民営斎場
桜井葬祭会館
桜井葬祭会館の特徴
桜井葬祭会館へのアクセス・駐車場
住所 | 奈良県桜井市安倍木材団地1丁目14-16 |
---|---|
最寄駅 |
万葉まほろば線 桜井駅(1.3km) 近鉄大阪線 大福駅(1.4km) 万葉まほろば線 香久山駅(1.7km) |
Map |
桜井葬祭会館の口コミ・レビュー
桜井葬祭会館を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
3件 |
4点 |
|
3件 |
3点 |
|
3件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

自家用車での移動がメインの地域。車移動で行く分には主要...
奈良県・〜20代女性 (2021年)
口コミ評価3.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2021年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 自家用車での移動がメインの地域。車移動で行く分には主要道路沿いで駐車場も広く、アクセスは良かったです。ただ遠方から電車での参加の場合は駅から30分以上歩かないと行けないのでとても不便だと思います。マイクロバスはあります。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
エレベーターがあるので階段は使わない方法もありますが、主に階段での行き来になることが多いと思います。 待合室は座敷になっているところが1/4ほどありました。小上がりになっておりさらに1/3ほどはカーテンで仕切れるようになっていました。 |
斎場の雰囲気4.0 | 1組だけだったので他の葬儀が気になったりはしませんでした。小さいこども連れだったのですが、この葬儀の関係者だけだったので泣いたり暴れたりしてもそれほど気を使わずにいられました。 |
投稿日: 2023年03月22日

駅からとても遠く、車でないと行けない立地でした。駅から...
奈良県・30代女性 (2019年)
口コミ評価3.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス1.0 |
駅からとても遠く、車でないと行けない立地でした。駅から徒歩で30分以上はかかります。 駐車場は広いが、周辺施設はほとんど何もありません。コンビニもありません。 また、外がすぐに道路なので家族葬でも周辺の人に知られてしまい、用意がなかったので焦りました。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
清潔感があり、風呂にも入ったが風呂も綺麗でした。バリアフリーの点では2階まで階段のためマイナスです。 通夜での付き添いで、仮眠室を使ったが和室で綺麗でした。 付き添いを6人ほどで行ったが男性陣もゆっくり寝転ぶスペースがあり、良かったです。 |
斎場の雰囲気4.0 |
1組のみの葬儀場なので祖母の好きだった音楽を流したり歌ったりしてゆっくりと過ごすことができました。 火葬場は違う場所にあったのでバスはバタバタしました。 |
投稿日: 2022年08月04日

車で行きました。比較的道の広いところに面していて、行き...
奈良県・〜20代女性 (2019年)
口コミ評価4.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
車で行きました。比較的道の広いところに面していて、行きやすかったです。 また、コンビニやドラッグストアなども近くにあり、親戚が来てくれたときに、色々と買い足すのに便利なところにあったため4点の評価にしました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
新しく建てた建物だったので、バリアフリーはもちろん内装もシンプルで清潔感があり、綺麗な建物でした。 自販機などももちろんあったので、少し時間があいたときなど、休憩もできました。 通夜付き添いもできたので、ゆっくりできるスペースもあり、助かりました。 |
斎場の雰囲気5.0 | たまたま、1組だけの利用だったので、実際にはどうかわからないが、内装の関係できちっと場所が分かれていて、違うところで通夜や葬儀があったとしても、入り口が同じなだけで、ごちゃごちゃ混ざりそうな感じもなく、静かな雰囲気だったので、落ち着いた葬儀はできると思います。 |
投稿日: 2021年09月14日

祖母の自宅が近くであったので、歩いてでも行くことが可能...
奈良県・30代男性 (2019年)
口コミ評価3.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 祖母の自宅が近くであったので、歩いてでも行くことが可能でした。最寄り駅は遠いが、駐車場は広く自家用車で行く分には特に不便はないと思います。周辺にはコンビニはあるがその他の施設は特に多くはありません。葬祭場は清潔感があり、良かったと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 設備は清潔感があり、良い環境であったと思います。フロアも広く参列者が参列しやすいよう椅子も準備されていました。また、遺族の待機場所も整っており、宿泊ができるよう布団の準備やシャワーができる環境が整っており、良かったと思います。 |
斎場の雰囲気4.0 | 他の葬儀と重なることなく、行うことができており落ち着いた環境であったと思います。葬儀屋さんも丁寧に対応して下さり、スムーズに葬儀が進行されていたと思います。 |
投稿日: 2021年03月16日

場所は大通り沿いで駐車場も十分にあり、良かったが、知ら...
奈良県・30代男性 (2019年)
口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
場所は大通り沿いで駐車場も十分にあり、良かったが、知らない内に移転していて、遅刻寸前になりました。 前の葬祭場に移転の案内などあれば、より良かった。 近隣にはコンビニや飲食店も多く、式の後の親族での食事や忘れ物の買い物にも非常に便利です。(徒歩でも行けます) |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
古い施設を改装した斎場で、安っぽい感じが少し残念でした。 式が始まるまで待機出来るスペースが、只の広間で知らない人も多い中だと、話す相手もおらず、気まずい時間でした。 親族用の待合室は静かで落ち着ける部屋でした。 |
斎場の雰囲気5.0 |
広い施設で、親族とゆっくりできる部屋もあり、落ち着いて遺族と話ができました。 1組ずつ式をする斎場なので、五月蝿いこともありませんでした。 |
投稿日: 2020年10月27日

徒歩では一番近い近鉄桜井駅から21分、JR香久山駅から...
奈良県・50代女性 (2020年)
口コミ評価5.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 徒歩では一番近い近鉄桜井駅から21分、JR香久山駅から25分かかりますが、車でなら国道沿いでわかりやすく、駐車場も広いので迷わずに行けます。通夜で夜に斎場に行く場合、昼間と違い暗いので、入り組んだところや道路の狭いところだと、見過ごしたり神経をつかうので、現場までの道路事情も良かったので満足としました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 敷地がゆったりしているので、ホールの中も解放感があり、葬儀独特の重苦しさが緩和されているように感じます。比較的新しいということもあり、建物も綺麗で清潔感もあります。ちょうどコロナが広がりつつあるときだったので、天井の高さや広さがあったことで少し不安も緩和されました。 |
斎場の雰囲気5.0 | 他の葬儀はなかったため、参列されている方々も全員故人との関係者ということもあり、厳かに落ち着いて悲しみを共有できました。 |
投稿日: 2020年10月20日

選んだ理由はいくつかあります。一番大きな理由は、葬祭場...
奈良県・60代男性 (2011年)
口コミ評価4.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2011年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
選んだ理由はいくつかあります。 一番大きな理由は、葬祭場への出入りする道路が幅広く、分かりやすい点です。 また遠方から来られる人もいたので、場所が分かりやすく駐車場が広いことや、完成して間もなく新しい葬祭場だったのも理由の一つです。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
完成したばかりで綺麗で、清潔だったので良かったです。 かつ、年寄りにありがたいエレベーターなどがあり設備が充実していたことと、休憩室も広く通夜の付き添いの家族も安心して休むことができ、満足しています。 |
斎場の雰囲気5.0 |
葬祭場の周りは本来木材団地があった場所の地域で、騒々しい場所でないため静かな場所です。 国道などに面していなので交通量もそれ程多くなく、かつ前面道路は幅広く、遠方から車で参列される方にも分かりやすく、入りやすい場所なのも良かったです。 |
投稿日: 2020年03月23日

駅からは徒歩では遠いですが、車がある場合は駐車場も広く...
奈良県・40代男性 (2016年)
口コミ評価4.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2016年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
駅からは徒歩では遠いですが、車がある場合は駐車場も広く、近くにコンビニがある為便利です。 また、少し歩けば国道が通っているので、ロードサイド店舗もあります。 自宅から車で行ったので、アクセス面には特に不便を感じませんでした。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
広い会場であり、当日は他の家の葬儀がなかったこともあり、ゆったり施設を使うことができました。 新しい建物ではありませんが、過ごすには問題ありません。 私たちは親族や近しい人だけで式を行いましたが、大人数でも対応可能かと思います。 |
斎場の雰囲気5.0 |
当日は一組だけであった為、落ち着いていました。 スケジュールもタイトに組まれているわけではなく、その場に合わせて進んでいった為、慌てずに滞りなく済みました。 |
投稿日: 2020年02月06日

家からは車で5分程度で着くため利用はしやすかったですが...
奈良県・30代男性 (2015年)
口コミ評価3.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2015年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 家からは車で5分程度で着くため利用はしやすかったですが、駅からは15分ほど歩く必要があるため、遠方から来た兄弟などを送り迎えする必要がありました。駐車場は広かったため、車で来る人が不自由することはないと思います。周辺にはコンビニやお弁当屋さん100円ショップなどもあるため何か不足なものがあってもすぐに手配することはできます。ただし、宿泊施設は近くにないため、車や電車で移動する必要があります。近所に住んでおり、ごく限られた親族が集まった家族葬でしたので不自由を感じませんでしたが、遠くから沢山の人を招くような場合はネックもあるためこの点数としました。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 建物、待合室の清潔感はありました。特別身体に支障を抱えていた人がいたわけではないですが、バリアフリーへの対応も問題なかったと思います。宿泊や通夜付添いはできますが、スペースがあるという程度です。売店はありませんが近くにコンビニなどがあるため、それほど不自由はしないと思います。斎場自体が大きいわけではないのである程度は限界があるのだと思います。不満はなかったですがこの点数としました。 |
斎場の雰囲気3.0 | 1組だけでしたので、他の葬儀の音や参列者が気になるということはありませんでした。閑静な土地にあるため周囲も自然が多く穏やかで、落ち着いて式を上げることができると思います。ただし火葬場が併設されておらず、市の火葬場まで移動する必要があります。少し山を登ったところにあり道も狭いため、移動は少し大変です。親族が各々車に分乗して火葬場まで向かいました。地元で土地勘があったため個人的にはそれほど苦労していませんが、遠方から人が集まる場合は苦労するかもしれません。葬儀の段取り自体はゆっくりと丁寧に進めてくれました。故人とのお別れの時間もお通夜や葬儀、火葬の前に時間をしっかりと作ってくれたため、最期の時間をじっくりと過ごすことができたと思います。全体的には落ち着いた葬儀をするのに適していると思いますが、火葬場までの移動を考慮してこの点数としました。 |
投稿日: 2020年01月22日
桜井葬祭会館の情報
名前 | 桜井葬祭会館 |
---|---|
電話番号 | 0744-44-5000 |
運営種別 | 民営斎場 |
掲載情報に関するご案内
当サイトは「桜井葬祭会館」と提携しておりません。掲載している情報は、葬儀社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります(2022/07/31に情報収集を行っています)。斎場に関する詳細・最新の情報につきましては公式のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。



桜井葬祭会館の近くにある他の斎場
奈良県で経験・実績の多い葬儀社
奈良県の火葬式の葬儀事例
奈良県の家族葬の葬儀事例
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。
※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください