葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
株式会社ワンライフへの葬儀相談 / 依頼
利用規約に同意の上お電話ください

葬儀社

株式会社ワンライフ

東京都江戸川区平井2-15-10

4.9602件

口コミ高評価 自社斎場有 安置施設有 葬祭ディレクター在籍 生前相談可能 感染予防対策実施

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ワンライフは、口コミ平均点数4.9点(602件)と評価が高く実績豊富な葬儀社です。火葬式は16.2万円から、一日葬は27.2万円から、家族葬は38.2万円から、各種プランをご用意しています。江東区など2箇所に自社式場を持っておりご利用可能です。東京都・千葉県の地域の葬儀・家族葬に対応しています。

  • (1/97)
  • (2/97)
  • (3/97)
  • (4/97)
  • (5/97)
  • (6/97)
  • (7/97)
  • (8/97)
  • (9/97)
  • (10/97)
  • (11/97)
  • (12/97)
  • (13/97)
  • (14/97)
  • (15/97)
  • (16/97)
  • (17/97)
  • (18/97)
  • (19/97)
  • (20/97)
  • (21/97)
  • (22/97)
  • (23/97)
  • (24/97)
  • (25/97)
  • (26/97)
  • (27/97)
  • (28/97)
  • (29/97)
  • (30/97)
  • (31/97)
  • (32/97)
  • (33/97)
  • (34/97)
  • (35/97)
  • (36/97)
  • (37/97)
  • (38/97)
  • (39/97)
  • (40/97)
  • (41/97)
  • (42/97)
  • (43/97)
  • (44/97)
  • (45/97)
  • (46/97)
  • (47/97)
  • (48/97)
  • (49/97)
  • (50/97)
  • (51/97)
  • (52/97)
  • (53/97)
  • (54/97)
  • (55/97)
  • (56/97)
  • (57/97)
  • (58/97)
  • (59/97) (1)
  • (60/97) (1)
  • (61/97) (2)
  • (62/97) (2)
  • (63/97) (3)
  • (64/97) (3)
  • (65/97) (4)
  • (66/97) (4)
  • (67/97) (5)
  • (68/97) (5)
  • (69/97) (6)
  • (70/97) (6)
  • (71/97) (7)
  • (72/97) (7)
  • (73/97) (8)
  • (74/97) (8)
  • (75/97) (9)
  • (76/97) (9)
  • (77/97) (10)
  • (78/97) (11)
  • (79/97) (12)
  • (80/97) (13)
  • (81/97) (14)
  • (82/97) (15)
  • (83/97) (16)
  • (84/97) (17)
  • (85/97) (18)
  • (86/97) (19)
  • (87/97) (20)
  • (88/97) (21)
  • (89/97) (22)
  • (90/97) (23)
  • (91/97) (24)
  • (92/97) (25)
  • (93/97) (26)
  • (94/97) (27)
  • (95/97) (28)
  • (96/97) (29)
  • (97/97) (30)
  •   (1)
  •   (1)
  •   (2)
  •   (2)
  •   (3)
  •   (3)
  •   (4)
  •   (4)
  •   (5)
  •   (5)
  •   (6)
  •   (6)
  •   (7)
  •   (7)
  •   (8)
  •   (8)
  •   (9)
  •   (9)
  •   (10)
  •   (11)
  •   (12)
  •   (13)
  •   (14)
  •   (15)
  •   (16)
  •   (17)
  •   (18)
  •   (19)
  •   (20)
  •   (21)
  •   (22)
  •   (23)
  •   (24)
  •   (25)
  •   (26)
  •   (27)
  •   (28)
  •   (29)
  •   (30)

株式会社ワンライフのプラン・料金

ワンライフでは、大きく分けて3つのプランをご用意しております。
従来通りの通夜・告別式を行う二日葬プラン、通夜は行わずに1日で完結する一日葬プラン。式はせずに火葬のみでお見送りをする火葬式プラン。こちらから葬儀の規模やご希望に合わせ、大勢の方をお招きしての一般葬、社葬形式から、近しい親族のみの家族葬形式などご選択いただけます。宗派・宗旨問わず、また宗教関連を排除した無宗教形式等にも幅広くご対応しております。

