にいはら斎場の口コミ・レビュー(全8件)
北海道網走市新町3丁目6-18
3.88件
にいはら斎場を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
1件 |
4点 |
|
5件 |
3点 |
|
2件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

国道から建物はみえますが、とにかく入口看板がわかりにく...
北海道・40代女性 (2021年)
口コミ評価3.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2021年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 | 国道から建物はみえますが、とにかく入口看板がわかりにくいです。1本裏手にある小さな看板を見つけて入りましたが周辺を何周かしてようやく見つけました。駐車場はとても広く停めやすいので、余程大きな葬儀でなければ大丈夫です。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 古い建物で冬は寒いです。コロナ禍で宿泊しませんでしたが、貸布団調理場設備有りです。葬儀後にお弁当箱を食べ湯呑等を自分達で洗いました。売店はありませんが、近くにセブンイレブンがあります。歩いて行ける近さではなく、車でちょっと行く距離です。 |
斎場の雰囲気5.0 | 葬儀が1組だけの日でしたので、特に気になることもありませんでした。コロナ禍で少ない参列てしたので、小さな部屋があったのも良かったです。 |
投稿日: 2023年05月02日

網走駅からタクシーで5分ほどで着きました。田舎で公共交...
北海道・40代女性 (2023年)
口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2023年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
網走駅からタクシーで5分ほどで着きました。田舎で公共交通機関があまり走っていない場所なので自家用車があると駐車場も広いのでアクセスが楽です。 周辺にコンビニエンスストアなどはありません。またホテルもタクシーで5分ほどの網走駅周辺に行かなければないです。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
建物は築10年以上経過してますがとても掃除も行き届いていて式場も待合室もとても綺麗でした。 控室に入る際バリアフリー対応がされておらず、車椅子の親族がいましたので介助が大変でした。 売店はありませんが自販機コーナーはありましたので飲み物購入には困りませんでした。自販機も数台あり飲み物の種類も充実してました。 宿泊者用のシャワー室も用意されてましたがタオルやシャンプーなどのアメニティは無料ではなく600円程で購入となっていました。 |
斎場の雰囲気5.0 |
他の葬儀も開催されていたようでしたが、斎場に出入り口が2箇所あり別の出入り口で区切られていたので音など全く気にならず落ち着いてできました。 火葬場が別で荼毘に付している間、火葬場で待っていることが出来ず一度斎場に戻りまた火葬場に行かなくては行けなかったので慌ただしかったです。 |
投稿日: 2023年03月14日

自宅から遠く、車で1時間くらいの場所にあるので不便です...
北海道・40代男性 (2021年)
口コミ評価2.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2021年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 | 自宅から遠く、車で1時間くらいの場所にあるので不便です。そのため18時から通夜が始まる場合、仕事を早退しなければなりません。斎場の500mほど前から道幅が狭くなり葬儀出席者の車で混み合うので注意が必要です。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 建物の外観は普通です。式場、待合室などの中はとても清潔感があるので良いと思います。売店はなくて、ジュースの自販機があるのみです。街の郊外にあるのでコンビニも少し遠く、車で10分程度かかるのが不便です。 |
斎場の雰囲気3.0 |
街の郊外にあるので式場内部、雰囲気は落ち着いています。火葬場が別の場所にあり斎場のバスで30分ほどかかります。 あまり大きなバスではないので自家用を使うケースもあるので少し不便です。 |
投稿日: 2022年11月14日

斎場に行くまでは、自家用車で15分程度かかりました。町...
北海道・40代男性 (2019年)
口コミ評価3.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
斎場に行くまでは、自家用車で15分程度かかりました。 町から少し外れているため、自家用車がないと交通の便があまり良くないので苦労すると思います。 駐車場は、少し狭いため参列者が多い駐車できない可能性があります。 |
---|---|
斎場の建物・設備2.0 |
葬儀場は広くもなく、狭くもなくと言った感じです。 正直、遠方から行きましたので足りないものや用意し忘れのものがあり、売店がないのがネックです。 小さくても良いので、売店があれば便利だと思います。 待合室などは、少し狭いので大人数には向いていないと思います。 |
斎場の雰囲気4.0 |
斎場周辺に建物等が少なく、静かにでき葬儀場としては立地条件は整っていると思います。 火葬場まで少し、距離がありますが火葬場に行くまでの30分弱の間、義父との思い出などを色々と思い出すことができました。 田舎独特の雰囲気ですが満足しています。 |
投稿日: 2022年08月01日

私は自家用自動車で斎場へ向かったが、駐車場は比較的広く...
北海道・〜20代男性 (2017年)
口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
私は自家用自動車で斎場へ向かったが、駐車場は比較的広く問題ありません。 また、北海道という土地柄自家用自動車で来られる方が多いです。 駅は近くはないが、バス停が近くにあり駅からの利便性は良いです。 ホテルも駅の近くにビジネスホテルが数件あるのでそちらを利用すれば良いと感じました。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
待合室は比較的広く段差も少ないので、高齢者の方や足腰が不自由な方でも使いやすい造りにはなっていると思います。 宿泊設備は布団などがあるので問題はないが、売店がなく、近くにコンビニやスーパーもあまりないので、事前に買っておくのが良いと思います。 |
斎場の雰囲気4.0 |
葬儀の会場が2箇所あり、離れているので他の葬儀の音は気になりませんでした。 式場も適度な広さがあり、比較的ゆったりとした空間でした。 火葬場はかなり離れているので、土地勘がない方や初めて来られる方は迷う可能性が高いです。 |
投稿日: 2021年09月13日

最寄りの駅は網走駅。駅から車で5分くらいです。自家用車...
北海道・40代女性 (2020年)
口コミ評価4.0一般葬 / その他 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
最寄りの駅は網走駅。駅から車で5分くらいです。 自家用車で行ったが線路沿いにあり、国道39号から見える場所で分かりやすいです。 ただし、国道側から行くときには線路を渡れる場所が数少ないので渡る場所を間違えると遠回りになってしまいます。 駐車場は広く停められないということはありません。 少し先にはコンビニもあり、駅前にはビジネスホテルも多数あります。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
平家建てで車椅子でも利用しやすい環境です。 網走市内の大規模な葬儀を受け入れているだけあって、玄関ホールも広くできています。 売店はなかったが、自動販売機(飲物)はありました。 ゴミ箱も分別ができるようになっていました。 |
斎場の雰囲気4.0 |
線路沿い、国道から近い立地ではあるが、防音がしっかりしているのか外の音は全く気になりませんでした。 最大でも2組までしか同時にできない会場なのだが、参列した1組の葬儀しか行われていなかったので落ち着いていました。 喫煙所や親族等の控室が葬儀式場と出入り口が離れており、親族控室等で少々話をしていても入り口が開いている状態にも関わらず静かでした。 中庭があり(出入りは不可)和の雰囲気の庭園で落ち着いた雰囲気になるよう配慮されていました。 |
投稿日: 2021年06月10日

女満別空港でレンタカーを借りて最初に泊まる宿に行きまし...
北海道・50代男性 (2020年)
口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 女満別空港でレンタカーを借りて最初に泊まる宿に行きました。宿は網走近郊の観光地で斎場は網走駅の近くで幹線道路から一本山道に入った道路沿いでわかりやすかったです。また、駐車場も広く建物に近い所にたくさん車を停めることができて便利でした。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | エントランスが広く、入ってすぐに受付がわかりました。親族控室まで迷うことなく案内も不要なくらいわかりやすかったです。親族は50人以上いましたが、親族控室は丁度良い広さで狭いとは感じませんでした。会場も清潔感があり相応しい雰囲気の斎場でした。 |
斎場の雰囲気5.0 | 親族控室でゆっくりもできるし、自動販売機のある喫茶コーナーがあり落ち着いて過ごすことができました。火葬場まではバスで15分くらいなので往復は苦になりませんでした。 |
投稿日: 2020年07月17日

網走管外だったのもあるが、夜道が暗く運転のしにくさを感...
北海道・〜20代女性 (2019年)
口コミ評価3.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 | 網走管外だったのもあるが、夜道が暗く運転のしにくさを感じた。管外からだと、会場までの夜道を運転する事に抵抗を感じる。動物が飛び出してきそうで恐る恐る運転した。早めの時間になら問題無いが、夜はもう少し電灯が有ればいいのにと感じた。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | バリアフリーなどに配慮されており、施設内も清潔だった。施設外の環境は真っ暗で、周りに建物は余り見られないので、騒音などの心配も無い。建物内は白を基調としていて大変清潔感を感じた。売店があったかどうかは分からないが、目に付くところには無かった。 |
斎場の雰囲気5.0 | アクセス環境はあまり良くないと感じるが、それ故に周りの環境が静かで落ち着いているように感じた。葬儀会場としては良いと思う。 |
投稿日: 2020年05月27日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


