葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

京田辺シティホールの口コミ・レビュー(全6件)

京都府京田辺市田辺中央4丁目2-8

3.86件

有名斎場 駅近 葬儀式場 安置施設有


京田辺シティホールを実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について


総合評価
3.8口コミ: 6件
点数 詳細
5点
1件
4点
3件
3点
2件
2点
0件
1点
0件

駅直結だが、路線自体が田舎で往復に不便を感じました。ま...
京都府・30代女性 (2020年)

口コミ評価3.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2020年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 駅直結だが、路線自体が田舎で往復に不便を感じました。
また、遅い時間のお通夜で周辺にコンビニがなかったのが不便に感じました。
仕事帰りに参列したのでとても疲れた記憶があり、結果立地に関しては可もなく不可もなく評価は3点です。
斎場の建物・設備3.0 清潔感のある式場だったと記憶しています。
ぎりぎりで到着してお坊さんと鉢合わせしたので、お坊さんはエレベーター、私は階段を案内されたのは少し違和感を感じました。
1組だったので他参列者がおらず、静かに過ごすことができたと思います。
斎場の雰囲気3.0 他の葬儀もなかったので、怖いくらい静かな通夜でした。
喪主とスタッフが意思疎通できていないのか、お経が終わった後の流れが不明でした。
他の参列者がだらだら話し始めた辺りできりがないと思い、軽く挨拶をして帰ってしまいました。

投稿日: 2021年11月30日 

式場の立地がとても良いためこの点数にしました。JR京田...
京都府・〜20代男性 (2021年)

口コミ評価3.3一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2021年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 式場の立地がとても良いためこの点数にしました。
JR京田辺駅と近鉄新田辺駅のすぐそばに位置しており、両駅から歩いて5分ほどで行ける場所にあり電車で来る方も困りません。
駅周辺ということもあり、周りにはコンビニや商業施設があるのでちょっとした買い物をするのに便利です。
私は家から車で行ったのですが、式場併設の駐車場は既に満車でした。
すぐ近くの有料駐車場に案内されましたが、式場利用者は90分無料になるのでお焼香をして帰る人は問題ないと思います。
式の最後まで残る方は早めに行って式場併設の無料駐車場に停める方が良いと思います。
斎場の建物・設備3.0 特に良いと思わなかったのでこの点数です。
式場はそこまで広くはありませんでしたが、狭いとも思いませんでした。
ただ、名前を記入する場所が狭く列が長くなってしまっていました。
館内には売店のようなものは見受けられませんでしたが、周りにコンビニなどがあるため遺族の方が泊まるときはそちらで食べ物等買うと良いと思います。
斎場の雰囲気2.0 バタバタと進められた感じがあったのでこの点数です。
私がよくいく式場ではお焼香をする際に1人ずつ前に出て遺族の方に礼をしてからお焼香をしていました。(お焼香自体は複数人でできるようになっています)
一方こちらの式場では複数人が一緒に礼をするため遺族の方をしっかりと見て礼をすることができませんでした。
また、お焼香の場所が1つでも空けばどんどん誘導されるため急かされている感が強く、落ち着いてゆっくり故人を悼むという感じではなく不満が残りました。

投稿日: 2021年09月17日 

式場まで車で行ったのですが、場所がわかりやすいところに...
京都府・30代女性 (2017年)

口コミ評価4.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2017年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 式場まで車で行ったのですが、場所がわかりやすいところにあったので行きやすかったです。ただ、駐車場へが少し入りにくかったので4点にしました。JRの駅から徒歩5分ほどなので、車じゃなくても行きやすい場所にあると思います。近くにコンビニはありませんが、駅の近くにショッピングモールやスーパーやドラックストアがあるので、時間によっては買い物できるところが色々あります。
斎場の建物・設備4.0 建物や式場は綺麗で良かったのですが、火葬場が隣の市まで行かなくてはいけないので、かなり移動時間がかかります。建物内に飲み物の自販機はあるのですが売店はないので、飲み物以外が欲しい時は近くのお店まで行く必要があります。
斎場の雰囲気4.0 その日は1組だけだったので、他の葬儀の参列者などを気にすることなく落ち着いてお別れすることができました。ただ火葬場が遠くだったので、移動の時は少しバタバタしました。

投稿日: 2020年10月07日 

ご高齢の方々のご参列が多かったため、電車で来やすく、駅...
京都府・40代女性 (2015年)

口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2015年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 ご高齢の方々のご参列が多かったため、電車で来やすく、駅から近い立地がよかったです。
JRと近鉄線の駅から近く、大阪、京都、奈良方面から来やすいです。
近鉄線は京都駅、奈良から1本で急行も停車し、便利です。
周辺はスーパー、コンビニ、飲食店も多く便利でした。
斎場の建物・設備5.0 清潔で落ち着いた雰囲気でした。清掃も行き届いていました。
式場と続きで広めの親族控え室、同じフロアに更衣室、お坊さんの控え室、お手洗いがあり行き来が便利でした。
宿泊設備は、親族控え室に浴室、トイレが完備されてましたし、レンタル布団やお泊りセットの用意もあり快適でした。
斎場の雰囲気5.0 他の葬儀もありましたが、別フロアでしたし、参列者も多かったのですがスムーズに案内してくださったため、落ち着いた葬儀ができました。
葬儀について何もわからずおろおろしておりましたが、担当の方がきめ細やかにサポートしてくださり心強かったす。
施設や設備も満足ですし、スタッフの方々の対応もよく、不満や後悔なく葬儀を終えられました。

投稿日: 2020年04月20日 

自宅から近かったからです。街中にあるため、遠方から来た...
京都府・40代男性 (2016年)

口コミ評価3.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2016年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 自宅から近かったからです。
街中にあるため、遠方から来た友人も「駅からそれほど遠くないので、助かった」と言っていました。
ただ、交通量の多い交差点のすぐそばにあるので、車の出入りに時間がかかったり、霊柩車もスムーズに出られなかったりしたので、その点は少しマイナスかなと思いました。
斎場の建物・設備3.0 建物の設備等に関しては、頻繁に葬儀に参列したことがないので、「何とも言えない」と言うのが正直な気持ちですが、建物の内部はとても綺麗でした。
お焼香する際、廊下?通路?に並んだのですが、狭かったので、動線がスムーズではなかったです。
斎場の雰囲気4.0 交通量の多い交差点のすぐそばにあるので、葬儀中に車のクラクションの音や救急車等のサイレンの音が聞こえたりしたのが、少し残念でした。

投稿日: 2020年03月11日 

駅から式場までの距離がとても近かったので、移動が楽でし...
京都府・〜20代女性 (2016年)

口コミ評価4.0一般葬 / その他 / 通夜のみ / 2016年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 駅から式場までの距離がとても近かったので、移動が楽でした。
駐車場が広かったので車で来た人も多かったです。
駅の周りということもあり、周辺施設の数も多く軽食や飲み物がすぐに購入できたのはありがたかったです。
斎場の建物・設備3.0 大人数が参加していた式だったが会場が広かったので式自体に特に問題はなかったと思います。けれど、受付をしていたホールが参加者でとても混雑していたので会場に入るまでに時間がかかってしまったところは少し残念でした。
斎場の雰囲気5.0 他の葬儀の音は聞こえてこず、落ち着いた雰囲気でした。
参加者が多かったわりにはゆったりとしていました。

投稿日: 2020年02月25日 


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading
葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/