葬祭会館 虹のホールの口コミ・レビュー(全11件)
沖縄県豊見城市嘉数285番地
4.011件
葬祭会館 虹のホールを実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
2件 |
4点 |
|
8件 |
3点 |
|
0件 |
2点 |
|
1件 |
1点 |
|
0件 |

大通りの近くにあるため車で行くのにアクセスが良かったで...
沖縄県・30代女性 (2024年)
口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
大通りの近くにあるため車で行くのにアクセスが良かったです。駐車場はあまり広くはないですが、停める場所に困るといったことはありませんでした。 近くにコンビニもあり、ちょっとした買い物などはすぐに買いに行ける環境でした。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
建物は全体的に綺麗で清潔感がありました。段差も少なくバリアフリーになっていると感じました。 待合室などは使用していないため点数は付けれられませんが、自動販売機があったり、ちょっとした休憩スペースがあったりなど全体的にゆったりできる設備は揃っていたように思います。 |
斎場の雰囲気4.0 | 入口から入ってすぐの会場だったため迷わずに済みました。終始落ち着いた雰囲気で葬儀が執り行われたのではないかと感じます。 |
投稿日: 2025年05月13日

駐車場が広く、出入口が幹線道路から1本入った場所に作ら...
沖縄県・〜20代女性 (2024年)
口コミ評価3.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
駐車場が広く、出入口が幹線道路から1本入った場所に作られているのでどの方向から来ても入りやすいと感じました。 また、近隣にサンエーもあるため、不足したものがある場合でもすぐに調達できるのが最大の利点だと感じます。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
正面の駐車場を利用できれば問題ありませんが、第2駐車場を利用した場合に階段を上らなければいけないのが難点だと感じました。 1度、車いすの祖母を正面玄関で卸して車を停める、帰りも先に車を取りに行くといった手間が少しネックでした。 |
斎場の雰囲気4.0 |
騒がしい場所ではありませんが、すぐそばに車通りの多い道があるため多少騒がしい印象でした。 また、お隣の会場で別の葬儀が執り行われており、ロビーに2つの葬儀の参列者がごちゃまぜになっていたのは気になりました。 プライベートな空間で葬儀を執り行うのには向いていないと思います。 |
投稿日: 2024年04月02日

自宅から車で20分程度かかるが、駐車場がかなり広く、警...
沖縄県・30代男性 (2022年)
口コミ評価4.0一般葬 / 近所・自治体関連 / 告別式のみ / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 自宅から車で20分程度かかるが、駐車場がかなり広く、警備員も大勢いて、車社会の沖縄にとっては、かなり行きやすい葬儀場であること、あまり交通量も多くない場所なので、特に不便を感じることなく行くことが出来たところが良い点です。 |
---|---|
斎場の建物・設備2.0 | 入ってすぐに香典をおく入口があるが、御手洗が奥にあるため、香典を置く人が並んでる人と人の間を横切って御手洗に行かないと行けない点が少し気になるところでした。また、葬儀会場まで並ぶ列が大きすぎると、入り口の外まで並ぶので受付の列なのか、会場へ行く列なのか分かりにくかった。 |
斎場の雰囲気5.0 | 他の葬儀会場は、何ヶ所かで同時に葬儀を行っているところもあったりして、なかなか場所が分かりづらいが、ここは、駐車場入り口には、看板等が出されていて、1箇所なのですごい分かりやすかった。 |
投稿日: 2023年03月30日

交差点の信号を右折してすぐ左手の場所に立地しており、参...
沖縄県・30代男性 (2018年)
口コミ評価2.3一般葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス1.0 | 交差点の信号を右折してすぐ左手の場所に立地しており、参列者が多いと渋滞してなかなか式場まで辿り着くのに時間がかかります。駐車場は広い方だと思いますが、参列者との数に比べると足りておらず、なかなか入れず、片側1車線の道なので道を塞ぐこととなり、一般の方に迷惑をかけてしまいます。 |
---|---|
斎場の建物・設備2.0 |
参列までの待合は行列が発生して、多い時には入口まで並んでいることが多いです。その為、高齢者の方はずっと立って待ってないといけません。 施設内は綺麗に保たれており、お手洗いも清潔感があって特に問題はありません。 |
斎場の雰囲気4.0 |
1組のみの葬儀となる為、他の葬儀の音を気にすることなく落ち着いた雰囲気で葬儀に参列することができます。 施設はそこまで大きい施設ではないので、焼香台が少なく、渋滞と参列者数の兼ね合いで焼香時間が差し迫ることもあり、バタバタする時もあります。 |
投稿日: 2023年03月15日

