民営斎場
家族葬の仙和 山形南原ホール
山形県山形市南原町2-8-10
3.01件
-
(1/5) 南原ホール01(画像提供: 家族葬の仙和)
-
(2/5) 南原ホール02(画像提供: 家族葬の仙和)
-
(3/5) 南原ホール03(画像提供: 家族葬の仙和)
-
(4/5) 南原ホール04(画像提供: 家族葬の仙和)
-
(5/5) 南原ホール0105(画像提供: 家族葬の仙和)
家族葬の仙和 山形南原ホールの特徴
家族葬の仙和 山形南原ホールへの葬儀依頼・ご相談
家族葬の仙和 山形南原ホールへのアクセス・駐車場
住所 | 山形県山形市南原町2-8-10 |
---|---|
最寄駅 |
山形線 山形駅(2.1km) |
Map | |
駐車場 | - |
家族葬の仙和 山形南原ホールのプラン料金・運営会社
式場の運営葬儀社「家族葬の仙和」の葬儀プラン情報です。
家族葬の仙和
1日1組の家族葬式場
- 1日1組の貸切りホール
- 様々なニーズにあった安心・明瞭なご葬儀プラン
- アフターサポートも充実
- 運営
- 株式会社仙和 山形エリア
家族葬の仙和 山形南原ホールを使用した葬儀の事例・料金
家族葬の仙和 山形南原ホールの口コミ・レビュー
家族葬の仙和 山形南原ホールを実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

家族葬用に作られたところなので駐車場が狭く、また、地方...
山形県・50代女性 (2022年)
口コミ評価3.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 告別式のみ / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 | 家族葬用に作られたところなので駐車場が狭く、また、地方なのでほとんどの人が車を使うのでいっぱいでした。お悔やみ早々に帰る方もいらっしゃるので移動も多いです。お店の多いところなのでバス停も近くにはあるが、使用する人はあまりいないと思われます。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | こじんまりとしていて落ち着いた雰囲気でした。建物も新しく家族葬に適している作りでした。ただ、地方のため、家族葬だと知っていても近所の方達や、知人などが、お悔やみだけでもいらっしゃるので駐車場はもう少し広いほうがいいと思います。 |
斎場の雰囲気3.0 | 1組だけのお葬式だったし、家族葬専門の場所だったので落ち着いて送り出せたのではないのでしょうか。家族だけで送るのにはいいところでした。 |
投稿日: 2023年03月02日
家族葬の仙和 山形南原ホールの情報
名前 | 家族葬の仙和 山形南原ホール |
---|---|
運営種別 | 民営斎場 |
運営会社 | 家族葬の仙和(株式会社仙和 山形エリア) |
家族葬の仙和 山形南原ホールへの葬儀依頼・ご相談
家族葬の仙和 山形南原ホールの近くにある他の斎場
山形県で経験・実績の多い葬儀社
-
小さなお葬式
火葬式
17.4 万円〜
4.5781件
大阪府大阪市西区靱本町1-6-3
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
玉泉院・玉芳庵
家族葬
98.0 万円〜
4.43件
山形県酒田市北新橋2丁目12番地の1
- 口コミ高評価
- 安置施設有
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
家族葬の仙和
火葬式
10.4 万円〜
山形県山形市南原町2-8-10
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
家族葬のはくぜん
家族葬
36.3 万円〜
4.04件
山形県山形市桜田東2丁目13-18
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
株式会社マルシン葬祭社
山形県上山市久保手4005-10
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
セレモニーホールこだま
家族葬
40.7 万円〜
山形県長井市九野本1128-4
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 葬祭ディレクター在籍
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
さがみ典礼【岩手・山形】
4.69件
岩手県盛岡市愛宕町7-8
- 口コミ高評価
- 自社斎場有
- 安置施設有
- 老舗葬儀社
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
-
※写真はイメージです
アガペー・ミッション
宮城県仙台市太白区羽黒台33-3
- 生前相談可能
- 感染予防対策実施
山形県の火葬式の葬儀事例
山形県の家族葬の葬儀事例
家族葬の仙和 山形南原ホールのご利用・葬儀のご相談はこちら
※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください
家族葬の仙和の担当者様インタビュー
弊社は昭和60年に創業し、仏壇・墓石の販売に携わって参りました。葬祭事業に参入したのは令和元年と仙台・山形では比較的新しい葬儀社になります。 昨今の家族構成や住宅事情の...