葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
はじめてのお葬式への葬儀相談 / 依頼利用規約に同意の上お電話ください
葬儀の依頼・ご相談
供花・弔電・参列関連

葬儀社

はじめてのお葬式

東京都中央区銀座1丁目15−4 ヒューリック銀座一丁目昭和通りビル9F

4.7126件

口コミ高評価 安置施設有 葬祭ディレクター在籍 生前相談可能 感染予防対策実施

はじめてのお葬式は、口コミ平均点数4.7点(126件)と評価が高く実績豊富な葬儀社です。火葬式は15.9万円から、一日葬は30.5万円から、家族葬は39.3万円から、各種プランをご用意しています。中央区の他、地域の葬儀・家族葬に対応しています。

  • (1/30) メイン
  • (2/30) ①
  • (3/30) ③
  • (4/30) ④
  • (5/30) 葬儀事例: しおかぜホール茜浜での家族葬
  • (6/30) 葬儀事例: お別れのお花たっぷりの火葬式
  • (7/30) 葬儀事例: 町屋斎場での一日葬
  • (8/30) 葬儀事例: 浜町メモリアルでの家族葬
  • (9/30) 葬儀事例: 浜町メモリアルでの家族葬
  • (10/30) 葬儀事例: 臨海斎場での家族葬
  • (11/30) 葬儀事例: 臨海斎場での家族葬
  • (12/30) 葬儀事例: 代々幡斎場での家族葬
  • (13/30) 葬儀事例: 代々幡斎場での家族葬
  • (14/30) 葬儀事例: 町屋斎場での一般葬
  • (15/30) 葬儀事例: 町屋斎場での一般葬
  • (16/30) 葬儀事例: 谷塚斎場(西館)での一日葬
  • (17/30) 葬儀事例: 桐ヶ谷斎場(鶴)での一日葬
  • (18/30) 葬儀事例: 臨海斎場での一日葬
  • (19/30) 葬儀事例: 浦安市斎場での一般葬
  • (20/30) 葬儀事例: 浦安市斎場での一般葬
  • (21/30) 葬儀事例: 浦安市斎場での一般葬
  • (22/30) 葬儀事例: 日華多摩葬祭場での一日葬
  • (23/30) 葬儀事例: さくらホールでの家族葬
  • (24/30) 葬儀事例: グリーンホール環七野方での一日葬
  • (25/30) 葬儀事例: 南池袋斎場での一日葬
  • (26/30) 葬儀事例: 日野市にある桃源院礼拝堂での家族葬
  • (27/30) 葬儀事例: 四ツ木斎場での一日葬
  • (28/30) 葬儀事例: 四ツ木斎場での一日葬
  • (29/30) 葬儀事例: 四ツ木斎場での一日葬
  • (30/30) 葬儀事例: 想送庵カノンでの一日葬
  • メイン
  • ①
  • ③
  • ④
  • 葬儀事例: しおかぜホール茜浜での家族葬
  • 葬儀事例: お別れのお花たっぷりの火葬式
  • 葬儀事例: 町屋斎場での一日葬
  • 葬儀事例: 浜町メモリアルでの家族葬
  • 葬儀事例: 浜町メモリアルでの家族葬
  • 葬儀事例: 臨海斎場での家族葬
  • 葬儀事例: 臨海斎場での家族葬
  • 葬儀事例: 代々幡斎場での家族葬
  • 葬儀事例: 代々幡斎場での家族葬
  • 葬儀事例: 町屋斎場での一般葬
  • 葬儀事例: 町屋斎場での一般葬
  • 葬儀事例: 谷塚斎場(西館)での一日葬
  • 葬儀事例: 桐ヶ谷斎場(鶴)での一日葬
  • 葬儀事例: 臨海斎場での一日葬
  • 葬儀事例: 浦安市斎場での一般葬
  • 葬儀事例: 浦安市斎場での一般葬
  • 葬儀事例: 浦安市斎場での一般葬
  • 葬儀事例: 日華多摩葬祭場での一日葬
  • 葬儀事例: さくらホールでの家族葬
  • 葬儀事例: グリーンホール環七野方での一日葬
  • 葬儀事例: 南池袋斎場での一日葬
  • 葬儀事例: 日野市にある桃源院礼拝堂での家族葬
  • 葬儀事例: 四ツ木斎場での一日葬
  • 葬儀事例: 四ツ木斎場での一日葬
  • 葬儀事例: 四ツ木斎場での一日葬
  • 葬儀事例: 想送庵カノンでの一日葬

はじめてのお葬式のプラン・料金

火葬式(お別れ葬)・一日葬・家族葬・一般葬の各種プランをご用意。
使用しない項目も入ってしまうセットプラン、パック料金を廃止して、必要な項目を必要な分だけ計上し無駄を省いた葬儀プランを作成しております。
また、様々なオプションやサービスでご希望に沿った、オリジナルプランをご提案いたします。

火葬式 一日葬 家族葬 一般葬
プラン名 はじめての火葬式 はじめての一日葬 はじめての家族葬 はじめての一般葬
価格 159,500円〜(税込) 305,800円〜(税込) 393,800円〜(税込) 508,200円〜(税込)
想定人数 〜10人 〜10人 〜30人 〜50人
おすすめポイント - - - -
利用条件 条件無し 条件無し 条件無し 条件無し
利用条件詳細 葬儀後のアンケートに回答頂いた方限定の割引を適用したプランです。 葬儀後のアンケートに回答頂いた方限定の割引を適用したプランです。 葬儀後のアンケートに回答頂いた方限定の割引を適用したプランです。 葬儀後のアンケートに回答頂いた方限定の割引を適用したプランです。
含まれる項目 ・搬送費(〜安置場所)(~10km)
・ドライアイス(1日分)
・枕飾り一式
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・運営スタッフ
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・搬送費(〜安置場所)(~10km)
・役所手続き代行
・ドライアイス(1日分)
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・親族等控室
・祭壇
・遺影写真
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・メモリアルコーナー
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・搬送費(〜安置場所)(~10km)
・役所手続き代行
・ドライアイス(1日分)
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・親族等控室
・祭壇
・遺影写真
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・メモリアルコーナー
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・搬送費(〜安置場所)(~10km)
・役所手続き代行
・ドライアイス(1日分)
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・親族等控室
・祭壇
・遺影写真
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・メモリアルコーナー
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
プラン備考 - - - -

プランのご利用に関する注意

  • プランに含まれていない内容や、プランの規定を超える内容をご要望される場合、追加料金が発生いたします。
  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。

はじめてのお葬式への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

はじめてのお葬式とは

2000年設立。東京都中央区に本社を構える。東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県を中心に、葬儀・墓・仏壇の3つの事業を展開するご供養総合企業。お葬式サービスを開始してから、8,000件以上の葬儀を施行した実績を持つ。専属プランナーによるトータルサポートを強みとしており、初めてでも心残りのない葬儀を提案する。

はじめてのお葬式のおすすめポイント

  • 専属プランナーが予算に応じたオリジナルプランを作成
  • 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県から最適な葬儀場を提案
  • 事前相談から四十九日法要までトータルサポート
  • 葬儀当日は喪主コンシェルジュが遺族をサポート
  • 位牌・仏壇を取り扱う、祈りの道具屋まなかを運営
POINT1
火葬式・家族葬・一般葬に対応

火葬のみを執り行うはじめての火葬式プラン、親族と近い友人で故人を見送るはじめての家族葬プラン、70人程度の参列者を招くはじめての一般葬プランという、3種類の葬儀プランを取り揃えています。それぞれのプランは備品のグレードアップや祭壇のアレンジに対応しており、遺族の要望と予算に応じて専属プランナーがオリジナルなプランを提案します。

POINT2
専属プランナーが最適な斎場と火葬場を提案

一都三県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の斎場を使用して、必ず自社スタッフがお葬式のお手伝いをさせて頂きます。各斎場の特徴やメリット・デメリットを熟知した専属プランナーが、遺族の要望に最大限お応えできるように最適な斎場と火葬場を提案します。

