葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

寺院斎場

法伝寺会館 明徳殿

千葉県市川市湊七丁目1番

4.31件

駅近 葬儀式場

  • (1/5) 外観2
  • (2/5) 看板2
  • (3/5) 駐車場1
  • (4/5) 外観1
  • (5/5) 看板1

法伝寺会館 明徳殿とは

千葉県市川市にあり、浄土宗の法伝寺が運営する施設。東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩約5分で到着する、駅から近い立地にある。大小2つのホールは、それぞれ60席・30席程度を収容し、家族葬から300名規模の葬儀まで対応可能。館内には、寺院専用控室や会食席を備えている。

法伝寺会館 明徳殿の特徴

  • バリアフリー設備は、エレベーターや多目的トイレがあります。多目的トイレには、手すり・乳幼児用ベビーシート・ベビーチェアなどが設置されています。
  • 最寄りの火葬場は 瑞江葬儀所(江戸川区 2.6km)、浦安市斎場(浦安市 7.5km)、四ツ木斎場(葛飾区 10.4km) があります。
  • 法伝寺会館 明徳殿で葬儀を行うには、葬儀社に手配を依頼する必要があります。安心葬儀でご紹介承りますので  0120-99-1835 までご連絡ください。安心葬儀とは
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

法伝寺会館 明徳殿へのアクセス・駐車場

住所 千葉県市川市湊七丁目1番
最寄駅 東京メトロ東西線 行徳駅(0.4km)
Map

現在地からのルートを表示

アクセス 【車】
・バイパス行徳駅入口交差点を旧道方面に入り、一つ目の信号を左折して右側
・首都高速湾岸線利用の場合、浦安インター出口から国道357号線を行徳方面へ。千鳥町交差点を左折→行徳駅入口交差点へ
・京葉道路利用の場合 市川インター出口から行徳方面へバイパスを浦安方面へ→行徳駅入口交差点へ
【最寄駅から徒歩】
・東京メトロ東西線 行徳駅より徒歩約5分
【最寄駅からバス・徒歩】
・JR本八幡南口・JR新浦安南口より、京成バス「押切」停留所で下車 徒歩約2分
駐車場 有り 約10台

法伝寺会館 明徳殿の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社

法伝寺会館 明徳殿を利用した葬儀を行うには葬儀社に依頼する必要があります。ここでは法伝寺会館 明徳殿の葬儀に対応可能なおすすめ葬儀社をご紹介します。

相談できるお葬式

対応エリア: 市川市、船橋市、松戸市 等

選ばれるためではなく、お客様の最良を見つけるサービスに

  • お好きな日時、場所にて無料でご相談と、お見積書を作成
  • セットプランではできない、追加も削減も自由な費用調整が可能
  • フラワーデザイナーによるオリジナル花祭壇と空間演出をご提案

相談できるお葬式相談できるお葬式相談できるお葬式相談できるお葬式

運営
株式会社エンディングライフ

花葬儀

対応エリア: 市川市、船橋市、松戸市 等

フラワーデザイナーと作る、世界でただ一つの花葬儀

  • 故人様のお人柄を形にした、世界でただ一つの「オリジナル花祭壇」
  • 【100人100通り】オーダーメイドのお葬式
  • 1円単位のお見積りを即日お届け

花葬儀花葬儀花葬儀花葬儀

運営
株式会社リベント

法伝寺会館 明徳殿を利用した葬儀のご相談はこちら

法伝寺会館 明徳殿を利用した葬儀のご相談はこちら

葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

法伝寺会館 明徳殿の口コミ・レビュー

法伝寺会館 明徳殿を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

東京メトロ東西線の行徳駅から歩いて10分圏内の場所にあ...
千葉県・50代男性 (2022年)

口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2022年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 東京メトロ東西線の行徳駅から歩いて10分圏内の場所にあります。自分は家族葬だったので自家用車で行きましたが、駐車スペースも広かったので問題ありません。駅の近くでもあるのでコンビニや、その他の店も充実しています。
斎場の建物・設備4.0 そんなに新しい所ではないと思いますが、全体的に清潔感があり、式場や待合室なども凛とした空気感がありました。バリアフリーにも対応していて、高齢者にも優しいと思います。敷地内に売店といった物はありませんでした。
斎場の雰囲気4.0 駅から近いとは言っても、バイパス道路から1、2本中に入った場所にあるため、思ったより静かに送る事ができました。周りは古い住宅に囲まれています。

投稿日: 2023年01月17日 

法伝寺会館 明徳殿の情報

名前 法伝寺会館 明徳殿
葬儀受付番号  安心葬儀お客様センター電話受付0120-99-1835  (葬儀の依頼/ご相談・24時間365日対応)
参列お問合せ 047-357-2341
運営種別 寺院斎場
駐車場 有り 約10台
特徴 家族葬対応、100名以上葬儀可能、駅近

法伝寺会館 明徳殿の葬儀式場・休憩室情報

名前 収容規模
(部屋数)
料金区分名 使用料金 備考
ホール
(葬儀式場)
40席〜60席程度
(部屋数 1)
小ホール
(葬儀式場)
30席程度
(部屋数 1)
法要室
(部屋数 1)
寺院専用控室
(休憩室)
3畳
(部屋数 2)
ホール使用料
(葬儀式場)
全館使用 ¥150,000
1フロア使用 ¥100,000
会食席
(休憩室)
36席
(部屋数 1)

法伝寺会館 明徳殿での葬儀は安心葬儀をご利用ください

葬儀社の一括紹介サービス「安心葬儀」では「法伝寺会館 明徳殿」を利用した葬儀ができる葬儀社最大3社に一括見積もりを取ることができます。

複数の葬儀社から見積もりを取って内容を比較することで、費用面の負担が少ない、信頼できるベストな葬儀社を見つけることができます。

複数社に自分で連絡するのは大変ですが、安心葬儀の一括見積を利用することで負担なく迅速に進められます。

無料の見積もり比較はこちら

関連記事

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀...

続きを読む

安心葬儀 ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お客様センターまでお電話ください

    安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。

  2. ステップ2

    ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介

    お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
    もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。

    ※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。

  3. ステップ3

    葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定

    葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。

    ※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

千葉県で経験・実績の多い葬儀社

千葉県の火葬式の葬儀事例

千葉県の家族葬の葬儀事例


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

法伝寺会館 明徳殿の葬儀の依頼/ご相談