民営斎場
公益社中央斎場
公益社中央斎場とは
北海道帯広市にあり、株式会社帯広公益社が運営する葬儀場。平成11年に帯広中央斎場として新築落成し、平成25年に屋号変更された。少人数〜300名収容する葬儀式場を2ホール完備。その他、ロビーをはじめ、着付室付きの40帖の遺族控室、宗教者控室、和室(桧の間)、浴室、洗面室、ウォーターサーバーを設けるなど設備が充実する。またAEDや多目的トイレ、車椅子なども完備されており足元が不自由な方の来場にも配慮。
公益社中央斎場の特徴
- 駐車場は270台分が設けられており、車での来場者にも対応可能です。
- 最寄りの火葬場は 帯広市帯広火葬場(帯広市 3.1km)、音更町火葬場(河東郡音更町 13.5km)、幕別町葬斎場(中川郡幕別町 13.8km) があります。
公益社中央斎場へのアクセス・駐車場
住所 | 北海道帯広市西12条南29丁目1 |
---|---|
最寄駅 |
JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅(2.6km) |
Map | |
アクセス |
【飛行機】
・帯広空港より車で40分
【最寄駅からタクシー・車】
・帯広駅よりタクシーで9分(1,000円~1,100円位)
【最寄駅からバス・徒歩】
・帯広駅北口バスターミナル9番乗り場より (自衛隊稲田線)乗車 所要時間22分 弥生通西12条バス停下車 徒歩1分
|
駐車場 | 有り 270台 |
公益社中央斎場の口コミ・レビュー
公益社中央斎場を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
7件 |
4点 |
|
7件 |
3点 |
|
1件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

式場へは帯広駅から自家用車で15分程の距離にあり、比較...
北海道・40代女性 (2023年)
口コミ評価4.0家族葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2023年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 式場へは帯広駅から自家用車で15分程の距離にあり、比較的アクセスしやすい場所です。バス停も近くにありますが本数は1時間に1~2回程度なので、タイミングによっては待ち時間が発生するかもしれません。駐車場は広く車での参列でも安心です。周辺にはコンビニやスーパー、薬局、飲食店が揃っておりちょっとした買い物にも便利な環境です。さらに、しまむらもあるので急に必要になったものを揃えることもできます。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 帯広中央斎場 公益社は、建物や式場が非常にきれいで落ち着いた雰囲気の中で故人を見送ることができる斎場です。待合室も程良い広さがあり、清潔感があるので参列者が快適に過ごせる環境が整っています。機能性も良くスムーズに進行できるよう配慮されている印象です。バリアフリー対応もされており高齢者にとっても使いやすいと思いました。全体的に利便性が高く故人とのお別れを穏やかに迎えられる斎場だと感じました。 |
斎場の雰囲気4.0 | 帯広中央斎場(公益社)は、他の葬儀の音や参列者の声が気にならず落ち着いて故人とのお別れができる環境が整っていました。式場内部や休憩室も清潔感があり全体的に落ち着いた雰囲気で参列者が穏やかに過ごせる空間となっています。また、施設内の動線が分かりやすく設計されており移動もスムーズで迷うことなく式に参列できました。全体的に快適で心穏やかに過ごせる斎場で最後のお別れの時間を大切にできる場所だと感じました。 |
投稿日: 2025年02月03日

街中にあり、駐車場も広いので車での利用はとても良いです...
北海道・50代男性 (2024年)
口コミ評価5.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
街中にあり、駐車場も広いので車での利用はとても良いです。 周辺にコンビニやドラッグストアなどもあるので夜の買い出しなども楽な印象でした。 札幌からの移動でしたが場所も見つけやすく今回は家族葬でしたが多人数の利用にも適している会場だと感じました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
建物自体はそこまで新しくはないと思いますが、とにかく設備はとても良かったです。 特にテレビ付きの浴槽がいくつも用意されていたり多くの人数で利用するにも適していると思います。 1階事務所にスタッフも待機しているので不便があっても迅速に対応いただきました。 |
斎場の雰囲気5.0 |
家族葬だったので少人数でしたが、お通夜も含めゆっくりと過ごすことができました。 会場自体がとても大きいのでいくつも重なっていると多少不便なこともあるのかも知れませんが、今回1組のみでしたのでとても落ち着いていたと思います。 |
投稿日: 2025年01月09日

自家用車を利用し、自宅から約10分で到着しました。駅か...
北海道・30代女性 (2023年)
口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2023年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 自家用車を利用し、自宅から約10分で到着しました。駅から離れているため周辺の道路は昼夜ともに混雑しておらず、スムーズにアクセスできました。ホテルは徒歩圏内には無く、遠方から参列した方にはやや不便そうな立地でした。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 築年数があまり経っていないと思われる、綺麗な建物でした。広い通路やエレベーターがあり、バリアフリーにも配慮されていました。手指消毒用アルコールの他、使い捨ての紙おしぼりも自由に利用できるように備えられていたのが嬉しかったです。 |
斎場の雰囲気5.0 | もう1組、同時に葬儀が行われていました。開始の時間が重ならないようされていたため、受け付けや出棺で出入りする際などに慌ただしさは感じられませんでした。 |
投稿日: 2025年01月07日

