民営斎場
寿町ホール本館
北海道室蘭市寿町3丁目3番2号
4.33件
寿町ホール本館とは
北海道室蘭市にあり、めもりあるグループホールディングス株式会社が運営する斎場。1980年にオープンした。少人数の温かな家族葬から厳かな社葬まで対応。一日一組限定のため、周囲を気にすることなく故人をゆっくりと見送れる。式場は最大800名を収容し、参列者の人数に応じて広さを調節できる。館内には、各種控室・浴室・洗面所を備える。また、安置施設が隣接しており、宿泊が可能。
寿町ホール本館の特徴
- 800名収容の式場は、仕切ることで250名・150名収容の式場として使用することができます。
- エレベーターと多目的トイレを完備し、車椅子の用意もあるため、足元の不自由な方も安心して来館可能です。
- タオルなどのアメニティ・携帯充電器・加湿器など、快適に過ごせる設備が整っています。
- 最寄りの火葬場は 神代火葬場(室蘭市 6.2km)、登別市葬斎場(登別市 17.3km)、伊達市火葬場(伊達市 25.8km) があります。
寿町ホール本館への葬儀依頼・ご相談
寿町ホール本館へのアクセス・駐車場
住所 | 北海道室蘭市寿町3丁目3番2号 |
---|---|
最寄駅 |
JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 東室蘭駅(0.8km) |
Map | |
アクセス |
【最寄駅から徒歩】
・JR東室蘭駅東口下車、徒歩約12分
・東町ターミナルバス停から徒歩約7分
【最寄駅からタクシー・車】
・JR東室蘭駅東口下車、タクシー利用で約5分・約550円(ワンメーター)
【その他】
・雲上閣メモリアルから徒歩3分
|
駐車場 | 有り 約180台可※第二駐車場他含 |
めもりあるグループホールディングス株式会社
悲しみに寄り添い、慈しみを紡ぐセレモニー
- 北海道苫小牧市と室蘭市に自社斎場を保有
- 故人のエピソードをもとに葬儀をプランニング
- 葬儀費用の負担を軽減できる会員制度を運営
- 運営
- めもりあるグループホールディングス株式会社
寿町ホール本館の口コミ・レビュー
寿町ホール本館を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
0件 |
4点 |
|
3件 |
3点 |
|
0件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

最寄り駅からはやや歩きますが、バス停からの距離も近くア...
北海道・〜20代女性 (2023年)
口コミ評価4.3一般葬 / その他 / 告別式のみ / 2023年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 |
最寄り駅からはやや歩きますが、バス停からの距離も近くアクセスしやすい場所にある為、自家用車がない方でも行きやすいと思います。 私は自家用車で行きましたが、大きい通りにある為場所も分かりやすいです。駐車場も多くある為、遅めの到着となってしまったのですが、問題なく自家用車を駐車することができました。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 |
建物は新しすぎず、古すぎない感じのものでした。 広さはとてもあり、大人数でも問題なく参列することが出来ていました。 地元ではよく使われる葬儀会場ということもあり、機能面やスタッフさんの対応もスムーズに動いていたように感じます。 |
斎場の雰囲気4.0 |
式場内部からは外の音が聞こえづらいようになっていた為、故人へのお別れは外の雑音を気にすることなく行えました。 たまに遅れて参列した方がいた為少しざわつきましたが、それ以外は全く気になる部分はありませんでした。 |
投稿日: 2024年09月12日

自家用車で向かった為、駐車場が確保されており不便は感じ...
北海道・30代女性 (2019年)
口コミ評価4.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年
項目内訳
斎場へのアクセス4.0 | 自家用車で向かった為、駐車場が確保されており不便は感じませんでした。コンビニも自家用車移動であればさほど遠くありません。公共交通機関で行くのに駅から徒歩では遠く、タクシーを使用すると5分程度なので、無難ではないかと思います。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | 遺族として参列した為、葬儀式場に宿泊しましたが、建物は新しくないものの着替えスペースが待合室とは別に確保されていたり、トイレや洗面スペース、シャワールームなどの水周りも清潔に維持されていて良かったです。飲食物が買えるような売店は無いので、外で買ってきて持ち込んでいました。 |
斎場の雰囲気5.0 |
参列した日は当葬儀のみ執り行われていた為、落ち着いてできました。 立地的にも街中からは離れているので、周囲の騒音なども一切なく、静かに最後のお別れができたなと思います。 |
投稿日: 2023年01月17日

式場までは自家用車で行きました。式場の駐車場がとても広...
北海道・30代女性 (2017年)
口コミ評価4.3一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2017年
項目内訳
斎場へのアクセス5.0 | 式場までは自家用車で行きました。式場の駐車場がとても広いので、参列した人数はかなり多かったのですが、特に不便は感じませんでした。大型のバスの駐車も可能でした。道も複雑ではなくわかりやすく、看板が目立つので見つけやすいです。 |
---|---|
斎場の建物・設備4.0 | バリアフリー対応はできています。式場は広いですが、待合室はあまり広くありません。普段は普通の規模のお葬式を行っているからか、参列者が300人以上の時のお葬式は椅子が足りなくてずっと立っている人もたくさんいました。 |
斎場の雰囲気4.0 | 式場内部の作りがシンプルで落ち着いた印象を受けた。式場の立地も周りに目立つ建物が無く静かで良い立地でした。 |
投稿日: 2020年12月02日
寿町ホール本館の情報
名前 | 寿町ホール本館 |
---|---|
参列お問合せ | 0143ー45ー4884 |
運営種別 | 民営斎場 |
運営会社 | めもりあるグループホールディングス株式会社 |
駐車場 | 有り 約180台可※第二駐車場他含 |
休館日 | 年中無休 |
特徴 | 家族葬対応、100名以上葬儀可能、法事・法要対応、バリアフリー対応、宿泊・仮眠可能、シャワー・バスルーム、音響設備、1日1組貸切可能、社葬可能、駅近、安置中面会可能、通夜付添い可能 |
対応宗教 | 宗旨・宗派問わず |
寿町ホール本館への葬儀依頼・ご相談
寿町ホール本館の葬儀式場・休憩室情報
名前 |
収容規模 (部屋数) |
料金区分名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
オリオンホール (葬儀式場) |
800名 (部屋数 1) |
|||
宗教者控室 (休憩室) |
(部屋数 1) |
|||
親族用控室 (休憩室) |
(部屋数 6) |
|||
Aホール (葬儀式場) |
250名 (部屋数 1) |
|||
Bホール (葬儀式場) |
150名 (部屋数 1) |
|||
寿町ホール本館の安置施設情報
名前 | 料金単位 | 料金区分名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
安置スペース | - | メモリアルハウス 露風庵 | ||
寿町ホール本館の近くにある他の斎場
北海道で経験・実績の多い葬儀社
北海道の火葬式の葬儀事例
北海道の家族葬の葬儀事例
※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください
この葬儀社を利用した方の口コミ(18件)
2回目の利用でしたが、前回とは違う内容でお願いしたところ、聞きずらい点も、笑顔で対応いただきとても安心感がありました。
(2024年10月10日)