やわらぎ斎場 川沿の口コミ・レビュー(全10件)
北海道札幌市南区川沿8条1丁目1-1
3.610件
やわらぎ斎場 川沿を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
3件 |
4点 |
|
1件 |
3点 |
|
5件 |
2点 |
|
1件 |
1点 |
|
0件 |

・式場の立地は国道沿いでわかりやすく、バス停も目の前で...
北海道・30代女性 (2023年)
口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2023年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
・式場の立地は国道沿いでわかりやすく、バス停も目の前でアクセス良好 ・遺族用と参列者用に駐車場が分かれており、屋上と1階駐車場を利用できた ・周辺にコンビニ、スーパー、飲食店、ホームセンターがあり、不足しているものを買い足せた |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
・建物は新しく、親族控室が広く、子供連れの家族もいたため快適に利用できた ・控室にトイレ、お風呂すべて備え付けてあり、故人とゆっくりと過ごせた ・葬儀場と控室で階が違ったがエレベーターがありお年寄りの参列者も安心して過ごせた ・キッチン、冷蔵庫を自由に利用させてもらえ、子連れの家族の離乳食などの管理に役立った |
斎場の雰囲気5.0 |
・同日にもう一件、葬儀があったようだが、ロビーから入った後入り口が別々になっており、顔を合わせることもなく音も気にならなかった ・式場職員の方の手際が良く、こちらの要望を汲み取って動いてくれた |
投稿日: 2024年01月09日

斎場まで行くのに親族の家から車で10分くらいで済んだの...
北海道・〜20代女性 (2020年)
口コミ評価4.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
斎場まで行くのに親族の家から車で10分くらいで済んだのでやや満足です。 遠方から葬式に参加したので、親族の車で乗せてもらったので楽に済んだのですが、徒歩だと50分くらいかかるので車がないと身動きが取れない点で4点です。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
斎場の広さは家族葬だったので十分な広さでした。宿泊設備(お風呂もありました)もあり、良かったです。 通夜付き添いをしましたが、宿泊するお部屋もかなり広く畳敷きで、式場と同じくらいの広さでした。 お風呂も家のお風呂くらい大きくてとても使いやすかったです。 |
斎場の雰囲気5.0 |
他に葬儀がなく、慌ただしくバタバタすることもなく静かに落ち着いてできました。 火葬場は車移動でしたが、荷物の移動などは済んでたので何事もなく移動できたと思います。 |
投稿日: 2022年06月09日

式場までじょうてつバスを使いましたが、斎場の目の前にバ...
北海道・40代女性 (2017年)
口コミ評価4.0一般葬 / 近所・自治体関連 / 通夜のみ / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 式場までじょうてつバスを使いましたが、斎場の目の前にバス停があり、とても便利でした。十分な駐車場もあり、常に警備員さんが誘導していました。周りには、スーパーや飲食店もあって、式までの時間つぶしも全く問題ありませんでした。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 入口や受付等はシンプルな造りで、清潔感があるように感じました。式の規模にもよるのかもしれませんが、受付のテーブルが小さくて、少し窮屈だったのを覚えています。スタッフの方の対応がちょっと頼りなくて、良い印象を受けませんでした。 |
斎場の雰囲気4.0 | 他の葬儀の音などは、全く聞こえませんでした。参列者に対して、丁度良い広さの会場でした。北海道特有の葬儀のやり方なのかもしれませんが、スライドで生前の写真や風景写真をスライドで流して故人を偲ぶのを見て、驚きました。温かい雰囲気の葬儀でした。 |
投稿日: 2022年05月10日

駐車場の案内がありませんでした。地下駐車場が満車であり...
北海道・〜20代女性 (2021年)
口コミ評価3.0家族葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2021年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
駐車場の案内がありませんでした。地下駐車場が満車であり、転回も難しい場所であるはずなのに、警備員もいなく、困っている車も多かったです。 コンビニやお店までが遠く、何か欲しいものがあっても買いに行けませんでした。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
待合室が狭く、混雑している場面もありました。 バリアフリーについては、エレベーターやスロープなどもあり、良かったと思います。 売店等はなかったと思います。 入口が少し寂しく、会場まで狭い階段で登らなければ行けませんでした。 |
斎場の雰囲気3.0 |
特に気になることはありませんでした。 落ち着いてお見送りできて良ったと思います。 コロナ禍ということもあり、参列できる人数は制限され、椅子の数も少なかったため、逆に落ち着いた式になったと思います。 献花も豪華で良かったです。 |
投稿日: 2022年05月10日

国道230号線石山通に面しているので、交通アクセスの良...
北海道・〜20代女性 (2019年)
口コミ評価3.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 国道230号線石山通に面しているので、交通アクセスの良い立地であると思いました。また、駐車場が100台まで駐車可能であるので、自家用車で多くの方が来ることが可能なキャパシティーがある所に魅力を感じました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | バリアフリーに配慮されており、車いす専用エレベーターや多目的トイレなどがあり、安心して過ごすことが出来ました。また、建物は清潔感があり、快適な環境でありました。浴槽もとても綺麗で、実際に利用した時には、精神的にやすらぐ事ができました。 |
斎場の雰囲気4.0 |
1組だけであったため、落ち着いて出来ました。しっかりとお別れの挨拶が出来たと思います。 お食事も美味しかったです。 |
投稿日: 2021年07月09日

