葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

山長会館の口コミ・レビュー(全5件)

京都市右京区太秦西蜂岡町1

4.45件

口コミ高評価 家族葬対応


山長会館を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について


総合評価
4.4口コミ: 5件
点数 詳細
5点
3件
4点
1件
3点
1件
2点
0件
1点
0件
京都府 / 70代男性 / 家族葬 (2021年)
利用した斎場:山長会館京都市右京区
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質4.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
自宅から一番近く、叔母の葬儀も同じところで行いました。家族や親戚にも相談して決めました。

【依頼してどうでしたか?】
役所への届けなど、親身に対応していただき感謝しています。コロナ禍ではありましたが、お通夜では軽食や飲み物の持ち込みもでき、家族で故人を偲ぶことができました。値引き等もあり、金額面でも大変満足しています。

投稿日: 2024年05月25日 

京都府 / 50代男性 / 家族葬 (2021年)
利用した斎場:山長会館京都市右京区
4.7
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感4.0
  • 葬儀式場の質4.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
知り合い(近親者)の紹介で、家族葬という希望に沿う方向で選びました。

【依頼してどうでしたか?】
祖母の葬儀で、近親者のみの小さな葬儀を行いました。遺族に寄り添った形で、比較的自由にオプションも選べ、費用面もこちらの予算内におさまるものでした。供花もきれいで満足しています。会館の近くに食事が出来る店があり、会期中も不自由なく過ごせました。

投稿日: 2024年05月25日 

自分自身、初めての事だったので何から何までサポートして...
京都府・50代男性 (2019年)

口コミ評価5.0総費用目安 35万2千円 / 一日葬・仏式/通夜/告別式

項目内訳

葬儀社スタッフの対応5.0 自分自身、初めての事だったので何から何までサポートして下さり、スケジュールや手順など全てお任せ出来ました。
火葬場での誘導等もしっかりサポートして下さり、やはり地元に根付いた葬儀会館だけあって、どこまでも親切でした。
提供サービスの質5.0 母は病院で亡くなったので、病院から山長会館に電話しましたが、直ぐに駆けつけて下さり、何も分からない自分をサポ―トして下さいました。
祭壇自体は豪華なものではないですが、私と父親の心境をくみ取って下さり、普段は行っていない会館での宿泊を許可して頂きました。
費用の納得感5.0 初めての事ということもあり、色々調べる時間もなく行き当たりばったりで決めた葬儀会館でしたが、中身は良心的で金額も妥当な金額だったのではと思います。
金額以上に、何も知らない自分たちのサポートを全力でして下さったので金額面での不満は一切ないです。

葬儀内容詳細

葬儀の形式と人数 一日葬・仏式(通夜人数: 0人、告別式人数: 28人)
利用した斎場 山長会館京都市右京区
宗教者手配 なし。お布施: 0円
料理 なし
準備・利用したサービス 遺影写真、死化粧、供花・供物、返礼品
葬儀社を選んだ理由 親戚の方が知り合いのお葬式に出た際に山長会館を知り、親切丁寧に対応していたことから、良い葬儀社だったと教えてくれました。
斎場を選んだ理由 山長会館自体が葬儀会館で、その会館で葬儀を行いました。
初めての事だったので、色々と質問させて頂きましたが本当に親切丁寧に対応して下さり、ここに頼んで良かったと思っています。

投稿日: 2021年12月07日 

京都府 / 50代男性 / 家族葬 (2020年)
利用した斎場:山長会館京都市右京区
3.0
  • スタッフの対応3.0
  • サービスの質3.0
  • 費用の納得感3.0
  • 葬儀式場の質3.0

初めての経験のため、何もわからず全て尋ね教えていただきながら進めました。役所への手続きもしていただき、葬儀後も何の手続きが必要なのか一覧表をもらい、手続きがすんなりと済ませられました。家族葬のため価格的には最低ランクにもかかわらず、一切の問題も起こらず済ませることができました。とにかく、大手の業者ではなく地域に密着した業者にしてよかったと思います。また、他の人にもお勧めできる業者様でした。

投稿日: 2020年04月22日 

区役所に死亡届を出す手続きや書類の書き方も教えて頂き尚...
京都府・女性 (2019年)

口コミ評価4.3総費用目安 40万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式

項目内訳

葬儀社スタッフの対応5.0 区役所に死亡届を出す手続きや書類の書き方も教えて頂き尚且つ提出して回る場所まで葬儀屋の方が車を運転してくれて助かりました。お通夜の後、出前をとっていましたが、人数が増え最初に頼んでた量では足りないと瞬時に判断され気を利かせて出前先に連絡してくださいました。恥をかかずに済みました。
葬儀式場・斎場の質
(山長会館)
4.0
小さい葬儀屋ですが建物は小綺麗で隣に数台はおける駐車場もありました。売店等はないので地元の人以外だと、どこになにがあるかはわからないと思います。カギを渡され、遺体と一晩付き添うも家に帰るも自由といった感じでかなり自由な感じでした。
提供サービスの質4.0 祭壇は1番安いものを選んだので質素でしたが、お値段相応といった感じでした。お茶等は給湯室があり、そちらで自分達でいれるといったスタイルでした。大手葬儀屋さんはスタッフがお茶も給仕してくれますが、小さな葬儀屋さんなのでできる事は自分でしないといけません。
費用の納得感4.0 病院の真横にあることもあり、混乱したまま病院からの紹介で死亡してから20分後に葬儀屋に到着し、プラン等の説明を受けましたがまず頭に入ってこないです。懐事情に合った最初に見せられたプランよりなんだかんだ10〜20万は嵩んだ感覚がありました。

葬儀内容詳細

葬儀の形式と人数 家族葬・仏式(通夜人数: 10人、告別式人数: 6人)
利用した斎場 山長会館京都市右京区
宗教者手配 あり。お布施: 20万円程度
料理 通夜料理のみ
準備・利用したサービス 遺影写真、通夜付き添い、戒名、死化粧、供花・供物、返礼品
葬儀社を選んだ理由 死亡した病院の隣だった為、病院から紹介を受けました。死亡確認後すぐ死化粧が始まり廊下で待たされてる間に病院から葬儀屋は決まっているかと確認され、決まっていない旨を伝えると病院からの紹介で真横にある葬儀屋に繋いで貰いました。
斎場を選んだ理由 大手葬儀屋ではなく小さな葬儀屋なので、葬儀屋と式場が同じ場所にありました。経緯は葬儀屋を紹介されたのと同様で、病院からも家からも近場でした。金銭的に懐事情に合った規模の葬儀屋を紹介して頂いたと感じています。

投稿日: 2020年04月01日 

山長会館について

昭和27年に創業した、京都府京都市の葬儀社。地元に密着した葬儀社として、親切で丁寧な対応に努めている。全日本葬祭業協同組合連合会、京都中央葬祭業協同組合に加盟。故人の意思や、遺族の要望に応じた葬儀を提案する。

運営会社 山長会館(株式会社山長)
住所 〒616-8163 京都市右京区太秦西蜂岡町1
公式サイト 山長会館 公式サイト
電話番号 葬儀相談受付: 075-861-1422
FAX: 075-861-1443

山長会館

京都市右京区太秦西蜂岡町1

非提携葬儀社本葬儀社へのお問い合わせ

故人とのあたたかいお別れを、こころを込めてお手伝い

  • 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬を施行可能
  • 仏式、神式、キリスト教式などのほか、無宗教葬にも対応
  • 棺やドライアイスなどが含まれた葬儀プラン

山長会館山長会館

運営
株式会社山長

この葬儀社を利用した方の口コミ(5件)

役所への届けなど、親身に対応していただき感謝しています。コロナ禍ではありましたが、お通夜では軽食や飲み物の持ち込みもでき、家族で故人を偲ぶことができました。値引き等もあり...
(2024年5月25日) 


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading
葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/