葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

民営斎場

サンリードセレモニーホール大洲

愛媛県大洲市西大洲1283番1

4.28件

有名斎場 葬儀式場 安置施設有 バリアフリー対応

掲載情報に関するご案内

サンリードセレモニーホール大洲とは

愛媛県大洲市にあり、株式会社サンリードが運営する斎場。2000年にオープンし、2016年にリニューアルした。家族葬から社葬まで、宗旨・宗派を問わず対応。ゆったりと利用できる式場と家族葬専用の小ホールがあり、映像設備を備えている。館内には会食室があり、宿泊可能な別館通夜会館も4棟完備。

サンリードセレモニーホール大洲の特徴

  • 通夜会館は、バス・キッチン・寝具を完備しており、貸し切りで利用できるため、自宅のようにゆっくりと過ごせます。
  • 会葬者への無料ドリンクサービスを実施しています。
  • 最寄りの火葬場は 大洲市斎場肱陵苑(大洲市 0.8km)、内子町火葬場(喜多郡内子町 12.6km)、やすらぎ聖苑(八幡浜市 12.9km) があります。

サンリードセレモニーホール大洲へのアクセス・駐車場

住所 愛媛県大洲市西大洲1283番1
最寄駅 JR予讃・内子線 西大洲駅(0.9km)
Map

現在地からのルートを表示

アクセス 【最寄駅からタクシー・車】
・【JRをご利用の場合】JR伊予大洲駅より、車で約15分
【車】
・【車で来られる場合】大洲南インターより、車で約10分
駐車場 有り 200台

 サンリードセレモニーホール大洲の利用に関する葬儀社Q&A

サンリードセレモニーホール大洲を利用した葬儀に対応しているサンリードセレモニー(株式会社サンリード)に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
サンリードセレモニーホール大洲に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
ご当家専用のお通夜会館があり、貸し切りでご利用いただけます。
備え付けのベッドや貸布団セットがあるので、親戚の方を含め、たくさんの方々にご宿泊いただけます。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
家族葬の式場としてご利用いただけます。
お葬儀後の精進料理をお召し上がりいただく会場がございますので、
お葬儀後にゆっくりとお料理をお召し上がりいただけます。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
式場、お通夜会館ともに、バリアフリーの建物になっております。
車椅子もございますので、必要な方はお申し出ください。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
大駐車場を完備しております。最大で、200台 駐車が可能となっております。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
自家用車でご来館される方が多いようです。JR伊予大洲駅から、車で約10分の距離にございます。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲に売店はありますか。またレンタル可能なものはありますか
軽食/飲み物や、数珠/ネクタイなど購入・レンタルできる物品があるか確認したいです。
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
売店はございません。レンタル商品として、貸衣裳(男性・女性)、数珠のレンタルがございます。
その他、お困りごとがございましたら、お問い合わせください。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲は宗教/宗派問わず利用可能ですか。また無宗教の葬儀でも大丈夫でしょうか
宗教による利用の注意点などあればあわせて伺いたいです。
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
宗教/宗旨問わずご利用いただけます。無宗教のお葬儀も対応いたしておりますので、
お葬儀を依頼される際にお申し出ください。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲の葬儀後に利用する火葬場はどこになりますか。また、出棺後の移動手段はどうなりますか
タクシーやマイクロバスなどの手配が必要でしょうか。
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
大洲市の「肱陵苑」をご利用いただくようになります。
出棺後の移動は、当社の無料送迎バス及び、お客様ご自身の自家用車にて、ご移動をお願いしております。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲で葬儀/告別式を行い、火葬が終わった後の精進落としの食事はこちらで可能ですか
または、火葬場の休憩室や別の場所などで食事をするのが一般的でしょうか。
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
精進落としの会場は、当式場をご利用ください。
お料理は当式場にて必要個数を手配させていただきます。
ビールやウーロン茶なども常備しておりますので、必要な方はご注文ください。
Q.
サンリードセレモニーホール大洲に遠方の家族・親族に来てもらう場合、こちらに宿泊できますか
宿泊可能な場合、人数や設備など知りたいです。宿泊できない場合、宿泊先を探す場合はどこがおすすめですか
サンリードセレモニー(株式会社サンリード)の回答
ご宿泊可能でございます。その際は、お通夜会館をご利用ください。
貸布団セットやベッドも備え付けているのでご利用いただけます。

サンリードセレモニーホール大洲の口コミ・レビュー

サンリードセレモニーホール大洲を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
4.2口コミ: 8件
点数 詳細
5点
3件
4点
4件
3点
1件
2点
0件
1点
0件

式場までは車で行きました。実家からかなり近い距離にある...
愛媛県・〜20代男性 (2022年)

口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2022年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 式場までは車で行きました。実家からかなり近い距離にあるが、駐車場が200台以上入るので、身内が集まったところで駐車場が埋まることはありません。
電車で行くとJR西大洲駅から歩いて30分弱かかるかもしれないが、田舎につき、車社会なので関係ありません。
斎場の建物・設備5.0 全体的にかなり広い式場であり、市内、県内でもトップクラスに大きな式場で待合室は広々としており、子連れ家族や老人もゆっくりできました。
清潔感もあり、隅々まで清掃が行き届いていました。
売店はなく、自販機だけであったが式でお腹が空くことはないので困りません。
斎場の雰囲気5.0 火葬場が車移動必須の距離で、式場の裏山にあり、車で10分ほどかかります。移動は少しばたついたが基本的に無料バスがあるのでバスで移動しました。

投稿日: 2024年03月25日 

駐車場はとても広く、200台も入るとのことで便利でした...
愛媛県・〜20代女性 (2019年)

口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 駐車場はとても広く、200台も入るとのことで便利でした。また、施設入口には屋根があり車が入口前まで行くことができるため、雨でも傘をささずに済み濡れずに入ることができました。
斎場の建物・設備4.0 火葬場が近くにあり移動時間が短くて良かったですが、バスが小さく少し窮屈に感じました。式をしたホールはバリアフリーになっていてとても広く、ゆったり座ることができました。トイレも定期的に清掃されており清潔感がありました。
斎場の雰囲気4.0 式をしたホールがとても広くお花をたくさん置くことができ、豪華で華かに故人を見送ることができました。施設の方の声が心地良く葬儀の進行もスムーズでした。

投稿日: 2023年03月30日 

1番良かったのは、県外(広島)から大洲市に向かうのに車...
愛媛県・〜20代女性 (2018年)

口コミ評価5.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 1番良かったのは、県外(広島)から大洲市に向かうのに車移動なので、高速道路を利用すれば直ぐに着く場所にあるので楽だったことです。
周辺施設も車を使えば気軽に行ける距離だったので、子供の機嫌取りにお菓子を買いにコンビニに行けて助かりました。
斎場の建物・設備5.0 待合室は程良い広さで、テーブル、小上がりの畳部屋があったので足腰が痛い祖父は移動が楽でした。
宿泊設備もあるので、亡くなった祖母の兄弟が交代でお寺さんとの連絡や準備で忙しい中、通夜付添いできたのが良かったです。
斎場の雰囲気5.0 葬儀の日は2組いましたが、時間が被らないよう手配して頂き葬儀場までの移動もスムーズに行ってくれました。

投稿日: 2022年10月11日 

大洲市中心地から少し離れた場所に位置しており、自宅から...
愛媛県・50代女性 (2017年)

口コミ評価4.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2017年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 大洲市中心地から少し離れた場所に位置しており、自宅からは車で30分以上かかりました。JR伊予大洲駅からも車で10分超かかります。バスでは行くことができますが、電車は通っていません。周辺にはカフェやドラッグストア、コンビニが多少あります。
斎場の建物・設備5.0 建物や式場、待合室は広く、大勢の人が入っても窮屈に感じることはありませんでした。売店はありません。駐車場は200台収容でき、広々しています。自宅仕様の通夜会館があり、風呂、寝具、キッチンが貸切で使用できるようです。
斎場の雰囲気5.0 1組だけの利用だったので迷うこともなく、落ち着いて参加することができました。職員のサポートも真心がこもったものであり、好印象でした。

投稿日: 2022年01月18日 

西大洲駅から徒歩で15分程で着きます。大洲市は田舎なの...
愛媛県・30代男性 (2020年)

口コミ評価3.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 西大洲駅から徒歩で15分程で着きます。
大洲市は田舎なので車がないと不便です。
周辺にはコンビニや飲食をする所があるので、不便することは無いと思います。
駐車場は広く、50台以上停めることができると思います。
斎場の建物・設備3.0 宿泊場所は、売店などはありませんが、室内は広く、通夜の付き添いもできるようになっています。事前打ち合わせ場所も広い為ゆっくりできます。
ベットは広くゆっくり休めました。
洗面台の鏡が大きく身だしなみを整えることが出来たので良かったです。
斎場の雰囲気4.0 1組だけだったのでゆっくりした雰囲気で葬儀が行えました。ただ、火葬場が山の上にあり、移動するのに車で15分程移動しないといけなかったのが不便と感じました。

投稿日: 2021年07月06日 

駐車場がたくさんあり広いです。ただ最寄りのJR駅までは...
愛媛県・30代女性 (2017年)

口コミ評価4.0直葬(火葬のみ) / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2017年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 駐車場がたくさんあり広いです。ただ最寄りのJR駅までは若干遠いので、夏や冬は徒歩での移動は難しいと思います。車がない場合タクシーで移動することになると思うので、不便に感じる方もいるかもしれません。近くにコンビニはなく、向いにおしゃれな喫茶店がありました。
斎場の建物・設備4.0 お通夜の会場は狭いけれど、綺麗な畳で清潔感があると思いました。食事をとる場所は、地域の集会所みたいでした。椅子と机があるだけ、地味でなんとなく落ち着きませんでした。売店などは当時なかったので、事前に準備は必要です。
斎場の雰囲気4.0 火葬場がすぐ近くにあるので、移動で大変な思いはしなくてすみました。広すぎると思うほどの会場だったので、ゆったりと過ごせました。

投稿日: 2021年06月24日 

県内ではあったが市が違うため約2時間位かかる場所であっ...
愛媛県・40代女性 (2019年)

口コミ評価3.7家族葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 県内ではあったが市が違うため約2時間位かかる場所であった。車で行く道中は混んでもおらず県道を走るため、休憩のできるコンビニや道の駅が多々あったので着替えなども道中で行えた。場所も県道に看板があるためわかりやすく、駐車場も広く良かった。
斎場の建物・設備3.0 建物も新しいというか清潔感があった。程よい広さで、ロビーから式場も移動しやすく、人数の変更などにも対応できる様なレイアウトであった。全体的には家族葬用の小規模な式場でご家族が寄り添ってお送りできる、アットホームな感じだった。
斎場の雰囲気5.0 県道沿いではあったが車の騒音などもなく、1組での葬儀だったので落ち着いた雰囲気だった。裏には山があり空気も透き通っており、お送りするには良い環境だった。
火葬場は少し離れているため移動が必要だった。(私は行きませんでしたが)

投稿日: 2020年04月24日 

最寄りの駅から遠く、式場には車がないととてもじゃないけ...
愛媛県・〜20代女性 (2019年)

口コミ評価3.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス2.0 最寄りの駅から遠く、式場には車がないととてもじゃないけどいけません。お通夜の夜宿泊しましたが、近くにお店やコンビニもなくとても不便でした。駐車場はとても広いので、たくさんの人が来ても問題ないと思いました。
斎場の建物・設備4.0 建物は綺麗で広く、清潔感もあるのでとても良かったです。宿泊設備がとてもよく、浴槽付きの綺麗なお風呂やベットが二台ある部屋もありとても快適に過ごすことができました。祖母が高齢で宿泊するのに不安もありましたが、玄関までスロープがあり、手すりもつけられていたので安心して宿泊できました。
斎場の雰囲気5.0 式場の周りはお店やコンビニなどないのでとても静かでした。火葬場には専用のバスで向かうのですが、スムーズに向かうことができました。

投稿日: 2019年12月23日 

サンリードセレモニーホール大洲の情報

名前 サンリードセレモニーホール大洲
電話番号 0893-23-2244
公式サイト サンリードセレモニーホール大洲 公式サイト
運営種別 民営斎場
運営会社 サンリードセレモニー(株式会社サンリード)(株式会社サンリード)
駐車場 有り 200台
休館日 年中無休
特徴 家族葬対応、100名以上葬儀可能、法事・法要対応、バリアフリー対応、宿泊・仮眠可能、シャワー・バスルーム、音響設備、社葬可能、安置中面会可能、通夜付添い可能
対応宗教 宗旨・宗派問わず

掲載情報に関するご案内

当サイトは「サンリードセレモニーホール大洲」と提携しておりません。掲載している情報は、葬儀社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります(2022/07/23に情報収集を行っています)。斎場に関する詳細・最新の情報につきましては公式のWebサイトや電話で直接ご確認ください。

事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。

サンリードセレモニーホール大洲の葬儀式場・休憩室情報

名前 収容規模
(部屋数)
料金区分名 使用料金 備考
ホール
(葬儀式場)
家族葬専用の小ホール
(葬儀式場)
会食室
(休憩室)

(部屋数 4)

運営会社

サンリードセレモニー(株式会社サンリード)

対応エリア: 大洲市、八幡浜市、西予市 等

非提携葬儀社本葬儀社へのお問い合わせ

経験豊かな葬祭ディレクターが細やかなサービスを提供

  • 事前の見積もりで葬儀費用総額を提示する明瞭な会計
  • 小規模な家族葬から社葬まで幅広く対応
  • 一般のお客様からも、多くのお葬儀をご依頼いただいております。

サンリードセレモニー(株式会社サンリード)サンリードセレモニー(株式会社サンリード)サンリードセレモニー(株式会社サンリード)サンリードセレモニー(株式会社サンリード)

運営
株式会社サンリード
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/