいです。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
全体的に建物内が暗くて、内容が内容の式だったため本当につらい気持ちになりました。暗くて重々しい印象が強く、何度も思い出してしまいました 食事の場所は明るく、待合室も広いのだが、若干古いので正直二度といきたくないです。 (サービスは良いです。) |
斎場の雰囲気5.0 |
落ち着いていました。式があまり多く発生しない日だったのでまったく気になりませんでした 厳かな式となりました。 時間もゆったりしていました |
投稿日: 2020年04月30日

式場までは急な坂道も多く、友人の車で一緒に行きました。...
神奈川県・50代女性 (2019年)
口コミ評価3.3一般葬 / 近所・自治体関連 / 通夜のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 式場までは急な坂道も多く、友人の車で一緒に行きました。駐車場がすぐ満車になってしまい、近隣の駐車場を利用しましたが、手配する家によっては、駐車料金が別途かかってしまうこともあります。 |
---|---|
斎場の建物・設備2.0 | 建物が古く、細い階段を下っていくため、大型のエレベーターがあります。受付も狭く、受付の人がはみ出ているような印象でした。毎回ここの葬儀場で感じることだが、受付を外でやるわけにはいかないのだろうかと思ってしまいます。受付後の焼香では、室内にモウモウと煙がたちこめている感じで、通気性が悪いと思われます。何よりも、通夜ぶるまい→廊下→階段を上って外への流れが、スムーズに行われているようには思えませんでした。 |
斎場の雰囲気4.0 | 葬儀が重なることは良くあるが、遺族の人数が多くても対応出来ているように思えました。参列者としては、焼香する際の荷物台などが、葬儀場所によっては置いてあったり、なかったりするので、少し不便を感じました。古くからある施設なので、大きな葬儀はここを使用するのが多いらしく、ここ3年の間に結構な頻度でこちらに来ることが多くなりました。 |
投稿日: 2020年04月20日

自宅から近く車で向かったが、車が無い家庭だと駅から遠い...
神奈川県・〜20代男性 (2020年)
口コミ評価3.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
自宅から近く車で向かったが、車が無い家庭だと駅から遠いので、アクセスしづらいところはあるかもしれません。 駐車場はある程度、10台以上は入るので、家族親戚のみであれば問題は無いかと思われます。それ以上の規模だと、足りなくなるかもしれません。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
通夜会場は手狭ではあるが、親族のみの待合室であれば問題ありません。 火葬場は広く綺麗で待合室も広いため、火葬の待ち時間も特に不満なく過ごすことが出来ました。 通路などは屋根がない場所が多少あるため、雨の日などは、移動中に遺骨や位牌が濡れてしまう恐れがあるところは、少しマイナスポイントではあります。 |
斎場の雰囲気4.0 |
葬儀の会場はB1FとB2Fに分かれて行うが、B1Fの組が火葬場へ移動する際に、どうしてもB2Fの受付を通るため、B2Fで受付をしていると、慌ただしさを感じてしまうことはあります。ただ、係の者がしっかりと誘導、案内してくれているため、問題は特になかったです。 火葬場へ移動してからは、建物の広さからか、特に他の組を気にすることはなく、ゆったりと過ごすことが出来ました。 |
投稿日: 2020年04月15日

実家からタクシーで10分ほどの距離だったので、南太田駅...
神奈川県・30代男性 (2019年)
口コミ評価3.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
実家からタクシーで10分ほどの距離だったので、南太田駅からタクシーで移動ができました。 タクシー以外の移動手段がないのがちょっと厳しいかと思います。坂道を上るので、特にご老人には大変です。 周辺施設にコンビニなどはないので、事前準備が必要です。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
待合室は広めで畳張りで古き良き、良い雰囲気です。 エレベーターもあるので、バリアフリーなども満足です。 更衣室がない感じだったので、遠方から急に来られる方は着替えるのが大変そうでした。 売店などはなく、事前準備はきちんと必要です。 |
斎場の雰囲気4.0 |
火葬場(久保山火葬場)が近くにあるので、移動が楽です。 久保山火葬場はかなり大きく、他の参列者はかなり数多くいるので、気になる人は周りが気になるかもしれません。 |
投稿日: 2020年01月22日




式場までは最寄りの駅よりバスも出ている様でしたが、当日...
神奈川県・50代女性 (2019年)
口コミ評価3.7家族葬 / その他 / 告別式のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 式場までは最寄りの駅よりバスも出ている様でしたが、当日は雨が降っていた為、タクシーを使いました。(15分程)比較的大きな駅だったので、タクシーはすぐ利用できました。式場は坂を上った小高い場所にあり、晴れていても徒歩ではとても難しいと思いました。ただ、この式場は火葬場も併設しているので、駅より離れていて当然だと思います。かえって奥まった場所にあることで、葬儀のしめやかさが増すように思いました。大きな施設だったので、人里離れた寂しさの様なものはなかったと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 火葬場が併設していて移動が簡単でいたが、何しろ大きな施設でしたので、待合室に戻る時に迷いました。施設内の段差は少なく手すりもあり、エレベーターはもちろんエスカレーターもあり、火葬場の雰囲気が感じられませんでした。大きな駅、ホテル、と言った雰囲気でした。待合室で昼食のお弁当をを頂きましたが、満足できる品数、量でした。ただ広すぎて高齢者が迷ってしまうかもしれません。 |
斎場の雰囲気4.0 | 葬儀場はこじんまりしていました。少人数の葬儀には適していたのではないかと思います。当日はもう1組の葬儀が行われていた様で、エレベーターで待合室に行く時にその棺と一緒になりそうになり驚きました。葬儀場に比べて併設する火葬場の規模が大きく「近代的火葬場」の印象の方が強く残ってしまいました。 |
投稿日: 2020年01月22日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


