葬儀のプロに生の声をインタビュー
「わが社の葬儀」
N0.181ベルセレモニー
ベルセレモニー インタビュー
安心葬儀 安心葬儀と申します。本日はよろしくお願いいたします。
林様 ベルセレモニーの林です。よろしくお願いいたします。
安心葬儀 ではまず始めに、御社を初めて知る方に向けて、会社の紹介を簡単にお願いできますか?
林様 「おにし堂ベルセレモニー」は1907年に群馬県藤岡市にて葬儀社として創業し、113年の実績(2020年時点)のある葬儀社です。
藤岡市を中心に前橋市、高崎市、富岡市、多野郡も対応させて頂いております。
葬儀社の使命として「お葬式に価値を。家族に絆を。」を掲げ、地域の皆様のご葬儀をお手伝いしております。また、従来の形式にとらわれない、宗教色の強すぎないご葬儀を得意としております。藤岡市周辺でご葬儀をお考えの方はお気軽にご相談ください。
安心葬儀 次に、御社の特徴やアピールポイントを教えていただけますか?
林様 自社斎場は藤岡市内に「ベルセレモニー本郷」「ベルセレモニー火葬場前」「ベルセレモニー鬼石」「ベルセレモニー中栗須」の4ホールと、前橋市内に2020年3月にオープンしたばかりの「ベルセレモニー前橋天川」の計5ホールがございます。どちらの施設をご利用の場合も故人様のご安置は可能です。
また自社斎場以外に公営斎場でのご葬儀も執り行っております。
近年対応したご葬儀の割合としては家族葬7割・一般葬2割・直葬1割という状況です。
料金につきましては、基本は料金プランからお選び頂いておりますが、ご予算に制限がある場合などにはオーダーメイドで対応する事も可能です。
こちらでご用意している料金プランは、低価格の直葬165,000円(税抜)、小規模な一日葬298,000円(税抜)をはじめとして、家族葬・一般葬など、ご予算や形式などご希望にフィットしたプランをお選びいただけるよう、ラインナップは豊富にご用意しております。
打ち合わせでしっかりとご要望をお伺いしてからお見積もりを出している事、そして見積書で確認していただいてからお客様に契約のサインを頂いておりますので、基本的には追加費用は発生致しません。お見積もり以降で料金が変更となる場合は、ご葬儀の当日に料理の数が変更になった場合などのみです。
また、当社のスタッフは新人以外の全てのスタッフが葬祭ディレクターの資格を取得しております。豊富な知識と経験で悔いのない故人様とのお別れのひとときを過ごして頂けるよう知識と経験をもってお手伝いしてまいります。
また葬儀後のアフターフォローにも対応しており、相続については御当家様のご希望の有無を伺い、ご希望の場合には行政書士さんのご紹介も可能です。
安心葬儀 葬儀をお客様と進める中で、大切にされていることがあれば教えてください
林様 ご葬儀に慣れているお客様は少ないものです。
質問をしたかったり、何かしてほしいと思っていても、上手く言葉に出来ないという事も多いと思いますので、抽象的な表現になりますが「察する」という事を大切にしています。
お客様の気持ちを敏感に感じ取れる様になるには経験も必要だと思いますが、人材教育にも力を入れています。
また、接客において大きく分けて2つ注意している事があります。まず料金について、ご予算に限りがある場合は特に、誤解の無いよう明確に金額をご提示・ご説明する事、そしてもう1つは葬儀において「故人様の人となりをなるべく再現する」という事です。
どのようなお仕事をされていたのか、お好きな物はなんだったのか等、十分にヒアリングを行い、お客様にこの様なかたちでご葬儀をされてはいかがですかとご提案させて頂いております。
例えばご予算が心配で家族葬をと仰られていたお客様に「お香典が多く見込めるので、一般葬でこんなおもてなしをされてはどうですか」とご提案させて頂き、実際に一般葬の施行に変更、ご予算もクリアできて満足度も高くお喜び頂いたという事もございます。
もちろんお客様の本来のニーズがどこにあるかという事を踏まえた上でご提案させて頂いております。
安心葬儀 なるほど、実際にお客様からのお声はいかがですか?
林様 お客様からアンケートを頂いておりますが、「お葬式をやって良かった」「こんな送り方があるんだね」という様なお言葉でお褒め頂く事もございます。
これからもお客様にご満足いただけるようスタッフ一同努めて参ります。
安心葬儀 ありがとうございました。では最後に、お客様に伝えたいメッセージがあればお聞かせください
林様 大切な方を亡くされたご家族様が、故人様との最後の時間をどの様に過ごすか、私共は一緒に考えたいと思っております。
お亡くなりになられてから、ご葬儀が終わるまでは残り二・三日間程しかありません。
ご葬儀はその中の一部でしかありませんが、ただただ行事、作業として終わらせるのではなく、最後をどういう風に過ごすかを一緒に考えさせて頂きます。
群馬県藤岡市周辺でご葬儀をお考えの方は是非一度ご相談ください。
ベルセレモニーについて
1912年に創業した、群馬県藤岡市の葬儀社。親切・丁寧な対応をモットーとし、遺族の不安を少しでも取り除けるような葬祭サービスの提供に努めている。葬祭ディレクターの資格を持つスタッフが在籍。遺族が相談しやすいよう、葬儀ごとにサポートチームを組んで対応する。
運営会社 | ベルセレモニー(株式会社 ベルハース) |
---|---|
住所 | 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡2434 |
公式サイト | ベルセレモニー 公式サイト |
電話番号 |
代表電話(ベルセレモニー本郷): 0274-24-4444 葬儀相談受付(前橋エリア): 0120-790-766 葬儀相談受付(藤岡エリア): 0120-474-645 葬儀相談受付: 0120-854-022 |
ベルセレモニー
非提携葬儀社本葬儀社へのお問い合わせ
一人ひとりの物語を大切に、家族の絆を紡ぐお葬式
- 遺影写真や骨壺など、葬儀に必要なものが含まれた葬儀プラン
- 希望の場所への訪問にも対応する、葬儀の無料事前相談
- 葬儀の規模に応じて利用できる、藤岡市にある3つの自社ホール
- 運営
- 株式会社 ベルハース



この葬儀社を利用した方の口コミ(4件)
葬儀を決めるにあたっては、とても丁寧に細かく説明していただきました。疑問な点などを質問しても、分かりやすく丁寧に説明していただきました。予算が低かったですが、低い予算でも...
(2024年12月31日)