セレモニーホール石崎会館の口コミ・レビュー(全3件)
茨城県鉾田市造谷1363−16
3.63件
セレモニーホール石崎会館を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
0件 |
4点 |
|
2件 |
3点 |
|
1件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

式場に行く際、道路が全体的に狭く細い感じでした。鉄道は...
茨城県・〜20代男性 (2019年)
口コミ評価2.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
式場に行く際、道路が全体的に狭く細い感じでした。 鉄道は有るがそこから移動する手段であるタクシー等の手配が必要かと思います。 コンビニも無く急遽ハンカチが欲しかったのですが、どうする事もできなかったので困りました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
待合室は結構広く、子供連れだったのですがストレス感じず過ごせた印象です。 トイレの位置が少しわかりづらいですが、段差も無く足腰の弱い祖父母でも安心して使用出来た気がしました。 親族用の個室は掃除は行き届いていましたが狭いです。 |
斎場の雰囲気2.0 |
周りが畑だったので静かだったのですが、逆に常に肥や土の臭いが臭く嫌な思いをしました。 駐車場は広く子供連れでも扉を気にせず開かれていました。 |
投稿日: 2021年05月20日

式場はわかりやすい位置にあり、車で会場へ行ったが問題は...
茨城縣・30代女性 (2019年)
口コミ評価4.3一般葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
式場はわかりやすい位置にあり、車で会場へ行ったが問題はなかったです。 公共交通機関はないため、逆に言えば車でしか行くことができないのは不便だと思います。 駐車場は広く、駐車スペースに問題はありません。 少し車で走ればコンビニエンスストアがありました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
清潔感があり、きれいな式場でした。待合室も清潔です。 段差がゼロではないため、完全なバリアフリーではなかったと思います。 入り口などもきれいに整えられていたため、穏やかな式を迎えられる環境だなと感じました。 |
斎場の雰囲気5.0 |
式場は2会場あるのですが、それぞれ別々になっているため落ち着いて式を行えることができたのではないかと思います。 スタッフの方々も丁寧で、安心して参列することができました。 慌ただしい雰囲気は全然ありませんでした。 |
投稿日: 2020年06月23日

土地柄もあり自家用車での移動の人が多いので駐車場が広い...
茨城県・30代女性 (2019年)
口コミ評価3.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
土地柄もあり自家用車での移動の人が多いので駐車場が広い点はとても良いが、初めて来る人には案内看板などがほとんどないので些か分かり難いです。また公共交通機関は私鉄の駅はあるが微妙な距離で歩くのには不向きでバスもありません。 周辺はコンビニはあるがホテルなどはやはり遠いため、地元の方向けの会場という印象でした。 ただ、参列者やお手伝いをするご近所の方の為に遺族が会場側に依頼すればバスを出して貰えます。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
建物はとても清潔感があり、ホールや待合スペースも広いです。 売店などはないが、遺族の宿泊スペースは小さいが冷蔵庫もあり、風呂トイレも別々で8名程であれば余裕を持って休めます。ただ、故人の棺などが置かれる場所が直ぐ側のため、冬は寒いです。 式後の食事などをする畳スペースは多少の段差があるため足腰の悪い高齢者や車椅子の方にはやや不便です。 その他、お手伝いの方の待機部屋、住職様の待機部屋あります。 火葬場はないため、バスでの移動20分から30分程度が必要でした。 |
斎場の雰囲気4.0 |
ホールは2つあるが、それぞれ建物が独立しているので落ち着いてできます。ただ、火葬の時は移動が必要なため多少の疲れはあります。 周囲は畑なので騒音はほとんどないが、季節によっては畑にまかれる堆肥の臭いが強く感じます。 式場スタッフの方は丁寧な方ばかりでした。 |
投稿日: 2020年04月09日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


