民営斎場
桂正光会館
京都府京都市西京区川島松ノ木本町18
-
外観
-
看板
-
入り口
桂正光会館とは
京都府京都市西京区にあり、株式会社正光社が運営する葬儀会館。阪急電鉄の桂駅より徒歩10分の立地にある。対応人数は80名までとなっており、家族葬や一般葬などを主に執り行う。施設には大ホール、小ホールの他、親族控室、シャワーが完備されており、施設での宿泊もできる。
桂正光会館の特徴
- 京都府京都市西京区の民営斎場(葬儀式場)です。
- 最寄りの火葬場は 京都市中央斎場(京都市山科区 9.2km)、高槻市営葬儀式場(高槻市 14.3km)、亀岡市営火葬場(亀岡市 15.3km) があります。
桂正光会館への葬儀依頼・ご相談
桂正光会館へのアクセス・駐車場
住所 | 京都府京都市西京区川島松ノ木本町18 |
---|---|
最寄駅 |
阪急京都本線 桂駅(0.7km) JR京都線 桂川駅(1.1km) 阪急京都本線 洛西口駅(1.1km) |
Map | |
アクセス |
【最寄駅から徒歩】
・阪急電車「桂駅」東口下車 徒歩10分
【最寄駅からタクシー・車】
・阪急電車「桂駅」東口下車 タクシーで5分
・JR「桂川駅」下車タクシーで5分
|
駐車場 | 有り 15台 |
桂正光会館のプラン料金・運営会社
式場の運営葬儀社「株式会社 正光社」の葬儀プラン情報です。
株式会社 正光社
「世の一隅の光たらん」をモットーに高品質なサービスを提供
- 小規模な葬儀から大規模な社葬まで柔軟に対応
- 京都市西京区・八幡市・長岡京市・亀岡市に自社式場を保有
- 充分な説明と総額の見積もりを提示する明朗な会計
桂正光会館の情報
名前 | 桂正光会館 |
---|---|
参列お問合せ | 0120-55-4444 |
運営種別 | 民営斎場 |
運営会社 | 株式会社 正光社 |
駐車場 | 有り 15台 |
休館日 | 年中無休 |
特徴 | 家族葬対応、宿泊・仮眠可能、シャワー・バスルーム、駅近 |
対応宗教 | 宗旨・宗派問わず |
桂正光会館への葬儀依頼・ご相談
桂正光会館の葬儀式場・休憩室情報
名前 |
収容規模 (部屋数) |
料金区分名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大ホール (葬儀式場) |
80名 | |||
小ホール (葬儀式場) |
||||
親族控室 (休憩室) |
||||
桂正光会館の近くにある他の斎場
-
桂典礼会館
3.93件
京都府京都市西京区川島調子町37-1
- 葬儀式場
- 安置施設有
- バリアフリー対応
-
桂ホール
4.212件
京都府京都市南区久世高田町35-3
- 有名斎場
- 駅近
- 葬儀式場
- 安置施設有
- バリアフリー対応
-
※写真はイメージです
京都直葬センター
京都府京都市南区久世高田町35-3
- 駅近
- 葬儀式場
- 安置施設有
- バリアフリー対応
-
桂シティホール
京都府京都市西京区山田大吉見町6-5
- 葬儀式場
- 安置施設有
- バリアフリー対応
-
※写真はイメージです
西祭典ホール
京都府京都市西京区御陵塚ノ越町17-3
-
向日シティホール
4.116件
京都府向日市寺戸町小佃12-2
- 有名斎場
- 駅近
- 葬儀式場
- 安置施設有
-
らくさいホール
京都府京都市西京区樫原鴫谷41-23
- 葬儀式場
- 安置施設有
- バリアフリー対応
京都府で経験・実績の多い葬儀社
-
家族葬のらくおう・セレモニーハウス
火葬式
8.3 万円〜
4.376件
京都府京都市南区久世高田町35-3
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
株式会社 正光社
火葬式
18.1 万円〜
4.97件
京都府京都市西京区川島松ノ木本町18
- 口コミ高評価
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
-
小さなお葬式
火葬式
17.4 万円〜
4.5781件
大阪府大阪市西区靱本町1-6-3
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
ECOなお葬式
5.02件
京都府京都市右京区太秦井戸ケ尻町22番地の8
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
メモサ
火葬式
9.9 万円〜
5.036件
大阪市平野区平野南4-4-8
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
家族葬のルミーナ
火葬式
17.6 万円〜
4.817件
兵庫県丹波市青垣町市原837
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
綜合葬祭セレモニーオーセ
火葬式
25.8 万円〜
5.09件
東大阪市横小路町6-3-28
- 口コミ高評価
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
メモリアルホールゆら
家族葬
30.8 万円〜
4.833件
兵庫県丹波市市島町梶原1006-1
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
京都府の火葬式の葬儀事例
-
京都市中央斎場での火葬式 (心から贈るお葬式)
火葬式
15.8 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2020年に実施された火葬式の事例です。施行は心から贈るお葬式が担当しました。
- 2人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (小さなお葬式)
火葬式
7.9 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は小さなお葬式が担当しました。
- 10人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (小さなお葬式)
火葬式
7.9 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は小さなお葬式が担当しました。
- 1人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (小さなお葬式)
火葬式
7.9 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は小さなお葬式が担当しました。
- 4人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (小さなお葬式)
火葬式
7.9 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は小さなお葬式が担当しました。
- 5人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (家族葬のらくおう・セレモニーハウス)
火葬式
7.6 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は家族葬のらくおう・セレモニーハウスが担当しました。
- 1人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (家族葬のらくおう・セレモニーハウス)
火葬式
24.1 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は家族葬のらくおう・セレモニーハウスが担当しました。
- 5人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (家族葬のらくおう・セレモニーハウス)
火葬式
35.4 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は家族葬のらくおう・セレモニーハウスが担当しました。
- 3人程度
京都府の家族葬の葬儀事例
-
京都市中央斎場での火葬式 (心から贈るお葬式)
火葬式
15.8 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2020年に実施された火葬式の事例です。施行は心から贈るお葬式が担当しました。
- 2人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (小さなお葬式)
火葬式
7.9 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は小さなお葬式が担当しました。
- 10人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (小さなお葬式)
火葬式
7.9 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は小さなお葬式が担当しました。
- 1人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (小さなお葬式)
火葬式
7.9 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は小さなお葬式が担当しました。
- 4人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (小さなお葬式)
火葬式
7.9 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は小さなお葬式が担当しました。
- 5人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (家族葬のらくおう・セレモニーハウス)
火葬式
7.6 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は家族葬のらくおう・セレモニーハウスが担当しました。
- 1人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (家族葬のらくおう・セレモニーハウス)
火葬式
24.1 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は家族葬のらくおう・セレモニーハウスが担当しました。
- 5人程度
-
京都市中央斎場の直葬 (家族葬のらくおう・セレモニーハウス)
火葬式
35.4 万円
京都府京都市山科区の「京都市中央斎場」で2024年に実施された火葬式の事例です。施行は家族葬のらくおう・セレモニーハウスが担当しました。
- 3人程度
※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください
この葬儀社を利用した方の口コミ(7件)
個人の知り合いがたくさん近くに住んでおり、お参りに来やすいことと、自身も何度も知人のお葬式に来ていて馴染みが深かったので依頼しました。 担当の男性が、とても好感の持てる...
(2024年3月8日 桂正光会館の葬儀)