火葬式 一日葬 家族葬
プラン名 直葬・火葬式プラン 1日葬プラン 家族葬プラン
価格 162,800円〜(税込) 272,800円〜(税込) 382,800円〜(税込)
想定人数 1〜10人 1〜30人 1〜30人
おすすめポイント ・心身、費用的に負担が抑えられます。
・プランに基本的なものが含まれていて安心
・ごく限られたご家族・ご親族でのお見送りに適しています。
・180㎝幅の生花祭壇が含まれています。
・プランに基本的なものが含まれていて安心
・お通夜がないのでご負担が軽減できます。
・180㎝幅の生花祭壇が含まれています。
・プランに基本的なものが含まれていて安心
・親しい方々とゆっくりとお見送りいただけます。
利用条件 条件無し 条件無し 条件無し
利用条件詳細 - - -
含まれる項目 ・搬送費(〜安置場所)(~20kmまで)
・役所手続き代行
・安置施設利用料
・ドライアイス
・棺・棺用布団
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)(~20kmまで)
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・搬送費(〜安置場所)(~20kmまで)
・役所手続き代行
・安置施設利用料
・ドライアイス
・枕飾り一式
・白木位牌
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)(~20kmまで)
・祭壇(幅180cmの生花祭壇)
・遺影写真
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・会葬礼状(30枚)
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)(~20kmまで)
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
・搬送費(〜安置場所)(~20kmまで)
・役所手続き代行
・安置施設利用料
・ドライアイス
・枕飾り一式
・白木位牌
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)(~20kmまで)
・祭壇(幅180cmの生花祭壇)
・遺影写真
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・会葬礼状(100枚)
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)(~20kmまで)
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
プラン備考 安置料サービス 安置料サービス 安置料サービス

プランのご利用に関する注意

  • プランの金額はセット価格のため、利用しないものがあっても、値下げの金額変更は通常承ることができません。
  • プランに含まれていない内容や、プランの規定を超える内容をご要望される場合、追加料金が発生いたします。
  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。
夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ワンライフへの葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

株式会社ワンライフとは

費用を出来る限り抑え、要望に沿うお葬式を実現する葬儀社。「こんなことできないだろうな」「あんなことやってあげたかったな」の願いをカタチにし、遺された方々のお気持ちを故人様へ届ける葬儀をご提案いたします。
多くの方々のお別れに携わらせて頂き、支持され、大手口コミサイトで江東区の葬儀社第一位に選ばれました。東京都江東区に都内唯一の邸宅型自社斎場を有し、2022年度は2000件以上のご葬儀施行実績があります。
葬儀に関することは、なんでもお任せください。

株式会社ワンライフのおすすめポイント

  • 安置費用が無料
  • 都内唯一の邸宅型斎場を所有
  • 葬儀費用が低価格
  • アフターフォローの徹底
  • 女性スタッフが在職
POINT1
安置費用が無料

お亡くなりの際、故人様のお身体をどちらかへご安置する必要がございます。病院や施設では、早急なお引き取りを指示されることがほとんどで、すぐに決断せねばならないことのうちの一つです。
ワンライフでは、ご家族に代わりご遺体専用の最新保冷設備にて、ご葬儀の日まで大切にお守りいたします。ご自宅にお連れするのが難しい時や、弔問の方の対応が心配される際など、様々なケースでワンライフにお任せいただけます。
ご面会も柔軟に案内しておりますのでご相談ください。

POINT2
都内唯一の邸宅型斎場を所有

都内唯一の邸宅型自社斎場では、お住まいや宗教・宗派問わずどなたでもご利用いただけます。もちろんご家族のみでの無宗教葬儀にも適しています。
1日に1組だけの貸し切りでご利用にいただけ、邸宅型なのでまるで我が家の様に感じ、使用していただき、故人様と過ごすかけがえのないお時間を大切に、ゆったりとお過ごしいただけます。今まで伝えられなかった想いを伝えることができるセレモニーホールでありたいと思っています。

POINT3
葬儀費用が低価格

ワンライフでは外注に頼らず、首尾一貫とした対応を心掛けております。自社寝台車・霊柩車を保有し、お身体の搬送を他社企業に委託しない。打合せ、ご案内ももちろん自社スタッフが行います。また、自社式場を有しているため、近隣火葬場の式場使用料などと比べ、お客様の金銭的ご負担を減らしております。
ご納得の上で選択ができるよう、わかりやすい言葉に置き換えたり、プランやオプションの必要性やそれぞれの違いを明確にご説明したりすることを徹底しておりますので、不透明なご請求や、思いがけない追加費用などもございません。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ワンライフのご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ワンライフの葬儀事例

  • 落合斎場での一日葬 落合斎場での一日葬

    落合斎場での一日葬

    一日葬

    467,000 円(税抜)

    東京都新宿区の「落合斎場」で20240年に実施された一日葬(18人程度)の事例です。

    新宿区の火葬場 落合祭斎場での一日葬です。たくさんのお花が出されたご葬儀でした。

  • 自宅での一日葬 自宅での一日葬

    自宅での一日葬

    一日葬

    422,000 円(税抜)

    自宅」で2025年に実施された一日葬(12人程度)の事例です。

    今回は、川崎市にお住まいでのご自宅にて行われた一日葬です。ご家屋のみで、住み慣れたご自宅でのお葬式は大変喜ばれました。

  • 南多摩斎場での一日葬 南多摩斎場での一日葬

    南多摩斎場での一日葬

    一日葬

    644,000 円(税抜)

    東京都町田市の「南多摩斎場」で2025年に実施された一日葬(35人程度)の事例です。

    南多摩斎場での一日葬です。経机や焼香台が木製で統一されており、あたたかみと落ち着いた印象を感じる南多摩斎場でご葬儀となりました。木製のアイテムと白基調の祭壇がマッチしたものとなっています。

  • 四ツ木斎場での家族葬 四ツ木斎場での家族葬

    四ツ木斎場での家族葬

    家族葬

    816,000 円(税抜)

    東京都葛飾区の「四ツ木斎場」で2025年に実施された家族葬(22人程度)の事例です。

    四ツ木斎場での家族葬です。白統一の祭壇は非常に堂々した印象を与え、故人様の生前の何事にも正面から立ち向かい、真剣に応対する御様子が表現できていると思います。たくさんのお花でお別れいただき、四ツ木斎場にてご火葬となりました。

株式会社ワンライフのスタッフ

葬儀社を検討する際はスタッフの質・人となりも重要です。ここでは株式会社ワンライフで働くスタッフをご紹介します。

株式会社ワンライフの口コミ・評判

株式会社ワンライフを実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
4.9口コミ: 602件
点数 詳細
5点
528件
4点
69件
3点
5件
2点
0件
1点
0件
東京都 / 男性 / 2025年

口コミ評価5.0

無理な提案や押しつけが一切なく、私たちの想いを尊重してくださったことが印象的でした。落ち着いた雰囲気で進行していただけて助かりました。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

お見送りの時間は形式や流れよりも「その人らしさ」や「ご家族の気持ち」が中心にあるべきものだと私たちは考えています。大切な方への想いが自然と形になっていくよう、静かに寄り添いながらお手伝いをさせていただきました。
落ち着いた時間の中で、ご家族が安心して最期のひとときを過ごされましたらなによりです。この度は誠にありがとうございました。

掲載日: 2025年04月21日 

東京都 / 男性 / 2025年
利用した斎場:四ツ木斎場葛飾区

口コミ評価5.0

担当の小田島さんに本当に親切にしていただきお世話になりました。非常に親身になってくださって、いろいろなお気遣いで今回満足な葬儀をあげられました。なにかありましたらご相談いたします。ありがとうございました。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

温かなお言葉をいただき、誠にありがとうございます。担当の小田島も、ご家族のお力になれたことを何より嬉しく感じていると思います。
葬儀という大切な場面においてご家族様の安心や満足につながったのであれば、私たちにとってこれほど光栄なことはありません。
今後もどんな小さなことでも、丁寧に、一つひとつ向き合うことを大切に努めて参ります。
また何かお困りのことがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。ありがとうございました。

掲載日: 2025年04月21日 

東京都 / 男性 / 2025年
利用した斎場:四ツ木斎場葛飾区

口コミ評価5.0

朝まだ暗い時間に出発だったのに、スタッフの方が笑顔で迎えてくれて安心しました。
肌寒い朝でしたが、あたたかい対応でした。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

朝の冷たい空気の中での出発、ご家族にとっては気持ちも身体もまだ整わないような時間だったかと思います。葬儀という慣れない場面で、ご不安も多かったかもしれませんが、「安心した」と感じていただけ私たちにとって何よりの励みです。心に少しでもぬくもりを感じていただけていたなら幸いです。
これからも、大切な時間のそばにそっと寄り添える存在でありたいと、あらためて思わせていただきました。この度は誠にありがとうございました。

掲載日: 2025年04月16日 

埼玉県 / 男性 / 2025年
利用した斎場:聖典谷塚斎場草加市

口コミ評価5.0

旅行が趣味だった祖父。部屋に飾っていた地図や旅の本なども持ち寄って式場を飾れたのがとてもよかったです。これも祖父の旅立ちの手伝いとなったかなと。すてきな家族葬でした。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

旅好きだったおじいさまの人生を感じる、あたたかなお見送りのお手伝いをさせていただけたこと、大変光栄に思っております。
お部屋に飾っていらっしゃった地図や旅の本が式場に並んだ空間で、ご参列された皆さまも自然と笑顔を交えながら思い出話をされていたのが印象的でした。「旅立ち」という言葉がこんなにもぴったりなお別れがあるのかと、私たちスタッフも心が温かくなりました。
ご家族の想いが詰まったご準備とご協力があってこそのお式だったと思います。素敵な時間をご一緒させていただき、誠にありがとうございました。

掲載日: 2025年04月16日 

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
東京都 / 男性 / 2025年
利用した斎場:聖典谷塚斎場草加市

口コミ評価5.0

とてもいいお葬式ができました。ちょうど桜が綺麗な時に逝きましたので、春が好きな母にさくらの花びらを持っていきましたら、棺の上にきれいにならべていただいて母らしい演出になったと、親族皆喜んでおりました。頼りにさせていただいて、本当にありがとうございました。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

母さまが愛された春、そして桜。その想いを大切に形にされたご家族のやさしさが、会場全体を包んでいたのではないでしょうか。
棺の上に並べられた花びらが、まるでお母さまの人生をそっと讃えるように咲いていたあの時間は、きっとご親族皆さまの心にも深く残ったことと存じます。
春になるたび、あの日の優しい光景を思い出していただけたら幸いです。このたびは、大切なひとときを共にさせていただき、本当にありがとうございました。

掲載日: 2025年04月16日 

東京都 / 男性 / 2025年
利用した斎場:寶亀閣斎場練馬区

口コミ評価5.0

お花の祭壇がとてもきれいで、母の雰囲気そのままでした。
明るく見送ってあげたかった理想通りで、棺もお花いっぱい入れて上げれて、気持ちよく見送れました。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

皆さまにとってお母さまらしいと感じられるものになったこと、本当に嬉しく思います。色とりどりのお花に囲まれたその光景は、きっとお母さまにも届いていたことでしょう。
「明るく見送りたい」というお気持ちが、祭壇やお棺の中のお花、そして式全体の空気感にまで自然と表れていたのだと思います。ご家族の思いが丁寧に形になり、気持ちよくお別れができたとお聞きして、私たちも心から安堵いたしました。
これからも、ひとつひとつのご希望にしっかりと耳を傾けながら、大切な方を見送る時間を、ご家族と一緒に作っていけたらと思っております。あたたかなお言葉を、本当にありがとうございました。

掲載日: 2025年04月16日 

東京都 / 男性 / 2025年
利用した斎場:なぎさ会館品川区

口コミ評価5.0

付き合いのあるお寺がなかったり、宗教のことが分からなかったりと不安もあったのですが、僧侶の方との取次もしていただき、流れも丁寧なご説明で戸惑わずにすみました。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

何から始めれば良いのかご不安に感じられるのは当然のことと思います。そんな中で、僧侶様とのご縁結びや儀式の流れについて丁寧なご説明がお役に立てたようで、安心して当日を迎えていただけたことを嬉しく思います。大切な時間が穏やかに進み、心を込めてお見送りいただけたこと、私たちにとっても励みとなります。この度は大切なご葬儀をお任せくださり、誠にありがとうございました。