那覇から近く、大通きな車道沿いにあり、駐車場が広かった...
沖縄県・40代女性 (2021年)
口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2021年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 那覇から近く、大通きな車道沿いにあり、駐車場が広かった為アクセスは良いと思います。ただ入口や待合室が複数あるので、案内人がいるとさらに便利になれそうとも思いました。近くにコンビニはなかったが施設内に売店があった記憶があります。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | お年寄りが多いので椅子を増やしてほしいと思いました。テーブルは訪問客や用途に合わせて折り畳めると良いなと思いました。清潔感もあるのでトイレは利用しやすかったです。バリアフリーに問題はないように思います。廊下に手すりもあったほうが良いでしょう。 |
斎場の雰囲気5.0 | 家族が多かったが静かに執り行える事ができました。ただ人数に対して用意された部屋が狭かったので密集した状況が気になりました。その為法事が始まるまで外で待っていた人も多かったです。 |
投稿日: 2022年05月24日

自宅からは少し離れていましたが、火葬場から式場までバス...
沖縄県・30代女性 (2019年)
口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
自宅からは少し離れていましたが、火葬場から式場までバスで送迎があり、親族みんなで移動できたのが良かったです。 また、周辺にコンビニ・スーパー等がありませんが、かえって良い意味で真摯に葬儀に向き合えたと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
時間的に他の故人遺族の方もいらっしゃいましたが、個室の待合室と大部屋の待合室とがあったのが良かったです。 また、トイレなども清潔感があり、授乳室やオムツ交換台のある個室も借りられたのがとても助かりました。 自動販売機が多数ありましたが、現金を持っていなかったので利用しませんでした。 |
斎場の雰囲気5.0 |
大部屋待合室・個室の待合室のどちらにもテレビがないのが印象良かったです。 静かにゆったりしたソファに座っていたり、個室では畳部屋だったので子供も静かに座って待てました。 |
投稿日: 2021年07月27日

自家用車でナビを使ってスムーズに行けました。駐車場は広...
沖縄県・30代女性 (2019年)
口コミ評価4.3一般葬 / その他 / 告別式のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
自家用車でナビを使ってスムーズに行けました。駐車場は広くはないですが、誘導スタッフがいて、停めやすかったです。 周辺を歩いていると、葬儀場の場所を聞かれたので、高齢者やナビを持ってない土地勘のない人は分かりにくいのかもしれません。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
建物は清潔感があり、綺麗でした。 待合室は広くもなく、狭くもなくといったところです。 エレベーターがあり、高齢者に配慮した造りになってると思います。 告別式のみに参列しましたが、売店は見当たりませんでした。 |
斎場の雰囲気5.0 |
1組だけだったので落ち着いた雰囲気でした。 参列者が多かったのですが、スタッフもたくさんいて、ゆったりしていました。 |
投稿日: 2021年07月09日

近くに駅やバス停はないため、公共交通機関で行くならタク...
沖縄県・30代女性 (2018年)
口コミ評価3.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 近くに駅やバス停はないため、公共交通機関で行くならタクシーに限られます(モノレール奥武山公園駅から車で20分)。私は自宅から自家用車で向かいましたが、葬儀場近くは道が狭く整備されていない場所もあり、アクセスは大変でした。駐車場が狭く、周辺施設もなく、立地も良いとは言えないと思いました。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 建物は非常に新しく、掃除も隅々まで行き届いており、全体として清潔感がありました。高齢者が多く参列していましたが、廊下や式場も広々としていたので、車椅子の方も問題なく行動できていたと思います。宿泊設備や売店はありませんでした。 |
斎場の雰囲気4.0 | 1組だけの利用でしたので、他の葬儀の音や参列者の会話等が気になるということはありませんでした。最後まで、気が散ることなく落ち着いて故人とのお別れができたのは良かったと思います。 |
投稿日: 2021年05月11日