地方の田舎なので大体全員が車で来場するため、駐車場が広...
北海道・〜20代女性 (2024年)
口コミ評価5.0一日葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 地方の田舎なので大体全員が車で来場するため、駐車場が広かった点が良かったです。駅からも車で6分程なのでタクシーだとしても費用も気にかからず、斎場の目の前にバス停もありました。斎場から徒歩2分くらいの場所には、お弁当屋さんとコンビニがあります。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 斎場に2泊したが、大変快適でした。まず施設全体に清潔感があります。バスルームが2箇所あり、テレビ付きの大変綺麗な最新の設備で驚きました。売店は斎場内にはありません。徒歩2分くらいの場所にコンビニがあります。 |
斎場の雰囲気5.0 | 2泊3日ずっとたまたま私達1組だけだったため、施設も自由に使わせていただけて快適でしたし、落ち着いて過ごせました。スタッフの皆様も細やかに気にかけてくださりました。慌ただしくなかったかと言われると喪主だったためバタバタはしましたが、色々とサポートしていただきました。 |
投稿日: 2024年06月14日

自家用車で向かいました。立地としては市中心部、帯広駅か...
北海道・30代男性 (2021年)
口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2021年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 自家用車で向かいました。立地としては市中心部、帯広駅から車で約10分ほどです。駐車場には十分な広さがあり利用しやすかったです。徒歩数分の範囲にコンビニは複数あります。ホテル等宿泊施設は近隣にはありません。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 建物自体はやや年数が経っているものの清潔感はあり快適に利用することができました。バリアフリー対応もしており車いすの方でも問題なく利用できます。一般向けのトイレがやや狭いことが少し気になった程度でしょうか。 |
斎場の雰囲気5.0 | 他の葬儀の音が気になるといったようなことはありませんでした。コロナ下での葬儀でしたがスタッフの方々の対応も大変行き届いたものでありました。 |
投稿日: 2021年09月17日

市内のややはずれにあるため、アクセスはあまり良くないで...
北海道・〜20代女性 (2020年)
口コミ評価4.3一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
市内のややはずれにあるため、アクセスはあまり良くないです。自家用車で行く分には問題ないかと思いますが、近くに駅がないため電車は使えず、自家用車がなければタクシーかバスを利用しなければならないので利便性は高くないかもしれません。 駐車場は広く、建物も大きく視認性が高いので、車で行ける人にとっては特に不便さを感じないと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 建物内は綺麗で、清掃も行き届いています。またアルコール消毒スプレーや会場内の座席はソーシャルディスタンスが徹底されているところ、換気の実施など、コロナ対策はしっかりとされている点に好感がもてました。2階建てですがエレベーターも完備されているため、身体の不自由な方でも安心して利用できる点も評価したいです。 |
斎場の雰囲気5.0 | スタッフの方は私語もなく、非常に落ち着いて丁寧に対応されている印象でした。また他の葬儀の参列者となるべく鉢合わせないような会場動線の工夫がなされていたり、親族の待合所とその他参列者との待合スペースが分かれているので、遺族の方にあまり気を使いすぎずに参列できたと思います。 |
投稿日: 2021年08月18日

自宅から自家用車で行きました。二車線の大きな通りに面し...
北海道・40代女性 (2019年)
口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
自宅から自家用車で行きました。 二車線の大きな通りに面した斎場ですので、車をスムーズに入れることができ、駐車場も広くてすぐに停めることができました。 葬儀が終わった後、出席者の1人を車で最寄りの帯広駅まで送りましたが、約10分で到着できました。 斎場から歩いて3分のところにセブンイレブン、4分のところにセイコーマートがあって便利です。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
建物の中は全体的に清潔感があり、待合室なども広かったです。 2階建てでエレベーターがあり、階段は急ではなく手すりも付いていました。 宿泊したのですが24時間循環風呂を利用することができ、湯船からテレビを見ることができて快適でした。 洗面所に無料で使える歯ブラシと歯磨き粉、髪のブラシなどがあり大変便利でした。 |
斎場の雰囲気5.0 | 最大3組まで同時に葬儀ができる斎場ですが、私が参列した際はたまたま1組だけだったので、落ち着いて済ませることができました。 |
投稿日: 2021年01月12日

該当の市が田舎であったため、車を所有している人が多く、...
北海道・30代女性 (2019年)
口コミ評価4.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 該当の市が田舎であったため、車を所有している人が多く、特別不便なくアクセスできます。車を所有していない人には不便かと思います。車を所有している人にはアクセスしやすいですが、公共交通機関を使用した場合はバスとなるのでアクセスしにくいです。私は車で行きましたが、大きな道路沿いにあり、大きな看板が目印になっていたので、とてもわかりやすく迷わず行くことができました。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 入口から入ってすぐに式場に入ったので不便はありませんでしたが、待合所はわかりにくいかと思います。しかしとても清潔感があり、式場、会場、お手洗い、全て綺麗に整っていました。駐車場も広く、多くの車を停めることができたので、不便なく利用できました。 |
斎場の雰囲気4.0 | 他葬儀がある様子でしたが、式場からは全くわからず、貸し切りと感じるほど落ち着いて行うことができていました。ただ、式が終了し、式場の外で家族が参列者を見送る際、式場から玄関までが全て家族に見える状態でした。そのことにより、会場を出る際に少し「急いで帰った方が良いのかな?」と、気にしてしまいました。しかし、バタバタしている様子等はありませんでした。 |
投稿日: 2020年12月11日

駐車場の台数のキャパも大きく、比較的大きな通りに面して...
北海道・30代男性 (2019年)
口コミ評価5.0一般葬 / 近所・自治体関連 / 通夜のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 駐車場の台数のキャパも大きく、比較的大きな通りに面しているためアクセスがしやすいです。仮にバスで行くなら、近くにバス停もあります。周辺施設はコンビニと弁当屋とスーパーがあり、何か途中で必要になったときなども買いにいきやすいです。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 建物自体は古いが、内装がリフォームされている感じがあり清潔感を感じました。トイレもバリアフリー対応のトイレもありました。売店などはないが、待合室も各会場ごとに用意されているので、他の会場で行われている別の葬儀の参列者と顔を合わせることもなかったです。 |
斎場の雰囲気5.0 | 他の会場に参列しに来た人と顔を合わせずに済むので、気になったり騒がしいということはなかったです。 |
投稿日: 2020年07月03日

自家用車を利用しました。式場は幹線道路に面していたため...
北海道・60代男性 (2020年)
口コミ評価3.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 自家用車を利用しました。式場は幹線道路に面していたためアクセスは楽でした。駐車場は広く問題はないです。地元に住んでいる人は主に自家用車を利用のためバスを利用する人はほとんどいないです。遠方からJR帯広駅に到着し、式場まではタクシーで来る人がほとんどです。近辺にコンビニはあるがホテルはありません。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 建物は古くなく広さや清潔感は充分です。土足で式場へいけるがバリアフリーかどうかは気をつけて見ていなかったです。売店はありません。自分は親族でないので安置設備が充実しているかは不明です。 |
斎場の雰囲気3.0 | 新型コロナウイルス感染防止のため、あらかじめ通夜葬儀の参列はそれぞれで判断するようご理解とご協力の要請があったので、式の途中で退席しました。また他の葬儀が気になったことはなかったです。 |
投稿日: 2020年06月12日
公益社中央斎場の情報
名前 | 公益社中央斎場 |
---|---|
電話番号 | 0155-49-3100 |
公式サイト | 公益社中央斎場 公式サイト |
運営種別 | 民営斎場 |
運営会社 | 株式会社帯広公益社 |
駐車場 | 有り 270台 |
休館日 | 年中無休 |
特徴 | 家族葬対応、100名以上葬儀可能、法事・法要対応、バリアフリー対応、シャワー・バスルーム |
掲載情報に関するご案内
当サイトは「公益社中央斎場」と提携しておりません。掲載している情報は、葬儀社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります(2024/08/28に情報収集を行っています)。斎場に関する詳細・最新の情報につきましては公式のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
公益社中央斎場の葬儀式場・休憩室情報
名前 |
収容規模 (部屋数) |
料金区分名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
遺族控室 (休憩室) |
40帖 (部屋数 3) |
|||
1F葬儀式場 (葬儀式場) |
少人数~200名 (部屋数 1) |
|||
2F葬儀式場 (葬儀式場) |
少人数~400名 (部屋数 1) |
|||
宗教者控室 (休憩室) |
(部屋数 3) |
|||
和室(桧の間) (休憩室) |
(部屋数 1) |
|||
運営会社
株式会社帯広公益社
非提携葬儀社本葬儀社へのお問い合わせ
人生の大切なセレモニーを安心の互助会システムでサポート
- 公益社メモリアルホールをはじめとする4つの自社斎場を保有
- もしもの時に備えて葬儀費用の積立ができる互助会制度
- 葬儀が終わった後も遺族をアフターサポート



公益社中央斎場の近くにある他の斎場
北海道で経験・実績の多い葬儀社
北海道の火葬式の葬儀事例
北海道の家族葬の葬儀事例
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。
※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください