民営斎場
高岡シティホール
-
外観
-
看板
-
入口1
-
入口2
高岡シティホールとは
富山県高岡市にあり、株式会社ベルセレマが運営する斎場。万葉線「広小路駅」より徒歩1分で到着する、アクセスのよい立地にある。斎場は、各宗派・無宗派の火葬式・家族葬・一般葬・社葬に対応可能。ホールは2つあり、それぞれ150名を収容する。ホールはオープン使用することで、350名規模の葬儀まで対応できる。
高岡シティホールの特徴
- 控え室には、TV付ジェットバスルームを完備しており、ゆったりと過ごせます。
- 最寄りの火葬場は 射水市民斎場(射水市 4.2km)、高岡斎場(高岡市 12.1km)、砺波市斎場(砺波市 14.1km) があります。
高岡シティホールへのアクセス・駐車場
住所 | 富山県高岡市広小路4-2 |
---|---|
最寄駅 |
万葉線 広小路駅(0.2km) |
Map | |
アクセス |
【最寄駅からタクシー・車】
・JR「高岡駅」より車で5分
【最寄駅から徒歩】
・「高岡駅」より万葉線広小路下車徒歩1分
|
駐車場 | 有り 90台 |
高岡シティホールの口コミ・レビュー
高岡シティホールを実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
3件 |
4点 |
|
4件 |
3点 |
|
4件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

亡くなった遺族の方達より自分の家や会社が近いのですぐ行...
富山県・50代女性 (2024年)
口コミ評価4.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 亡くなった遺族の方達より自分の家や会社が近いのですぐ行きやすく、お通夜の前日に会社の帰りにお顔だけ見にホールにお邪魔しました。 その日は他になかったのか、駐車場は車が少なくすぐ入れました。式の当日も早めに行ったのもあって混んではいませんでした。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 全体的に綺麗で、控え室も落ち着いていて家にいるような感じでした。廊下も暖房が効いていて、ソファもあり、コーヒーやお茶がセルフサービスで置いてあって、飲みながらゆっくり他の親戚達と近況報告もお互いにできました。 出口にお塩が置いてあるのが気が効いていて良かったです。これは初めてでした。 |
斎場の雰囲気4.0 | 式場も広すぎず、狭すぎず、一般的な家庭がするには丁度良いと思いました。式が終わった後、2階が控え室だったのでそこへ向かうとき、もう1人の高齢の叔母と一緒にいてエレベーターに乗ったが、エレベーターから部屋までちょっと距離があったのが高齢者には大変かなとは思いました。 |
投稿日: 2025年02月04日

自分の車で行ったのですが、駐車場が2箇所に分かれていて...
富山県・60代女性 (2024年)
口コミ評価3.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 自分の車で行ったのですが、駐車場が2箇所に分かれていて、1つはかなり離れた場所にあります。混雑している場合は離れた駐車場に停めなければならず、また天候が悪い場合はそこから歩いてくるのが大変である為、ちょっと残念です。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 2つの葬儀場があるのですが、隣り合わせになっています。2つの葬儀場は壁で隔てられているが通路で繋がっているので、扉が開いているとお隣の葬儀のお教が聞こえてきたりして、こちらの葬儀に集中できなくて残念でした。 |
斎場の雰囲気2.0 |
2つの葬儀が同時に行われる為、隣の葬儀の音が漏れて落ち着かないと思いました。 スタッフの方々の対応は落ち着いていて、安心出来ました。 その他の事については満足でした。 |
投稿日: 2024年12月23日

葬儀の参加者が県外からも来るので、高岡駅やタクシーなど...
富山県・40代女性 (2022年)
口コミ評価3.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 葬儀の参加者が県外からも来るので、高岡駅やタクシーなどで自家用車で10分もかかりませんでした。また会場もわかりやすい場所にあったので、アクセスしやすい点に葬儀式場があったことでこの高岡シティホールを選びました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 和室の待合室もあり、広めのロビーにも各自飲み物を飲めるように設置してありました。コーヒーやお茶などだったと思いますが、クリームや砂糖なども置いてあったり、割と豊富に用意してありました。一応参列者にお茶は出しましたが、自分でも飲める感じでした。 |
斎場の雰囲気4.0 |
葬儀がうち1組だけだったので周りの様子や、他の参列者の様子が気にならなかったです。 式場内部は落ち着いていて、進行や生前ので周りの様子や、他の参列者の様子が気にならなかったです。 |
投稿日: 2024年12月06日

今回は故人が近所の方だったので、葬儀場のバスが迎えに来...
富山県・50代女性 (2024年)
口コミ評価4.3一般葬 / その他 / 通夜のみ / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 今回は故人が近所の方だったので、葬儀場のバスが迎えに来てくれました。個人として行くとするなら、お通夜の時間帯が渋滞に巻き込まれそうなので、スムーズに車が入っていけれるようにもう少し駐車場を広くしてほしいです。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 建物内は綺麗で、広さも広すぎず狭すぎず、丁度良かったと思います。入口を入るともう1件葬儀があったのですが、わかりやすく誘導してもらえました。帰るときに、お清めの塩が準備されていて自由に持って行って良かったので助かりました。1つもらってお清めさせてもらいました。こういった心遣いは嬉しいです。 |
斎場の雰囲気3.0 | 場所的に市の中心でわかりやすいので、家族葬というよりは一般的なお葬式に向いていると思いました。 |
投稿日: 2024年06月12日

アクセス方法は自家用車です。目の前にコンビニがあり必要...
富山県・30代男性 (2019年)
口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
アクセス方法は自家用車です。 目の前にコンビニがあり必要なものがあれば買いに行けます。 大通りに近いため各方からのアクセスがしやすいです。 駅からは100m近くで近くにもバスが通っています。 駐車場は若干狭いです。 薬局が近くにあるため何かあったときに対応しやすいです。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
全体的に清潔です。 バリアフリーに全面対応していないが、待機室は係員のお願いすると対応してくれるため高齢者でも安心です。 宿泊設備はお茶、ジュース、高齢者でも好むようなお菓子が完備されていて必要以上に買わなくて良いです。 通夜付添いは8人近くまでできるので親族としても安心できます。 |
斎場の雰囲気5.0 |
参列者がどこに行けばわかりやすくなっていました。 自分の家も含め2件だったが、隣の葬儀の音は木魚以外聞こえない程の静穏です。 すべて係員の方が説明してくれるので、次に何をしたらいいのかわかりやすいです。 |
投稿日: 2022年03月31日

自分の親族が亡くなると、決まってこの葬儀式場を利用して...
富山県・〜20代女性 (2016年)
口コミ評価3.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2016年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 自分の親族が亡くなると、決まってこの葬儀式場を利用しています。毎回、家族乗り合わせで自家用車で向かいます。家から車で約10分ぐらいの場所にあります。駐車場はまあまあな広さです。周辺のこともよく知っており、コンビニやホテル、ガソリンスタンドもあります。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 他を知らないので比較しようがないので、私からすればここが標準です。綺麗な方ではあると思います。バリアフリーは対応していて、エレベーターがとても大きかったと思います。ただ宿泊する部屋によってはトイレが行きにくいです。トイレの場所が少しわかりにくいのでお年寄りには不便なのではと思います。 |
斎場の雰囲気3.0 | 私達が先に終了して、隣で執り行われていた葬儀の後ろを通らねばならず(扉がオープンしたままで行われていた為)、少し気まずいと思いました。自身の遺族と他の遺族の方々の葬儀を人によっては比較しそうで、丸見えになるのはあまり良くないと思いました。葬儀中の雰囲気はゆったりとしていて、きちんとお見送りをできていたように思います。 |
投稿日: 2021年12月09日

自宅から自家用車で5分ほどで着いたため、とても楽でした...
富山県・〜20代女性 (2017年)
口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
自宅から自家用車で5分ほどで着いたため、とても楽でした。 古城公園の近くにあることもあり、わかりやすく迷わない場所にありました。 また遺族だけでなく近所の方も徒歩で向かうことができるため、非常に便利でした。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
入口の階段部分には車いすでもあがることができるスロープがあり、足腰の悪い親戚も問題なく入場できました。 遺族の控室も、玄関の段差がとても低く、ひろびろとした畳で上がりやすい設計になっていました。 宿泊した際に使用したお風呂場もそれなりに広く、手すりもついていました。 ただ、寝る際に、別室で宿泊していたと思われる方々が夜中まで喋っていたため、非常にうるさく、なかなか眠れませんでした。壁はかなり薄いと思います。 |
斎場の雰囲気4.0 |
式場内自体は他の音も聞こえず、落ち着いてできたように思います。 どこの式場も同じような構成かと思いますが、やはり式場を出ると他の子供のにぎやかな声が聞こえるため、全てにおいて落ち着いていたとは言えないかと思います。 しかし、遺族としては葬儀場の担当の方がその都度これからの流れや準備など細かに声かけしてくださり、想像もしなかった細かな気遣い(故人の誕生日が近かったため、ケーキをご用意してくださいました)もしていただけてとても感動しました。 遺族としてはゆっくりと故人を見送れたので、その点は満足しております。 |
投稿日: 2020年06月12日

田舎なので公共交通機関を使って来る人はおらず、皆自家用...
富山県・30代女性 (2016年)
口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2016年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 田舎なので公共交通機関を使って来る人はおらず、皆自家用車か葬儀場で出すバスを利用する。駐車場はかなり広く便利。万が一公共交通機関を利用する人でも、すぐ近くにバス停と路面電車の駅があるので困らない。万葉線広小路駅から徒歩1分。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 市内中心部にあるため参列者もわかりやすく、地元でもよく使用される葬儀場。建物も新しく、清潔感があり好感が持てる。やはり田舎のため高齢者の参列者が多いが、2階への移動等はエレベーターがあり便利。売店はないが、徒歩圏内にコンビニがあり問題なし。宿泊施設は私は利用していないが、バスルームもあり部屋も清潔で良かったとの事。 |
斎場の雰囲気5.0 | その時間帯は1組だけの葬儀だったので他の葬儀に参列する人などはおらず安心して行えた。慌ただしさは感じず、葬儀場の方々もしっかりと対応して頂けた。火葬場から遠いのは難点ではあるが、全員バス移動なので移動はスムーズだった。 |
投稿日: 2020年05月20日

駐車場が、少し狭いと思います。近いところが埋まると、止...
富山県・30代女性 (2020年)
口コミ評価3.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2020年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 駐車場が、少し狭いと思います。近いところが埋まると、止めるところが遠かったです。天気が悪い日だと大変です。大通りに面しているため、入りにくいし、出にくかったです。通夜の時間だと、ラッシュの時間とかぶって、車通りが多く大変です。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
広すぎず、ちょうどいい広さでした。 参列者が少ない葬儀に、適している広さだと思います。 多い葬儀の時は、2部屋繋がるように出来ているみたいでした。 建物出入り口から部屋までが、近い印象がありました。 小さい建物だからか、近すぎる印象でした。 |
斎場の雰囲気3.0 |
自分が参列した時は、1組だけだったので、落ち着いた葬儀だったように思います。 建物出入り口から部屋までが近いので、その分はバタバタしやすいように感じました。 火葬場は併設ではないので、遺族の方々は移動等が発生すると、その分は大変だと思いますが、富山県はほとんど火葬場は別なので、それで十分だと思います。 |
投稿日: 2020年04月17日

駐車場が広く、すぐ入口近くに停めれました。寒い時期で、...
富山県・30代女性 (2018年)
口コミ評価5.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
駐車場が広く、すぐ入口近くに停めれました。 寒い時期で、子供が小さかったので助かりました。 新幹線の駅からも近く、帰省初日、直接電車に乗り換えてすぐ行く事ができて良かったと思いました。 コンビニが近くにあって、子供がグズるのでお菓子や飲み物も時間関係なく買いに行けたのは助かりました。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 |
両親や従兄弟が宿泊しましたが、シャワーも入れて少し落ちつけたと言っていました。 家族の待合室も広く親戚が多かったので助かりました。 小さな子供達が走り回ったりしても、安心でした。 2階の待合室だったけど、エレベーターもありベビーカーのまま移動でき、親戚のおばあちゃんも足が痛いけどエレベーターで助かると言っていました。 |
斎場の雰囲気5.0 |
お葬式の日に他の葬儀の方と被っていたけど、入れ替わりはとてもスムーズでバタバタしていませんでした。 火葬場までは遠いのですが、目の前からバス移動で助かりました。 |
投稿日: 2020年02月06日
高岡シティホールの情報
名前 | 高岡シティホール |
---|---|
電話番号 | 0766-22-4949 |
公式サイト | 高岡シティホール 公式サイト |
運営種別 | 民営斎場 |
運営会社 | 株式会社ベルセレマ |
駐車場 | 有り 90台 |
休館日 | 年中無休 |
特徴 | 家族葬対応、100名以上葬儀可能、宿泊・仮眠可能、シャワー・バスルーム、音響設備、社葬可能、駅近 |
対応宗教 | 宗旨・宗派問わず |
掲載情報に関するご案内
当サイトは「高岡シティホール」と提携しておりません。掲載している情報は、葬儀社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります(2022/07/21に情報収集を行っています)。斎場に関する詳細・最新の情報につきましては公式のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
高岡シティホールの葬儀式場・休憩室情報
名前 |
収容規模 (部屋数) |
料金区分名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ホール「保宝葉」 (葬儀式場) |
150名 (部屋数 1) |
|||
ホール「都万麻」 (葬儀式場) |
150名 (部屋数 1) |
|||
控室 (休憩室) |
||||
運営会社
株式会社ベルセレマ
非提携葬儀社本葬儀社へのお問い合わせ
故人らしさと遺族の想いを大切にしたセレモニー
- 事前に詳細な見積もりを提示する明朗な会計
- 規模と宗教を問わずあらゆる葬儀形式に対応
- 富山県に11棟、石川県に5棟の自社斎場を保有



高岡シティホールの近くにある他の斎場
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。
※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください