ハート倶楽部 白石記念斎場 本館の口コミ・レビュー(全8件)
北海道札幌市白石区本通4丁目南10番10号
3.88件
ハート倶楽部 白石記念斎場 本館を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
0件 |
4点 |
|
5件 |
3点 |
|
3件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

国道沿いなので車でも場所がわかりやすく、駐車場もかなり...
北海道・30代女性 (2024年)
口コミ評価4.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 国道沿いなので車でも場所がわかりやすく、駐車場もかなり台数が停められるので不便なことはありませんでした。警備員による誘導もありました。駐車場は屋内・屋外どちらもあり、当日は冬で雪も降っていましたが、たまたま屋内が空いていたので雪にも当たらず会場入り出来て良かったです。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 待合室、お手洗い、会場も綺麗で気になったところはありません。2階建てですがエレベーター、階段どちらもあり高齢の親族も安心でした。売店はおそらくないと思いますが、通夜振る舞いで十分な量の食事と、飲み物もお酒、ノンアルコールともに割と種類が充実していたので不自由していません。徒歩3分程度でコンビニがあるので、何か買いたいときもそこまで不便ではないと思います。父と男兄弟が宿泊しましたが、シャワー室も綺麗で特に問題なかったそうです。冬でしたが室内も適温に保たれていたようでした。 |
斎場の雰囲気3.0 | 他にも通夜が行われていました。まだ若い先生だったようで、教え子さん、OBも含め、ご両親とともに来ていたのでかなりの人数で賑わいもありましたが、騒音が気になるようなこともないので式場の防音はしっかりしてるのではないかと思います。また、係員の方がどこの参列者か確認の上誘導してくれたので、迷ったり困ったりするようなこともありませんでした。火葬場までは大型のバスを出してくれてドアtoドアで行けるので、ここでも困ることはなかったです。 |
投稿日: 2024年07月23日

たぶんバス停は近いと思うのですが、バスを利用したことが...
北海道・40代女性 (2022年)
口コミ評価4.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2022年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 |
たぶんバス停は近いと思うのですが、バスを利用したことがないので本数の頻度がわかりません。地下鉄駅からは徒歩10分くらいかかるのではないかと思います。 当日は車で行きましたが、さほど広い印象は無く、停めるところを少々探した気がします。 |
---|---|
斎場の建物・設備5.0 | 宿泊させて頂きましたが、畳もお部屋も清潔な感じで、故人の棺を我々が食事をとるテーブルのすぐ近くに設置して頂いたので、移動したり靴をはくこともなく何度も顔を見に行けたり、お線香もあげやすかったです。洗面面台やお風呂も広くて清潔なイメージでした。 |
斎場の雰囲気5.0 |
葬儀会場は、休憩室の廊下を挟んで向かいでした。明るくて清潔な雰囲気のホールで、BGMの音響も良かったと思います。すべてが1階だったので、参列者の方も導線が良かったのではないかと思います。 スタッフの方もスムーズで親切なご対応をしてくださったので、落ち着いて故人とのお別れをすることができました。 |
投稿日: 2023年02月16日

自宅からそれほど遠くなく駐車場もあり、車で式場まで行け...
北海道・〜20代女性 (2019年)
口コミ評価3.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス3.0 | 自宅からそれほど遠くなく駐車場もあり、車で式場まで行けたため不便はありませんでしたが、公共交通機関の駅からは遠いので車が使えなかったらと思うと不便だと思いました。ただ、国道沿いなので、タクシーは拾いやすいかもしれません。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
建物自体は少し古い印象でしたが、清潔感はあったと思います。 建物に入るなりすぐに大きい階段があり、2階に式場があったのを覚えています。エレベーターがあったかどうか不明ですが、足の不自由な方やお年寄りは少し大変かもしれません。 |
斎場の雰囲気3.0 | コロナ禍に入る前だったので、結構な人数の参列者がいましたが、式場も広く座席数も多くあったので、ゆとりのある雰囲気だったと思います。 |
投稿日: 2022年03月07日

国道12号線沿いであった為、カーナビの力を借りずとも、...
北海道・40代男性 (2016年)
口コミ評価3.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2016年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 国道12号線沿いであった為、カーナビの力を借りずとも、斎場までスムーズに車でたどりつく事ができました。ただし、平日という事もあり、通夜の始まる時間帯は帰宅ラッシュの時間と重なっていたので、少々渋滞しました。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 | 札幌市内で斎場に行ったのはこの時が初めてでした。私は田舎の出身なので、田舎で葬儀といえば、そのままお寺にいくか、町の生活館のようなところだったので、規模の大きさに驚きました。清潔感もあったと思います。売店等は見当たりませんでしたが、この建物の近くにスーパーがありますので、買い物には困らないなと思いました。 |
斎場の雰囲気4.0 | 国道沿いなので、車の通りは激しいかと思いますが、葬儀参列中は車の音などは気になりませんでした。騒音等について特筆すべき事項はないと感じています。 |
投稿日: 2021年05月25日

12号線沿いにある葬儀式場であり、車やバスで移動する方...
北海道・〜20代男性 (2019年)
口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 12号線沿いにある葬儀式場であり、車やバスで移動する方には非常に良いと思います。しかしながら地下鉄またはJR駅からは少し離れており、徒歩15分以上はかかるでしょう。近くにはコンビニエンスストアが何店舗かありますので、買い物で困る事はありません。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 待合室や式場内はとても広く、大人数の葬儀でも問題なく行うことができますが、若干葬儀式場自体が古いと言うことで清潔感や綺麗さは他の葬儀式場に比べて悪いかもしれません。バリアフリーの対応はなされており、年配の方でも利用しやすいです。 |
斎場の雰囲気4.0 | 葬儀中にはそれほどまでに騒音などはありませんでしたが、大きな道路に面していると言うこともあり、若干の騒がしさは感じました。葬儀自体はそれほどまでに慌ただしい事はなく、比較的ゆっくり葬儀を行うことができたと思います。 |
投稿日: 2020年07月08日

車で行きましたが駐車場は十分な広さがあり停めやすかった...
北海道・30代女性 (2019年)
口コミ評価4.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
車で行きましたが駐車場は十分な広さがあり停めやすかったです。 地下駐車場と屋外駐車場があるので雨の日にも便利だと思います。 交通機関で行くにはJR白石駅から12分ほど歩くと記載がありましたので少し歩くという印象です。 地下鉄だと最寄は南郷7丁目駅になりますが、JR白石駅よりもっと遠いので大変かと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
古い建物ですがエレベーターもあり高齢者でも使いやすいと思います。 待合室は広く、使い勝手も良かったです。 シャワー室はそこまで広くはありませんでしたが、清潔な印象でした。 トイレは少し狭いのと数がそこまでなかったので、大人数の式だと少し待つかもしれません。 |
斎場の雰囲気5.0 |
1組だけだったので落ち着いて式をあげることが出来ました。 火葬場までの移動はバスで行きますが、少し狭いバスだったのでちょっと窮屈です。 火葬場までは大体30~40分ほどかと思います。 全体を通して故人を偲び、落ち着いて式をあげられたので満足しています。 |
投稿日: 2020年07月01日

駅から近かったため、徒歩で葬儀場まで約10分だった。ま...
北海道・30代男性 (2019年)
口コミ評価3.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 |
駅から近かったため、徒歩で葬儀場まで約10分だった。 また、国道沿いのため、車でのアクセスも良かった。 周辺施設は近くにコンビニはあるが、横断歩道を渡らないといけないため、雪が降っていると地面が凍っているため不便に感じた。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
建物の中はとても綺麗だった。特に風呂とトイレが清潔感がありとても良かった。 コートを掛けるハンガーラックは通路にあったが、荷物を置くスペースが個室のクロークが1部屋しかなかったため、他人の荷物と一緒に置かなければならなかったので 不安に感じた。 |
斎場の雰囲気1.0 |
特に気になる点はなかったが、対応してくれた責任者のスタッフの方が非常に対応が悪かった。 電話で問い合わせても、対面で質問しても、非常に対応が遅く、母も不満を述べているくらいだったので、葬儀が終わった後に非常に後味が悪かった。 |
投稿日: 2020年04月20日

JRや地下鉄の駅は遠く、バスか自家用車でしか行けません...
北海道・30代女性 (2017年)
口コミ評価3.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス2.0 | JRや地下鉄の駅は遠く、バスか自家用車でしか行けません。駐車場は完備されています。また中心部からも少し離れています。周囲に宿泊施設もなく、遠方からきた親戚は葬儀後中心部のホテルまで移動しました。少し行くとコンビニがあります。 |
---|---|
斎場の建物・設備3.0 |
建物は少々古いが式場、待合室など綺麗にされていて全く問題ありませんでした。 2階に上がるためのエレベーターも完備されています。 きちんとした個室の宿泊施設はなく、座敷の控室にみんなで泊まる形でした。1人または2人用の仮眠室はあったように思います。 |
斎場の雰囲気5.0 | その日は1組だけだったので、とても静かに落ち着いてできました。施設の方々も付きっきりで親切にしてくださいました。 |
投稿日: 2019年12月09日
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。


