寶亀閣斎場の口コミ・レビュー(全8件)
東京都練馬区石神井台1-2-13
3.78件
寶亀閣斎場を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
1件 |
4点 |
|
4件 |
3点 |
|
3件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

自分は諸事情で徒歩で約20分かけて行きましたが、西武新...
東京都・〜20代男性 (2022年)
口コミ評価3.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 自分は諸事情で徒歩で約20分かけて行きましたが、西武新宿線上井草駅からバスで10分弱で行くことができます。また、バス停からも近いです。周辺施設に関しては、コンビニなどは特にないです。駐車場は備え付けのものやコインパーキングがありました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 建物や設備に関してはそこまで新しいものではなく、売店などもありません。ただ、斎場としては清潔感があり、不満に感じる点はあまりありませんでした。待合室などはなく、外で整列する必要があったことは、高齢者の方などにとって厳しい部分もあるかもしれません。 |
斎場の雰囲気4.0 | 来場する人数に対して少々狭い斎場だとは思いましたが、落ち着いた雰囲気かつ清潔に保たれていたからです。 |
投稿日: 2022年08月02日

バス停からは近いですが少しわかりにくく、周辺に便利な施...
東京都・30代女性 (2021年)
口コミ評価3.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2021年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | バス停からは近いですが少しわかりにくく、周辺に便利な施設はあまりないためです。バス停JA東京あおば前で下車し、そこからは徒歩5分ほどです。バスはJR荻窪駅等から出ているためアクセスは良いと思います。下車後はほぼ1本道ですが、見通しの悪い道なので現地に近づくまで斎場は見えません。コンビニ等はあまり見当たりませんでした。 |
---|---|
斎場の建物・設備2.0 | 待合室がとにかく狭いためです。入口すぐに受付があり、またすぐ先が会場なので、受付周りに人がどんどんたまっていきます。待っている人が会話していると、会場内に迷惑がかからないか心配になりました。入口や内部はバリアフリーだったと思います。 |
斎場の雰囲気3.0 | 周辺地域は静かな住宅街なので、落ち着いた雰囲気でお通夜ができました。ただ近くに小学校があるので、日中の告別式に参加する場合はもしかしたら音が気になるのかもしれません。他の葬儀はなかったので、その点でも落ち着けました。 |
投稿日: 2022年07月25日

駐車場は広く十分に停めることのできる広さがありました。...
東京都・〜20代女性 (2022年)
口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 駐車場は広く十分に停めることのできる広さがありました。また、石神井公園駅からバスに乗ってすぐで、バス停からも2、3分だったので不便ではなく、むしろ便利だと感じました。周辺にはコンビニもあり住宅街なので静かでした。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 待合室が綺麗だったのがよかったです。落ち着くような雰囲気でまたバリアフリーに対応していて過ごしやすかったです。周りの音も全く気になりませんでした。宿泊施設はないとのことでしたが、家族葬であり十分でした。 |
斎場の雰囲気5.0 | 落ち着いた雰囲気だったのがとても良かったです。周りの音が気にならなかったので心穏やかに過ごせました。施設の周辺も住宅街で落ち着いた雰囲気でした。 |
投稿日: 2022年04月14日

駅からは少し遠い為、友人の車で数人で行きました。駐車場...
東京都・〜20代女性 (2017年)
口コミ評価3.7家族葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 駅からは少し遠い為、友人の車で数人で行きました。駐車場はしっかり完備されていたので、停める場所に困ることはありませんでした。ただそんなに広い駐車場ではなかったような気がします。バス等は多く通っているようなので、不便ではないかと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 清潔感はあったと思います。家族葬でしたが、友人が多く来ていました。車いすの方がいたこともあるかと思いますが、少し狭いかなと思いました。しかしバリアフリーの面では問題なく、安心して利用できたと思います。 |
斎場の雰囲気4.0 | 他の葬儀はなかったので、落ち着いてお見送りをすることができました。バタバタすることなくゆったりとした流れでみなさんお別れをしていたと思います。 |
投稿日: 2020年12月11日

駅から歩くとかなり遠いです。自家用車で行くのであれば、...
東京都・40代女性 (2018年)
口コミ評価2.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
駅から歩くとかなり遠いです。自家用車で行くのであれば、道順はさほど難しくないのでアクセスはしやすいと思います。 駐車場にはゆとりがあり、1組しかできないのか広い駐車場でだったので安心できました。 |
---|---|
斎場の建物・設備2.0 | 仕方ないとは思うが全てが古い気がします。駐車場が広いわりに斎場というか、葬儀の場所が狭く、親戚の人数が多かったといっても20人くらいだと思うが、ぎちぎちに座りました。これはキリスト教式だったからなのか、こういうと悪いがなんか安い斎場って印象を持ってしまい、自分の親族のときは使いたくないと思いました。 |
斎場の雰囲気3.0 | 通りから1番奥に建物があるので、お経をあげている間に外の道の音が雑音になるということはありません。火葬場は落合斎場で遠いため、車かマイクロバスの手配は必要になります。 |
投稿日: 2020年05月13日

駅からバスに乗らなくてはならないが、バス停からは近かっ...
東京都・40代女性 (2016年)
口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2016年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
駅からバスに乗らなくてはならないが、バス停からは近かったです。 高齢の方など様々な方(車で来場される方だけでなく、電車を使用して来場される方など)にも説明がしやすく、迷わずに来て頂けたと思います。 周辺は静かですが、便利というわけではないです。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
建物や式場は、故人の最期を弔う場所としてふさわしい場所だったと思います。 高齢者も多かったですが、スムーズに参列頂けたと思います。 (広さ、清潔感、機能性、また安置設備もありました。また、駐車場も広く、式場付近の環境もとても静かでした。) |
斎場の雰囲気4.0 |
私たちの家族1組だけでしたので、慌ただしくなく、落ち着いて葬儀を執り行うことが出来ました。 火葬場へ行くまでは、大人数でしたので若干移動の際にバタバタしました。 |
投稿日: 2020年04月20日

最寄駅からはバスだった。バスは1時間に4・5本なので、...
東京都・60代女性 (2019年)
口コミ評価4.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 最寄駅からはバスだった。バスは1時間に4・5本なので、時間ぎりぎりで行き、バスの出発とタイミングが合わなければ焦ったと思う。私の場合は、時間的に余裕をもって出かけたので充分間に合った。三つ目のバス停で、バス停からは2分で着いた。駐車場も広いし、車で行っても良かったと思う。コンビニは近くにはなかった。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 設備・売店などはなく、バリアフリーになっていたのか、宿泊設備があったのかも、良くわかりませんでした。現代風ではなかったです。昔からの古い建物だったように思いますが、係の方がとても親切で、気遣いが感じられました。 |
斎場の雰囲気5.0 | 一組だったからかもしれませんが、雰囲気が落ち着いていました。家族葬というのは初めてでした。こじんまりしていて、終始、暖かいものが伝わってきて心が和みました。お通夜ではなく、前日の昼間、個人の旅立ちの支度にも立ち会わせて貰いましたが、ご遺族の気持ちに触れることができ、亡くなられた方の人生に向き合えた気がして心に残りました。 |
投稿日: 2020年03月25日

駐車場が斎場の目の前にあり、入り口もわかりやすかったで...
東京都・30代女性 (2019年)
口コミ評価3.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 駐車場が斎場の目の前にあり、入り口もわかりやすかったです。また、満車になってしまっても、係の方が誘導してくれるので助かりました。電車で行く場合は、徒歩だと少し遠いので、年配の方や足の不自由な方には、辛いと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 子供が式中にじっとしていられないときには、4畳ほどの広さの和室の待合室に案内していただき、食事の際にもその部屋を使わせてもらいました。部屋は清潔感がありましたが、少し閉塞感があったので長い時間過ごすのは苦しかったです。 |
斎場の雰囲気4.0 | 小さな会場で、1組ずつ式が執り行われるので、落ち着いてできました。食事の会場も階段を上ってすぐなので移動も少なく助かりました。 |
投稿日: 2020年03月06日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