POINT3
専属プランナーが遺族をサポート

事前相談から四十九日法要まで、専属プランナーがご遺族に対してトータルでのサポートをさせて頂きます。ご要望に応じたオリジナルプランの作成や、葬儀後の法的手続きのアフターサポートなど、心残りのない葬儀を実現するためにきめ細かなサービスをご提供いたします。


はじめてのお葬式への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

はじめてのお葬式の葬儀事例

はじめてのお葬式のスタッフ

葬儀社を検討する際はスタッフの質・人となりも重要です。ここでははじめてのお葬式で働くスタッフをご紹介します。

はじめてのお葬式の口コミ・評判

はじめてのお葬式を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
4.7口コミ: 126件
点数 詳細
5点
92件
4点
33件
3点
1件
2点
0件
1点
0件
東京都 / 70代男性 / 家族葬 (2023年)
利用した斎場:代々幡斎場渋谷区
4.7
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感4.0
  • 葬儀式場の質5.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
過去の経験と時代の流れから、火葬設備のある斎場で葬儀を行うべきとの考えがあり、地理的条件から斎場を選びました。次に斎場出入りの葬儀社2社から見積もりをとり、対応の良さそうな葬儀社に決定しました。

【依頼してどうでしたか?】
被葬者が高齢のため、既に鬼籍に入った関係者も多く、また近年の感染症の問題も考慮し、一日葬かつ家族葬としました。以前はあまり見かけなかった女性の多い葬儀社であり、段取り、祭壇装飾等、きめ細かな配慮がなされていました。ダウンロードできる関連資料も必要十分で、良くまとめられていました。

投稿日: 2024年05月25日 

東京都 / 男性 / 2023年
利用した斎場:北区セレモニーホール北区

口コミ評価5.0

はじめに電話をいただいた際、担当のイイジマさんが相談に乗ってくださり、正直な費用感もお伝えくださったので、信頼感を抱きました。
病院から紹介いただいた葬儀屋さんの電話対応が威圧的だったことや、さらに深夜で心身疲れきっていたなか、イイジマさんの声が優しく、安心感があったのが率直な印象です。
まずは急ぐ安置だけでも大丈夫ですとおっしゃってくださったので、安置したあとに再検討してもいいかな、とも考えましたが、直後に警察へ迎えに来てくださったドライバーさんも良い人柄で、打ち合わせに来てくださった臼井さんも、雑談にもつきあってくださるような感じで、自社のことを多く語ったり、セールストークをするような押し付けがましさがなくて、私たち家族が納得できるような葬儀を一緒に考えてくださる、誠実な方だったので、そのままお願いすることに、家族の誰も異論ありませんでした。
イイジマさんも夜中までコールセンター対応でしたのに、午前中の打ち合わせまで段取りしてくださり、臼井さんに希望がきちんと引継ぎされてるなど、安心しておまかせすることができた分、私たちが母を見送るための心と身体の準備をすることができました。
参列者が高齢で、さらに遠方から来ていましたので、その方々に不快な思いをさせてしまうことだけは避けたかったのですが、対応いただいた、臼井さんをはじめ、坂本さん、給仕の方、火葬場のタクシーお見送りまでしてくださった小倉さん、関わってくださった、すべての方が誠実な方で、こちらが申し訳ないと思うくらいに良くしていただきました。事務的な流れ作業ではなく、我々親族のタイミングに合わせてくださいましたし、スタッフのみなさんの間で連絡事項が行き届いているおかげで、ストレスを感じることもありませんでした。
この短時間の中で、多くの方々で連携されていることは大変なことだと思いますし、今回まなかさんにお任せすることができて、よかったです。

掲載日: 2023年09月26日 

東京都 / 男性 / 2023年
利用した斎場:楢原斎場八王子市

口コミ評価5.0

逝去前から相談に乗ってもらい、訃報に接しても慌てずに済んだ。打合せは3時間に及び、お陰で良い準備が出来た。全般に対応が親切、丁寧だった。

掲載日: 2023年09月26日 

埼玉県 / 男性 / 2023年
利用した斎場:聖典谷塚斎場草加市

口コミ評価5.0

大変丁寧で親切で誠に助かりました、ありがとうございました。特にご担当いただいた加藤さんには、市役所への案内、火葬場での丁寧なお世話をいただき、ありがとうございました。

