葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

民営斎場

プラザヨコスカ中央本社斎場

神奈川県横須賀市本町1丁目4番地

4.411件

有名斎場 駅近 葬儀式場 安置施設有 バリアフリー対応

掲載情報に関するご案内

プラザヨコスカ中央本社斎場の特徴

葬儀式場
(家族葬対応)
  安置設備
(面会/付添可)
 
宗教問わず   宿泊可能  
駐車場   バリアフリー  
駅近 横須賀駅(1.2km) 
最寄火葬場 横須賀市立中央斎場(2.3km) 
  • 横須賀中央エリアの好立地!駅からも近くアクセス便利
  • ご年配の方にも優しい安心のバリアフリー設計
  • 家族葬から大規模葬まで、多様なニーズに柔軟に対応
  • 無料のドリンクサーバーがあり、各種飲み物を利用することができます。
  • 必要なものが揃う、安心のトータルサポート
  • 最寄りの火葬場は 横須賀市立中央斎場(横須賀市 2.3km)、横浜市南部斎場(横浜市金沢区 10.5km)、小坪斎場(逗子市 11.7km) があります。
POINT1
横須賀中央駅チカ!集まりやすさが魅力の、便利な立地にございます。

横須賀市の中心部に位置しており、駅からのアクセスも便利な立地にございます。
遠方からお越しの会葬者様にも分かりやすく、近隣にはコンビニエンスストアや宿泊施設、飲食店などもございますので、安心してご利用いただけます。
お車でお越しの方のために、車椅子専用の駐車スペースもご用意しております。

POINT2
どなたにも優しい空間で心穏やかなお別れを

ご年配の方やお身体の不自由な方にも安心してご利用いただけるよう、館内は段差の少ないバリアフリー設計を基本としております。
式場、会食室、ご遺族控室がすべて同一フロアにございますので、階段の上り下りなど、上下階への移動のご負担がございません。
バリアフリー対応トイレも完備し、車椅子の無料貸し出し(2台)も行っておりますので、どなた様にもストレスなくお過ごしいただけます。

POINT3
葬儀の規模や形式にとらわれず、故人様とご遺族様にとって最良のお別れとなりますよう、柔軟に対応可能です。

故人様とのお別れの形は、時代とともに多様化しております。
プラザヨコスカ中央本社斎場では、近しい方々のみで執り行う家族葬から、社葬に至るまで、様々な規模のご葬儀に対応可能です。
宗旨宗派を問わず、お客様のご意向に沿った温かいお見送りをお手伝いさせていただきます。

プラザヨコスカ中央本社斎場へのアクセス・駐車場

住所 神奈川県横須賀市本町1丁目4番地
最寄駅 京急本線 汐入駅(0.5km)
JR横須賀線 横須賀駅(1.2km)
Map

現在地からのルートを表示

アクセス 【最寄駅から】
徒歩:京浜急行「汐入駅」から7分程度
徒歩:京浜急行「横須賀中央駅」から7分程度
徒歩:JR「横須賀駅」から12分程度
【車】
・横浜横須賀道路 横須賀IC→本町山 中道路終点より3分
駐車場 有り 50台

 プラザヨコスカ中央本社斎場の利用に関する葬儀社Q&A

プラザヨコスカ中央本社斎場を利用した葬儀に対応している西村葬儀社に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
西村葬儀社の回答
大切な故人様を心安らかにお預かりできる安置室をご用意しております。
ごゆっくりお別れができるよう、ご面会や付き添いでのご宿泊も可能ですので、ご不安な点があれば何でもご相談ください。
Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
西村葬儀社の回答
家族葬や一日葬に最適な空間から、最大で約300名様規模のご葬儀まで柔軟に対応可能です。
大小2つの式場と、ご会食専用のお部屋を2部屋ご用意しておりますので、ご要望に合わせてお食事の場を設けることができます。

Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場は宗教/宗派問わず利用可能ですか。また無宗教の葬儀でも大丈夫でしょうか
宗教による利用の注意点などあればあわせて伺いたいです。
西村葬儀社の回答
はい、いかなる宗教・宗派のお客様にもご利用いただけます。
もちろん、特定の宗教儀礼に依らない無宗教でのお別れの会も執り行うことが可能でございます。
宗教上の理由で特別な配慮が必要な場合も、お気軽にご相談ください。

Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場の葬儀後に利用する火葬場はどこになりますか。また、出棺後の移動手段はどうなりますか
タクシーやマイクロバスなどの手配が必要でしょうか。
西村葬儀社の回答
多くの皆様が、公営の「横須賀市中央斎場」をご利用になられます。
当ホールから火葬場へのご移動につきましては、ご遺族様・ご親族様用にマイクロバスやタクシー、故人様のために霊柩車の手配を承ります。
Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場で葬儀/告別式を行い、火葬が終わった後の精進落としの食事はこちらで可能ですか
または、火葬場の休憩室や別の場所などで食事をするのが一般的でしょうか。
西村葬儀社の回答
火葬後に当ホールへお戻りいただき、専用の会食室にて精進落としのお席を設けることができます。
Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
西村葬儀社の回答
【電車をご利用の場合】
京急線「汐入駅」、「横須賀中央駅」徒歩 約7分
【バスをご利用の場合】
京急バス「本町一丁目」バス停より徒歩 約1分
【お車をご利用の場合】
横浜横須賀道路「横須賀IC」より約10分
横浜横須賀道路「汐入IC(上り線出口のみ)」より約5分
Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
西村葬儀社の回答
はい、駐車場がございますので、お車でも安心してお越しいただけます。
約50台ほど停められますが、万が一満車の場合は、お手数ですが近隣のコインパーキングをご利用いただければと存じます。
ご不便がないよう、ご案内もさせていただきます。
Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場に遠方の家族・親族に来てもらう場合、こちらに宿泊できますか
宿泊可能な場合、人数や設備など知りたいです。宿泊できない場合、宿泊先を探す場合はどこがおすすめですか
西村葬儀社の回答
はい、当ホールにはバス・トイレを完備したご遺族様用の控室がございまして、こちらで付き添いでのご宿泊が可能です。
具体的なご宿泊可能人数につきましてはご相談ください。
また、当ホールは横須賀中央駅に近いため、近隣にはビジネスホテルやシティホテルがございます。
Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
西村葬儀社の回答
はい、館内はバリアフリーに完全対応しております。
車椅子でそのまま入れる多目的トイレもございます。
また、館内用に車椅子を2台ご用意しており、無料でお貸し出ししております。
Q.
プラザヨコスカ中央本社斎場に売店はありますか。またレンタル可能なものはありますか
軽食/飲み物や、数珠/ネクタイなど購入・レンタルできる物品があるか確認したいです。
西村葬儀社の回答
軽食やお飲み物を販売する売店はございません。
レンタル品としましては、男性用・女性用の各種サイズの喪服をご用意しております。
ご気軽にご相談下さい。

プラザヨコスカ中央本社斎場の口コミ・レビュー

プラザヨコスカ中央本社斎場を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
4.4口コミ: 11件
点数 詳細
5点
5件
4点
6件
3点
0件
2点
0件
1点
0件

京浜急行横須賀中央駅から徒歩10分程度です。最寄りの横...
神奈川県・〜20代女性 (2022年)

口コミ評価4.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2022年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 京浜急行横須賀中央駅から徒歩10分程度です。
最寄りの横須賀中央駅はコンビニやATMがあり便利です。
徒歩は比較的平坦な道でした。
徒歩でしたが、斎場は看板が大きくすぐわかりました(車だと少しわかりにくいかもしれません)。
斎場の建物・設備5.0 かなり大きい式でしたが、建物自体が大きいので窮屈さは感じませんでした。
清掃が行き届いており清潔感がありました。
売店はありませんでした。
車椅子の方もいらっしゃったのでバリアフリーも対応してしていると思います。
斎場の雰囲気3.0 近くに大きな道路があるので車音の関係上落ち着いてはいないと思います。
その日は1組のみでしたが、会場の広さから何組か対応できそうな感じでしたので、式が重なると落ち着きはないと思います。

投稿日: 2024年12月19日 

最寄り駅(JR)からは少し距離があり歩いて15分程度か...
神奈川県・30代女性 (2018年)

口コミ評価3.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2018年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 最寄り駅(JR)からは少し距離があり歩いて15分程度かかったため、車がないと少し不便です。しかし、斎場の入り口が路地を入ったところの通りにあるため見つけにくいし、車も走行しにくかったです。
斎場の周りはコンビニやホテルがあり便利だが、繁華街で少し治安が悪いので土地勘がない人の長居は難しそうです。
斎場の建物・設備3.0 バリアフリーの点では最低限は保たれていたため、参列者の高齢者にとって良さそうでした。
待合室はコロナ禍前であれば適度な広さであったが、コロナ禍の今では少し狭いと思います。また換気も悪そうでした。
館内は暖かかったので、寒い冬や雨の日でも安心できます。
斎場の雰囲気5.0 1組だけのフロア対応だったため、静かで落ち着いた斎場でした。また、スタッフも常時いるため対応もスムーズにしてくれ、誘導もスムーズでした。

投稿日: 2023年02月22日 

建物自体の場所はわかりやすいが、車で行くとなるとやや一...
神奈川県・〜20代男性 (2022年)

口コミ評価4.0一般葬 / その他 / 通夜のみ / 2022年

項目内訳

斎場へのアクセス2.0 建物自体の場所はわかりやすいが、車で行くとなるとやや一方通行とかがありわかりづらかったです。
駐車場も台数が多くは停められないため、車も止めづらかったです。
駅からは徒歩10分ぐらいで着くため、車ではない人は便利だと思います。
斎場の建物・設備5.0 内装はすごく綺麗です。入口からすでにホテルのような仕様になっており、高級感が感じられました。
照明の明るさなどが絶妙で良いと思いました。
エレベーターも付いていたので、足が悪い高齢者の方でもスムーズに上の階へ行けると思いました。
斎場の雰囲気5.0 他で葬儀しているわけでもないので、無音に近いくらい静けさがあり、心から落ち着けました。
従業員もばたばたしてるわけでもなく、ゆったりと行動していたため、すごく良かったです。

投稿日: 2022年12月14日 

自宅から自家用車で約20分くらいですが、駐車場の入り口...
神奈川県・50代女性 (2019年)

口コミ評価3.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 自宅から自家用車で約20分くらいですが、駐車場の入り口が表通りになく、一方通行のところにある裏通りの場所で少しわかりづらかったです。出入口のチェーンみたいのが車にひっかかりそうに思えて、駐車券を入れる機械のところまで寄せるのが大変でした。
斎場の建物・設備3.0 駐車場から直ぐに入る事が出来て良かったです。12月末の寒い時でしたが、寒さを感じることもなく、室内の空調は適温でした。待合室は利用しなかったのでわかりません。1フロアに1組ですが、違う階で利用者の方がエレベーターを利用するときにバッティングしてしまいました。長い廊下で、会場入り口付近での写真をメモリアルアルバムみたいになっていたのが印象的で、その写真を見て語り合い故人の思い出話をしたりしていました。葬儀場のスタッフが少ないように思いました。
斎場の雰囲気3.0 顔見知りでない親族の参列により、自分が座った場所が良かったのか席順が気になるが、広い会場で1組だけだったので落ち着いていたと思います。僧侶の読経も丁寧に時間をかけている感じがしました。

投稿日: 2021年07月09日 

ここの斎場は施主の方の希望があれば、マイクロバスを出し...
神奈川県・50代女性 (2018年)

口コミ評価5.0一般葬 / 近所・自治体関連 / 通夜のみ / 2018年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 ここの斎場は施主の方の希望があれば、マイクロバスを出してくれます。近所の方が多いので、町内のバスの出発場所と時間は事前に案内してくれます。遅れないようにバス乗り場に到着すれば、斎場入口前まで行けるので助かります。最寄りの駅からも平らな道のりです。
斎場の建物・設備5.0 参列者が待つ場所も広く、椅子もたくさんあるので、高齢者にも優しいと思います。多分遠い親族の方達が泊まる施設もあると思うので、親族の方にも優しいと思います。トイレ設備など、すべてがきれいで整えられていると思います。
斎場の雰囲気5.0 確か大きな会場、中くらいなもの、家族葬の小さいもの、フロアも違い会葬者が混乱することなく、エレベーターの案内も完璧です。待っている間に故人をしのぶものなどの展示(ご家族の希望)もされ、本当にゆっくり故人をしのぶことができると思いました。

投稿日: 2020年08月26日 

駅から距離がありました。高齢者はタクシーを使ったほうが...
神奈川県・〜20代女性 (2018年)

口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2018年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 駅から距離がありました。高齢者はタクシーを使ったほうが良いかもしれないです。駅から歩くと10分程だったと思います。駐車場は充実していので、車で行くのがよさそうです。コンビニや飲食店などは周辺にありました。
斎場の建物・設備5.0 綺麗な施設でした。親族として参加しましたが、1階の受付に声をかけると、待合室まで丁寧に案内してくださいました。納棺も、若いスタッフさんでしたが、厳かにかつアットホームにでき、家族皆納得できました。また利用したいと思える施設です。
斎場の雰囲気5.0 スタッフの方の対応がとても良く、落ち着いた雰囲気で滞りなく執り行えました。だれ1人として不満を感じる対応をするスタッフさんはいませんでした。また利用したいと思える施設です。

投稿日: 2020年07月31日 

最寄り駅から徒歩10分ぐらいだったし、途中発展したお店...
神奈川県・30代女性 (2019年)

口コミ評価5.0家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 最寄り駅から徒歩10分ぐらいだったし、途中発展したお店環境を抜けて行けたんで必要なものの買い足しもしやすかったです。会場には大きな駐車場もあったので自家用車でそのままアクセスするのも便利かと思います。
斎場の建物・設備5.0 バリアフリーが非常に充実していたので年配者もかなり参列しやすいと感じました。また、細かなものまでしっかり管理の手が行き届いているように感じたし、隅々まで掃除が行き届いているように感じたのもまた好印象でした。
斎場の雰囲気5.0 バタバタした雰囲気や慌ただしさを感じることは特になく、穏やかで落ち着いた気持ちで参列することができました。

投稿日: 2020年06月23日 

横須賀中央駅や汐入駅からかなり近い場所にあるので、どち...
神奈川県・40代女性 (2017年)

口コミ評価5.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜のみ / 2017年

項目内訳

斎場へのアクセス5.0 横須賀中央駅や汐入駅からかなり近い場所にあるので、どちらの駅からも徒歩でこの葬儀式場に訪れることができます。周辺にはコンビニやスーパーがあるだけではなく、宿泊施設も存在しているので、とても便利な環境になっています。
斎場の建物・設備5.0 白を基調としたとても綺麗な空間が保たれていたので、一切不潔な印象は持ちませんでした。更に待合室もかなり広くなっていたので、一回利用させてもらったのですがのんびりと待つことができました。高齢者が転ばないように段差も排除されていて、安心して利用できるように工夫されていたのが印象的です。
斎場の雰囲気5.0 周りの騒音を一切気にする事なく、丁寧な対応をしてくれるスタッフが在籍していたので、気持ちを落ち着かせて葬儀に参加することができました。

投稿日: 2020年05月29日 

京浜急行線を利用するれば、汐入駅から歩いて3分程度の好...
神奈川県・40代女性 (2016年)

口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2016年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 京浜急行線を利用するれば、汐入駅から歩いて3分程度の好立地です。JR横須賀線の横須賀駅からだと10分弱くらいで、やや遠くなりますが、それでも徒歩圏であるのは良い条件だと思います。コンビニが近くにあるので、子ども連れの私たちは子ども達が飽きてしまった時用のお菓子を買うこともでき、とても便利でした。
斎場の建物・設備5.0 結婚式場も兼ねている施設なので、建物はとても綺麗です。お茶とお水の機械があるので、飲み物がフリーでした。親族用の待合室にはマッサージチェアまで用意されていたことには感激でした。
精進お年を頂く会場には、テレビモニターが設置されているので、お焼香にきて下さった方を知ることができます。
斎場の雰囲気5.0 葬儀場と精進落としを頂くお部屋は同階なので、ご高齢の方には移動がとても楽で助かったのではと思います。

投稿日: 2020年05月07日 

式場までは車で行きました。駐車場からはそれほど遠くなく...
神奈川県・〜20代男性 (2019年)

口コミ評価4.3一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2019年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 式場までは車で行きました。駐車場からはそれほど遠くなく、あまり歩きませんでした。
午前中に葬儀を終え、昼食はレストランまでバスで向かいましたが、そのレストランに着くまでの時間が長かったのでこの点数にしました。
斎場の建物・設備4.0 待合室はよく清掃が行き届いており、清潔でした。ただ、待合室の入り口に段差があったため車椅子の方などは入るときに苦労するのかなと思いました。
式場などにも特に大きな不満はありませんでした。
ただ一つ申し上げると、式場は道路に面しているということもあり、時折かすかに車が走る音が聞こえてきました。
斎場の雰囲気5.0 お坊さんも大変私達のことを気遣って下さり、落ち着いて葬儀に取り組むことができました。
火葬場は併設ではありませんでしたが、特に慌てることはありませんでした。

投稿日: 2020年04月01日 

プラザヨコスカ中央本社斎場の情報

名前 プラザヨコスカ中央本社斎場
電話番号 046-823-1084
公式サイト プラザヨコスカ中央本社斎場 公式サイト
運営種別 民営斎場
運営会社 西村葬儀社(株式会社西村企業)
駐車場 有り 50台
対応宗教 宗旨・宗派問わず

掲載情報に関するご案内

当サイトは「プラザヨコスカ中央本社斎場」と提携しておりません。掲載している情報は、葬儀社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります(2022/07/28に情報収集を行っています)。斎場に関する詳細・最新の情報につきましては公式のWebサイトや電話で直接ご確認ください。

事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。

プラザヨコスカ中央本社斎場の葬儀式場・部屋情報

名前 画像 定員人数
(席数)
部屋数 備考
ブルーホール/グリーンホール
(式場/ホール)
- - 2
控室
(控室/休憩室)
- - 2
安置室
(安置室)
- - 5 9名まで
会食室
(会食室)
- - 2

プラザヨコスカ中央本社斎場の安置施設情報

名前 料金単位 料金区分名 使用料金 備考
安置室 -

プラザヨコスカ中央本社斎場のサービス・設備

施設機能 式場有
安置設備有
火葬場有 -
葬儀関連 家族葬対応
一日葬対応
社葬可能
100名以上葬儀可能 ◯ 約300人
1日1組貸切可能 -
直葬安置お預かり可能
直葬簡易お別れ式可能
式場関連 会食可能
遺族控え室有
僧侶控え室有
法事・法要対応
安置関連 安置中面会可能 ◯ 10時16時
通夜付添い可能
施設設備 宿泊・仮眠可能
シャワー・バスルーム
キッズスペース -
音響設備
バリアフリー 車いす対応
車いすレンタル
バリアフリートイレ
授乳室有 -
車いす使用者用駐車区画 -
近隣施設 有料駐車場が近い
コンビニ/スーパーが近い
宿泊施設・ホテルが近い
飲食店が近い
その他 自社車両送迎可能 -
葬祭用品レンタル可 ◯ 喪服
売店 -
喫茶・ドリンクコーナー -

運営会社

西村葬儀社

対応エリア: 等

非提携葬儀社本葬儀社へのお問い合わせ

場所、人数、かたち、想いに寄り添ってお手伝いする葬儀社

  • 火葬式から家族葬、社葬、合同葬、団体葬まで、あらゆる規模に対応した葬儀プラン
  • 横須賀市内に4か所ある、宿泊可能な自社斎場
  • 1級葬祭ディレクターが20名以上在籍し、葬儀の相談・手配・進行などをトータルにお手伝い

西村葬儀社西村葬儀社西村葬儀社西村葬儀社

運営
株式会社西村企業
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

神奈川県で経験・実績の多い葬儀社

神奈川県の火葬式の葬儀事例


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/