老人福祉センターセーラ苑
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味1976番地
4.27件
老人福祉センターセーラ苑の特徴
- 沖縄県中頭郡読谷村の公営斎場(葬儀式場)です。
- 最寄りの火葬場は 読谷火葬場(中頭郡読谷村 0.8km)、よみたん斎苑(中頭郡読谷村 5.1km)、沖縄葬斎場(沖縄市 7.0km) があります。
- 老人福祉センターセーラ苑で葬儀を行うには、葬儀社に手配を依頼する必要があります。安心葬儀でご紹介承りますので 0120-99-1835 までご連絡ください。
老人福祉センターセーラ苑を利用した葬儀のご相談はこちら
老人福祉センターセーラ苑を利用した葬儀のご相談はこちら
葬儀の相談
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。
老人福祉センターセーラ苑の住所・地図・アクセス
住所 | 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味1976番地 |
---|
老人福祉センターセーラ苑の情報
名前 | 老人福祉センターセーラ苑 |
---|---|
葬儀受付番号 | 安心葬儀お客様センター電話受付0120-99-1835  (葬儀の依頼/ご相談・24時間365日対応) |
参列お問合せ | 098-921-5006 |
運営種別 | 公営斎場 |
営業時間 | 利用は、9:00~22:00 ※一般的な使用時間は、9:00~17:00 |
休館日 | ・台風等の自然災害により開館することが困難なとき。 ・村長が特に必要と認める日。 |
老人福祉センターセーラ苑の対応葬儀社
老人福祉センターセーラ苑を利用した葬儀のご相談はこちら
老人福祉センターセーラ苑を利用した葬儀のご相談はこちら
葬儀の相談
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。
老人福祉センターセーラ苑の口コミ・レビュー

式場までは車での移動で、自宅から近い場所であったためと...
沖縄県・30代男性 (2021年)
口コミ評価2.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2021年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 式場までは車での移動で、自宅から近い場所であったためとても楽でした。また、駐車場もある程度広く、駐車場から式場までとても近いため、アクセスに関しては何1つ不自由を感じることはとくにありませんでした。車をもってない人のためにバスの運行もあったため、その点便利だと感じました。 |
---|---|
斎場の建物・設備2.0 | 当該葬儀場の良かった点としては屋根のかかった廊下が長く、当日は雨降りであったが、ほとんど雨に濡れることなく参列することができたことです。ただ、建物は古めでバリアフリー未対応のため、その点は不便を感じる部分が多かったため2点という評価に至りました。 |
斎場の雰囲気3.0 | 当該葬儀場は隣に学校と公園があり、葬儀中でも子供の叫び声などが聞こえ落ち着いた雰囲気ではないため、葬儀をするのに適しているとは思えません。 |
投稿日: 2022年04月07日

那覇空港から車で50分ぐらいです。県道沿いにある式場な...
沖縄県・40代男性 (2020年)
口コミ評価4.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 那覇空港から車で50分ぐらいです。県道沿いにある式場なので、迷うことはないと思います。車がないとアクセスは不便ですが、イメージよりも近くに感じると思います。式場周辺にはホテルが多くあるので、宿泊で困ることはないです。また、県外からの参列でも日帰り可能距離だと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 公共施設として機能している式場なので、常に維持管理されています。外観、館内ともに清潔感がある式場です。バリアフリー可も万全で、年配の方でも利用しやすいと思います。トイレや休憩所が広々としているので、混雑してイライラすることはないです。 |
斎場の雰囲気5.0 | 美しい海が近くにあるので、ロケーションが最高で開放感がある式場です。そのため、館内の外でゆっくりと話をすることができます。 |
投稿日: 2020年10月20日

式場が、わかりにくい場所にありました。大変でした。自家...
沖縄県・40代女性 (2020年)
口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 式場が、わかりにくい場所にありました。大変でした。自家用車で行きました。式場の近くに、ザ・ビッグがあります。駐車場スペースが少ないです。もう少しわかりやすい場所にあったら、5点満点になります。場所がわかりにくいので式場にたどり着けず、告別式に参加出来なくて帰られた方がいました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 建物や式場、待合室は広いです。清潔感があります。機能性もあります。バリアフリーは、未対応です。高齢者にとっての使い勝手は、良いと思います。設備については、宿泊設備、売店、安置設備はありません。5点満点です。 |
斎場の雰囲気5.0 | 落ち着いた葬儀をするのに適した式場でした。式場内部、周りの雰囲気は静かでした。他の葬儀の音や参列者は、気になりませんでした。慌ただしくはなかったです。ゆったりしていました。 |
投稿日: 2020年10月07日
\ 安心葬儀は最安9.8万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安9.8万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
葬儀の相談
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。

何回も参加させてもらっていますがアクセスも良いし高台な...
沖縄県・30代男性 (2019年)
口コミ評価4.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
何回も参加させてもらっていますがアクセスも良いし高台なので眺めも良いです。ですが車ではなく、もしバス利用の場合はだいぶ歩く事になりそうなので4点としました。 それ以外は雨の日も防げる大きい屋根もありますし、とても奇麗です。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 何回か行った事がありますが、外と中にトイレがありとても便利です。中も清潔で、またバリアフリーにも対応しており高齢者の方にも安心です。植木も丁寧に整えられていて気分を落ち着かせますし、また親族の方向けに待合室もあります。 |
斎場の雰囲気5.0 | 交通整理の方が誘導してくれますし、また参列も広々と並べられるのでとても落ち着いた葬儀でした。高台にあるので風景がとても綺麗です。 |
投稿日: 2020年02月06日

沖縄県では基本的に車移動なので普段通り車で向かいました...
沖縄県・30代女性 (2017年)
口コミ評価4.7一般葬 / その他 / 告別式のみ / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 沖縄県では基本的に車移動なので普段通り車で向かいました。駐車場が広く、出入口も2箇所あるのでそこまで込み合わず、割と大きな葬儀でしたがスムーズに参列することができました。バス停が近くにありますが、坂道を少し登るのでお年寄りや体の不自由な方にはバスは利用しづらいかもしれません。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 敷地が広いので、圧迫感もなく健常者にとっては特に問題ありませんでした。ただしお年寄りの方など歩いたり立ちっぱなしが辛い方には腰掛けるスペースがないため参列の際に並ぶのがきついかなという印象です。斎場での利用以外は高齢者のコミュニティの場になっているようですので、バリアフリーはきちんと対応されていると思います。 |
斎場の雰囲気5.0 | 海を見渡せる高台にあるので、穏やかな気持ちで故人をお見送りできる大変いい環境だと思います。式場内部も広々としており、お焼香後の動線もきちんと確保されているので、ゆったりとした印象です。何度か参列したことがありますが、何組か同時に葬儀をする様子は見たことがないので、落ち着いて参列できると思います。 |
投稿日: 2020年07月27日

車で行きました。晴れている日には見晴らしが良く、故人を...
沖縄県・〜20代女性 (2017年)
口コミ評価3.7一般葬 / 近所・自治体関連 / 告別式のみ / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
車で行きました。晴れている日には見晴らしが良く、故人を送り出すには良いと思います。私が参列した際には来場者の割には駐車場が少なく感じましたが、駐車場自体は広いので、車は停めやすいです。 公共交通機関を使いませんでしたが、バスなどよりは自家用車の方が訪れやすいと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
外観は綺麗ですが、やや築年数を感じる部分はあります。 バリアフリー対応かどうかは記憶しておりませんが、駐車場から入り口までは大きな段差はなかったと記憶しています。 優先駐車場も2、3台分あったので、ある程度優しい造りにはなっていたのかもしれません。 |
斎場の雰囲気5.0 | 私が参加したときは1組だけだったので、落ち着いてできました。後ろに予定が詰まっているわけでもなかったので、ゆったりとお別れすることができました。 |
投稿日: 2021年03月23日
\ 安心葬儀は最安9.8万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安9.8万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
葬儀の相談
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。

家からも近く、コンビニやスーパーも、周辺に多くありまし...
沖縄県・〜20代女性 (2016年)
口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2016年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 家からも近く、コンビニやスーパーも、周辺に多くありました。公園と隣接していることもあり、駐車場も広いです。大通りにも近いのでアクセスの面でも快適でした。海に近い高台に立地しているため、葬儀場から出ると、海を眺めることもでき、感動したのを覚えています。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 個室もいくつかあり、設備も綺麗でした。ただ、当時は、高齢者や障がいを持つ方にとってのバリアフリーは、少し不十分でした。さらに、大勢の参拝客がいらしたのですが、参拝者が並ぶ広さが不十分で、列が屋外まで延び、多くの方が外で待つ形になってしまいました。 |
斎場の雰囲気5.0 | 葬儀場周辺がのどかで、落ち着いた場所でありました。故人が元教員だったこともあったため、参列者は多かったですが、落ち着いた雰囲気の中で行うことができたのを覚えています。 |
投稿日: 2021年05月11日
老人福祉センターセーラ苑の葬儀式場・休憩室情報
名前 |
収容規模 (部屋数) |
料金区分名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
葬祭での利用 (葬儀式場) |
村内 | ¥15,000 | 冷房を使用する場合1時間当たり500円納付する。 | |
村外 | ¥30,000 |
老人福祉センターセーラ苑での葬儀は安心葬儀をご利用ください
葬儀社の一括紹介サービス「安心葬儀」では「老人福祉センターセーラ苑」を利用した葬儀ができる葬儀社最大3社に一括見積もりを取ることができます。
複数の葬儀社から見積もりを取って内容を比較することで、費用面の負担が少ない、信頼できるベストな葬儀社を見つけることができます。
複数社に自分で連絡するのは大変ですが、安心葬儀の一括見積を利用することで負担なく迅速に進められます。
関連記事
安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて
葬儀を依頼する葬儀社の決定は、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬...
続きを読む
安心葬儀 ご利用の流れ
-
ステップ1
お客様センターまでお電話ください
安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。
-
ステップ2
ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介
お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。
-
ステップ3
葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定
葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。
※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください
\ 安心葬儀は最安9.8万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安9.8万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
葬儀の相談
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。
老人福祉センターセーラ苑の近くにある他の斎場
沖縄県で経験・実績の多い葬儀社
-
※写真はイメージです
総合葬祭那覇・那覇葬祭会館
家族葬
30.8 万円〜
4.01件
沖縄県那覇市曙1-20-39
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 24時間受付
- 生前相談可能
- 生前予約可能
- 散骨対応可能
- 僧侶手配可能
- 搬送のみ対応可能
- 感染予防対策実施
-
※写真はイメージです
総合葬祭 上原葬儀社
沖縄県糸満市西川町12-5
- 24時間受付
- 生前相談可能
- 生前予約可能
- 散骨対応可能
- 僧侶手配可能
- 感染予防対策実施
-
小さなお葬式
火葬式
9.7 万円〜
4.4273件
大阪府大阪市西区靱本町1-6-3
- 口コミ高評価
- 24時間受付
- 生前相談可能
- 僧侶手配可能
- 感染予防対策実施
※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください