民営斎場
さがみメモリアル斎場 新さくら通り
福島県郡山市土瓜1丁目65
-
(画像提供: さがみ典礼【福島・茨城・千葉】)
-
(画像提供: さがみ典礼【福島・茨城・千葉】)
-
(画像提供: さがみ典礼【福島・茨城・千葉】)
-
(画像提供: さがみ典礼【福島・茨城・千葉】)
さがみメモリアル斎場 新さくら通りとは
福島県郡山市にある葬斎場で、アルファクラブ株式会社による運営。平成20年のオープンで最大200名まで収容の式場を備えており、家族葬や一般葬を執り行うことができる。宗教・宗派を問わず、無宗教葬や音楽葬などにも対応。1日1組の葬儀施行で、気兼ねなく故人を見送れる施設となっている。
さがみメモリアル斎場 新さくら通りの特徴
- 式場や会食室は椅子席でワンフロアとなっており、駐車場も完備。足元の不自由な方も過ごしやすい施設です。
- 親族控室には洋室や和室コーナーを用意しており、浴室・シャワーの利用も可能。宿泊にも対応し、家族で疲れを癒せます。
- 駐車場は100台分を完備しており、車での参列者が多い場合も対応できます。
- 最寄りの火葬場は 郡山市東山悠苑(郡山市 11.9km)、須賀川地方保健環境組合 斎場(須賀川市 13.4km)、あだたら聖苑(二本松市 22.4km) があります。
さがみメモリアル斎場 新...への葬儀依頼・ご相談
さがみメモリアル斎場 新さくら通りへのアクセス・駐車場
住所 | 福島県郡山市土瓜1丁目65 |
---|---|
最寄駅 |
JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田駅(4.7km) JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 安積永盛駅(6.2km) |
Map | |
アクセス |
【最寄駅からタクシー・車】
・JR郡山駅西口より車で20分
【最寄駅からバス・徒歩】
・郡山駅よりバス市役所経由 大槻行市役所経由 新池下団地行 土瓜下車
【車】
・東北自動車道 郡山ICより20分
|
駐車場 | 有り 100台 |
さがみメモリアル斎場 新さくら通りの情報
名前 | さがみメモリアル斎場 新さくら通り |
---|---|
参列お問合せ | 0120-554-262 |
運営種別 | 民営斎場 |
運営会社 | さがみ典礼【福島・茨城・千葉】(アルファクラブ株式会社) |
駐車場 | 有り 100台 |
特徴 | 家族葬対応、100名以上葬儀可能、法事・法要対応、バリアフリー対応、宿泊・仮眠可能、シャワー・バスルーム、音響設備、1日1組貸切可能 |
対応宗教 | 宗旨・宗派問わず |
さがみメモリアル斎場 新...への葬儀依頼・ご相談
さがみメモリアル斎場 新さくら通りの葬儀式場・休憩室情報
名前 |
収容規模 (部屋数) |
料金区分名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
式場 (葬儀式場) |
200名 (部屋数 1) |
|||
会食室 (休憩室) |
||||
法要室 | ||||
親族控室 (休憩室) |
||||
さがみメモリアル斎場 新さくら通りの近くにある他の斎場
福島県で経験・実績の多い葬儀社
-
さがみ典礼【福島・茨城・千葉】
4.412件
福島県郡山市鶴見坦2-4-5
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
小さなお葬式
火葬式
17.4 万円〜
4.5781件
大阪府大阪市西区靱本町1-6-3
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
株式会社鉾建仏光堂
4.49件
福島県相馬市塚ノ町2-3-1
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
総合葬祭 香雲堂
火葬式
20.5 万円〜
3.22件
福島県伊達郡国見町大字藤田字日渡四16番地の2
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
たびだちの家 一心
福島県いわき市内郷高坂町桜井93番地の126
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
葬祭のえいすい
火葬式
16.5 万円〜
福島県福島市田沢字桜台1-9
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
-
※写真はイメージです
アガペー・ミッション
宮城県仙台市太白区羽黒台33-3
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
さがみメモリアル斎場 新...のご利用・葬儀のご相談はこちら
※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください
この葬儀社を利用した方の口コミ(12件)
わからないことは丁寧に教えていただきました。必要なものを必要なだけ用意してくださり、お坊さんへのお布施などアドバイスも助かりました。こちらで必要ないと言ったものは削減して...
(2025年1月29日)