葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

まごころ会館の口コミ・レビュー(全8件)

広島県府中市広谷町957-1

4.08件

有名斎場 葬儀式場


まごころ会館を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について


総合評価
3.9口コミ: 8件
点数 詳細
5点
1件
4点
4件
3点
3件
2点
0件
1点
0件

自宅から車で30分くらいでした。田舎なので、利便性は良...
広島県・〜20代女性 (2022年)

口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2022年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 自宅から車で30分くらいでした。田舎なので、利便性は良くなく楽ではありませんでした。
本数は少ないですが、JR福塩線が通っている高木駅から徒歩6分の場所にあります。
駐車場が広い所、近くにコンビニがある所は便利です。
斎場の建物・設備4.0 待合室はとても広く、参列する人は皆ゆっくりでき、ゆっくりお別れできる場所です。新しい建物ではないですが、比較的綺麗です。
利用はコストがかなりかかりますが、家族なら泊まれる宿泊、シャワー設備があります。
火葬場は車ですぐの場所にあります。
バリアフリー対応でした。
斎場の雰囲気5.0 1組だけだったので、何も気になりませんでした。
式場内部は広く、厳かで落ち着いた雰囲気でした。
火葬場は併設ではないですが移動は楽でした。

投稿日: 2023年03月16日 

私自身は自宅から自転車で葬儀式場まで行きました。最寄り...
広島県・40代男性 (2021年)

口コミ評価3.3一般葬 / その他 / 通夜のみ / 2021年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 私自身は自宅から自転車で葬儀式場まで行きました。最寄りの駅はJR福塩線の高木駅で、徒歩10分以内なので車がない方は電車で葬儀式場まで行くことも可能です。ただし、JR福塩線は運行本数が少ないため時間帯によっては不便かもしれません。お通夜の当日、駐車場は埋まっていましたので広さが充分とは言えないと思いました。
斎場の建物・設備3.0 式場の内装は綺麗でした。参列者の人数によって会場が選択されたのだと思いますが、広さは丁度良いと感じました。ただ、式場に入る手前のスペースがあまり広くはないため、開始時間前に到着した参列者でごった返していた印象があります。
斎場の雰囲気4.0 充分な数のイスが用意されていなかったためか、後方で立ち見の参列者が多く座っている身としては落ち着かない感じを受けました。

投稿日: 2022年09月01日 

式場まで電車、バスどちらも近く交通の便が良いです。どち...
広島県・〜20代女性 (2022年)

口コミ評価4.3一般葬 / 近所・自治体関連 / 通夜のみ / 2022年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 式場まで電車、バスどちらも近く交通の便が良いです。どちらも徒歩5分くらいです。また駐車場も広く自家用車での来場も可能です。車通りも少なくわかりやすい場所にあるためスムーズに行くことができます。コンビニも近く車で5分かからない場所にあります。
斎場の建物・設備4.0 式場は広く1階2階と会場が2つあります。いつ行っても清潔感があります。しかし高齢者だと広いがゆえに歩くのがしんどい方もいられると思います。バリアフリー対応があまりないため評価を4としていますが段差等はほとんどありません。
斎場の雰囲気4.0 火葬場は式場から車で5分ほどのところにありますが、信号などがないためスムーズに行くことができます。なのでバタバタせずに済みます。しかし列席者が多い場合渋滞になるときがありますので評価を4としていますが立地ともに落ち着いた葬儀をするのに適した式場だと思います。

投稿日: 2022年08月23日 

自宅から、自家用車で20分くらいかかりました。場所は、...
広島県・70代女性 (2021年)

口コミ評価4.3家族葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2021年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 自宅から、自家用車で20分くらいかかりました。場所は、以前から知っていましたので、すぐにわかりました。
駐車場は広いです。JR福塩線の、高木駅から徒歩20分くらいかかります。バス停からも同じくらいかかります。
近くには、コンビニもホテルもスーパーマーケットもありません。
斎場の建物・設備5.0 建物や式場は、広くて良いと思います。玄関ホールも広く、受付け前が待合になっています。トイレなど清潔でした。エレベーターもあり、高齢者にも安心です。
宿泊などもできます。売店はなかったと思います。安置設備もあり、通夜の付き添いもできます。
斎場の雰囲気5.0 1組だけだったので落ち着いてできました。式場も親族は右、その他参列者は左と、分かれていました。
火葬場は、車で10分くらいのところにあり、便利だと思います。

投稿日: 2022年03月08日 

車で参列しました。駐車場はそこそこの広さでしたが、近く...
広島県・〜20代女性 (2019年)

口コミ評価3.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 車で参列しました。駐車場はそこそこの広さでしたが、近くの交差点が少し複雑で初めて来た人にはわかりづらいと思います。また公共交通機関で行くためには、駅は近いですがそもそも本数が少ないため、便利というほどではないです。しかし式場となりに市の施設があり、そこに巡回バスが来るので、乗り継いでもいいので歩きたくないという人にはまだ使いやすいかと思います。
斎場の建物・設備3.0 親族用待合室などは比較的広いです。待合室内に線香番宿泊用の区切られた和室とトイレとお風呂もあり、便利ではありますが、休みたいときに親族が来るなどのデメリットもあります。会場は古いですが、エレベーターも設置されているため足が悪くても参列することは可能です。待合室の和室部分にも高齢者用のいすが置いてありました。他はほとんど椅子です。売店はありませんし、コンビニは歩いて10~15分ほどかかります。
斎場の雰囲気4.0 会場内に1組だけだったので、他の葬儀の方と会うこともなく落ち着いてできました。火葬場は別場所にあるため、出棺後全員で移動の必要があります。車移動必須のため、車で来られた方は車、そうでない方はバスの手配が必要になると思います。建物自体は古いですが、清掃はきちんとされている印象です。またスタッフの方が頻繁に出入りすることもなく、家族でしっかりお別れができる雰囲気だと思います。待合室のお世話をして下さる方を1人つけれたようですが、待合室の準備のみなのであとは家族で過ごせました。待合室に必要な飲み物やお菓子は家族で準備する必要があります。待合中からゆっくりみんなで話をする時間がありましたし、葬儀を行った部屋から出る際(棺を閉じる前)にみんなで故人の好きだったものを棺に入れたり、手紙を入れたり触れ合える時間がありました。

投稿日: 2021年10月12日 

ここを選んだのは亡くなった方のお身内でしたが、ここが綺...
広島県・40代女性 (2017年)

口コミ評価3.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2017年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 ここを選んだのは亡くなった方のお身内でしたが、ここが綺麗で交通の便も良く説明も詳しかったと聞いています。
あと車の手配やその他もろもろ、その前後のアフターケアもしっかりしていて信頼できたと聞いています。
斎場の建物・設備4.0 中はまず広かったのですが、とくにお通夜が他のご家族とかぶっていても鉢合わせなどがなく、その点はとても過ごしやすかった印象がありました。
私が利用した時は時間外だったからなのか、売店がなく外へ買い出しに行かなくては行けなかったのが、やや不便でした。
斎場の雰囲気3.0 式場内も雰囲気が良く、厳かに故人をお見送りできたと思っています。
ただ、火葬場は併設ではなかったので、若干移動がバタバタして小さい子を連れて参加していたご家族には不便だったのではないかなと思います。
それ以外は何の不満もありませんでした。

投稿日: 2021年07月08日 

駐車場がしっかりと完備されており広かったので、自家用車...
広島県・30代女性 (2018年)

口コミ評価4.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 駐車場がしっかりと完備されており広かったので、自家用車で行くのにとても便利でした。周辺にはスーパー、コンビニもあり便利でしたが、駅からは少し遠く歩かなくてはならないため車を持っていない方には不便な場所かもしれません。
斎場の建物・設備5.0 会場内はとても広く、綺麗でした。三階建てでスペースもかなりあったので、遺族の方の待合場所などもしっかりと準備されていると思います。食事場所などもあると聞きました。売店などは見当たらず、自動販売機はあったと思います。
エレベーターもあり、高齢者にとっても使いやすい施設だと思います。
斎場の雰囲気5.0 その日は1組だけで執り行われていたため、他の葬儀の音や参列者も気にならず落ち着いた葬儀が執り行われました。

投稿日: 2020年05月27日 

式場までは最寄駅から徒歩5〜10分程度でした。駐車場は...
広島県・〜20代女性 (2019年)

口コミ評価4.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 式場までは最寄駅から徒歩5〜10分程度でした。
駐車場は他の葬儀と重なっても問題ない広さです。
出入口が少し狭く1つしかない為、葬儀終了後は混み合います。
周辺施設には約1km圏内にコンビニが2カ所程あります。
宿泊施設は2駅離れた所(バス、車で10分程度)にあります。
斎場の建物・設備4.0 建物、式場、待合室等は適度な広さです。
エレベーターもあります。(待合室に直通です。)
建物内に自動販売機、貸出物(数珠等)が設けてあります。
外観、式場内、待合室、トイレに至るまで清潔感を感じます。
待合室内は和室と一段下がってテーブル、椅子等があり、下の階や外の騒音もなく、遺族親族が静かに残りの時間を過ごせます。
火葬場は併設されてない為、空き状況によって移動距離が異なります。
斎場の雰囲気5.0 葬儀が重なってしまったので、駐車場、受付が混雑していたがスタッフが上手く参列者を誘導してくれたので滞りなく行えました。
微かに隣の式場の音は聞こえるが全く問題ない程度でした。

投稿日: 2020年01月22日 


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading
葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/