葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

城陽シティホールの口コミ・レビュー(全9件)

京都府城陽市寺田垣内後15-1

4.49件

有名斎場 駅近 葬儀式場 安置施設有 バリアフリー対応


城陽シティホールを実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について


総合評価
4.5口コミ: 9件
点数 詳細
5点
5件
4点
4件
3点
0件
2点
0件
1点
0件

JR奈良線の城陽駅からは徒歩で5分程度の好立地なので電...
京都府・30代女性 (2021年)

口コミ評価4.7家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2021年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 JR奈良線の城陽駅からは徒歩で5分程度の好立地なので電車での会葬者も楽そうだったし、駐車場も完備されているので自家用車で足を運ぶ人も問題なく駐車することができるのが良いなと感じました。近くにはコンビニや飲食店もありました。
斎場の建物・設備4.0 まだ新しくて綺麗な葬儀場で、清潔感もあって清掃も行き届いていると感じられたので良かったです。会場も程良い広さで、広すぎたり狭すぎると言うことはありませんでした。高齢の改装者も安心しているようで良かったです。
斎場の雰囲気5.0 駅から近いこともあり騒音など心配していましたが、建物内に入ってしまうととても静かでゆっくり過ごせました。

投稿日: 2023年05月01日 

駅からも比較的近いので、電車で足を運ぶ人にも良いかなと...
京都府・30代女性 (2019年)

口コミ評価4.7家族葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 駅からも比較的近いので、電車で足を運ぶ人にも良いかなと思いました。駐車場も完備していたので、自動車で行っても停める場所で困らなくて良かったです。飲食店や100均も近くにあり、周辺の施設に関しても問題ないと思います。
斎場の建物・設備5.0 バリアフリーのトイレやエスカレーターなど足の不自由な人や高齢の人にも優しいなと思いました。広々としているので窮屈な感じもないし、新しい建物ではありませんでしたが綺麗に掃除もされていて清潔感もありました。
斎場の雰囲気4.0 他の葬儀もしていたようですが、特に気になることはなく落ち着いた雰囲気で圧迫感もないので精神的にもリラックスできました。火葬場は併設ではないのでバス移動で少し慌ただしいシーンもありました。

投稿日: 2022年09月29日 

目の前にある駐車場は広いため、自家用車で行くのはとても...
京都府・30代女性 (2020年)

口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2020年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 目の前にある駐車場は広いため、自家用車で行くのはとても便利でした。ただ、電車で行こうと思うと、JR城陽駅から徒歩10分ほどかかります。近鉄寺田駅からだと徒歩20分はかかってしまうため、少し不便だと思います。
斎場の建物・設備4.0 待合室は和室で広いため、10人ほどは余裕で過ごせると思います。冷蔵庫なども常備されており、喪主が宿泊したりすることも可能だと思います。エレベーターもあり、バリアフリーは概ね問題ありません。売店はないため、用意が必要だと思います。
斎場の雰囲気5.0 他の葬儀はされておらず私達だけだったので、とても落ち着いた雰囲気でした。スタッフも場に相応しい対応や声かけをしてくれたので、とても心強かったです。わからないことも丁寧に相談に応じてもらえたので、不安も少なく式ができました。

投稿日: 2022年09月20日 

駐車場も広くて近くにはスーパーやコンビニもあったので、...
京都府・30代女性 (2020年)

口コミ評価5.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2020年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 駐車場も広くて近くにはスーパーやコンビニもあったので、万が一忘れ物をしてもさっと買いに行くことができるのでありがたいと思いました。駅からも比較的近い方だと感じたので、電車を使って足を運ぶ人にも適しています。
斎場の建物・設備5.0 エスカレーターもすぐあるし、バリアフリーに対応したトイレもあったりと高齢者や体が不自由な人でも安心して利用することができるので良いなと思いました。建物も広くて窮屈に感じることもなかったし、綺麗だったので良かったです。
斎場の雰囲気5.0 葬儀場の周りは車通りも多いので騒音も心配していましたが、式場内に入ってしまうとうるさいと感じることもなくて良かったです。ゆっくりと落ち着く雰囲気の中で葬儀は執り行われたことから、最期の別れの時間も満足しました。

投稿日: 2022年06月28日 

駅からは近い方だと思いますが、車通りが多く危ないと感じ...
京都府・〜20代女性 (2019年)

口コミ評価4.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 告別式のみ / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 駅からは近い方だと思いますが、車通りが多く危ないと感じました。ですが、車の場合だと駐車場が多く、広い為良いと思います。
近くにはコンビニもあり、必要なものや食べ物をすぐに買いに行く事もできたため良いと思います。
斎場の建物・設備5.0 式場が広めで、車椅子の方が来たときには椅子を避けてくれたりバリアフリーのトイレがあったり、エスカレーターも目の前にあったため高齢者にも使い勝手が良いと感じました。
式場は綺麗に清掃されており清潔感がありました。
斎場の雰囲気5.0 その時は式場が2つしかなく、そこまで人も多くなかったため静かな中落ち着いて式に参加する事が出来ました。

投稿日: 2021年06月10日 

奈良市からの出発でしたが高速の城陽を降りてから15分ほ...
京都府・30代男性 (2017年)

口コミ評価3.7一般葬 / その他 / 通夜のみ / 2017年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 奈良市からの出発でしたが高速の城陽を降りてから15分ほどで、24号線沿いなので場所もわかりやすく、看板も大きく掲げているので迷うことなくすぐわかりました。駐車場は行くのが遅かったのもあり少し混雑していたが警備員もいて停めやすかったのでスムーズに到着する事ができました。
斎場の建物・設備4.0 式場内はよくある葬儀場といった感じだが、清潔感があり床も綺麗に磨かれている感じでした。建物自体はそこまで新しくないものの古さを感じさせない造りでした。かなりの人数が参列していたがそこまで窮屈な思いはしなかったので空間も圧迫感のない造りだったと思います。
斎場の雰囲気3.0 冬の寒い時期だったが人の出入りもあるので足元が冷えて寒かった印象がありました。ストーブを炊いていたかと思いますが後ろの方は冷える印象で少し落ちつかなかったです。

投稿日: 2020年10月27日 

式場まで行くのは楽でした。車で行きましたが、駐車場も大...
京都府・30代女性 (2015年)

口コミ評価5.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2015年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 式場まで行くのは楽でした。車で行きましたが、駐車場も大変広く停めやすかったです。駅からも徒歩圏内の距離なので少し分かりにくいかもしれませんが、立地は良いと思います。コンビニもすぐ近くにあるので便利でした。
斎場の建物・設備5.0 他の式場をあまり知らないのですが、バリアフリー対応はしていましたし、建物自体がまだ新しいのか清潔感があり、古さなどは感じませんでした。広さもそれなりにありましたし、利用はしていないのですが、宿泊設備もあったように思います。
斎場の雰囲気5.0 他のお部屋でも葬儀が執り行われていたと思いますが、音などは全く気になりませんでした。火葬場は併設ではありませんでしたが、慌ただしくもなくゆっくりお別れができました。

投稿日: 2020年09月24日 

自家車で行ったので楽でした。国道沿いにあるので運転がし...
京都府・〜20代女性 (2016年)

口コミ評価3.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2016年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 自家車で行ったので楽でした。
国道沿いにあるので運転がしやすかったです。
駐車場がとても広いです。
最寄りの駅から徒歩5分です。
送迎バスもあります。
周辺にはコンビニ、100円ショップ、少し歩けば飲食店があります。但しホテルなど宿泊施設はありませんでした。
斎場の建物・設備4.0 建物はとても綺麗でした。待合室はそれほど広くありません。
バリアフリーに対応しているかは不明だが段差などはあまりありませんでした。
売店はありませんでした。通夜付き添いは出来ます。
HPを見ると控え室(TV付ジェットバスルーム有)と書かれていました。霊安室もあります。
斎場の雰囲気4.0 お通夜だったので人が結構来てきたがそれほど慌てている様子もなくスムーズに進んでいました。同級生のお通夜だったので同窓会ムードになっている人もいたがそれほど気にはなりませんでした。ただやはり待合室がそれほど広くはないので外で待っている人も何名かいた記憶があります。

投稿日: 2020年08月12日 

式場へは自家用車で行きましたがアクセスはやや良かったと...
京都府・〜20代男性 (2019年)

口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 式場へは自家用車で行きましたがアクセスはやや良かったと思います。駐車場は120台まで駐車できるそうです。
周辺には飲食店や百均などが比較的あるため,昼食の店探しには苦労せず忘れ物(ネクタイなど)をした際にも便利でした。
斎場の建物・設備5.0 ロビーや式場は非常に清潔感がありました。大ホールの他に小さなホールもあるみたいなので少人数でもできるそうです。
また待合室に関しては和風の部屋で10人ほどの人がいても広々としていました。
設備に関しては一般的な式場と変わらずでした。
斎場の雰囲気4.0 他の葬儀の方もいたが特に気にせず、落ち着いてできました。
ただ火葬場までバスで20分ほど移動するため,若干バタバタした感じでした。

投稿日: 2020年05月13日 


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading
葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/