自家用車で行きました。駐車場が広いです。目の前にバス停...
北海道・30代女性 (2018年)
口コミ評価3.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
自家用車で行きました。 駐車場が広いです。 目の前にバス停がある(徒歩1分未満)ので、バス移動は便利だと感じました。 コンビニやホテルは離れた場所に行かないと無かったので、買い物等は少し不便で大変だと感じました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
喫煙スペースが別にあります。 トイレも広く綺麗です。 売店は無いが、自動販売機はあります。 バリアフリーにも対応しており、車椅子の親族も参列しやすかったです。 安置設備があり、面会・通夜付き添いができます。 宿泊スペース内も広く、トイレが別でついていたので、いちいち廊下にでなくて良かったです。 |
斎場の雰囲気3.0 | 参列者は親族と親しい方が殆んどで貸切に近い状況だったので、ゆったり出来たが、親族の子ども達が多く走り回ったりしていたので騒がしかったです。 |
投稿日: 2020年11月27日

式場の近くには電車や地下鉄の駅からは直近でも4kmと不...
北海道・40代男性 (2019年)
口コミ評価2.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス1.0 |
式場の近くには電車や地下鉄の駅からは直近でも4kmと不便な立地な為、自家用車を利用して伺いましたが、国道沿いの立地で交通量が非常に多いうえ、式場の目の前にバス停があったため駐車場への出入りが大変不便でした。 また、屋内駐車場で通路も決して広くはなく、ワンボックスカーでの出入りは大変気を使っての運転でした。 近くの施設は公園やカーディーラー、金融機関程度しか無いため、ちょっと欲しいものがあり買い物に出ようにも自家用車を使うほかありません。 その際に不便な駐車場の出入りをするのが大変不満でした。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
可もなく不可もなく、現代においての求められる普通の施設かと思います。 建物の防音は整っていて外からの音は入って来ません。また、大きめのエレベーターも完備されており高齢者等バリアフリーを求めている方の利用も適うと思います。 ただ、喫煙所は狭く椅子も設置されておらず、他家との共用で不満に思っている方が多かったです。 売店は無く、自動販売機のみです。 |
斎場の雰囲気3.0 |
先に述べた通り、外からの音は全く入って来ていなかったためその点の不満はありません。 喫煙所が共用のため利用しようとすると他家の方と顔を合わせることもあり、釈然としないものを感じました。 |
投稿日: 2020年10月07日

最寄り交通機関は『中央バス』。「藻南公園前バス停』下...
北海道・50代男性 (2018年)
口コミ評価3.3一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 |
最寄り交通機関は『中央バス』。「藻南公園前バス停』下車で徒歩2分、また、市営地下鉄を利用する場合は南北線『真駒内駅』下車でタクシーで10分程度です。 立地は札幌市内の幹線沿いに位置する目立つ場所にあり、駐車台数も100台以上と余裕があるため、車で行く場合にはとても便利です。しかしながら、札幌市内のメイン移動手段である市営地下鉄の駅からは遠い場所に立地しており、バス停からは近いものの時間帯によってはバスの本数が多くなく、自家用車やタクシーを使わずに公共交通機関を利用する場合には少々不便です。 宿泊は近隣にアパホテルがありますが、徒歩で行くには若干距離があります。また近くにコンビニもありますが、道路は挟んだ反対側に入りしておりますので、買い物は事前に済ますことをお勧めします。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 式場は収容人数200名対応のものが2室と若干広めです。清掃状況は良好で、バリアフリー対応も十分出来ており、車椅子での移動もスムーズにできます。個人的にはWi-Fi設備があったのがありがたかったです。親族用の設備は利用しておりませんが、ホームページ上での案内を見た限りでは十分なものと思えます。 |
斎場の雰囲気4.0 | スタッフの接客は良好でした。参列者の移動案内なども的確で、特に混乱もなく式を運営していました。また、式場内は遮音性が高く、隣の式場の音も殆ど気にならず落ち着いた雰囲気でした。 |
投稿日: 2020年05月07日

小樽市からの移動という事と、札幌市の中でも比較的遠い区...
北海道・50代女性 (2018年)
口コミ評価3.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
小樽市からの移動という事と、札幌市の中でも比較的遠い区への移動と言う事で行くまでに車で1時間半時間がかかりました。 駐車場は建物内に2カ所あったのですが狭い感じがしました。 郊外だったのですが周辺にスーパー、ホテルがありましたが、片側2車線の大きな道路を渡って10分程歩かなければならず不便でした。 |
---|---|
斎場の建物・設備2.0 |
建物内に駐車場が地下と屋上(屋根付き)に2カ所ありましたが誘導員の指示で地下に停める事になり、乗っていた車が大きめだったため停める時に少し狭い感じがしました。 施設内に売店などはなく自動販売機が1つあるだけで不便に感じました。 |
斎場の雰囲気4.0 |
施設内は2カ所で葬儀が出来るようでしたがその時は1組だけのようで慌ただしくは感じませんでした。 やはり駐車場が狭かったため終了後に敷地内から出るのに時間がかかりました。(大きな道路に2カ所から車が出るのに時間がかかりました) |
投稿日: 2020年05月07日

自宅からのアクセスが良く、駐車場も広く、警備の方もいて...
北海道・〜20代女性 (2013年)
口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2013年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
自宅からのアクセスが良く、駐車場も広く、警備の方もいて良かった。 駅は遠いが、バス停が近くにあるので、参列した人にも良かったと思う。 また周辺にはスーパーがあり、ちょっとした買い物に行くのにとても便利だった。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
式場内はとても綺麗で、待合室も広くて良かった。 売店などは充実していなかったのが残念だが、宿泊設備としての布団などがとても綺麗でゆっくり休めたことが良かった。 参列していた高齢者にとっても不自由なく、使いやすかったと思う。 |
斎場の雰囲気5.0 |
1組だけだったので、落ち着いて葬儀を行うことが出来たと思う。 また、打ち合わせがしっかり出来ていたため、慌てることもなく葬儀を終えることが出来た。 |
投稿日: 2020年03月13日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


