葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-974-337
利用規約に同意の上お電話ください。

葬儀社

東京葬儀

東京都新宿区四谷4-33 四谷ビル1F

4.8397件

口コミ高評価 生前相談可能 感染予防対策実施

東京葬儀は新宿区の葬儀社です。火葬式、一日葬、家族葬、一般葬などの葬儀に対応しています。新宿区以外にも、その他地域の葬儀で対応できます。東京葬儀では葬儀に必要なものが含まれたプランをご用意しています。

東京葬儀のプラン・料金

「わかりやすい葬儀プラン」にしています。
必要なモノを必要な分だけ、ムダのない料金設定が特徴です。
何から考えていいかわからない…という方も基本セットをもとに組み立てるのでとてもわかりやすくなっています。

東京葬儀 火葬式プラン
費用を抑えた火葬式プラン

19.8万円(税込)から

参考: 全国平均195万円
(日本消費者協会2017年調査より)

  • 式を省略し火葬のみ行う葬儀です
画像はイメージです

通夜や告別式を省き、火葬のみを行うシンプルなプランです。少人数でのお見送りになります。

費用を抑えた火葬式プランの特徴

  1. 火葬だけでいいのかしらと迷っている人におすすめです。
  2. ご家族様ごとに専属担当者が、終始一貫してサポートします。
  3. お葬式後も安心のアフターサポート付きです。

東京葬儀の直葬プランご利用の流れ

STEP1
お迎え〜搬送

まずは安心葬儀までご連絡ください。葬儀の相談員が無料で24時間ご相談承ります。故人様がいらっしゃる場所(病院、ご自宅など)まで寝台車で、最短30分ほどでお迎えにあがります。

喪主様が行うこと

葬儀社がお手伝いすること

  • お迎え
    病院や施設に寝台車で伺い、安置場所(ご自宅や安置施設)へ搬送

プランに含まれる内容

  • 搬送費(〜安置場所)
    搬送費(〜安置場所)
    ~20㎞まで
  • 役所手続き代行
    役所手続き代行
STEP2
ご安置・打合せ

葬儀・火葬までの間、故人様をご自宅や葬儀社の安置施設などに安置します。安置後、葬儀社と打合せを行い葬儀の具体的な内容を決めていきます。希望や不明点などあれば些細なことでも確認しておきましょう。

喪主様が行うこと

葬儀社がお手伝いすること

  • ご遺体の安置・枕飾り
  • 事務手続き代行
  • 葬儀の見積り
  • 式場や火葬場の手配

プランに含まれる内容

  • ドライアイス
    ドライアイス
    2日分
STEP3
納棺

故人様に仏衣を着せ、ラストメイク等を施し、棺に納めます(葬儀社や宗教により内容は異なります)。

喪主様が行うこと

葬儀社がお手伝いすること

  • 納棺の儀
    湯灌、ラストメイクなど

プランに含まれる内容

  • 棺・棺用布団
    棺・棺用布団
STEP4
出棺〜火葬

故人様を霊柩車(寝台車)に乗せ、火葬場へ出棺します。火葬の前には最後のお別れを行います。火葬後はお骨を骨壺に納め、埋葬許可証を受け取ります。

喪主様が行うこと

葬儀社がお手伝いすること

  • お棺を寝台車/霊柩車で火葬場まで移動
  • 式の進行

プランに含まれる内容

  • 火葬場手続き代行
    火葬場手続き代行
  • 骨壷・骨箱
    骨壷・骨箱
STEP5
お支払い、諸手続き

会葬者のお見送りを行い、事務手続きをして葬儀社に支払いを行います。

喪主様が行うこと

  • 費用の支払い

葬儀社がお手伝いすること

  • 事務手続き、最終費用の計算

東京葬儀への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

東京葬儀のご利用・葬儀のご相談はこちら

  • プランの詳細が聞きたい
  • 逝去・危篤で葬儀の依頼をしたい
  • 病院からの搬送を急ぎでお願いしたい
  • 葬儀の事前相談がしたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


東京葬儀の写真

  • (1/67) 会話が生まれる家族葬
  • (2/67) 飼育員さんのお葬式
  • (3/67) お祭り好きの故人様
  • (4/67) みんなで寄せ書き
  • (5/67) 写真をたくさん飾ったお葬式
  • (6/67) お花見家族葬
  • (7/67) 新鮮なネタを使ったお鮨
  • (8/67) お好きだったお酒で献酒
  • (9/67) 花祭壇(家族葬)
  • (10/67) メモリアルコーナー
  • (11/67) お好きだったボウリング
  • (12/67) 想い出の品で祭壇を飾る
  • (13/67) プランナー吉田一海
  • (14/67) プランナー齋藤親
  • (15/67) 人気の手作り絵本パンフ【無料】
  • (16/67) 無料で差し上げている本
  • (17/67) ご家族様から頂いたお手紙
  • (18/67) お孫さんと作ったアンパンマン
  • (19/67) 手作り絵本パンフ作成風景
  • (20/67) 式場でお孫さんと折り紙を折るプランナー吉田
  • (21/67) 祭壇横でスライドショー上映
  • (22/67) 旅行好きのお母様の祭壇
  • (23/67) ピンクの花祭壇とスライドショー
  • (24/67) パン屋を営んでいた父へ
  • (25/67) 人気のお寿司
  • (26/67) 市川市斎場
  • (27/67) 落合斎場での祭壇
  • (28/67) 仏子斎場でのお式
  • (29/67) 手形でお別れ
  • (30/67) 川や海をイメージした風船祭壇
  • (31/67) お孫様からのプレゼント
  • (32/67) 帽子コレクションを式場に。
  • (33/67) 無料のスライドショー
  • (34/67) 獺祭で献杯
  • (35/67) ハワイをイメージした思い出コーナー①
  • (36/67) ハワイをイメージした思い出コーナー②
  • (37/67) ハワイをイメージした思い出コーナー③
  • (38/67) ハワイをイメージした思い出コーナー④
  • (39/67) ハワイをイメージした思い出コーナー⑤
  • (40/67) IMG_4974ハワイをイメージした思い出コーナー⑥
  • (41/67) ハワイをイメージした思い出コーナー⑦
  • (42/67) ハワイをイメージした棺かけ
  • (43/67) 花祭壇
  • (44/67) 故人様の趣味で作られた人形祭壇
  • (45/67) お好きだったひまわりを受付に。
  • (46/67) 大好きなぬいぐるみを棺のそばに。
  • (47/67) 故人様の愛用品をお飾り
  • (48/67) 棺に入れられるお酒セット
  • (49/67) 愛用していた茶碗やマグをお飾り
  • (50/67) 昔の写真を参列者も見れるように
  • (51/67) 想いでの写真
  • (52/67) カラオケ好きな母のためのマイク
  • (53/67) 天国で祖母と会えた時のペアリング
  • (54/67) トレードマークの帽子をお飾り
  • (55/67) 病院生活で食べられなかったものをお棺に。
  • (56/67) 故人様の書を飾りました
  • (57/67) 自宅葬の一例
  • (58/67) 卓球がお好きだった故人様
  • (59/67) 故人様の好きなお酒で献杯
  • (60/67) ゴルフクラブを飾った入り口
  • (61/67) お好きなものでお出迎え
  • (62/67) 祭壇にお好きなものを飾りました
  • (63/67) 桐ヶ谷祭壇事例03
  • (64/67) 桐ヶ谷祭壇事例02
  • (65/67) 桐ヶ谷祭壇事例01
  • (66/67) 記帳所
  • (67/67) 清め所
  • 会話が生まれる家族葬
  • 飼育員さんのお葬式
  • お祭り好きの故人様
  • みんなで寄せ書き
  • 写真をたくさん飾ったお葬式
  • お花見家族葬
  • 新鮮なネタを使ったお鮨
  • お好きだったお酒で献酒
  • 花祭壇(家族葬)
  • メモリアルコーナー
  • お好きだったボウリング
  • 想い出の品で祭壇を飾る
  • プランナー吉田一海
  • プランナー齋藤親
  • 人気の手作り絵本パンフ【無料】
  • 無料で差し上げている本
  • ご家族様から頂いたお手紙
  • お孫さんと作ったアンパンマン
  • 手作り絵本パンフ作成風景
  • 式場でお孫さんと折り紙を折るプランナー吉田
  • 祭壇横でスライドショー上映
  • 旅行好きのお母様の祭壇
  • ピンクの花祭壇とスライドショー
  • パン屋を営んでいた父へ
  • 人気のお寿司
  • 市川市斎場
  • 落合斎場での祭壇
  • 仏子斎場でのお式
  • 手形でお別れ
  • 川や海をイメージした風船祭壇
  • お孫様からのプレゼント
  • 帽子コレクションを式場に。
  • 無料のスライドショー
  • 獺祭で献杯
  • ハワイをイメージした思い出コーナー①
  • ハワイをイメージした思い出コーナー②
  • ハワイをイメージした思い出コーナー③
  • ハワイをイメージした思い出コーナー④
  • ハワイをイメージした思い出コーナー⑤
  • IMG_4974ハワイをイメージした思い出コーナー⑥
  • ハワイをイメージした思い出コーナー⑦
  • ハワイをイメージした棺かけ
  • 花祭壇
  • 故人様の趣味で作られた人形祭壇
  • お好きだったひまわりを受付に。
  • 大好きなぬいぐるみを棺のそばに。
  • 故人様の愛用品をお飾り
  • 棺に入れられるお酒セット
  • 愛用していた茶碗やマグをお飾り
  • 昔の写真を参列者も見れるように
  • 想いでの写真
  • カラオケ好きな母のためのマイク
  • 天国で祖母と会えた時のペアリング
  • トレードマークの帽子をお飾り
  • 病院生活で食べられなかったものをお棺に。
  • 故人様の書を飾りました
  • 自宅葬の一例
  • 卓球がお好きだった故人様
  • 故人様の好きなお酒で献杯
  • ゴルフクラブを飾った入り口
  • お好きなものでお出迎え
  • 祭壇にお好きなものを飾りました
  • 桐ヶ谷祭壇事例03
  • 桐ヶ谷祭壇事例02
  • 桐ヶ谷祭壇事例01
  • 記帳所
  • 清め所

東京葬儀とは

2011年創立、東京都新宿区四谷に本社を構え、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県で葬儀サービスを提供している。「ちょうどいい家族葬専門」の葬儀社であり、葬儀プランナーがご家族の希望を親身に伺いながら、故人らしい時間を過ごせるお葬式を提案する。

東京葬儀のおすすめポイント

  • お客さまの方を向いた葬儀サービスを心がけた、迅速な対応
  • 大手に負けないサービスクオリティに自信、葬式費用の返金保証
  • 葬儀費用を明確に提示するため、実際にお会いして一緒に見積書を作成
  • ご家族の要望、葬儀の規模に合わせて、火葬式、1日葬、家族葬、一般葬のプランを用意
  • 最初の電話の段階から、葬儀を担当するプランナーが対応
POINT1
経験豊富なスタッフによる、迅速な対応

24時間対応可能の電話は、葬儀を担当するプランナーが対応しており、最初から具体的なお話をすることも可能です。迅速な対応には定評があり、メールでの無料相談、見積りは12時間以内に返信しています。相続の問題にも精通しており、信頼のおける弁護士、税理士、司法書士と共に無料で相談を承っています。

POINT2
1日1家族限定、丁寧に作り上げるオーダーメイドのお葬式

葬儀を担当するプランナーが中心となり、会社全体がチームとして連携しながら1日1家族を限定に対応しています。故人の希望、ご家族一人ひとりの希望と向き合い、オーダーメイドで丁寧にお葬式を作り上げ、故人を感じられるような温かな葬儀を提供しています。

POINT3
葬儀プラン以外の費用も含めた、明確な総額提示の見積書

見積書では、参加人数や希望の式場を伺った後、葬儀プラン料金だけでなく施設利用料や料理、返礼品の料金、お布施も全て含めた総額を提示しています。そこから不要なものを削っていくことで、必要なものが全て揃ったリーズナブルな葬儀を実現します。


東京葬儀への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

東京葬儀のご利用・葬儀のご相談はこちら

  • プランの詳細が聞きたい
  • 逝去・危篤で葬儀の依頼をしたい
  • 病院からの搬送を急ぎでお願いしたい
  • 葬儀の事前相談がしたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


東京葬儀の葬儀事例

東京葬儀のスタッフ

葬儀社を検討する際はスタッフの質・人となりも重要です。ここでは東京葬儀で働くスタッフをご紹介します。

東京葬儀の口コミ・評判

東京葬儀を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
4.8口コミ: 397件
点数 詳細
5点
338件
4点
52件
3点
6件
2点
0件
1点
1件
東京都・女性 (2023年) 利用した斎場:臨海斎場

口コミ評価5.0

病院から紹介された会社の方は話し方が事務的で、マンションの自宅でお葬式をしたいということへの反応があまり良くありませんでした。
早朝のお電話にもかかわらず色々と教えてくださり、マンションでも大丈夫ですとおっしゃってくださった東京葬儀さんにしました。
最初にお電話したときにお話しした、たくさんのお花で送りたいという希望通りになりました。
斎場へ出発するときには祭壇が片づけられており、段取り良く進めて頂けました。
およそですと伺ったお見積り通りの金額でした。
来てくださったご住職が感じの良い方で良かったです。
(改善点としては)昔ながらのではなく、もう少しコンパクトで洗練された祭壇が選べればと思います。
木南さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。

葬儀社からの返信メッセージ
木南健(きなみ たけし)

段取りのよさをご評価いただきまして、まことにありがとうございます。
コンパクトな花祭壇に関してはご指摘いただきましてありがとうございます。
チームで改善に努めてまいります。

掲載日: 2023年11月29日 

千葉県・男性 (2023年) 利用した斎場:馬込斎場

口コミ評価5.0

いくつかの葬儀社さんをチェックした後、電話連絡したところ対応が良いと感じた為お願いしました。
担当社員の対応が良く安心してお願い出来ました。

葬儀社からの返信メッセージ
木南健(きなみ たけし)

複数の葬儀社に問い合わせた上でわたしたち東京葬儀にご依頼いただきありがとうございました。
とても温かいお式でした。
またお困りのことがあればいつでもご連絡ください。

掲載日: 2023年11月29日 

東京都・男性 (2023年) 利用した斎場:浦安市斎場

口コミ評価5.0

3年前に葬儀を頼んだ姉夫婦の良い評価を聞いた為お願いしました。
逝去直後は全てが分らない状況です。時間がない中、次々に判断を求められます。
そのような中、急に疑問が浮かび担当の方に無理な対応をお願いしましたが、常にプロの助言をいただき感謝です。
今回、私は費用負担できましたが、葬儀に対する必要性の希薄化が進む中、低額メニューの充実が必要と思います。
既に御社はメニューが多くありますが、今回の私の葬儀は司会の方など多数のスタッフさんがいました。
ワンオペはないでしょうが、人が半減されれば2/3程度の価格にすることは可能だと思います。

葬儀社からの返信メッセージ
吉田一海(よしだ かずうみ)

このたびは大切なご家族様のお葬式を、お手伝いさせていただきありがとうございました。
低額のプランもチーム全員で改善に努めてまいります。

掲載日: 2023年11月27日 

東京都・女性 (2023年) 利用した斎場:南多摩斎場

口コミ評価5.0

初めての事で不安に感じている中、こちらの要望を聞いてくれた上で、色々な提案をしてくれて説明も丁寧でした。
ちょっとした疑問にも素速く丁寧に答えてくれて、何より「些細な事でも疑問に思う事があればいつでも聞いて下さい」と言ってもらえて心強かったです。
十分良くしていただいて、悪いところは思いつきません。

葬儀社からの返信メッセージ
木南健(きなみ たけし)

初めての葬儀で少しでも安心に変えられたのであれば良かったです。またお困りのことがあればいつでもご連絡ください。

掲載日: 2023年11月27日 

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading
東京都・女性 (2023年) 利用した斎場:京王メモリアル調布

口コミ評価5.0

納得のできる葬儀が出来そうに思えた為お願いしました。
こちらの意向を真剣に汲み取って頂き、故人にとっても良い葬儀だったと思います。
ただ、お葬式の流れがパターン化しすぎているように思います。もっと家族に見合った流れとなるような工夫はないものなのでしょうか?

葬儀社からの返信メッセージ
齋藤親(さいとう しん)

故人様にとっても良い式だったというお言葉大変うれしく思っております。
お葬式の流れに関して今一度見直す素晴らしいお言葉ありがとうございます。
チーム全員で改善に努めてまいります。

掲載日: 2023年11月27日 

東京都・女性 (2023年) 利用した斎場:北区セレモニーホール

口コミ評価5.0

口コミが良く、電話の対応もわかりやすかったです。皆さん親切で安心できました。
ただ、最初のサイトからの問い合わせにお返事いただけなかったのが残念でした。サイトの問い合わせフォームを改善してほしいです。

葬儀社からの返信メッセージ
齋藤親(さいとう しん)

サイトの問い合わせフォームは大変失礼いたしました。
なにかしらのバグかと思い、調査し、修正いたしました。
ご指摘いただきましてありがとうございます。

掲載日: 2023年11月27日 

東京都・女性 (2023年) 利用した斎場:港区民斎場 やすらぎ会館

口コミ評価5.0

何も解らず不安の中、安心してお任せ出来ました。
式の前に一度お逢い出来てより安心感が広がりました。
何も申し上げる事がありません。本当にお世話になり、ありがとうこざいました。

葬儀社からの返信メッセージ
木南健(きなみ たけし)

図書館好きな故人様らしい本がたくさんの空間を創れたこととても嬉しく思っております。
とても素敵なあたたかいお式でした。
またお困りのことがあればいつでもご連絡ください。

掲載日: 2023年11月27日 

神奈川県・女性 (2023年) 利用した斎場:一休庵久保山式場

口コミ評価5.0

前回お世話になり、とても丁寧に対応していただいたので選びました。
丁寧に対応して不安なくとりおこなえました。料金的にもわかりやすく納得できます。
急なことで、気持ちが落ち着かない中、さりげない気配りや対応など本当にありがたかったです。ありがとうございました。

葬儀社からの返信メッセージ
吉田一海(よしだ かずうみ)

前回に引き続きご依頼いただきありがとうございます。
丁寧な対応とご評価いただきまして、誠に嬉しく思っております。

掲載日: 2023年11月27日 


東京葬儀への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

東京葬儀のご利用・葬儀のご相談はこちら

  • プランの詳細が聞きたい
  • 逝去・危篤で葬儀の依頼をしたい
  • 病院からの搬送を急ぎでお願いしたい
  • 葬儀の事前相談がしたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


東京都・女性 (2023年) 利用した斎場:セレモニー目黒

口コミ評価4.0

朝電話をかけたその日のうちに木南さんが来て下さいました。
親切で丁寧な案内に信頼できると感じました。
音楽と沢山の花に囲まれた和やかなお別れの会で見送ることができました。
積もった雪がまだ溶けきれない中、いろいろとご配慮いただきましてありがとうございました。
吉田さんをはじめスタッフの皆様方のプロの仕事にお任せして本当によかったと思いました。
改善点を挙げるならば、各種案内を1冊にまとめられる専用ファイルがあると資料がバラバラにならず便利かと思います。
またスライドショーのスピードがもう少しゆっくりの方がよりよかったのではと感じました。

葬儀社からの返信メッセージ
吉田一海(よしだ かずうみ)

スライドショーのスピードに関してご指摘いただきましてありがとうございます。
改善に努めてまいります。
またお困りのことがあればいつでもご連絡ください。

掲載日: 2023年11月27日 

東京都・女性 (2023年) 利用した斎場:日華斎場・多磨葬祭場

口コミ評価5.0

何社かの葬儀屋さんから見積もりを取ろうと思い、色々な葬儀屋さんのホームページを見ましたが、東京葬儀さんのホームページに惹かれるものがあり、東京葬儀さんだけに見積りを依頼しました。
電話での対応がとても良く、すぐに見積りをメールで送ってくれました。
木南さんには色々とお気遣いいただき、不安やストレスを感じることが何もなく、とても良い葬儀をすることができました。ありがとうございました。

葬儀社からの返信メッセージ
木南健(きなみ たけし)

ホームページをご評価いただきまして、まことにありがとうございます。
こだわっている部分なので非常に嬉しく思っております。

掲載日: 2023年11月27日 


東京葬儀への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

東京葬儀のご利用・葬儀のご相談はこちら

  • プランの詳細が聞きたい
  • 逝去・危篤で葬儀の依頼をしたい
  • 病院からの搬送を急ぎでお願いしたい
  • 葬儀の事前相談がしたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


東京葬儀の対応ホール情報

≫ すべての対応ホール情報を見る(全484件)

 東京葬儀の一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

「お葬式をわかりやすく伝える」ということを心がけています。
大人気の「絵本パンフレット」や「もしゅぼん」もそういった考えから生まれたものです。
また、お葬式というのは故人様はもちろん、家族や身近にいる人にも「感謝を伝える場」と考えています。
少しでも感謝の気持ちを伝えやすくするため、「会話が生まれる空間づくり」を心がけています。

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

一番のウリは「スタッフの人柄」です。
実際にご家族様から言われたことを書きます。
●「生きてるうちに会わせたかった」
●「担当が木南さんだからできた式でした」
●「ご飯食べにおいで」
●「吉田さん、蛍光灯替えてくれない?」
●「ウチの娘と結婚しない?」
また、「対応の早さは誠意の表れ」という考えを持っているので、どこよりも対応は早いと思います。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

得意なのは「家族葬」です。
人気があるのは「家族葬の要素を活かした火葬式・一日葬」です。
私たちが考える家族葬は「家族や近しい友人と、その人たちらしいお別れの時間を過ごす」ことです。

Q4.
葬儀式場について教えてください

東京・神奈川・千葉・埼玉に500以上の提携式場があります。
使用できる式場は1,000以上あるのですが、駅からの距離やキレイかどうかなど当社独自の「お客様に心の底から提案できるか?」という基準で厳選しています。

Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

「わかりやすい葬儀プラン」にしています。
必要なモノを必要な分だけ、ムダのない料金設定が特徴です。
何から考えていいかわからない…という方も基本セットをもとに組み立てるのでとてもわかりやすくなっています。

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

故人様のお好きだった温泉の湯でお顔を拭いてあげたり、故人様とお正月にやっていたゲームを実際に葬儀式場で行ったりします。
その人らしい空間づくりで「非日常のお葬式」ではなく「日常の延長線上のお葬式」ととっても好評です。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

一番のこだわりは「葬儀じゃないときでも食べたくなるお寿司」です。
新鮮なネタを職人が握っておりますので自信を持ってオススメしています。
また、故人様がお好きだった物を調理し、皆さまでお召し上がりいただくこともオススメしています。
自然と思い出話で盛り上がりますよ。

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

東京葬儀に問合せした理由第1位が【口コミが良かったから】です。
口コミサイトはもちろん、Googleの口コミやアンケートでもとても多くの口コミが集まっております。
小さな会社なので、お客様と家族のようなお付き合いをさせていただいているのが「口コミが集まる理由」だと感じています。

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

ズバリ「営業マンにならないこと」
お客様が希望するお葬式が東京葬儀のサービスに合わなければ、他社をオススメすることもあります。
「営業・売込み・押し売りはしない!」これは絶対です。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

ラーメンに例えます。
これはとっても好評です。
わかりにくいお葬式費用でもラーメンに例えるとわかりやすくなります。
ぜひ「ラーメンについて知りたい」とお問合せください。

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

お葬式は「ゴール」ではなく「スタート」
相続:パートナー弁護士・税理士・司法書士が無料で相談にのります。
仏壇やお墓:アノ「お仏壇のはせがわ」と業務提携をしていますので、特別価格でお買い求めいただけます。
その他:お葬式後の手続きや遺品整理に関しても最適なアドバイスをさせていただきます。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

事務所内や備品等は「新型コロナウイルスに効く」とされている最新の【持続型】プラチナ抗菌で施行してもらっています。
スタッフには毎日の検温・マスク着用・手指消毒はもちろん、味覚や嗅覚のチェック表を作成し、感染防止を徹底しています。
また、関係性のある医療従事者へのヒアリングをし、独自の感染防止マニュアルを作成しています。

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

①「私たちらしいね」と思えるお葬式ができる
②営業感がない人柄
③バカ正直なお見積り
④口コミの良さなら負けない
⑤無料でもらえる絵本パンフレットがわかりやすい
1つでも「いいな」と思ったら、お気軽にお問合せください。
24時間365日、大丈夫です。

 東京葬儀の葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.通常、ご自宅にご安置が出来ない場合、ご案内させていただく場所は、
①ご自宅の近く:ご家族様が面会に行きやすく、近隣の方にも声をかけやすい。
②お葬式を行う予定の式場:安置施設が併設されていれば、という条件付きではありますが、搬送の回数が増えれば費用も変動いたします。
③ゆっくり面会のできる安置施設:安置施設でお線香をあげられる場所は数が少ないです。エリアも限られますが、ご希望の地域でお探しいたします。
ご参考くださいませ。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.お住まいの地域にもよりますが、ご家族様だけであればゆっくりできる式場が良いと思います。
例えば横浜方面でしたら「グレッシー」という斎場は、完全貸切の式場なので他のご家族などに気を使うことがありませんので、家族葬で人気の斎場です。
一日葬ということで、少しでも費用を抑えたいのであれば、地域センターや市営斎場ですと式場使用料を抑えられます。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.費用を抑えて葬儀を行いたい場合には、次の2つの場所での葬儀がオススメです。

・ご自宅
慣れ親しんだご自宅での葬儀が費用を抑える上では検討していただきたいと思います。
式場の使用料金も掛かりませんし、ゆっくりお別れができるためおすすめしております。

・市営斎場
自宅での葬儀が難しい場合には、市営斎場のご利用がオススメです。
火葬場が併設されており、マイクロバスなどの費用がかからないので移動の負担も少なく、費用を抑えることができます。

一般的な葬儀式場の利用には、約20万円ほどの費用がかかりますが、市営斎場のご利用は10万円以下に抑えられます。
式場の他にも、ご用意する内容によっては費用を抑えることができますので何なりとご相談ください。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.東京葬儀では新型コロナウイルスでご逝去の場合も、同様にご葬儀が可能です。
注意点としましては、『使用できるお式場が限られる点』と『霊安室へのご安置から72時間以上経過すること』をお願いしております。

現状火葬まで平均4日以上お待ちになることもあり、日数に関しては問題ないことが多いです。
また菩提寺様やご参列の方に新型コロナでご逝去された旨をお知らせするなど、ご案内に関しても事前にご説明をさせていただいております。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.結論から言うと「生前のうちから検討していた方がいい」です。
不謹慎という方もいるかもしれませんが「急に亡くなってしまい慌てて葬儀社を選び、後悔した」という事例を何度も見てきました。
備えあれば患いなしという言葉もあるとおり、準備は裏切ることはありません。

東京葬儀の担当者様インタビュー

実際に東京葬儀で葬儀を担当されている門明様に、サービスの特徴や葬儀に対する想いなどをインタビューして参りました。

安心葬儀   安心葬儀と申します。本日はよろしくお願いいたします。

門明様   東京葬儀の門明です。よろしくお願いいたします。

安心葬儀ではまず始めに、御社を初めて知る方に向けて、会社の紹介を簡単にお願いできますか?

東京葬儀のプラン・料金一覧

火葬式 家族葬 一日葬 家族葬
プラン名 費用を抑えた火葬式プラン 落ち着く自宅葬プラン ちょうどいい一日葬プラン 人気の家族葬プラン
価格 198,000円〜(税込) 296,000円〜(税込) 396,000円〜(税込) 524,000円〜(税込)
想定人数 1〜10人 1〜10人 1〜20人 1〜20人
おすすめポイント ・火葬だけでいいのかしらと迷っている人におすすめです。
・ご家族様ごとに専属担当者が、終始一貫してサポートします。
・お葬式後も安心のアフターサポート付きです。
・式場使用料を抑えたい
・落ち着いた環境で見送りたい
・緊張した雰囲気で葬儀をしたくない
・時間もお金もコンパクトにしたい方へ
・ゆっくりとお別れの時間を過ごすことが出来ます。
・火葬だけでは寂しいという方におすすめ!
・不必要なものにお金を払いたくないあなたへ
・東京葬儀で最も選ばれているプランです。
・少人数のお葬式を検討している方におすすめ!
利用条件 条件無し 条件無し 条件無し 条件無し
利用条件詳細 - - - -
含まれる項目 ・搬送費(〜安置場所)(~20㎞まで)
・役所手続き代行
・ドライアイス(2日分)
・棺・棺用布団
・遺影写真
・運営スタッフ
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
- ・搬送費(〜安置場所)(~20㎞まで)
・役所手続き代行
・ドライアイス(2日分)
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・遺影写真
・運営スタッフ
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・搬送費(〜安置場所)(~20㎞まで)
・役所手続き代行
・ドライアイス(2日分)
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・遺影写真
・運営スタッフ
・別れ花
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
プラン備考 セットプランにすることによって、価格を抑えることができました。 式場をお借りしない分、お別れの時間が短くなる可能性があります。 推奨人数は10名様以下です。 自宅という慣れた環境でお葬式ができて、式場使用料も抑えられるので節約できます! 1日だけに集中してお別れをするプランです。 家族葬よりも費用を抑えられると、注目されています。 少人数でのお別れを重視したお葬式スタイルです。 専属プランナーがご家族の状況にあわせた「ちょうどいいお葬式」をご提案します。

プランのご利用に関する注意

  • プランの金額はセット価格のため、利用しないものがあっても、値下げの金額変更は通常承ることができません。
  • プランに含まれていない内容や、プランの規定を超える内容をご要望される場合、追加料金が発生いたします。
  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。

東京葬儀の情報

運営会社 東京葬儀(株式会社 鈴吉堂)
住所 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-33 四谷ビル1F
葬儀相談受付  安心葬儀お客様センター電話受付0120-974-337  (葬儀の依頼/ご相談・24時間365日対応)
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 口コミ高評価、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、散骨対応可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込
見積り方法 FAX、郵送、Email
代表者 熊坂開基
創業年 2011年
過去の施行実績 -
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

地図・アクセス

対応エリア

対応エリア

【埼玉県】
さいたま市西区さいたま市北区さいたま市大宮区さいたま市見沼区さいたま市中央区さいたま市桜区さいたま市浦和区さいたま市南区さいたま市緑区さいたま市岩槻区川越市熊谷市川口市行田市所沢市飯能市加須市東松山市狭山市上尾市草加市越谷市蕨市戸田市入間市朝霞市志木市和光市新座市八潮市富士見市三郷市

【千葉県】
千葉市中央区千葉市花見川区千葉市稲毛区千葉市若葉区千葉市緑区千葉市美浜区市川市船橋市松戸市野田市習志野市柏市流山市八千代市我孫子市鎌ケ谷市浦安市

【東京都】
千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区八王子市立川市武蔵野市三鷹市青梅市府中市昭島市調布市町田市小金井市小平市日野市東村山市国分寺市国立市福生市狛江市東大和市清瀬市東久留米市武蔵村山市多摩市稲城市羽村市あきる野市西東京市西多摩郡瑞穂町西多摩郡日の出町西多摩郡檜原村西多摩郡奥多摩町

【神奈川県】
横浜市鶴見区横浜市神奈川区横浜市西区横浜市中区横浜市南区横浜市保土ケ谷区横浜市磯子区横浜市金沢区横浜市港北区横浜市戸塚区横浜市港南区横浜市旭区横浜市緑区横浜市瀬谷区横浜市栄区横浜市泉区横浜市青葉区横浜市都筑区川崎市川崎区川崎市幸区川崎市中原区川崎市高津区川崎市多摩区川崎市宮前区川崎市麻生区相模原市緑区相模原市中央区相模原市南区藤沢市大和市綾瀬市


東京葬儀への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


東京葬儀へのご依頼は安心葬儀をご利用ください

葬儀社の一括紹介サービス「安心葬儀」では「東京葬儀」を含む最大3社に一括見積もりを取ることができます。

複数の葬儀社から見積もりを取って内容を比較することで、費用面の負担が少ない、信頼できるベストな葬儀社を見つけることができます。

複数社に自分で連絡するのは大変ですが、安心葬儀の一括見積を利用することで負担なく迅速に進められます。

無料の見積もり比較はこちら

関連記事

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀...

続きを読む

安心葬儀 ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お客様センターまでお電話ください

    安心葬儀お客様センター0120-974-337 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。

  2. ステップ2

    ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介

    お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
    もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。

    ※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。

  3. ステップ3

    葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定

    葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。

    ※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください

東京都で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • 日本テレビ 「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

東京葬儀に葬儀の依頼/ご相談