葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
株式会社ハナブ商店への葬儀相談 / 依頼
利用規約に同意の上お電話ください

葬儀社

株式会社ハナブ商店

大阪府茨木市寺田町10番26号

5.03件

口コミ高評価 安置施設有 老舗葬儀社 葬祭ディレクター在籍 生前相談可能 感染予防対策実施

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ハナブ商店は、口コミ平均点数5.0点(3件)と評価が高い葬儀社です。火葬式は13.2万円から、家族葬は32.1万円から、各種プランをご用意しています。茨木市の他、地域の葬儀・家族葬に対応しています。

  • (1/9) ハナブ商店本社(事前相談スペース)
  • (2/9) 茨木市営葬儀”専門”葬儀社
  • (3/9) 最高格付けの5つ星認定
  • (4/9) 茨木市営葬儀 祭壇
  • (5/9) 最高ランクのAAA
  • (6/9) 個人情報保護を遵守しています
  • (7/9) 葬儀事例: 第5告別式場での家族葬
  • (8/9) 葬儀事例: 第1告別式場での家族葬
  • (9/9) 葬儀事例: 第3告別式場での家族葬
  • ハナブ商店本社(事前相談スペース)
  • 茨木市営葬儀”専門”葬儀社
  • 最高格付けの5つ星認定
  • 茨木市営葬儀 祭壇
  • 最高ランクのAAA
  • 個人情報保護を遵守しています
  • 葬儀事例: 第5告別式場での家族葬
  • 葬儀事例: 第1告別式場での家族葬
  • 葬儀事例: 第3告別式場での家族葬

株式会社ハナブ商店のプラン・料金

ハナブ商店では「必要なものがすべて揃って葬儀一式で○○万円」などの、いわゆるパックプランでの提供は行っておりません。
葬儀に関係する一つひとつの商品には個性があり、ご遺族様の判断のもとに決定するものであり、葬儀社が一方的に商品を指定するものではないと考えるからです。

ハナブ商店の見積もりは、まずご遺族様のご意見・ご要望・故人様への思いを聞かせていただきます。
規模や予算に応じて、何にどれだけかかるのかを明確に提示し、葬儀にかかる費用のそれぞれの単価を計算して総額を提示させていただき、ご了解いただいてから提供いたします。
※価格表示はすべて税込となっております。

火葬式 家族葬 家族葬
プラン名 茨木市立斎場を利用した火葬式 茨木市立斎場を利用した家族葬 茨木市立斎場を利用した家族葬
価格 132,000円〜(税込) 321,080円〜(税込) 509,780円〜(税込)
想定人数 1〜10人 1〜10人 10〜50人
おすすめポイント ・茨木市で創業130年 地域密着の葬儀社がお手伝いいたします
・市営葬儀のため、費用を抑えてのご葬儀が可能です
・茨木市で創業130年 地域密着の葬儀社がお手伝いいたします
・市営葬儀のため、費用を抑えてのご葬儀が可能です
・火葬場併設式場のため霊柩車・マイクロバスが不要。余計な出費を抑えれます
・茨木市で創業130年 地域密着の葬儀社がお手伝いいたします
・市営葬儀のため、費用を抑えてのご葬儀が可能です
・火葬場併設式場のため霊柩車・マイクロバスが不要。余計な出費を抑えれます
利用条件 条件無し 条件無し 条件無し
利用条件詳細 - - -
含まれる項目 ・役所手続き代行
・ドライアイス(1日分)
・運営スタッフ
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)(安置室~茨木市立斎場まで)
・火葬場手続き代行
・火葬場待合室・休憩室
・骨壷・骨箱(本骨壺(2.5寸))
・役所手続き代行
・ドライアイス(1日分)
・枕飾り一式
・白木位牌
・棺・棺用布団(並サイズの棺)
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)(お棺の入るご自宅※市役所霊柩車)
・式場使用料(18席)
・親族等控室(~8名まで)
・祭壇(白木祭壇)
・遺影写真(黒額 四つ切サイズ 加工代含む)
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・供花(喪主花)
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)(徒歩で火葬場までご入場)
・別れ花(棺に入れる生花含む)
・火葬場手続き代行
・火葬場待合室・休憩室
・火葬費用(茨木市民の火葬料金含む)
・骨壷・骨箱(本骨壺(2.5寸))
・役所手続き代行
・ドライアイス(1日分)
・枕飾り一式
・白木位牌
・棺・棺用布団(並サイズの棺)
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)(お棺の入るご自宅※市役所霊柩車)
・式場使用料(50席)
・親族等控室(~30名目安)
・祭壇(白木+生花アレンジ祭壇)
・遺影写真(黒額 四つ切サイズ 加工代含む)
・焼香用具一式
・案内看板
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)(徒歩で火葬場までご入場)
・別れ花(棺に入れる生花含む)
・火葬場手続き代行
・火葬場待合室・休憩室
・火葬費用(茨木市民の火葬料金含む)
・骨壷・骨箱(本骨壺(2.5寸))
プラン備考 故人が茨木外の方は茨木市へのお支払いのみおおむね2倍となります 故人が茨木市外の方は茨木市へのお支払いのみおおむね2倍となります 故人が茨木外の方は茨木市へのお支払いのみおおむね2倍となります

プランのご利用に関する注意

  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。
夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ハナブ商店への葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

株式会社ハナブ商店とは

明治26年創業。茨木市内一の老舗葬儀社。明瞭な会計と新鮮な生花を強みとしている葬儀社。全葬連の葬祭サービスガイドライン遵守事業所に定められ、葬祭サービス安心度調査においてAAA評価を獲得。

株式会社ハナブ商店のおすすめポイント

  • 茨木市立斎場での茨木市営葬儀【専門】葬儀社
  • 明治26年創業。創業から130年以上。茨木市内一の老舗葬儀社
  • ”茨木市内の葬儀社で初めて” JECIA最高格付け5つ星獲得
  • ”茨木市内の葬儀社で初めて” 葬祭サービス安心度調査最高ランクの「AAA」
  • 自社生花部が新鮮で美しい生花を提供
POINT1
茨木市立斎場での【市営葬儀】のみを推進

当社の年間のご葬儀の依頼件数のうち97%は茨木市立斎場でのご葬儀です。
当社が自信をもっておすすめする理由は1つ、ご遺族様の費用の負担を軽くして、想いをかたちにしたご葬儀ができるからです。

POINT2
茨木市内一の老舗葬儀社

明治26年、今からから130年以上も前に創業者川井恵憲によって茨木市にハナブ商店は誕生しました。
ハナブ商店は【茨木市内一の老舗葬儀社】です。

130年以上も地域に根差した活動を続けてきたからこそ、この地域でのご葬儀事情や市民の皆様のご要望などについては、どの葬儀社よりも熟知しているとの自負があります。

POINT3
”茨木市内の葬儀社で初めて” JECIA最高格付け5つ星+安心度調査「AAA」を獲得

日本儀礼文化調査協会(JECIA-ジェシア)は、消費者のみなさんに代わって葬儀会社を評価し、格付することを第一の目的として設立した格付機関です。
ハナブ商店は安心してご相談することの出来る優良葬儀会社として、【最高格付5つ星】を獲得しています。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ハナブ商店のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ハナブ商店の葬儀事例

株式会社ハナブ商店のスタッフ

葬儀社を検討する際はスタッフの質・人となりも重要です。ここでは株式会社ハナブ商店で働くスタッフをご紹介します。

株式会社ハナブ商店の口コミ・評判

株式会社ハナブ商店を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
5.0口コミ: 3件
点数 詳細
5点
3件
4点
0件
3点
0件
2点
0件
1点
0件
大阪府 / 50代女性 / 家族葬 (2018年)
利用した斎場:茨木市立斎場茨木市
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

見積りの段階から担当の人が、親身になって相談にのってくれた。別の業者のところにも相談と見積にいったのだが、小さな家族葬で儲けにならないと思われたのか適当な扱いだったように思われた。茨木市の指定の業者だったのかもしれないが金額的にもとても良心的で満足のいくものだった。元々お花を扱うお店だったからか、葬儀の時のお花が特によかったように思う。

投稿日: 2020年11月25日 

大阪府 / 70代女性 / 家族葬 (2014年)
利用した斎場:茨木市立斎場茨木市
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

