綾部シティホールの口コミ・レビュー(全7件)
京都府綾部市井倉新町瓜田13
4.27件
綾部シティホールを実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
3件 |
4点 |
|
3件 |
3点 |
|
1件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

JR綾部駅から徒歩で5分もかからない、好立地な場所にあ...
京都府・30代男性 (2025年)
口コミ評価5.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2025年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
JR綾部駅から徒歩で5分もかからない、好立地な場所にあります。 私は車を利用しての参列でしたが、場所もわかりやすく、駐車場も十分な広さがあります。 周辺にはビジネスホテルもあり、遠方から来られる方にとっても安心です。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
式場は広く、式場やロビーも清潔に保たれています。 たくさんの参列があった場合にも対応可能だと思います。 2階の式場は比較的小さく、家族葬等のニーズにも応えられる場所だと思います。 自動販売機の飲み物は無料で、開式まではソファでゆっくりと過ごすことができます。 |
斎場の雰囲気5.0 |
私が参列した際は2階で別の方が葬儀をされていました。 そのお家は比較的静かな方々だったので、落ち着いて参列をすることができました。 ただ、もう1組のお家が賑やかな家だった場合は多少他者の声が気になることもあるかもしれません。 |
投稿日: 2025年03月24日

家から車で30分程度の距離でした。駐車場はとても広く余...
京都府・30代女性 (2024年)
口コミ評価4.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 家から車で30分程度の距離でした。駐車場はとても広く余裕を持って停める事ができました。5分以内の場所にJR綾部駅もあり、電車でも行きやすいと思います。周辺にコンビニやスーパーなどがないのが少し残念でした。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 建物全体的に清潔感があってとても綺麗でした。待合室や式場も広くて、たくさんの参列者がいましたが苦になりませんでした。バリアフリーにもしっかり対応していて車椅子やお年寄りも安心して移動できると感じました。 |
斎場の雰囲気5.0 | 当日は1組だけだったようで、他の葬儀が気になったりはしませんでしたが、数組被っていても広いので特に気にならないかなと思いました。 |
投稿日: 2025年03月12日

葬儀式場は綾部駅が最寄り駅で徒歩7分ぐらい、車がなくて...
京都府・40代男性 (2020年)
口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
葬儀式場は綾部駅が最寄り駅で徒歩7分ぐらい、車がなくても電車やバスで比較的楽に行くことができます。 駐車場は広いので、自家用車で行く場合でも停める場所に困ることはありません。 綾部駅の線路を挟んで向こう側にファミリーマートがあります。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
葬儀式場に宿泊することが可能です。ただし、布団は有料でホテルのように食事が出てくる訳ではありませんので、コンビニまで買いに行く必要があります。 通夜が終わった後はその場所は開放されていますので、面会や付き添いは自由にできます。 建物自体はそんなに広くはありませんが、かなり清潔感があります。 待合室はかなり広いです。 |
斎場の雰囲気4.0 |
葬儀や通夜は1日1組なので、他の葬儀の音や参列者が気になることはありません。 火葬場は少し遠いですが、式場側の段取りが良いので移動でバタバタすることはありませんでした。 場所的にはこじんまりとしていますので、落ち着いた雰囲気です。 |
投稿日: 2022年07月19日

自宅は田舎で式場は自宅からかなり距離があったので、シャ...
京都府・30代女性 (2013年)
口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2013年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 自宅は田舎で式場は自宅からかなり距離があったので、シャトルバスを利用しました。自宅付近からご近所の方々を乗せていくバスと、式場の最寄駅から式場までのバスを用意したので、車の運転ができない高齢の参列者や県外の方も来やすかったと言っていただけました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 他の部屋は分かりませんが、親族控え室はとても広々とした和室で、キッチンやシャワールームがありとても快適でした。布団などの寝具も備え付けてありそのまま宿泊可能とのことでしたので、通夜の後はゆっくりと家族で過ごすことができ、ありがたかったです。 |
斎場の雰囲気5.0 | 式を行ったのは私達1組だけでしたし、式場も割と田舎の立地でしたので、静かで落ち着いた雰囲気の中で滞りなく式を終えることができました。部屋も大きすぎず狭すぎず、丁度良い部屋を充てがっていただきました。 |
投稿日: 2022年06月30日

今回は家から車で行ったが15分程と距離もそこまで遠くな...
京都府・〜20代男性 (2019年)
口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
今回は家から車で行ったが15分程と距離もそこまで遠くなく、式場のすぐ横には駅もある為、車を持たない人のアクセスも充実しています。 また、市街の中心地にある為、初めて行かれる方も場所が把握しやすくなっています。駐車場スペースも十分にあります。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
式場の広さは丁度良く、待合室も広々とした和室が並んでいます。場内にはエレベーターも完備されており、お年寄りや体の不自由な方にも安心して利用していただけます。 宿泊の際の浴室もとても広く、マーサージ機が控室にあったりと設備は申し分ないです。 |
斎場の雰囲気4.0 |
控室が2階にあり式自体は1階の会場で行われるのだが、1日に2組の利用となると2階スペースは少し賑やかになる場合もあります。 式場自体の雰囲気は落ち着いており故人をお見送りするのには相応しい場といえると思います。 |
投稿日: 2020年07月17日

立地自体は分かりやすい場所であるが、駅からは近いとは言...
京都府・30代男性 (2017年)
口コミ評価2.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 |
立地自体は分かりやすい場所であるが、駅からは近いとは言いにくいです。 遠方から参列に電車で来ていただくにはご足労だと思います。 逆に、車での場合は、駐車場は広くとってあるので、また国道沿いとということもあり、アクセスは良いと思われます。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
最低限の設備は備わっているので、過不足はないといった印象です。 個人的にはトイレが綺麗だった印象があり、清掃が行き届いていると感じました。 遠方からの参列に来られる場合は、宿泊施設も完備されていれば、なお良いと思います。 |
斎場の雰囲気3.0 |
葬儀の部屋がいくつかあったので、貸し切りというわけでなければ落ち着いての葬儀とはなりにくいです。 経営者側と利用者側の考え方の違いだけの話ですが。 |
投稿日: 2020年05月13日

県外からの参列だったのでホテルに宿泊し、そこから葬儀場...
京都府・〜20代女性 (2020年)
口コミ評価3.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 県外からの参列だったのでホテルに宿泊し、そこから葬儀場まで徒歩10分ほどで行きました。綾部駅からは徒歩5分ほどで行けるので、アクセスは良いと思います。周辺にはホテルやコンビニ、バス停、タクシー乗り場があるので便利だと思いました。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 建物は2階建てで、1階はホール、2階が会場となっていました。全体的に清潔感があり、天井に設置されていたライトが明るい印象を与えてくれて良いと思いました。待合室は和室となっており、20人ほどが問題なく入れる広さでした。またエレベーターが設置されており、高齢者の方にも優しい構造となっていました。宿泊設備や売店などの施設はなく、少し不便かなと感じました。 |
斎場の雰囲気3.0 | 葬儀の時間は私たち1組だけだったので、静かに落ち着いて取り行うことが出来ました。式場内はこじんまりとしていてお棺や参列者との距離が近く感じました。職員の方は厳かな雰囲気で進行し、周りの参列者の方たちも落ち着いていました。火葬場は併設されておらず、5分ほどですがバスで移動しなければなりませんでした。その際、お棺を持って火葬場まで移動する際に、20人ほどで一斉に動くせいか少し慌ただしくなってしまいました。 |
投稿日: 2020年04月30日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