自家用車で行きました。私の家からは遠かったですが、南部...
沖縄県・〜20代女性 (2019年)
口コミ評価3.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 自家用車で行きました。私の家からは遠かったですが、南部は道も広く、周りは渋滞もなかったです。ナビで場所を検索するとスムーズに行けたのでアクセスや、立地は良かったです。ただ駐車場があまりなくて、少し混みました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 中は狭くて、待合室などもお年寄りの方を優先していたので、みんなが座れる席はなかったです。この日はお年寄りの方が多かったので、椅子も快適に座れるような椅子ではなかったのでお年寄りの方は待つのが辛かったと思います。無料のドリンクバーがあったのでそれは良かったです。 |
斎場の雰囲気4.0 | 室内には畳があり、アットホームのような空間で過ごせました。親戚の家にいるような感じだったので過ごしやすかったです。 |
投稿日: 2020年05月13日

故人が職場の上司の親族だったため、会社から複数名で乗り...
沖縄県・30代男性 (2019年)
口コミ評価4.0一般葬 / その他 / 告別式のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 故人が職場の上司の親族だったため、会社から複数名で乗り合わせて参列しました。会社から式場までの道がわかりやすく、かつ比較的広い道沿いにあり、駐車場も広かったので、アクセスや車の心配をしなくて済んだことが良かったです。近くに特にコンビニ・ホテル等はありませんでしたが、その分静かだったので、下手に騒がしい環境よりは良かったかと思います。バス停などは特になかったので、自前の車でなければタクシーなどを使うことになったかと思いますが、市の中心部からそこまで離れているわけではないので、喪服でバスに乗ること等を考えると、そこまでマイナスにはならないかなという印象です。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 建物の外装・内装ともに、余計な装飾などなく、シンプルな作りで清潔感がありました。一般参列者はロビーのようなところで待機したので、告別式が始まるまでは、やや手持ち無沙汰でしたが、特に気になるほどのことでもなかったです。会場は、入り口と出口が完全別になっていたので、焼香してからの動線がスムーズな印象でした。一方、出口を出たらすぐに駐車場だったので、便利な反面、やや機械的すぎるかなという印象もありました。バリアフリーに関して特に気になるところはありませんでした。売店などは特に見当たらなかったので、突発的な買い物などが発生した時には、やや不便かなという印象をもちました。総じて、一般参列者として、焼香を済ますだけなら何も問題はないかなといった印象です。 |
斎場の雰囲気4.0 | 会場の出口からすぐに駐車場で、かつ出てすぐ曲がってのところに喫煙所もあったので、少し慌しい感じがしたのと、タバコの煙とかが少し気になった程度です。喫煙所そのものは会場から見える位置にはなかったですし、そもそもお線香の匂いもあるので、個人的には特に問題ない印象でした。良くも悪くも、会場と駐車場が近い位置にあったので、動線的に焼香を済ませたらすぐ帰るといった感じで、故人を悼む余裕が少し欲しいなとは思いました。 |
投稿日: 2020年04月20日

・県都・那覇市からのアクセスがしやすく(空港からも20...
沖縄県・40代女性 (2020年)
口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
・県都・那覇市からのアクセスがしやすく(空港からも20分くらい)、仕事の方でも途中で抜けて参列に参加しやすい立地が良いと思います。 ・主要な道路(東バイパス線)からすぐ近くにあり、分かりやすく辿り着きやすかったです。 ・駐車場は混んでいましたが、各地点に誘導の方がいて、的確に指示してくれたので、迷うことなく駐車でき、時間のロスが無かったです。 ・行くまでにコンビニがいくつもあり、何かと便利でした。 ・主要道路からすぐ近くにありましたが、主要道路から脇道に入るときに、右折帯で非常に渋滞して時間がかかったので、4にしました。それが無ければ、5の評価でよかったと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
・建物が新しく、清潔感があり、待機場所のスペースが十分にある施設だったので、時間まで待機しやすかったです。 ・焼香までのスムーズな導線確保がされており、特に混雑もなく焼香ができ、故人をしのぶことができました。 ・配置されている施設職員が多く、対応が丁寧でした。 |
斎場の雰囲気5.0 |
・静かに参列できる式場で、施設自体の造りがゆったりしているので、特に混雑を感じることなく焼香できました。 ・施設職員の配置が多く、要所で的確に誘導してくれるので、焼香の際もざわつかずスムーズにできました。 |
投稿日: 2020年03月23日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