とても親切にしてくださいました。担当者の方が、親切に色々教えて下さってとても良く理解することができました。葬儀は初めての経験ですごく不安でしたが、担当者方のおかげでスムーズに終わる事ができました。不要なものも教えて下さり、結果として費用も思っていたより安くすみました。 知り合いの人にもハナブ葬儀社を勧めています。

投稿日: 2020年11月13日 

大阪府 / 40代男性 / 家族葬 (2020年)
利用した斎場:茨木市立斎場茨木市
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

全般的にとても対応が良かったと思います。顧客を想う心やおもてなし、心遣いなどすべてにおいて及第点ではないかと思われます。これからも利用していきたいです。また、こちらの状況もよく理解してくださり大変ありがたいと思いました。お支払いした費用以上に従業員の方には心遣いをいただき、大変助けていただいたと思います。

投稿日: 2020年11月11日 

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ハナブ商店への葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

株式会社ハナブ商店の対応ホール情報

 株式会社ハナブ商店の葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.ご自宅でのご安置が難しい場合もご安心ください。
ハナブ商店の安置所にてお預かり安置いたします。
ご要望などございましたらお打ち合わせ時にお気軽にご相談ください。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.20~30名の一日葬や家族葬でお考えでしたら茨木市立斎場がおすすめです。
茨木市立斎場は火葬場が隣接されておりますのでご移動の際の負担が軽減出来ます。
また阪急茨城駅から徒歩10分、JP総持寺駅から徒歩7分と最寄り駅からのアクセスも大変良い斎場となっております。
更に無料でご利用頂ける大きい駐車場まで完備しておりますのでお車でお越しになられる方にもご安心してご利用頂ける斎場です。

実際にハナブ商店をご利用頂いた95%以上のお客様が茨城市立斎場でのご葬儀となっております。
茨木市立斎場をご利用頂く場合市営葬儀としてご葬儀を行っていただけますので、一般的な葬儀価格と比較して費用を抑えてご利用頂けるというメリットもございます。
茨木市立斎場での市営葬儀は故人様もしくは喪主様が茨木市に住民登録されている場合、ご利用頂けます。
茨木市立斎場でのご葬儀をご希望の方はお気軽にハナブ商店までお問合せください。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.費用を抑えたい方は茨木市立斎場でご葬儀を行っていただくことで市民葬・市営葬儀として施行が出来ます。
市民葬・市営葬儀の場合一律で市が定めた料金での施工となりますので一般的なご葬儀と比較して低価格で満足のいくご葬儀を行って頂けます。
ハナブ商店では昭和28年4月より70数年以上、茨木市営葬儀のサポートを行って参りました。
茨木市立斎場での市民葬・市営葬儀をご希望の方は是非ハナブ商店までご相談ください。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.新型コロナウイルス感染症は5類に移行いたしましたので、現在は特別な処置が不要となりました。
通常と同じように対応可能となっておりますのでご安心ください。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.慌てて葬儀の準備をするのは、心身ともに大きな負担となります。
いざという時に備えて、事前相談で費用や段取りなどを考えておくと安心です。
ハナブ商店では悔いが残らないために葬儀の事前相談をおすすめしております。
事前見積もりも同時に推進いたしておりますのでお気軽にご相談ください。
また葬儀の事前相談専門センターをハナブ商店本社内に開設しております。
毎日事前相談の受付をしておりますのでご希望の方は是非ご利用ください。
Q.
直葬(5名程)の流れや注意点、費用感など教えてください。できれば火葬前に少しお別れの時間を取りたいです
兄が自宅で亡くなりました。あまりお金がなく、式は行わずに直葬を行う場合の流れや費用感など詳細を知りたいです。ただ、簡単に棺に花を収めるなどのお別れを実施できると嬉しいです。
A.市営葬儀にて直葬を行って頂く場合、火葬場でのご拝顔を伴ってのお別れが可能です。
また棺にお花を入れる、などのお別れも併せて行って頂けます。
費用の目安は10万~15万円くらいですが、火葬までのご安置日数や火葬場までの搬送距離、追加オプションなどのご要望によって金額は変動いたします。
具体的な費用目安を知りたい場合は総額費用が分かる明確なお見積り作成等も随時対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
Q.
一日葬(15名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
参列者が高齢の方が多いため、なるべく負担無く葬儀ができるように一日葬を考えています。今まで2日間の葬儀しか行ったことが無いため一日葬の流れや詳細を伺いたいです
A.市営葬儀の場合、一日葬でも二日葬でも会館を2日間予約し、ご利用頂きますので費用があまり変わりません。
しかし市営葬儀自体が元々リーズナブルでお得な料金設定となっておりますので一般的な一日葬プランと比べて頂けると低価格でご葬儀を行って頂けます。
また一日葬プランでも会館を2日間お借りするので、前日からご家族だけでのお見送り等もご自由に行っていただけるというメリットもございます。
Q.
家族葬(30名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
母が介護施設で亡くなりました。家族と親戚、母の親しかった友人だけを呼んで、ゆったりとしたお見送りを考えています。初めて家族葬の喪主を務めるため、気を付けるべき点など詳細を伺いたいです
A.市営葬儀の家族葬プランは一般的な家族葬プランと比較して大変リーズナブルな料金設定となっております。
ハナブ商店では見積書また実費負担額の総額を明確に提示いたしますので、何にどのぐらい費用がかかるのか、事前にしっかりとご理解いただいてから葬儀の施行につとめております。
また葬儀代金以外の費用、実費費用などについても併せてご説明させていただきますので家族葬の具体的な費用が知りたい、などございましたらお気軽にお問合せください。
Q.
一般葬(100名程,食事有)の流れや注意点、費用感などを教えてください
父が入院していた病院で亡くなりました。仕事の関係で知人が多いため、参列者を広く招いて送り出してあげたいと思います。華やかな葬儀にしたいと考えており、詳細を伺いたいです
A.ハナブ商店では100名規模の一般葬にも対応可能となっております。
茨木市立斎場は120名まで収容可能な式場も完備していますので、大規模な一般葬でも市営葬儀としてお得に行って頂けます。
100名規模の一般葬の場合、市営葬儀を行って頂くことでより抑えられる費用分が増えますのでお得に感じて頂きやすいと思います。
ハナブ商店では実費費用についての明確な見積もりを作成しておりますので是非他社様の料金と比較検討してみてください。

 株式会社ハナブ商店の一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

株式会社ハナブ商店では、地域の葬儀のありかたに則り、儀礼文化を正しくお伝えし、質の高いサービスをお届けすることにより、お客様満足度ナンバーワンを目指して地域の皆様にさらなる安心と信頼をいただけるよう日々精進いたしております。

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

当社には厚生労働省認定葬祭ディレクターが多数在籍しておりますので、
365日24時間お客様に寄り添い、適切な対応が可能です。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

葬儀の種類:火葬式、家族葬、一般葬、一日葬、社葬
宗教:仏式、神式、キリスト教、友人葬、無宗教
対応斎場:茨木市立斎場「公営斎場」、称名寺 慈光ホールなど

Q4.
葬儀式場について教えてください

・茨木市立斎場「公営斎場」
 所在地:大阪府茨木市大住町18-16
 阪急茨木市駅から徒歩15分 JP総持寺駅から徒歩10分
 式場~100名収容
 安置施設完備
 宿泊設備
 バリアフリー
 4式場有
 駐車場完備

・称名寺 慈光ホール
 所在地:大阪府茨木市主原町5−37
 阪急茨木市駅から徒歩10分 JR東海道線 茨木駅から徒歩20分
 式場~30名収容
 1日1組貸切
 安置施設完備
 宿泊施設
 バリアフリー
 駐車場完備


Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

ハナブ商店では「必要なものがすべて揃って葬儀一式で○○万円」などの、いわゆるパックプランでの提供は行っておりません。
葬儀に関係する一つひとつの商品には個性があり、ご遺族様の判断のもとに決定するものであり、葬儀社が一方的に商品を指定するものではないと考えるからです。

ハナブ商店の見積もりは、まずご遺族様のご意見・ご要望・故人様への思いを聞かせていただきます。
規模や予算に応じて、何にどれだけかかるのかを明確に提示し、葬儀にかかる費用のそれぞれの単価を計算して総額を提示させていただき、ご了解いただいてから提供いたします。

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

茨木市には簡素低廉を趣旨にした市営葬儀があります。わが社は市営葬儀を推進致しております。
茨木市営葬儀では市の職員様が葬儀の進行、納棺等を施行されます。
その中で我々専門業者が市営葬儀のサポートをさせていただくことにより、手厚い葬儀サービスが受けられますので、市民の皆様から大変喜ばれております。

また、わが社は事前相談をおすすめしております。
金額のトラブルを防ぐためだけではなく、葬儀の形式や準備を先にしておくことにより、もしもの時に慌てず送り出すことができるからです。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

メディアに多数取り上げられ、人気芸能人も絶賛する仕出し料理屋と茨木市で唯一提携しております。

また、返礼品に関しても多種多様な商品からお選びいただけるほか、参列者にお選びいただけるカタログギフトも準備しております。

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

2021年
O様
このたび急逝した義母の葬儀で大変お世話になりました。親族の葬儀は初めてで戸惑っておりましたが、迅速で丁寧なご対応に、安心してお任せすることができました。義母を亡くして一気に認知症が進んだ様子の義父の話も上手く聴いてくださってありがたかったです。不幸は少ないに越したことはありませんが、もしも今後葬儀の必要が出てきた場合はまたお願いしたいと思います。

2度目の投稿です。義母が亡くなって1ヶ月後に義父も亡くなりました。ふたりともいわゆる大往生の高齢だったとはいえ、まさかまだ義母の四十九日も迎えていない間に義父まで亡くなるとは思いもしませんでした。1ヶ月前と同じようにハナブ商店さんにお願いし、今回も滞りなく進めていただきました。葬儀のことはもちろん、香典返しや四十九日のお布施などの相場についても気安く相談に乗ってくださり、大変助かりました。支払いも明朗会計で安心できます。本当にありがとうございました。

2021年
N様
福岡より親戚の葬儀でお世話になりました。憔悴しきっている家族にかわりに色々と私たちが説明を聞いていたのですが、右も左も分からない私達に分かりやすく説明頂き、また何度も質問しては丁寧に分かるまで相談にのって頂き本当に感謝しております。家族にははもちろん参列者にも親切丁寧な対応で参列者の方もここいいね!と言われていました。福岡にないのが残念です。

2021年
O様
父の葬儀でお世話になりました。初めての喪主で分からないことだらけでしたが1から丁寧に教えて下さり、無事終えることができました。
ご提案下さった茨木市の斎場も移動の手間がなく、大変助かりました。

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

1件ごとちがうそれぞれのご家庭。
喪主様の心配は様々異なります。
その1つ1つの事を丁寧にサポートし、ご家族皆様が安心して葬儀に集中して頂けるようなご案内を心がけています。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

ハナブ商店の見積もりは、まずご遺族様のご意見・ご要望・故人様への思いを聞かせていただきます。
規模や予算に応じて、何にどれだけかかるのかを明確に提示し、葬儀にかかる費用のそれぞれの単価を計算して総額を提示させていただき、ご了解いただいてから提供いたします。

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

ハナブ商店では葬儀後にかかる様々な手続きに関して、ご家族様のご負担を少しでも減らせるよう、トータルにサポートいたします。
また、要望の多い香典返しに関しては、自社で案内しています。葬儀の担当者が直接ご案内、ご精算までおこなうため安心してご依頼いただけます。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

病院のお迎え時にマスク・フェイスガードや
ゴーグル・白衣・使い捨てゴム手袋・白手袋の着用
※2023年5月より白衣、ゴム手袋のみ使用

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

弊社はご葬儀前のご相談を推進しております。無料で葬儀費用を事前に確定しておくことも可能です。
葬儀の形式や準備を先にしておくことにより、もしもの時に慌てずに大切な方を送り出すことができるからです。

些細な事でもかまいません。お気軽にお問い合わせくださいませ。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

株式会社ハナブ商店のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

株式会社ハナブ商店の情報

運営会社 株式会社ハナブ商店
住所 〒567-0823 大阪府茨木市寺田町10番26号
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 口コミ高評価、安置施設有、老舗葬儀社、葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込、クレジットカード
見積り方法 FAX、郵送、Email、その他
代表者 代表取締役 岩本 元彦
創業年 1893年
過去の施行実績 年間約300件

地図・アクセス

対応エリア

対応エリア

【大阪府】
茨木市箕面市摂津市

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

株式会社ハナブ商店のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

大阪府で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント
利用規約に同意の上お電話ください