掲載日: 2023年09月26日 

東京都 / 男性 / 2023年
利用した斎場:四ツ木斎場葛飾区

口コミ評価5.0

自宅での事前相談や費用などの説明、斎場での案内など一貫して親切丁寧に対応して頂き、初めて喪主を務め不安でしたが、とても助かりました。

掲載日: 2023年09月26日 

埼玉県 / 男性 / 2023年
利用した斎場:越谷市斎場越谷市

口コミ評価4.0

最初に来ていただいた方の対応が不愉快で担当を変わって頂きました。
こちらは初めての葬儀で何をするべきなのか、何が必要なのか全くわからない状況の中、提案もなく帰りたそうな感じが見受けられたので、担当を変えて頂きました。千葉さんの対応はとても素晴らしかったです。

掲載日: 2023年09月26日 

東京都 / 男性 / 2023年
利用した斎場:臨海斎場大田区

口コミ評価5.0

対応がとても良かった。友人から近く可能性があるから相談したいとのことだったので、紹介してみようかと思いました。

掲載日: 2023年09月26日 

東京都 / 男性 / 2023年
利用した斎場:四ツ木斎場葛飾区

口コミ評価5.0

安置所への故人の搬送、葬儀の打ち合わせ、式典スタッフ様のご対応等、素早く、そつなくご対応いただいただけました。

掲載日: 2023年09月26日 

東京都 / 男性 / 2023年

口コミ評価5.0

急な連絡にも誠意を持って対応して頂いた。レスポンスが速く丁寧であった。半面、もう少しじっくり考えたい部分もあったのですが。全体として大変満足しています。

掲載日: 2023年09月26日 

東京都 / 男性 / 2023年
利用した斎場:日華斎場・多磨葬祭場府中市

口コミ評価4.0

全体的にはとても良くしていただいたと思いますが、打ち合わせの方と当日担当された方が違って話しが行き違ってたり、急がなければならないのは分かりますが、ただてさえ考えることが多いのに、一気に色々説明されて、とても覚えていられないと思いました。
打ち直された訃報通知を葬儀前日に渡されるのではなく、もっと前にいただければよかったと思いましたし…
改善点を引かせていただきました。

掲載日: 2023年09月26日 


はじめてのお葬式への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

はじめてのお葬式の対応ホール情報

≫ すべての対応ホール情報を見る(全480件)

 はじめてのお葬式の一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

心残りのないお葬式のために
お葬式は大切な人とのお別れの場であり、ご供養のはじばりの場でもあります。
わたしたちは、その場がお客様にとって「心残りのない」ものになるように、しっかりと向き合い、
サポートし、大切な方との豊かな未来づくりをお手伝い致します。
それぞれの地域で文化や慣習は違います。お葬式でも同様のことがいえます。ただ、現在はネットの
普及で全国のお葬式が画一的になっています。我々は、その地域で培われた慣習を守り、
お客様に納得できるお葬式を提供し続けます。

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

比較的若いメンバーですが、多くの経験と知識があます。
お客様に寄り添いどうすれば後悔のないお見送りができるか考え行動しております。
また、スタッフ同士のコミュニケーションも良く、
お式のないとき等は事例などの情報を共有して更なるサービスの向上に努めています。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

仏教以外にも各宗旨・宗派に対応しております。なかでも神道に特化したサービスもご提供しております。
また、無宗教でのご葬儀では、ご要望をお聞きしながら最適な斎場と内容のご提案が可能で
公営の斎場や貸し式場など様々な斎場をご提案させていただきます。

Q4.
葬儀式場について教えてください

地域専属のプランナーが一都三県の中に点在する、1200もの貸し斎場のデータの中からご希望に合った最適な斎場をご提案させていただきます。その他にも一時的なお身体の安置が可能な安置施設や、短い時間でのお別れが対応できる施設なども幅広く提携しており、もしもの際は搬送からスピーディーにご対応いたします。

Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

火葬式(お別れ葬)・一日葬・家族葬・一般葬の各種プランをご用意。
使用しない項目も入ってしまうセットプラン、パック料金を廃止して、必要な項目を必要な分だけ計上し無駄を省いた葬儀プランを作成しております。
また、様々なオプションやサービスでご希望に沿った、オリジナルプランをご提案いたします。

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

はじめて、お葬式を執り行うのは不安なもの。いくらかかるの?誰に連絡したらいいの?
…安心してください。何もわからなくても大丈夫。私たちにお任せください。
必ず心残りのないお葬式を実現いたします。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

お料理は安心・安全そして美味しいお料理を提供できる専門料理屋と提携しております。
この度の新型コロナウィルス対策として、お持ち帰り料理をより美味しく安全にお召し上がり
いただけるように見直しご好評いただいております。
また、お料理に抵抗がある方には、それに代わるような返礼品と挨拶状をご用意しております

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

2019年に実施したアンケート調査の結果、約96.8%の方にご満足いただいております。また、弊社はアフターサポートにも力を入れており、葬儀後の手続きに特化した専門の窓口についてご好評の声を頂いています。その他にも仏壇や位牌、お墓などに関して、弊社オリジナルの商品をご提案差し上げることもあり、葬儀後まで一貫したフォロー体制が整っていることが特徴的です。

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

今お客様に必要な情報やアドバイス、ご提案をさせていただくためにご不安な事やご希望ご要望を細かくお伺いさせていただきます。また、ご説明する際などは専門用語などわかりづらい言葉を使用せず、一つ一つ丁寧にご説明させていただくことを心がけております。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

一式○○円などの不明瞭な表示ではなく、すべての項目に単価を明記。セットプランではなく
必要なものを必要な分だけご用意することにより、無駄を省き分かりやすいお見積りで
ご提案いたします。また、斎場費や火葬費などかかる費用は全てお入れする安心の総額表示です。

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

法要コーディネイトや仏壇・仏具・位牌コーディネイト、お墓のご紹介から各種手続きのアドバイス、サポート遺品整理、散骨までニーズに合ったアフターフォローを専属プランナーがお手伝いいたします。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

毎日のスタッフの体調管理は当然のこと、葬儀式場への消毒液・検温器の設置、マスクの無料配布
会葬者名簿の作成(弊社スタッフも記入いたします)、式場内のゆとりを持った座席設置、
消毒の徹底受付に飛沫防止パーテーション設置、時差会葬とお持ち帰り料理の奨励など
安心してお見送りいただくための対策を取っており、今後も強化していく予定です。

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

お葬式のトラブルは事前に準備をしていなかったり、慌てて葬儀社を決めてしまった場合に多い傾向にあります。
後悔しないお葬式、お見送りをするには事前の準備と比較検討しておくことが大切です。
様々な葬儀社の中から比較検討してお客様のご希望・ご要望を実現してくれる会社をあらかじめ決めておく。
また、決める際にも資料だけでお決めにならず、実際に担当者にお会いしてしっかりと説明をお聞きすることをおすすめいたします。

はじめてのお葬式の担当者様インタビュー

実際にはじめてのお葬式で葬儀を担当されている岩本健太様に、サービスの特徴や葬儀に対する想いなどをインタビューして参りました。

安心葬儀   安心葬儀と申します。本日はよろしくお願いいたします。

岩本健太様   はじめてのお葬式の岩本健太です。よろしくお願いいたします。

安心葬儀ではまず始めに、御社を初めて知る方に向けて、会社の紹介を簡単にお願いできますか?


はじめてのお葬式への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

はじめてのお葬式の情報

運営会社 はじめてのお葬式(株式会社まなか)
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目15−4 ヒューリック銀座一丁目昭和通りビル9F
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 口コミ高評価、安置施設有、葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、散骨対応可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン
見積り方法 FAX、郵送、Email、その他
代表者 代表取締役社長 宮嶋 良任
創業年 2000年
過去の施行実績 6500件以上

地図・アクセス

対応エリア

対応エリア

【東京都】
中央区新宿区


はじめてのお葬式への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

東京都で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント