三鷹市民斎場の口コミ・レビュー(全6件)
東京都三鷹市中原3丁目1番65号
2.86件
三鷹市民斎場を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
0件 |
4点 |
|
1件 |
3点 |
|
4件 |
2点 |
|
1件 |
1点 |
|
0件 |

駐車場がとても狭く、電車も遠いのでバスで向かいました。...
東京都・〜20代女性 (2022年)
口コミ評価3.0一般葬 / その他 / 通夜・告別式両方に参列した / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 |
駐車場がとても狭く、電車も遠いのでバスで向かいました。 バス停からも少し歩き、周りにはコンビニ等もなく、離れたところに薬局があるくらいだったので、何かと不便な立地だと思いました。 よく言えば静かで落ち着いていますが、家族の方も他の参列者も大変だったのではと感じました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
特に広いとも感じず、清潔感も特に感じませんでした。 薄暗く経年劣化が分かるような斎場だったと思います。 バリアフリー対応は特になく、一般的なエレベーターと階段でした。 売店などもありませんでした。 宿泊設備は最低限といった感じでご家族の方が泊まられたと聞きました。 |
斎場の雰囲気4.0 |
小さな葬儀場だったので他の式がなく、落ち着いてお送りできたように思います。 式場のスタッフさんも落ち着かれていたので静かに進められた感じもありました。 |
投稿日: 2024年10月23日

近くにはドラッグストアしかなく、アクセスがとても悪かっ...
東京都・〜20代女性 (2022年)
口コミ評価2.7一般葬 / その他 / 通夜・告別式両方に参列した / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス1.0 |
近くにはドラッグストアしかなく、アクセスがとても悪かったです。 1時間3本ほどのバスにのり、バス停からもなれない喪服で10分ほど歩きます。 夜になると光も少なく分かりにくいです。駐車場も少ないため、バスかタクシーでお願いされていました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
人数が少なかったので待合室も式場にも人が収まるくらいでしたが、 こじんまりとしていると思います。40人ほどでも、仕切りを外して2部屋使うほどでした。 たくさん人を呼ぶ式の場合は別のところを探したほうがいいのではと思います。 |
斎場の雰囲気4.0 |
もう1組行っていたようですが、顔をあまり合わせることもなく、 騒音など気になることもなく進みました。タイムスケジュールや手順等がしっかりなされていたのだと思います。 |
投稿日: 2023年03月22日

式場まで行くのにバスか車を使う必要があったが、駐車場も...
東京都・〜20代女性 (2022年)
口コミ評価2.7一般葬 / その他 / 通夜・告別式両方に参列した / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 |
式場まで行くのにバスか車を使う必要があったが、駐車場も広くなくバスを使わなければなりませんでした。 バス停からも少し歩く必要があり、徒歩10分ほどかかったと思います。看板なども大きくなくひっそりと建っているため分かりにくかったです。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
全体的にこじんまりしているが、食事の場所は十分な広さがありました。 また、通夜を行う会場は仕切りを開け放して2つ繋げることができ、 小さいままで使うことも大きくすることもできたため融通が利いたように思います。 少し時間をずらして2組入っていたが、特に気になることもありませんでした。 |
斎場の雰囲気3.0 | 少し時間をずらして2組入っていたが、他の葬儀の音などは特に気になりませんでした。スタッフの対応は人によってでした。 |
投稿日: 2023年03月01日

都内から式場までは車で行きました。途中の国道20号が渋...
東京都・50代男性 (2017年)
口コミ評価3.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
都内から式場までは車で行きました。途中の国道20号が渋滞していたが、それ以外は東京都内の道としては標準的だと思います。 駐車場がそれほど広くなくこじんまりとした斎場なので、参列者が少なかったが全員が車での来場でした。その為か駐車場に車を停めるのにお互いに声をかけて車を隙間なく停めるのがちょっと手間でした。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
建物は古く広くはありません。そのため待合室なども広いということはありませんでした。清潔感は建物の古さはありましたが、特に不快をいうことはありませんでした。 もともと古い建物を斎場として運用しているので、特にバリアフリーに優れているといったこともなかった印象ですが、同席した高齢者が不満の声は聞かれませんでした。 |
斎場の雰囲気5.0 |
葬儀は自分達だけだったので極めて落ち着いていました。(建物の広さ的に1組しか葬儀ができないと思います。) 全体的にスケジュールがタイトということもありませんでした。(火葬場の都合でこの斎場の出発時間だけは厳守でした。) スタッフの対応も事務的ということもなく良かったです。 |
投稿日: 2021年08月18日

駅は中央線「三鷹駅」から仙川駅までのバスに乗って「中原...
東京都・60代女性 (2019年)
口コミ評価1.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス1.0 | 駅は中央線「三鷹駅」から仙川駅までのバスに乗って「中原小学校下車」です。バス停から遠すぎて何とかグーグルマップを見ながら歩いて行きましたが、途中迷ってしまい、間に合わずに少し遅刻してしまいました。葬儀に遅刻するとは思わず、とても恥ずかしかったです。普段着とは違い、ヒールも履いていたため、歩くのが遅かったのも原因ですが、いただいたご案内には「中原小学校バス停」からすぐみたいに書かれていたのですぐかと思いましたが、バス停から軽く15分以上はかかりました。辛かったです。 |
---|---|
斎場の建物・設備1.0 | 安置室は清潔感があり、思った以上に広くて落ち着ける感じがしました。ここは知り合いの紹介でしたが、少々どこが入り口かよくわかりませんでした。また、かなり古くさくて驚いたのも事実です。夏の暑かった時期で葬儀も混んでいたので、3日後の葬儀で心配でしたが、とくに心配することなく行うことができました。また、葬儀社の方の礼儀正しさには驚くほどで、対応は大変良かったです。 |
斎場の雰囲気3.0 | 駅から遠いこともあって静かな場所でしたので、お別れをするには良かったと思いますが、車を持っていない方には大変不便かと思います。お通夜の日は遅くなったため、なかなかバスも来なくて、1時間ほど待つような状態でした。しかも周りは真っ暗で怖かったです。その上、とても疲れていたので、とにかく早く家に帰りたかったのですが、バスが来なくて大変イライラしました。式場の中は人の家のようで、温かみはありましたが、反面、どこか落ち着かない感じもしました。初めて兄弟姉妹で執り行ったお葬式だったため、わからないことだらけで大変な思いをしました。余計なことでケンカもしてしまい、実の親の葬式は大変だということを思い知りました。 |
投稿日: 2021年03月16日

式場まで自動車で行きましたが、あらかじめGoogleス...
東京都・40代男性 (2020年)
口コミ評価3.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 式場まで自動車で行きましたが、あらかじめGoogleストリートビューで場所を確認していたのでスムーズに行くことができました。駐車場入口が道路のカーブの途中にあるため通り過ぎる心配があります。お通夜で暗かったからそのように思ったのかもしれません。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 葬儀を行った式場自体は普通の広さだと思います。親族を始め友人などが訪れましたが、狭くて困ることはないちょうどよい広さだと思います。きっと式に訪れる人数をあらかじめ想定しセッティングされたのではないでしょうか。 |
斎場の雰囲気3.0 | 1組だけの葬儀しか行えない規模の葬儀式場だったため、騒音や雑音に悩まされることは有りませんでした。静かに行える環境だと思います。 |
投稿日: 2020年05月13日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