掲載日: 2025年04月14日 

東京都 / 男性 / 2025年
利用した斎場:なぎさ会館品川区

口コミ評価5.0

久しぶりに顔を合わせた親戚が「いいお式だったね」と言ってくれて、本当にワンライフさんでよかったなと思いました。
わからないことばかりでしたが、支えてくださりありがとうございまいした。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

きっとこれまでのご準備やお気持ちが報われたような安堵を感じられたのではないでしょうか。そんな大切な場面に、ワンライフをお選びいただき、そして「お願いしてよかった」と思っていただけたことが何より嬉しく、ありがたく思っております。わからないことが多い中でも、ひとつひとつ丁寧に進めてこられたご家族のお力添えがあってこそ、心に残るお別れの形になったのだと思います。ほんの少しでも、私たちのサポートがそのお手伝いになれていたなら幸いです。大切な時間を共にさせていただき、誠にありがとうございました。

掲載日: 2025年04月14日 

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
東京都 / 女性 / 2025年
利用した斎場:四ツ木斎場葛飾区

口コミ評価5.0

お世話になりました。いろいろとわからないことも多く、瑞江葬儀所での感染症の影響のせいでお別れができないことなど、顔ぐらい見れないと寂しいので事前にうかがえたので希望通りの選択がとれました。
こういったことは全然わからないので、本当に聞けて置いてよかったです。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

こちらこそ、大切なお時間を共にさせていただきありがとうございました。
感染症対策の影響が未だに残っており、瑞江葬儀所でのお別れが制限されることがあることはあまり知られていません。「顔を見てちゃんとお別れしたい」というお気持ちは当然のことで、事前にお伝え出来ましたこと、安堵しております。
事前にしっかりお話をうかがい、選択肢をご案内できたことで、ご希望に沿ったかたちでお見送りができたのであれば何よりでございます。
なにかございましたらいつでもご相談ください、ありがとうございました。

掲載日: 2025年04月14日 

東京都 / 男性 / 2025年
利用した斎場:町屋斎場荒川区

口コミ評価5.0

遠方からの参列者が多く、細かい交通案内を出していただけたことで混乱もなく、本当に助かりました。
皆が落ち着いて来られてよかったです。

葬儀社からの返信メッセージ
ながぬま

ご遠方からのご参列者が多い中、皆さまが安心してお越しいただけたとのこと、本当によかったです。大切な方をお見送りする場だからこそ、式そのものだけでなく、その前後の移動やご案内にも配慮を尽くしたいと考えております。
ご親族やご友人が落ち着いて集まれたことで、より温かな空気に包まれたご葬儀となったのではないでしょうか。少しでもご家族のご負担を減らし、心を向けるべき時間を確保していただけたのであれば、私たちにとっても大きな喜びです。大切なひとときにお力添えできましたこと、心より感謝申し上げます。

掲載日: 2025年04月07日 

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ワンライフへの葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

株式会社ワンライフの自社ホール情報

株式会社ワンライフの対応ホール情報

≫ すべての対応ホール情報を見る(全45件)

 株式会社ワンライフの葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.お亡くなりの際、故人様のお身体をどちらかへご安置する必要がございます。病院や施設では、早急なお引き取りを指示されることがほとんどで、すぐに決断せねばならないことのうちの一つです。昔と比較しても、ご自宅や生活の様式が大きく変わり、ご自宅でのご安置が難しいということも非常に多くご相談いただきます。
ワンライフでは、ご家族に代わりご遺体専用の最新保冷設備にて、ご葬儀の日まで大切にお守りいたします。ご自宅にお連れするのが難しい時や、弔問の方の対応が心配される際など、様々なケースでワンライフにお任せください。
ご面会も柔軟に案内しておりますのでご相談ください。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.ぜひ、ワンライフの所有する葬儀式場【フェアウェルプレイス。ディア】をご利用ください。ディアは都内唯一の邸宅型斎場で、お住まいや宗教・宗派問わずどなたでもご利用いただけます。もちろんご家族のみでの無宗教葬儀にも適しています。
1日に1組だけの貸し切りでご利用にいただけ、邸宅型なのでまるで我が家の様に感じ、使用していただき、故人様と過ごすかけがえのないお時間を大切に、ゆったりとお過ごしいただけます。今まで伝えられなかった想いを伝えることができるセレモニーホールでありたいと思っています。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.ワンライフにお任せください。
ワンライフは、費用に気を取られずお別れに専念いただくため、【安置料を無料】のご案内しております。
また、ワンライフでは外注に頼らず、首尾一貫とした対応を心掛けております。自社寝台車・霊柩車を保有し、お身体の搬送を他社企業に委託しない。打合せ、ご案内ももちろん自社スタッフが行います。また、自社式場を有しているため、近隣火葬場の式場使用料などと比べ、お客様の金銭的ご負担を減らしております。ご遺族様のお気持ちを一番に考えた寄り添ったご提案と、ご予算を踏まえた最大限のサービスで「任せてよかった」「希望以上の式だった」と感じていただけるよう、心のこもったおもてなしに尽力しております。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.現在では、通常のご葬儀と同じ流れでお別れが可能です。新型コロナウイルス感染症は、2023年5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げりました。最初はお別れもできず、次にお会いできるのはお骨となったお姿あと…という時期もありましたが、現在はお通夜、告別式、またおふたを開けてのお花入れ等も行うことができます。場合によりましては、感染症対策といたしまして適当なご処置をさせていただく場合もございます。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.昔から「存命中に葬儀のことを考えるなんて縁起でもない」という考え方があります。しかし、前もって「もしもの時」のことを考えておくことは、決して悪いことではありません。
お別れにはどうしても深い悲しみが伴います。お心の整理も追いつかぬまま葬儀社を探し、安置の事、葬儀の場所や日程・内容、お坊さんや会葬者への連絡...とても慌ただしく、ご葬家様への身体的、心情的ご負担は計り知れません。
それらをご存命中に相談されておくことで、お葬式への理解を深め、ご遺族同士のお気持ちを確認しあい、最後のお別れの場をどのようにしてお見送りされるか、こころに余裕をもってお話し合うことができます。
ご心配な方が大切であればこそ、前もってのご相談をおすすめしております。
Q.
直葬(5名程)の流れや注意点、費用感など教えてください。できれば火葬前に少しお別れの時間を取りたいです
兄が自宅で亡くなりました。あまりお金がなく、式は行わずに直葬を行う場合の流れや費用感など詳細を知りたいです。ただ、簡単に棺に花を収めるなどのお別れを実施できると嬉しいです。
A.直葬の場合、お式は執り行わずに霊安室や火葬炉前でのお別れをしたのち、荼毘に付されることとなります。一部火葬場では不可の場合もございますが、ほとんどの火葬場ではお棺のふたをあけてのお別れ、お花入れ等のお別れが可能となっておりますので、そちらの火葬場をご案内いたします。
式場なども使用いたしませんので、プラン金額と火葬場費用、安置料金の他、ご希望に応じて選択いただいたオプション料の合計が総額となることがほとんどです。
Q.
一日葬(15名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
参列者が高齢の方が多いため、なるべく負担無く葬儀ができるように一日葬を考えています。今まで2日間の葬儀しか行ったことが無いため一日葬の流れや詳細を伺いたいです
A.一日葬は、その名の通り「一日ですべてが完結するお葬式」です。昔ながらのご葬儀では、まずお通夜をし、その翌日等で葬儀・告別式、火葬となりますが、そこからお通夜を取り除いたものとなります。一日で完結するため時間的、身体的ご負担が軽減され、選択される方も増えているプランです。お食事のタイミングは使用する斎場、火葬場によって、「火葬中」または「火葬の後」と異なりますので注意が必要です。
Q.
家族葬(30名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
母が介護施設で亡くなりました。家族と親戚、母の親しかった友人だけを呼んで、ゆったりとしたお見送りを考えています。初めて家族葬の喪主を務めるため、気を付けるべき点など詳細を伺いたいです
A.ご家族葬では、本当に親しい間柄の方々のみのお見送りとなりますため、はじめて喪主をお務めになられる場合でも、気を張られることはございません。必要な流れは事前にお伝えし、当日もその都度、担当より適切なご案内をさせていただきます。ご安心ください。家族葬では省略されることもございますが、会葬者へのご挨拶の場がございます。紙を読みながらでも結構ですので、故人様のお人柄や、会葬のお礼のお気持ちをお伝えいただければと存じます。
Q.
一般葬(100名程,食事有)の流れや注意点、費用感などを教えてください
父が入院していた病院で亡くなりました。仕事の関係で知人が多いため、参列者を広く招いて送り出してあげたいと思います。華やかな葬儀にしたいと考えており、詳細を伺いたいです
A.仕事関係の方々をお呼びしての一般葬では、滞りなく皆様がご案内できます式場選びが必要となります。地域や規模感などを伺い、適切な葬儀場をご提案いたします。
葬儀場を彩ります生花祭壇は、葬儀での印象に最も残るものとなります。基本型のものはプラン内に含まれておりますが、葬儀の規模や、ご希望等に合わせ、様々な種類をご用意しております。また、故人様のイメージ等に合わせて細部の変更も可能ですので、どうぞ故人様へのお気持ちをお伝えください。

 株式会社ワンライフの一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

我々ワンライフのモットーは「どんな願いもかなえる葬儀社」です。
どんな些細なご要望にも耳を傾け、「こんなことできないだろうな」「あんなことやってあげたかったな」をカタチにし、故人様にお届けできるようなご葬儀の提案を大切にしています。
ご遺族様のお気持ちを一番に考えた寄り添ったご提案と、ご予算を踏まえた最大限のサービスで「任せてよかった」「希望以上の式だった」と感じていただけるよう、心のこもったおもてなしに尽力しております。

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

ワンライフでは、ご遺族様に寄り添ったご案内を徹底しております。お気持ちやご意向を伺い、後悔や心残りのないご葬儀となるように、どんなことにも最善を尽くしすスタッフがそろっております。営業、押し売り、売り込みは一切いたしません。
また葬儀業界は男性スタッフの多い中、当社では女性スタッフが3名在職しております。女性ならではのきめ細やかなサービスのご提供が可能です。男性担当者には話しづらいことも相談できるとのお声もいただいております。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

ワンライフでは、ご葬儀に関することはどんなことでもお任せいただけます。
従来通りの通夜・告別式を行う二日葬形式から、お身体等のご負担軽減も見込める一日葬。式は行わずにお見送りをする火葬式。大勢の方をお招きしての一般葬、社葬から、近しい親族のみの家族葬まで、宗派・宗旨問わず幅広くご対応しております。
また江東区内の自社ホールをはじめ、東京都内ののみならず他県の式場のご利用も可能です。
ご葬家様に最適な斎場を都度ご紹介させていただきます。

Q4.
葬儀式場について教えてください

江東区に、都内唯一の邸宅型自社斎場「フェアウェルプレイス・ディア」を保有しております。お住まいや宗教・宗派問わずどなたでもご利用いただけます。
外観は普通の一軒家のようで、1階がホール、2階がリビングのようなくつろげる空間になっております。1日に1組だけの貸切でご利用になれますので、故人様と過ごす時間を大切にしていただき、ゆったりとお見送りできるのが特徴です。
お好きな色味でホールを包むLED照明、こだわりのプロ仕様の音響設備、絵や書を飾れるピクチャーレールなど、ご家族らしさ、故人らしさの演出も無限大に拡がります。

Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

ワンライフでは、大きく分けて3つのプランをご用意しております。
従来通りの通夜・告別式を行う二日葬プラン、通夜は行わずに1日で完結する一日葬プラン。式はせずに火葬のみでお見送りをする火葬式プラン。こちらから葬儀の規模やご希望に合わせ、大勢の方をお招きしての一般葬、社葬形式から、近しい親族のみの家族葬形式などご選択いただけます。宗派・宗旨問わず、また宗教関連を排除した無宗教形式等にも幅広くご対応しております。

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

先ほどの通り、ワンライフは都内唯一の邸宅型斎場をもっています。ただの葬儀式場としての「箱」としての使用にとどまらず、自社斎場の強みを活かした自由で独創的なご葬儀を提供いたします。
お別れに悲しみは尽きませんが、そのご家族らしさを最大に引き出し、「こんなこともやっていいの?」と驚いていただけるような空間造りに努め、最後には「いいお葬式だったね」とご遺族で笑い合えるような、そんなお葬式を演出いたします。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

皆様にご利用いただきます料理、返礼品に関しましては、いくつもの業者さんと膝を合わせてお話しし、実際に自ら利用し社内で検討を重ねたうえで、自信をもってご提供できるものを揃えました。
料理は旬の食材を中心に、真心こめて滋養に満ちております。目で楽しみ、舌で楽しみ、様々な角度からご堪能いただければと思います。
返礼品は、予備を式場にお持ちして使用された分のみをご請求させていただきます。多く残りすぎてしまった、というこもございませんのでご安心ください。

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

大変ありがたいことに、お手伝いをさせていただきました方々からは、あたたかいお言葉をいただいております。
数年前に担当して方から「あの人が良かったからまたお願いしたい」と仰っていただくことや、「この葬儀社さんが良いって聞いたので」とご紹介なども多くいただいております。
ある大手口コミサイトでは、江東区内葬儀社ランキングで1位との評価も頂戴しており、しっかり話を聞いてほしい、寄り添ってほしいと考えてらっしゃる方に、特に大変ご満足いただけている印象です。

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

お葬式は初めてで何もわからない。まずどうしたらいいのか。先がわからない。費用は誰がどうしたらよいのか。とにかく忙しくて準備ができない。ご遺族様の中には、そんな不安や焦りを感じる方は少なくありません。大切な方を失われたのです、当然です。
ワンライフはそんな方々に寄り添い、一緒に歩み、自分自身のこと同様に考えそして、できる最大限を以てお見送りをさせていただく。
迅速なお迎えや、落ち着いた斎場だけでなく、一番大事とする『まごころ』でお話をさせていただいております。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

一日葬や家族葬など、費用を出来る限り抑えご要望に沿うご葬儀の形をご提案するワンライフは、事前の無料相談にも対応し、ご心配や不安に寄り添いながら心に響くサービスの提供と、豊富な経験から適切なご提案を心掛けています。ご納得の上で選択ができるよう、わかりやすい言葉に置き換えたり、プランやオプションの必要性やそれぞれの違いを明確にご説明したりすることを徹底しております。営業、押し売り、売り込みは一切いたしません。

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

お打ち合わせから葬儀場の設営、ご手配などいつでも専属スタッフがお側で進めていきます。大切な式をいつどんな場面でも当社がしっかりとサポートいたします。また、ワンライフではご葬儀後に「アフターフォローファイル」を作成し、お手伝いさせていただきました皆様へお渡ししております。葬儀後にやるべき事がわかりやすく載っており、ご不明点もいつでもご相談いただけます。お電話でのご相談にもいつでもご対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

新型コロナウイルス感染症は、2023年5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げりました。とはいえ、ワンライフではコロナ禍と依然変わりなく、万全の感染症対策を施しております。
安心してご葬儀に集中いただけますよう、スタッフの毎日の検温管理やせっけんを用いた手洗いなどの基本はもちろん、皆様に使用される椅子や仏具でしたり、記帳に使用するボールペン1本1本と細部に渡るまで消毒し、お出迎えをさせていただいております。

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

お葬式は故人に最期の感謝を伝える場、また参列の皆様の心に耳を傾けることで改めて故人のことを深く知り、想いを馳せ、分かち合う場です。気持ちの面でも、社会的な意味でもひとつの区切りとなります。その場でしか体験できない繋がりから故人の人生を思い起こしたり、新しい気づきがあったりなど。様々な想いを持つ縁者と共に弔うことは、故人を想う方々の後々の人生にまで、影響を及ぼすほどの重要性があると言っても過言ではありません。
私たちワンライフは、故人を想う皆様に寄り添い、最適なプランをご提案できます。
もしもの時に焦ってしまったり、慌ただしく流され後悔しないため、まずは一度、そのお心に耳を傾けさせてください。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

株式会社ワンライフのご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ワンライフの情報

運営会社 株式会社ワンライフ
住所 〒132-0035 東京都江戸川区平井2-15-10
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 口コミ高評価、自社斎場有、安置施設有、葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、散骨対応可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン
見積り方法 FAX、郵送、Email
代表者 土本大輔
創業年 2016年
過去の施行実績 年間2500件/累計8000件

地図・アクセス

対応エリア

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

株式会社ワンライフのご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

東京都で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント
利用規約に同意の上お電話ください