葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
香雲堂斎場への葬儀相談 / 依頼
利用規約に同意の上お電話ください

民営斎場

香雲堂斎場

福島県伊達郡国見町大字藤田字沢田一3-3

3.52件

葬儀式場 安置施設有 バリアフリー対応

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
  • 外観1
  • 外観2
  • 外観3
  • 駐車場

香雲堂斎場とは

福島県伊達郡国見町、国道4号線沿いに建てられたアクセスのよい民営斎場。JR藤田駅からも徒歩でアクセス可能で、県外から来る参列者に分かりやすく案内できる。約250名まで対応できる大ホール、約100名まで対応できる小ホールを備えており、希望に応じたプランを組むことが可能。直葬、一日葬、家族葬、一般葬などに対応している。約20名まで収容できる和室があり、宿泊も可能となっている。

香雲堂斎場の特徴

  • 駐車場が200台分完備されており、車で来館する参列者に十分対応することができます。
  • 浴衣、タオル、バスタオル、 シャンプー、歯ブラシ、剃刀、ヘアブラシなど、宿泊施設にはアメニティが準備されています。布団・枕など寝具セットも有料レンタル可能です。
  • 館内には安置室を完備しています。付き添いが可能で、故人と最期の夜をゆっくり過ごすことができます。
  • 最寄りの火葬場は 伊達市桑折町国見町火葬場(伊達郡桑折町 6.7km)、伊達市斎場(伊達市 9.3km)、福島市斎場(福島市 15.5km) があります。
夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

香雲堂斎場への葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

香雲堂斎場へのアクセス・駐車場

住所 福島県伊達郡国見町大字藤田字沢田一3-3
最寄駅 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 藤田駅(1.4km)
Map

現在地からのルートを表示

アクセス 【最寄駅から徒歩】
・JR藤田駅より徒歩15分
【車】
・東北自動車道 国見ICより車で3分
駐車場 有り 100台

香雲堂斎場のプラン料金・運営会社

式場の運営葬儀社「総合葬祭 香雲堂」の葬儀プラン情報です。

総合葬祭 香雲堂

対応エリア: 伊達郡国見町、伊達郡桑折町、伊達市 等

心をこめて大切な人とのお別れをお見送り

  • 豪華な生花祭壇をリーズナブルに制作するプランを用意
  • 大ホールと小ホールを完備した香雲堂斎場
  • 葬儀費用の割引とお得な特典を受けられる会員制度

総合葬祭 香雲堂総合葬祭 香雲堂総合葬祭 香雲堂総合葬祭 香雲堂

運営
株式会社樋口屋商店

この葬儀社を利用した方の口コミ(2件)

火葬場やお寺さんとの日程の都合上、家族葬専用ホールで執り行いました。家族葬ではあるものの、地方でもあり近隣の方や職場の方等にも来ていただけたため式場としては手狭でしたのが...
(2024年5月25日 香雲堂斎場の葬儀)

 香雲堂斎場の利用に関する葬儀社Q&A

香雲堂斎場を利用した葬儀に対応している総合葬祭 香雲堂に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
香雲堂斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
総合葬祭 香雲堂の回答
安置設備ございます。
ですが、安置ホール箇所によって面会や付き添いできないところがございますのでご注意ください。
Q.
香雲堂斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
総合葬祭 香雲堂の回答
家族葬・一日葬として式場利用が可能です。
300人程収容できます。お食事も対応できます。
Q.
香雲堂斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
総合葬祭 香雲堂の回答
車椅子はレンタルが可能です。
スロープ、トイレなどはバリアフリーでございます。
Q.
香雲堂斎場に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
総合葬祭 香雲堂の回答
100台ほど駐車可能でございます。
Q.
香雲堂斎場に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
総合葬祭 香雲堂の回答
藤田駅から徒歩8分ほどでございます。
Q.
香雲堂斎場に売店はありますか。またレンタル可能なものはありますか
軽食/飲み物や、数珠/ネクタイなど購入・レンタルできる物品があるか確認したいです。
総合葬祭 香雲堂の回答
フリードリンクの自販機はございます。
数珠/ネクタイはお声掛けいただきましたら、お出しすることができます。
Q.
香雲堂斎場は宗教/宗派問わず利用可能ですか。また無宗教の葬儀でも大丈夫でしょうか
宗教による利用の注意点などあればあわせて伺いたいです。
総合葬祭 香雲堂の回答
宗教/宗派問わず、無宗教の葬儀でも大丈夫です。
弊社でイスラム教での対応はしたことがございませんので事前に打ち合わせをさせていただくようになると思います。
Q.
香雲堂斎場の葬儀後に利用する火葬場はどこになりますか。また、出棺後の移動手段はどうなりますか
タクシーやマイクロバスなどの手配が必要でしょうか。
総合葬祭 香雲堂の回答
桑折火葬場が最寄りでございます。
マイクロバスか自家用車での移動手段になります。
Q.
香雲堂斎場で葬儀/告別式を行い、火葬が終わった後の精進落としの食事はこちらで可能ですか
または、火葬場の休憩室や別の場所などで食事をするのが一般的でしょうか。
総合葬祭 香雲堂の回答
火葬後のお食事はこちらで可能です。
規模が小さいと火葬場
Q.
香雲堂斎場に遠方の家族・親族に来てもらう場合、こちらに宿泊できますか
宿泊可能な場合、人数や設備など知りたいです。宿泊できない場合、宿泊先を探す場合はどこがおすすめですか
総合葬祭 香雲堂の回答
プランによりますが宿泊が可能です。
宿泊人数は10人ほどで設備も完備されております。

香雲堂斎場の口コミ・レビュー

香雲堂斎場を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
3.5口コミ: 2件
点数 詳細
5点
0件
4点
1件
3点
1件
2点
0件
1点
0件

式場までは、自宅から自分の車で向かいましたが国道4号線...
福島県・〜20代女性 (2020年)

口コミ評価3.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 式場までは、自宅から自分の車で向かいましたが国道4号線から信号機のある交差点を右折し、入ってすぐの道を左折、それ以降は道なりで単純な道のりでしたので、楽でした。駐車場も広く1台1台の間隔も普通くらいで狭さなどは感じませんでした。周辺には、コンビニ等もありますので買い物にも行けます。しかし、田舎にあるためホテル等は無く、遠くから来た場合の宿泊施設は福島市内か宮城県の白石市まで行かないと無いことから3点を付けさせていただきました。
斎場の建物・設備3.0 建物や式場は、綺麗で清潔感がありました。
売店等はありませんが、自販機や喫煙室がありますので特に不便は感じませんでした。
また、お手洗いも複数あるので混雑することもありません。入り口を入ってすぐのところに、受付の台があり受付のすぐ隣の部屋には精算(お金を数え、PC入力)する部屋があるので、お金を無くす心配もありません。
受付を過ぎると、すぐのところに式場がありますが照明等の光も雰囲気を作っていて、お亡くなりなった方としっかり最後のお別れができる空間になっています。
斎場の雰囲気3.0 受付の人が、仕事ができる人なのかは置いておいて、とても急かしてくる人がいるので涙を流す暇もありません。また、火葬場は桑折町にある為、車での移動が必要ですがバスが出るので待っている間にお酒を飲んでも大丈夫です。
式場の周りは緑に囲まれていますが、すぐ隣に国道の大きな道路があるので外に出るとトラックの音が気になりますが、中には聞こえないので、そこまで気になりませんでした。

投稿日: 2020年10月20日 

一度町内会の集会場に集まってから送迎バスで斎場まで移動...
福島県・50代男性 (2018年)

口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 一度町内会の集会場に集まってから送迎バスで斎場まで移動した為、距離はありましたが、約30分で到着したので許容範囲でした。
但し、遠方から来られる初めての方には、少し分かりづらい場所だったように思えたので3点にしました。
斎場の建物・設備4.0 宿泊も出来たので、往復する必要もなく、料金も手頃だったので良かったです。
部屋は10人以上が雑魚寝できる広さがあり、窮屈感なく過ごせました。
トイレも近くて清潔でした。
また、近くにはコンビニもあり、便利でした。
斎場の雰囲気5.0 参列席から、会葬者らを招き入れるテーブル席までが近くて大変便利でした。
お年寄りも多かったので助かりました。

投稿日: 2020年03月13日 

香雲堂斎場の情報

名前 香雲堂斎場
参列お問合せ 024-585-2312
運営種別 民営斎場
運営会社 総合葬祭 香雲堂(株式会社樋口屋商店)
駐車場 有り 100台
休館日 年中無休
特徴 家族葬対応、100名以上葬儀可能、バリアフリー対応、宿泊・仮眠可能、シャワー・バスルーム、音響設備、通夜付添い可能
夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

香雲堂斎場への葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

香雲堂斎場の葬儀式場・休憩室情報

名前 収容規模
(部屋数)
料金区分名 使用料金 備考
大ホール
(葬儀式場)
約130名
(部屋数 1)
小ホール
(葬儀式場)
約30名
(部屋数 1)
家族葬専用ホール
(葬儀式場)
約10名
(部屋数 1)
導師控え室
(休憩室)

(部屋数 1)
控室
(休憩室)

(部屋数 1)

香雲堂斎場の安置施設情報

名前 料金単位 料金区分名 使用料金 備考
安置施設 -
夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

香雲堂斎場のご利用・葬儀のご相談はこちら

電話相談する
※ 香雲堂斎場につながります
利用規約に同意の上お電話ください

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント
利用規約に同意の上お電話ください