葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

民営斎場

鈴典葬祭八幡ホール

千葉県市原市八幡北町1-1-3

5.01件

葬儀式場 安置施設有 バリアフリー対応

掲載情報に関するご案内

  • 外観
  • 看板
  • 駐車場

鈴典葬祭八幡ホールの特徴

葬儀式場
(家族葬対応)
  安置設備
(付添可)
 
宗教問わず   宿泊可能  
駐車場   バリアフリー  
最寄駅 蘇我駅(4.4km) 
最寄火葬場 千葉市斎場(7.4km) 
  • 一日一組様限定の完全貸切
  • ご安置からご宿泊まで可能
  • 多様なニーズに対応する充実の施設
  • 宗旨宗派不問の柔軟な対応
  • 駅からもインターからも好アクセス
  • 最寄りの火葬場は 千葉市斎場(千葉市緑区 7.4km)、いちはら聖苑(市原市 9.8km)、長南聖苑(長生郡長南町 22.2km) があります。
POINT1
心安らぐ空間で、かけがえのないお別れをお過ごしください。

当斎場は一日一組様限定の貸切空間です。
他のお見送りの方々と時間が重なる心配はございません。故人様とご家族様だけの、静かでプライベートな時間を心ゆくまでお過ごしいただけます。

POINT2
ご家族の想いを形にするお手伝い致します。

あらゆる宗教・宗派のご葬儀に対応しており、無宗教形式でのお別れも可能です。
ご家族様のご意向を第一に考え、故人様らしい、心に残るお見送りとなりますよう、スタッフ一同、真心を込めてサポートいたします。
ご気軽にご相談ください。

POINT3
お集まりに便利な立地

JR内房線「八幡宿駅」東口より徒歩約15分。
また、お車では館山自動車道「市原IC」、京葉道路「蘇我IC」の各インターチェンジから約15分と、公共交通機関でもお車でもアクセスしやすい便利な場所にございます。

鈴典葬祭八幡ホールへのアクセス・駐車場

住所 千葉県市原市八幡北町1-1-3
最寄駅 JR内房線 八幡宿駅(0.9km)
JR外房線 蘇我駅(4.4km)
Map

現在地からのルートを表示

アクセス 【最寄駅から】
徒歩:内房線八幡宿から15分程度
【車】
・蘇我ICより10分
駐車場 有り 40台

 鈴典葬祭八幡ホールの利用に関する葬儀社Q&A

鈴典葬祭八幡ホールを利用した葬儀に対応している鈴典葬祭八幡ホールに、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
鈴典葬祭八幡ホールに安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
鈴典葬祭八幡ホールの回答
はい、当ホールには故人様を大切にお預かりするための霊安室を3部屋ご用意しております。
宿泊用のお部屋(和室8畳)のご用意もございますので、故人様への付き添いやご宿泊もしていただけます。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールを式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
鈴典葬祭八幡ホールの回答
ご家族様だけでお見送りする家族葬や、通夜を行わない一日葬など、多様な形式のご葬儀に対応しております。
式場は最大で70名様程度までご参列いただける広さがございます。
また、ご葬儀後の会食もご利用いただけますので、ご移動の負担なくお過ごしいただけます。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールは宗教/宗派問わず利用可能ですか。また無宗教の葬儀でも大丈夫でしょうか
宗教による利用の注意点などあればあわせて伺いたいです。
鈴典葬祭八幡ホールの回答
仏式、神式、キリスト教式など、あらゆる宗教・宗派のご葬儀にご利用いただけます。
もちろん、特定の宗教儀礼にとらわれない無宗教形式でのお心のこもったお別れも執り行うことが可能です。
各宗教・宗派の儀礼や慣習に合わせた設営や進行につきましても、経験豊富なスタッフが心を込めてサポートいたしますのでご安心ください。
特別なご要望やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールの葬儀後に利用する火葬場はどこになりますか。また、出棺後の移動手段はどうなりますか
タクシーやマイクロバスなどの手配が必要でしょうか。
鈴典葬祭八幡ホールの回答
ご葬儀後は、主に近隣のいちはら聖苑または千葉市斎場をご利用いただくことが一般的です。
ホールから火葬場へのご移動につきましては、故人様をお乗せする寝台車のほか、ご親族様やご会葬者様用にマイクロバスなどの手配も承ります。
自家用車でご移動いただくことも可能です。ご参列の人数やご意向に合わせて最適な移動手段をご提案させていただきますので、ご安心ください。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールで葬儀/告別式を行い、火葬が終わった後の精進落としの食事はこちらで可能ですか
または、火葬場の休憩室や別の場所などで食事をするのが一般的でしょうか。
鈴典葬祭八幡ホールの回答
はい、火葬後にお戻りいただき、当ホールの会食室にて精進落としのお食事を執り行うことが可能でございます。
最大40名様までご利用いただけるお部屋をご用意しており、ご親族や親しい方々とゆっくりと故人様を偲びながらお過ごしいただけます。
お料理の内容につきましても、ご予算やご要望に応じて手配させていただきますので、お気軽にご相談ください。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールに行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
鈴典葬祭八幡ホールの回答
当ホールへの主なアクセス方法は以下の通りです。
電車でお越しの場合: JR内房線「八幡宿駅」東口より徒歩約15分です。
お車でお越しの場合: 京葉道路「蘇我IC」より約15分です。ホール敷地内に無料駐車場がございます。
タクシーをご利用の場合: JR内房線「八幡宿駅」東口より約5分程度が目安です。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールに駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
鈴典葬祭八幡ホールの回答
無料駐車場を40台分ご用意しております。お車でお越しの際は、空いているスペースにご駐車ください。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールに遠方の家族・親族に来てもらう場合、こちらに宿泊できますか
宿泊可能な場合、人数や設備など知りたいです。宿泊できない場合、宿泊先を探す場合はどこがおすすめですか
鈴典葬祭八幡ホールの回答
少人数でのご利用を想定しておりますので、大人数でのご宿泊は難しい場合がございますが、お部屋のご用意がございます。
ご気軽にご相談ください。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールについて、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
鈴典葬祭八幡ホールの回答
ご高齢の方や足の不自由な方にも安心してご参列いただけるよう、当ホールではバリアフリーにも配慮しております。
館内には車椅子でご利用いただけるお手洗いがございます。
また、貸し出し用の車椅子も1台ご用意しております。式場はイス席でございますので、お足元のご負担も少ないかと存じます。
詳細な設備状況や、ご来館に際してサポートが必要な場合は、どうぞご遠慮なくスタッフにお申し付けください。できる限りお手伝いさせていただきます。
Q.
鈴典葬祭八幡ホールに売店はありますか。またレンタル可能なものはありますか
軽食/飲み物や、数珠/ネクタイなど購入・レンタルできる物品があるか確認したいです。
鈴典葬祭八幡ホールの回答
恐れ入りますが、当ホール内には売店や喫茶コーナーはございません。
お飲み物等が必要な場合は、近隣のコンビニエンスストアなどをご利用いただければと存じます。
レンタル品としましては、喪服のレンタルを承っております。サイズや数に限りがございますので、ご希望の場合は事前にお問い合わせください。
数珠やネクタイ、黒い靴下などの小物類の販売・レンタルは行っておりませんので、ご持参いただきますようお願いいたします。

鈴典葬祭八幡ホールの口コミ・レビュー

鈴典葬祭八幡ホールを実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

八幡宿駅から歩いて数分で、駅前の発展したお店環境を抜け...
千葉県・30代女性 (2020年)

口コミ評価5.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 八幡宿駅から歩いて数分で、駅前の発展したお店環境を抜けていけるというところが特徴的でした。また、大きな駐車場もあったので、車でアクセスするというのもひとつの手段だと思います。外観はわかりやすいので、迷うことはそんなにないと思います。
斎場の建物・設備5.0 遺族の面会室や付添い安置所、宿泊が可能な施設がありと故人との時間を大切にして貰えるサポートが整った設備になっていました。バリアフリーも充実しており、お年寄りでも参加しやすいと思います。細かいところまで気を配ってくれるスタッフのサポートも非常に良いです。
斎場の雰囲気5.0 式場内部は明るく、穏やかな時間が流れていました。1組だけだったこともあり、周りの騒がしい様子もなく、ゆっくりと参列できました。

投稿日: 2020年03月13日 

鈴典葬祭八幡ホールの情報

名前 鈴典葬祭八幡ホール
電話番号 0436-43-5944
公式サイト 鈴典葬祭八幡ホール 公式サイト
運営種別 民営斎場
運営会社 鈴典葬祭八幡ホール
駐車場 有り 40台
営業時間 24時間対応
休館日 年中無休
対応宗教 宗旨・宗派問わず

掲載情報に関するご案内

当サイトは「鈴典葬祭八幡ホール」と提携しておりません。掲載している情報は、葬儀社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります(2024/11/22に情報収集を行っています)。斎場に関する詳細・最新の情報につきましては公式のWebサイトや電話で直接ご確認ください。

事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。

鈴典葬祭八幡ホールの葬儀式場・部屋情報

名前 画像 定員人数
(席数)
部屋数 備考
式場
(式場/ホール)
- 70人
1
控え室
(控室/休憩室)
- 20人
1
会食室
(会食室)
- 20人
1
安置室
(安置室)
- - 3
宿泊用
- - 1 8畳のお部屋をご用意しています。

鈴典葬祭八幡ホールのサービス・設備

施設機能 式場有
安置設備有
火葬場有 -
葬儀関連 家族葬対応
一日葬対応
社葬可能
100名以上葬儀可能 -
1日1組貸切可能
直葬安置お預かり可能
直葬簡易お別れ式可能
式場関連 会食可能
遺族控え室有
僧侶控え室有
法事・法要対応
安置関連 安置中面会可能 -
通夜付添い可能
施設設備 宿泊・仮眠可能
シャワー・バスルーム -
キッズスペース -
音響設備
バリアフリー 車いす対応
車いすレンタル
バリアフリートイレ
授乳室有 -
車いす使用者用駐車区画 -
近隣施設 有料駐車場が近い
コンビニ/スーパーが近い
宿泊施設・ホテルが近い
飲食店が近い
その他 自社車両送迎可能 -
葬祭用品レンタル可 ◯ 喪服
売店 -
喫茶・ドリンクコーナー -

運営会社

鈴典葬祭八幡ホール

対応エリア: 等

非提携葬儀社本葬儀社へのお問い合わせ

市民葬にも対応するホールで、ご家族の思い出を大切にしたお葬式

  • ご家族の思い出を大切に、誠心誠意、心を込めてサポートするお葬式
  • 宗派を問わず幅広く対応可能な、誰でも利用できる自社斎場
  • 家族葬・一日火葬式などニーズに合わせた多彩なプランをご用意

鈴典葬祭八幡ホール鈴典葬祭八幡ホール鈴典葬祭八幡ホール鈴典葬祭八幡ホール

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

千葉県で経験・実績の多い葬儀社

千葉県の火葬式の葬儀事例

千葉県の家族葬の葬儀事例


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/