千里玉泉院の口コミ・レビュー(全8件)
大阪府吹田市津雲台7丁目7番1号
4.08件
千里玉泉院を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
2件 |
4点 |
|
4件 |
3点 |
|
2件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

家の近くであり、自転車や徒歩で行きやすい場所であった。...
大阪府・30代女性 (2023年)
口コミ評価4.0分からない / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2023年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 家の近くであり、自転車や徒歩で行きやすい場所であった。ただ、車で行くには、式場の周りが一方通行の道路が多く、一度道を間違えるとなかなか行きにくい仕組みになっていたので、自家用車で行くのは避けたほうが良さそうだと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 入口も広く、ガラス張りで清潔感があった。全体的に白を基調としていて、清潔感があり、心落ち着きながら先に参列することができたと思います。照明も明るすぎず落ち着いた雰囲気であったので、良かったと思います。 |
斎場の雰囲気4.0 | 他の葬儀が執り行われることがなく、1組だけで心静かに式に参列することが出来たのでとても良かったです。 |
投稿日: 2023年06月16日

自家用車で行ったのですが、中央環状線から一般道に出る時...
大阪府・40代女性 (2023年)
口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2023年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 自家用車で行ったのですが、中央環状線から一般道に出る時が少しややこしかったです。その後すぐに橋を渡り左折するのですが、そこも少しわかりにくく行き過ぎてしまう事がありました。が、駐車場はそれなりに広くて停めやすかったです。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 待合室の広さは、広くもなく狭くもなく親戚が集まるには丁度良い広さでした。部屋のお風呂にテレビもついていて、古くからある式場というわりに綺麗にされている印象です。エレベーターもあり、段差もなく足の悪い方でも大丈夫だと思います。 |
斎場の雰囲気4.0 | 少人数での葬儀でしたが、スタッフさんの気遣いもあり疲れる事なく終わる事ができました。火葬場がバスで30分程かかるのが少し遠いと感じました。 |
投稿日: 2023年04月28日

大きな幹線道路からすぐなので車でのアクセスは良かったで...
大阪府・40代女性 (2018年)
口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
大きな幹線道路からすぐなので車でのアクセスは良かったです。また、駐車場も広く停めやすかったです。ただ、出入り口前の道路が狭いので少々出庫しにくかったです。 公共交通機関の駅からは少し距離があるので参列者はタクシーを利用していました。 ホテルはありませんがコンビニは近所にありました。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
建物はきれいで大きく広々とした印象です。 エントランスから斎場まではバリアフリーで車いすでも不便なく移動できます。私はキャリーバックを二つ持参での参列でしたが特に問題なく移動できました。 宿泊部屋、待機所は畳の部屋で過ごしやすかったです。斎場か部屋かで安置場所を選べましたので、私たちは部屋に安置してもらい付き添いしました。 喫煙所は室内入り口付近に設置されていたので、雨の日でも喫煙できました。 |
斎場の雰囲気5.0 |
当日は私たち1組のみの葬儀だったので、他のことを気にせず快く送り出しができました。 火葬場は別の場所でしたが、エントランス前にバスを停めてもらえたので、雨に濡れずに移動でき助かりました。 |
投稿日: 2021年09月21日

他府県に住んでいたため、式場までは自家用車にて移動しま...
大阪府・30代女性 (2020年)
口コミ評価3.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 | 他府県に住んでいたため、式場までは自家用車にて移動しました。カーナビの案内で近隣までは行けたものの、入り口がわかりづらく迷いました。本葬はタクシーでの移動もしましたが、タクシー運転手の方も迷っていました。また、斎場までの道が混みやすく時間が読めない面もありました。ただ、駐車場は広いので車でも問題なく行くことはできました。周辺施設はあまり外出していませんが、徒歩圏内にコンビニなどはなかったように思います。総合的には不便なところにあると思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 式場の中は広すぎず、家族葬には良い大きさでした。エレベーターが小さく、大人が4人程度乗れる程度だったと思います。待合室は親族10人以上がいても窮屈感は無く、室内はフラットでお風呂までの動線でも段差はなかったように思います。小さめの冷蔵庫があり、少しの飲み物や食べ物を入れるには十分でした。また、部屋には絵本が数冊あり、子連れでの参列でしたので、待機中は子どもに読み聞かせていました。式場内には売店は無く、自動販売機がありました。参列者としては施設に特に不満はありませんでした。 |
斎場の雰囲気3.0 | 斎場は2部屋しかないので、元々あまり影響しにくい構造になっていると思います。この日も同日に他1組の葬儀がありましたが、時間がずれていたので特に気にならず、落ち着いて参列することができました。ただ、四十九日法要を行った際は式場の2階(1階が斎場、2階が待合室など)だったのですが、待機しておられる他の親族の方が廊下にもおられて少し賑やかでした。家族葬でしたので、参列した親族も少なかったため特に慌ただしく過ごした印象はありませんでしたが、火葬場までバスで10~15分程度の移動になりますので、少し遠いかなと思います。 |
投稿日: 2021年09月09日




式場へは車で行きましたが、夜遅かったこともあり少し迷い...
大阪府・50代女性 (2019年)
口コミ評価4.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
式場へは車で行きましたが、夜遅かったこともあり少し迷いました。駐車場は広くて使い易かったです。 夜遅くになって夜食の買い出しに行きましたが、車でないと近隣コンビニへ行けなかったので、その点で1点マイナスにしました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | とても綺麗な建物で、家族の待合室(和室)や食事室も清潔感がありとても良かったです。式場も確か天井がとても高かった記憶があり、お葬式にありがちな暗いイメージは余り感じられず、安心して使える施設だと思います。 |
斎場の雰囲気5.0 | お葬式には参列しなかったので、昼間の様子ははっきりとわかりませんが、お通夜の後深夜まで滞在している間に、近隣の騒音など煩わしいことは何もなかったです。建物内の装飾がとても上品だったことと、深夜でも安心して建物内を動ける柔らかな照明だったことがとても印象に残っています。 |
投稿日: 2021年04月09日

私は遺族として斎場へ行きました。私も遺族も車の運転が出...
大阪府・40代女性 (2018年)
口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
私は遺族として斎場へ行きました。私も遺族も車の運転が出来ずで、通夜はタクシーを使い、告別式の時は親戚が家まで迎えに来てもらい車に乗せてくれました。 大阪の御堂筋を北へ行き、ある場所で東に曲がる感じで、シンプルな道順だと感じました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
父のお葬式で、斎場は生前に父自ら決めていました。建物も広くて綺麗でした。待合室は和室になっており、高齢の母用に椅子も用意してくれていました。 階段やお手洗い等、全て清潔感のある所です。少し螺旋のような階段で素敵でしたが、母をはじめ高齢の方用にエレベーターもあります。 私と兄はお坊様にご挨拶やその他のお話をさせて頂いたのですが、スタッフの方がきちんと案内してくださり、まだお坊様もとても真摯な方でありがたかったです。 母が高齢で、告別式には着物を着たいと言っており、母と兄は斎場内の宿泊施設に泊まりました。朝、母の着物の着付けもしていただき、とても助かりました。 |
斎場の雰囲気5.0 |
多分私達1組だけだったと思います。通夜、告別式とも、とても落ち着いた雰囲気で粛々と式が執り行われました。 式場も華美すぎず、綺麗でした。 祭壇は父が決めていたものに、多少の花などを私達の考えで足しましたが、とても美しくして頂きました。 火葬場へは、マイクロバスで行きましたが、特に遠い感じもせずで良かったです。 |
投稿日: 2021年04月06日

家族数人で出席した為、自家用車で行ったので駐車場があっ...
大阪府・70代女性 (2015年)
口コミ評価3.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2015年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
家族数人で出席した為、自家用車で行ったので駐車場があったのは助かったが 駐車できる台数が少なかったのは気になった。 ただ駅から徒歩だと15分程掛かるので、車でない方は(特に年齢の高い参列者には)駅に客待ちのタクシーも少ないため不便であると思う。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
建物が出来て何年になるのか分からないが 以前訪れたときより古くなっている感じはしました。 建物や式場、待合室などの広さ、清潔感、機能性などに関しては 普通といった所でしょうか。 最近は少人数用の新しい会館が出来ているので清潔感は大切だと思いました。 |
斎場の雰囲気3.0 | お式自体は落ち着いた雰囲気で滞りなく済ませたが、火葬場が併設されていない為、最近は市運営の葬祭場でも火葬場併設のところが多くそちらを経験し慣れているので、いささか不便としんどさを感じた。 |
投稿日: 2020年06月12日

私たちは式場までは自家用車でアクセスしていました。自家...
大阪府・50代男性 (2017年)
口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 私たちは式場までは自家用車でアクセスしていました。自家用車であれば、特段不便でもありませんし、駐車場も広いので安心できます。私たちは利用していないのですが、電車は最寄り駅は離れています。バス停は徒歩3分くらいにありますが、やっぱり不便ですのでこの点数を選びました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 式場は豪華ですが、落ち着いた雰囲気で式を執り行うことができました。また、控室に安置していただけますのでいつでも顔を見れますし、広さも十分で宿泊も可能で、お風呂や洗面の水回りも清潔にしてありますので、安心して付き添いができました。 |
斎場の雰囲気5.0 | 私たちは本当に家族だけ(義母、妻、私、孫x2)で、私たちだけでしたので落ち着いて式を執り行うことができました。また、式場の方もとても丁寧に対応して下さいましたので安心できました。 |
投稿日: 2020年06月12日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


