葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-974-337
利用規約に同意の上お電話ください。

葬儀社

~華葬儀~セレモニー飛翔

横浜市神奈川区菅田町776-1ー2-8-205

4.23件

口コミ高評価 安置施設有 葬祭ディレクター在籍 生前相談可能 感染予防対策実施

~華葬儀~セレモニー飛翔は横浜市神奈川区の葬儀社です。火葬式、一日葬、家族葬、一般葬などの葬儀に対応しています。横浜市神奈川区以外にも、その他地域の葬儀で対応できます。~華葬儀~セレモニー飛翔では葬儀に必要なものが含まれたプランをご用意しています。

~華葬儀~セレモニー飛翔のプラン・料金

当社の葬儀プランは火葬式プラン2種類、家族葬プラン5種類の合計7種類あります。葬儀の予想参列者数や葬儀予算などの詳細を基準にプラン選択ができます。また、プラン詳細は、初めて葬儀を経験する方にも非常に分かりやすくなっています。葬儀後の追加請求はありませんので安心して頂ける葬儀プランとなっています。

~華葬儀~セレモニー飛翔 火葬式プラン
火葬式プラン

16.5万円(税込)から

参考: 全国平均195万円
(日本消費者協会2017年調査より)

  • 式を省略し火葬のみ行う葬儀です
画像はイメージです

通夜や告別式を省き、火葬のみを行うシンプルなプランです。少人数でのお見送りになります。

火葬式プランの特徴

  1. お別れ花をご用意できます。
  2. 御棺は高級布棺をご用意します。
  3. 火葬費もプラン内に含まれています。

~華葬儀~セレモニー飛翔の直葬プランご利用の流れ

STEP1
お迎え〜搬送

まずは安心葬儀までご連絡ください。葬儀の相談員が無料で24時間ご相談承ります。故人様がいらっしゃる場所(病院、ご自宅など)まで寝台車で、最短30分ほどでお迎えにあがります。

喪主様が行うこと

葬儀社がお手伝いすること

  • お迎え
    病院や施設に寝台車で伺い、安置場所(ご自宅や安置施設)へ搬送

プランに含まれる内容

  • 搬送費(〜安置場所)
    搬送費(〜安置場所)
    20㎞まで 距離超過追加料金
  • 役所手続き代行
    役所手続き代行
STEP2
ご安置・打合せ

葬儀・火葬までの間、故人様をご自宅や葬儀社の安置施設などに安置します。安置後、葬儀社と打合せを行い葬儀の具体的な内容を決めていきます。希望や不明点などあれば些細なことでも確認しておきましょう。

喪主様が行うこと

葬儀社がお手伝いすること

  • ご遺体の安置・枕飾り
  • 事務手続き代行
  • 葬儀の見積り
  • 式場や火葬場の手配

プランに含まれる内容

  • 安置施設利用料
    安置施設利用料
    出棺日を含む2日間
  • ドライアイス
    ドライアイス
    1日分
  • 白木位牌
    白木位牌
STEP3
納棺

故人様に仏衣を着せ、ラストメイク等を施し、棺に納めます(葬儀社や宗教により内容は異なります)。

喪主様が行うこと

葬儀社がお手伝いすること

  • 納棺の儀
    湯灌、ラストメイクなど

プランに含まれる内容

  • 納棺の儀
    納棺の儀
  • 棺・棺用布団
    棺・棺用布団
    高級布棺使用
STEP4
出棺〜火葬

故人様を霊柩車(寝台車)に乗せ、火葬場へ出棺します。火葬の前には最後のお別れを行います。火葬後はお骨を骨壺に納め、埋葬許可証を受け取ります。

喪主様が行うこと

葬儀社がお手伝いすること

  • お棺を寝台車/霊柩車で火葬場まで移動
  • 式の進行

プランに含まれる内容

  • 火葬場手続き代行
    火葬場手続き代行
  • 骨壷・骨箱
    骨壷・骨箱
  • 自宅飾り一式(後飾り)
    自宅飾り一式(後飾り)
STEP5
お支払い、諸手続き

会葬者のお見送りを行い、事務手続きをして葬儀社に支払いを行います。

喪主様が行うこと

  • 費用の支払い

葬儀社がお手伝いすること

  • 事務手続き、最終費用の計算

~華葬儀~セレモニー飛翔への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

~華葬儀~セレモニー飛翔のご利用・葬儀のご相談はこちら

  • プランの詳細が聞きたい
  • 逝去・危篤で葬儀の依頼をしたい
  • 病院からの搬送を急ぎでお願いしたい
  • 葬儀の事前相談がしたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


~華葬儀~セレモニー飛翔の写真

  • (1/30) 家族葬プランC(祭壇変更)
  • (2/30) アレンジプラン(春・桜)
  • (3/30) 家族葬プランC(祭壇変更)
  • (4/30) アレンジプラン・一般葬
  • (5/30) 家族葬プランC(祭壇変更)
  • (6/30) 家族葬プランB
  • (7/30) 家族葬プランB
  • (8/30) 家族葬プランA
  • (9/30) 家族葬プランA
  • (10/30) 一般葬プラン
  • (11/30) アレンジプラン・一般葬
  • (12/30) 家族葬プランC
  • (13/30) 家族葬プランC(祭壇変更)
  • (14/30) 一般葬プラン(祭壇変更)
  • (15/30) アレンジプラン(秋・紅葉)
  • (16/30) 家族葬プランD
  • (17/30) 祭壇2
  • (18/30) 祭壇3
  • (19/30) 白木祭壇プラン
  • (20/30) キリスト教(御棺横置)
  • (21/30) キリスト教・一般葬
  • (22/30) 家族葬プランC(祭壇変更)
  • (23/30) 故人様の好物をお供え
  • (24/30) 葬儀事例: 横浜市北部斎場での家族葬
  • (25/30) 葬儀事例: 旭斎場の家族葬
  • (26/30) 葬儀事例: 大林寺別院での家族葬
  • (27/30) 葬儀事例: 旭斎場での家族葬(特別祭壇)
  • (28/30) 葬儀事例: 横浜市北部斎場の家族葬
  • (29/30) 葬儀事例: 横浜市北部斎場の家族葬
  • (30/30) 葬儀事例: 故人宅での自宅葬
  • 家族葬プランC(祭壇変更)
  • アレンジプラン(春・桜)
  • 家族葬プランC(祭壇変更)
  • アレンジプラン・一般葬
  • 家族葬プランC(祭壇変更)
  • 家族葬プランB
  • 家族葬プランB
  • 家族葬プランA
  • 家族葬プランA
  • 一般葬プラン
  • アレンジプラン・一般葬
  • 家族葬プランC
  • 家族葬プランC(祭壇変更)
  • 一般葬プラン(祭壇変更)
  • アレンジプラン(秋・紅葉)
  • 家族葬プランD
  • 祭壇2
  • 祭壇3
  • 白木祭壇プラン
  • キリスト教(御棺横置)
  • キリスト教・一般葬
  • 家族葬プランC(祭壇変更)
  • 故人様の好物をお供え
  • 葬儀事例: 横浜市北部斎場での家族葬
  • 葬儀事例: 旭斎場の家族葬
  • 葬儀事例: 大林寺別院での家族葬
  • 葬儀事例: 旭斎場での家族葬(特別祭壇)
  • 葬儀事例: 横浜市北部斎場の家族葬
  • 葬儀事例: 横浜市北部斎場の家族葬
  • 葬儀事例: 故人宅での自宅葬

~華葬儀~セレモニー飛翔とは

神奈川・東京など首都圏に特化した葬儀会社。分かりやすい葬儀システムと料金設定が特徴で、葬儀に必要なサービスが付帯したセットプランを提案している。頼りがいがあり相談しやすい雰囲気を持った担当者が細かく丁寧に対応するので、葬儀が初めての方でも不安は必ず解消し安心して葬儀を迎えることができる。

~華葬儀~セレモニー飛翔のおすすめポイント

  • 葬儀のプランは7種類、見積表示金額がそのまま請求金額。つまり葬儀後追加請求一切無し。
  • 残された家族の想いを最優先に考え、有意義な『最後の故人とのお別れ』を演出する。
  • 法律知識もあり、弁護士、司法書士と協力し葬儀後の親族間相続問題にも積極的に取り組んでいる。
  • 担当者は葬儀の他、民間霊園での勤務実績もあり、葬儀後の手続きやお墓の手配なども専門としている。
  • 家族に安心して葬儀を終えてもらうため『対話』を大切に家族と共に葬儀を作りあげます。
POINT1
必要なサービスが付帯した葬儀プラン

7種類の葬儀プランを取り揃えています。それぞれのプランには、生花祭壇や寝台車、霊柩車等の搬送車料金、御遺体の安置、火葬費、必要な物品等、「葬儀」に必要なサービスが付帯しています。

POINT2
家族に寄り添った人間味のある接し方

スタッフはいずれも「人の悲しみ」を深く自らの心に刻み込んだ人間味のある者達です。家族に寄り添い、家族が何でも話せる「人間味ある」担当者が揃っていますので、不安なことは何でも相談して下さい。

POINT3
家族の思い出に残る葬儀の実現

お葬式は御家族の「大切な方との別れ」の日です。ただ単に葬儀を行うのではなく、御家族にとって「最後のお別れの儀式」が良き、ひとつの思い出となるよう心掛けています。


~華葬儀~セレモニー飛翔への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

~華葬儀~セレモニー飛翔のご利用・葬儀のご相談はこちら

  • プランの詳細が聞きたい
  • 逝去・危篤で葬儀の依頼をしたい
  • 病院からの搬送を急ぎでお願いしたい
  • 葬儀の事前相談がしたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


~華葬儀~セレモニー飛翔の葬儀事例

~華葬儀~セレモニー飛翔のスタッフ

葬儀社を検討する際はスタッフの質・人となりも重要です。ここでは~華葬儀~セレモニー飛翔で働くスタッフをご紹介します。

~華葬儀~セレモニー飛翔の口コミ・評判

~華葬儀~セレモニー飛翔を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
4.2口コミ: 3件
点数 詳細
5点
1件
4点
2件
3点
0件
2点
0件
1点
0件
神奈川県・男性 (2023年)一日葬

口コミ評価4.0

費用の掲載方法が明確で安心できた。
期待通り、料金に関しては安心できる内容だった。どこまでがプラン外でプラン内か明確で、プラン外のものも金額が明瞭に提示されていた。

掲載日: 2023年04月17日 

安価な料金設定にもかかわらず、早急に対応してくれて親身...
神奈川県・60代男性 (2013年)

口コミ評価3.7総費用目安 178,400円 / 直葬(火葬のみ)・無宗教・自由葬/通夜/告別式

項目内訳

葬儀社スタッフの対応4.0 安価な料金設定にもかかわらず、早急に対応してくれて親身になっていただき、フレンドリーな受け答えをしていただきました。
葬儀式場・斎場の質
(横浜市北部斎場)
4.0
亡き父の時も使用した斎場であり、シンプルかつ大型の斎場であり、交通も至便で自宅が東京にもかかわらず、短時間で伺えました。
提供サービスの質3.0 斎場にて故人とのお別れの際に顔を見ましたが、死化粧が多少濃いめになっていたのが少し残念に思えました。
費用の納得感4.0 全体的なパック内容には満足であったが、追加分の寝台車費用が多少高く感じました。
それ以外は特に不満はありませんでした。

葬儀内容詳細

葬儀の形式と人数 直葬(火葬のみ)・無宗教・自由葬(通夜人数: 0人、告別式人数: 0人)
利用した斎場 横浜市北部斎場
宗教者手配 なし。お布施: 0円
料理 なし
準備・利用したサービス 死化粧

投稿日: 2023年01月28日 

親身になってわからない事など説明して、協力してくれまし...
神奈川県・40代女性 (2022年)

口コミ評価5.0総費用目安 310,100円 / 直葬(火葬のみ)・仏式/通夜/告別式

項目内訳

葬儀社スタッフの対応5.0 親身になってわからない事など説明して、協力してくれました。信頼性があります。心がこもっています。速達などで見積もりを送ってくれました。お年寄りに親切です。
葬儀式場・斎場の質
(ステーション町田)
4.0
住宅街の中にあったので、少し気を遣いました。
集合時間までの待ち合い場所があれば、なお良かったです。自宅からもう少し近ければ、なお良かったです。
提供サービスの質5.0 祭壇のセンスが良く、量も丁度良かったです。遺影写真もとても良かったです。柩の中に入れた時も丁度良く、見栄えもしました。
費用の納得感5.0 追加費用もなく、うちにできる範囲内でできました。追加費用がないのは、とても助かりました。火葬までの期間を考えれば、妥当な金額なのではないかと思います。

葬儀内容詳細

葬儀の形式と人数 直葬(火葬のみ)・仏式(通夜人数: 0人、告別式人数: 0人)
利用した斎場 ステーション町田
宗教者手配 なし。お布施: 0円
料理 なし
準備・利用したサービス 遺影写真、戒名、死化粧、納棺師、霊柩車、供花・供物、返礼品

投稿日: 2022年12月13日 


~華葬儀~セレモニー飛翔への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

~華葬儀~セレモニー飛翔のご利用・葬儀のご相談はこちら

  • プランの詳細が聞きたい
  • 逝去・危篤で葬儀の依頼をしたい
  • 病院からの搬送を急ぎでお願いしたい
  • 葬儀の事前相談がしたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


~華葬儀~セレモニー飛翔の対応ホール情報

≫ すべての対応ホール情報を見る(全74件)

 ~華葬儀~セレモニー飛翔の一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

まず第一に「残された御家族の悲しみを知ること」ただ葬儀を依頼された葬儀担当者ではなく、最愛の方を亡くされた御家族の「想い」を私達葬儀担当者が汲み取ることで御家族にマッチした葬儀を提供し、葬儀が御家族にとって大切な想い出になってくれればと考えています。葬儀に立ち会う私達も同じ気持ちで一緒に泣ける心優しい会社でありたいと考えています。

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

私は葬儀の仕事を始める前は警察官。その殆どは刑事課勤務でしたので警察案件、御遺体の取り扱い、その他、司法、行政関係等について特別な専門知識もあります。もう1名は葬儀担当者の傍ら、専門は宅建資格を有する不動産業を営む者で、関連する遺品整理士、古物商、廃棄物運搬許可等の資格を持ち、葬儀後の不動産売買、処分、リフォーム等のアフターについてもお引き受け可能です。また、専属司会者は、以前は大手葬儀社の施行担当者として自らが数多くの大小の葬儀を経験していますので、あらゆる面での御家族のサポートが可能です。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

仏式・神式・キリスト教。火葬式や家族葬、一般葬や社葬まで幅広く対応しています。予想される葬儀参列者数に合致する式場をご提案致します。当社では、比較的安価で利用できる公営斎場(式場)をお勧めしていますが、使用可能な式場は多数ありますのでご相談下さい。

Q4.
葬儀式場について教えてください

自社の式場はありません。
先述しましたが、市営斎場がある地域は公営式場をお勧めしています。
各エリアでの使用できる民営の葬儀式場も数多くありますのでご相談下さい。

Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

当社の葬儀は大きく分けて、
①火葬式が2種類、家族葬等の通常葬儀式が4種類のプラン
②家族の特別な要望を基準に必要なものを組み合わせたアレンジプラン
をご用意しています。
合計7種類の全てのプランで葬儀後の追加料金請求はありませんので安心して葬儀を終えることができます。

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

1 家族に優しい葬儀社であること
2 希望は可能な限り叶える葬儀社であること
3 故人様のために葬儀社から何かひとつ感謝の気持ちを表すこと
全てにおいて「誠実」であることを基本に、御家族が満足がいく葬儀の実現を心掛けています。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

信用できる業者にのみ依頼をしています。料理や商品は担当者が不定期、且つ、通告すること無く試食をするなど確認を行っています。また、当社では葬儀社が金銭の仲介に入らず各業者からお客様への直接請求となります。請求書が後日届きましたら、日を改めてお支払い頂けます。

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

これまでご依頼を受けた御家族からは「葬儀後に追加請求が本当になくて安心した」「暖かみのある和やかな葬儀が出来て良かった」などと有り難いお言葉を数多く頂いております。また、以前に施行された御家族からの再度ご依頼のケースも多くなっています。

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

全てにおいて「誠実」に御家族と向き合い「同じ目線で対話をすること」は重要なことです。葬儀を依頼する側と依頼される側、立場は違いますが「故人様を見送ること」を目的にこれからの数日を共にします。御家族が本音で何でも相談が出来る葬儀社、それに対して正直に、誠実に接する「葬儀屋さん」でありたいと常に心掛けています。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

葬儀プランは初めての葬儀を経験する方でも分かり易いシステムとなっています。
打ち合わせでは御家族の要望に沿った葬儀プランをご提案し幾つかの選択肢の中から選んで頂きます。
プラン内容は細かく御説明しますので安心して下さい。

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

当社では、遺品整理業者、弁護士等司法関係者の紹介、仏壇仏具の販売も行っています。また、お墓をお探しの方にも当社の正規契約販売店をご紹介できます。アフターサービスも整っていますのでご安心下さい。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

スタッフは全てアルコール消毒、マスク着用の徹底、式場内には検温装置や消毒液を各所に設置して感染防止対策を徹底しています。また、式場にはアルコール噴霧器、自動検温器など設置、予備マスク等も用意していますので、会葬者の方々も安心して頂けます。

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

葬儀の主役は故人様とその御家族です。葬儀は御家族にとって最愛の故人様との「最後のお別れの時」です。この「時」を御家族の最高のもの『大切な記憶』になるよう私達は全力で葬儀の提案とお手伝いを致します。故人様を見送る最良の時間をお過ごし下さい。

 ~華葬儀~セレモニー飛翔の葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.安置場所選定の際に「自宅以外の安置場所に安置してもらいたい」というご意見は現状よくある要望のひとつです。基本的に御自宅以外での御遺体の安置は、当社で提携している安置場所となります。
当社提携の安置施設は、東京都23区、川崎市内、横浜市内に点在しており、こちらで御安置が可能で、施設内での故人様との面会も可能ですのでご安心下さい。
安置所での面会をご希望の方は、事前に担当者に相談して頂くことでスムーズに行えますので御家族の方々の希望をご相談下さい。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.葬儀を一日葬にするか二日間の葬儀にするかの最終決定は御家族となります。        ごく希に、菩提寺様が有るご家庭で『御住職の意向』で御家族と希望が一致しないこともありますが、御家族の最終決定がなされていれば当社担当者が菩提寺へ日を改めてご挨拶に伺い御家族の意向を説明に行っておりますのでお任せ下さいませ。
参列者20~30予定の葬儀であれば情報をもとに、川崎、横浜であれば市営斎場を中心、東京都内であれば火葬場併設式場など、幾つかの式場を当社でピックアップいたします。その際には、参列される方々の交通の便、式場の使い勝手、使用料金等も併せてお知らせし選択して頂きます。また、お料理についても数社と契約をしておりますのでパンフレットを確認しながら選択することが可能です。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.葬儀費用を抑えつつ意義のある葬儀、御家族の希望する葬儀を行うことは「家族」にとって大事なことだと思います。私が考えるポイントとして「プランがパック制」であれば、パックに含まれるもので葬儀は可能か否か、足りないものがあれば、幾ら追加で補えるのか、そして『葬儀後に追加料金はあるのか、無いのか』が重要と考えます。
セレモニー飛翔では「プランのパック制」を用いていますが、葬儀をお考えの方には、実費である式場費、食事、返礼品、使用する火葬場によって火葬費の一部、を除けば、ほぼ全ての項目をプラン内に含んでいます。
また「直葬」をお考えの場合も同様にプラン内で対応可能です。
ただ「直葬」では余りにもお別れの時間が足りないという方の為に、当社では火葬前に面会室において十分なお別れができる「お別れプラン」というものも用意しております。
お支払いに関しても、現金、クレジットカードでのお支払いが可能です。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.現在、新型コロナ感染症と診断され逝去された方の葬儀も可能となっていますが、幾つかの「決まり事」を守って頂くことで、コロナが流行する以前のように、有意義なお別れ、葬儀を行うことができます。「決まり事」とは、簡単にいうと「残されたご家族様がこれ以上悲しむことがないようにする」為のものです。基本的には御遺体にコロナ感染症対策を踏まえた処置を施せば、通常の葬儀を行えると厚生労働省からマニュアルが出ていますが、それでも現実に新型コロナ感染症は後を絶ちません。セレモニー飛翔では、第二、第三の不幸なことが起こらないようにと、
  1 当社で用意する消毒液で必ず消毒を行い、式場内ではマスクを着用する
  2 体調不良の方は必ず担当者に申告して頂く
などを「決まり事」としています。
葬儀に参加される方、ひとりひとりの明日を左右しますので、どうかご理解の上、ご協力をお願い致します。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.生前相談は年々増加しており、あくまでも内密にしていれば問題はないと思います。
この「事前相談」はご自分の大切な方がお亡くなりになった際、冷静でいることができないかもしれないという自分自身のための『保険』ですから活用されておいた方が良いと私は思います。
葬儀社の数は相当数ですが、その中でもこの様にネットで葬儀会社数社から担当者それぞれの提案内容を確認して、不明点があれば個別に問い合わせて不明点を無くす作業を行うことで、その中で既に葬儀社を決定したのであれば、自分自身が安心もするでしょうし、何かあった時に慌ててしまうことも無いかもしれません。
事前相談は活用することをお勧め致します。
Q.
直葬(5名程)の流れや注意点、費用感など教えてください。できれば火葬前に少しお別れの時間を取りたいです
兄が自宅で亡くなりました。あまりお金がなく、式は行わずに直葬を行う場合の流れや費用感など詳細を知りたいです。ただ、簡単に棺に花を収めるなどのお別れを実施できると嬉しいです。
A.まず「直葬」についてご説明致します。
直葬とは、簡単に説明すると「葬儀式」を行わず、安置所から火葬場の火葬炉に移動して数分のお別れを行い火葬炉において火葬となるものです。
火葬炉前でのお別れ時間は、場所にもよりますが概ね5分程度で、お顔を見て簡単な花入れを行う程度となります。
「直葬」をプランとしての費用は概ね総額10~20万円の会社が多く、それとは別料金で火葬場によって火葬料金が負担となります。
当社プランでは安置施設面会室で、火葬場へ出棺前十分な時間を設けて、花入れや想い出の品を入れる「お別れプラン」というものもありますのでご参考下さい。
Q.
一日葬(15名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
参列者が高齢の方が多いため、なるべく負担無く葬儀ができるように一日葬を考えています。今まで2日間の葬儀しか行ったことが無いため一日葬の流れや詳細を伺いたいです
A.一日葬とは「通夜」がなく翌日火葬日の「葬儀」のみの式のことを言いますが、流れは、
 1 逝去場所へ御遺体のお迎え~御安置
 2 安置場所~「葬儀」式場・同安置
 3 葬儀~出棺~火葬炉での荼毘(火葬)
 4 収骨案内~収骨~解散
のようなものになります。
高齢の方には「二日間の葬儀」「移動」や「天候」というものは体力に影響を及ぼしますので、車の移動も無く足下の心配もいらない式場併設の火葬場(斎場)を使用されるのが良いと思います。
一日葬の場合、食事は個別の仕出し弁当「精進落とし」となりますが、使用する式場によって火葬中の食事か、火葬収骨後の食事かが異なりますので、使用する式場の流れは担当者からよく説明を受けて下さい。
セレモニー飛翔での「一日葬」のプラン料金は、363,000円です。
当日、お食事や返礼品が必要な場合は、担当者に御注文頂き、これらはプラン外として、
  +(食事単品価格 × 個数)(返礼品単価 × 個数)
を後日、請求書を送付いたしますので、指定口座にお振り込み頂ければ結構です。
Q.
家族葬(30名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
母が介護施設で亡くなりました。家族と親戚、母の親しかった親しい友人だけを呼んで、ゆったりとしたお見送りを考えています。初めて家族葬の喪主を務めるため、気を付けるべき点など詳細を伺いたいです
A.当社「家族葬」にはプランが幾つかございます。参列者数やモデル祭壇を確認した上で、希望に応じた葬儀を行います。お寺様が有る場合は『葬儀式』で御家族と故人様との最後の時間が少なくなりますが、式前に若干早めに式場に来て頂き面会などのお時間を造ることも可能ですので、希望の「ゆったりしたお見送り」はできるはずです。
当社プランは『花祭壇』のサイズで異なります。30名程度の参列者であれば、当社プラン
「40ぷらん」「50プラン」が良いかと思います。プランセット金額は、
  40プランが、税込価格 396,000円、50プランが、税込価格495,000円
です。これらプランに使用される花祭壇は、カタログの中から変更もできます。
料理、返礼品は後日、直接担当業者から請求が来ますので、後日御支払となります。
料理はカタログから選んで頂きますが、お通夜の料理は10名様用が1セットになりますので単純に3セット、返礼品は通常、2,000~3,000円のものが利用が多く、葬儀の際には、予備を含めて用意された方が良いでしょう。
当社では、返礼品に関しては「実際に使用された個数のみ請求」になるので、予備を準備しても利用が無ければ請求もありませんので心配はありません。
「喪主」として気を付けること、考えると重荷に感じられることでしょう。
その都度、担当者は喪主様に問い掛け、先を見て行動致しますので、重荷に感じること無く、先ずは大切な方の葬儀、供養を第一にお考え下さいませ。
Q.
一般葬(100名程,食事有)の流れや注意点、費用感などを教えてください
父が入院していた病院で亡くなりました。仕事の関係で知人が多いため、参列者を広く招いて送り出してあげたいと思います。華やかな葬儀にしたいと考えており、詳細を伺いたいです
A.社葬や大規模葬儀は当社で何度も施行を行っておりますのでご心配は無用です。
まず、式場の選択は概ねの葬儀参列者予想、交通の便、駐車場の収容台数などを総合的に見て行います。
葬儀を華やかにするもので重要になるのが「祭壇」ですが、祭壇は各葬儀社が取り扱う祭壇も様々です。当社でも様々な花祭壇を取り扱っておりますのでカタログの中からお選び頂けます。
100名程度で華やかにという考えをもとに、セレモニー飛翔では、
  70プラン 税込価格 693,000円 喪主花1対サービス
というプランがお勧めです。
お料理は、参列者100名程度であっても単純に100名分の料理はご用意致しません。葬儀式場にはそれぞれ使用時間が定められ退室時間があります。
また、通夜振る舞いとは「夕食」とは異なりますので、これを考慮すれば予備を含めても60名分前後のお料理とご親族用の料理で十分となります。
ですから、費用面では、
  プラン価格 + 料理代金 + 返礼品が不要の場合 + 式場費
という計算になります。
その他、お坊様が必要な場合は御布施が必要になりますが、当社でご紹介するお坊様であれば御布施の金額は定められていますので、葬儀前に事前に費用総額の目安が付くかと思います。

~華葬儀~セレモニー飛翔の担当者様インタビュー

実際に~華葬儀~セレモニー飛翔で葬儀を担当されている堀田様に、サービスの特徴や葬儀に対する想いなどをインタビューして参りました。

安心葬儀   安心葬儀と申します。本日はよろしくお願いいたします。

堀田様   ~華葬儀~セレモニー飛翔の堀田です。よろしくお願いいたします。

安心葬儀ではまず始めに、御社を初めて知る方に向けて、会社の紹介を簡単にお願いできますか?

~華葬儀~セレモニー飛翔のプラン・料金一覧

火葬式 一日葬 家族葬 一般葬
プラン名 火葬式プラン 一日葬プラン 家族葬プランA 一般葬プラン
価格 165,000円〜(税込) 363,000円〜(税込) 385,000円〜(税込) 682,000円〜(税込)
想定人数 5〜10人 5〜20人 5〜30人 20〜500人
おすすめポイント ・お別れ花をご用意できます。
・御棺は高級布棺をご用意します。
・火葬費もプラン内に含まれています。
・幅180㎝の花祭壇を設置します。
・家族葬プランと同様5種類
・家族と身近な親族のみの葬儀に適しています。
・幅180㎝の花祭壇を設置します
・家族葬プランは合計5種類
・家族と身近な親族のみの葬儀に適しています。
・家族葬プランA祭壇を除く全ての祭壇から選択可能
・ご予算に応じての葬儀が可能です。
・御供花1対(¥44,000相当)をサービス致します。
利用条件 条件無し 条件無し 条件無し 条件無し
利用条件詳細 - - - -
含まれる項目 ・搬送費(〜安置場所)(20㎞まで 距離超過追加料金)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(出棺日を含む2日間)
・ドライアイス(1日分)
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団(高級布棺使用)
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
・搬送費(〜安置場所)(20㎞まで 距離超過追加料金)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(出棺日を含む2日間)
・ドライアイス(1日分)
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団(高級布棺使用)
・仏衣一式
・祭壇(祭壇幅180㎝ 季節で花は変動)
・遺影写真(四つ切り・キャビネのセット)
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・別れ花
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
・搬送費(〜安置場所)(20㎞まで 距離超過追加料金)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(出棺日を含む2日間)
・ドライアイス(1日分)
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団(高級布棺使用)
・仏衣一式
・祭壇(祭壇幅180㎝ 季節で花は変動)
・遺影写真(四つ切り・キャビネのセット)
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・別れ花
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
・搬送費(〜安置場所)(20㎞まで 距離超過追加料金)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(出棺日を含む3日間)
・ドライアイス(2日分)
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団(高級布棺使用)
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)(20㎞まで)
・祭壇(一部を除き全ての祭壇で施行可能)
・遺影写真(四つ切り・キャビネのセット)
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・供花(喪主花)
・別れ花
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
プラン備考 - 基本プランは家族葬プランと同じ 基本プランは家族葬プランと同じ プランB以上のものから対応致します。 白木祭壇での対応も可能です。 事情により火葬が先になった場合、骨葬として選ばれる方もおられます。

プランのご利用に関する注意

  • プランの金額はセット価格のため、利用しないものがあっても、値下げの金額変更は通常承ることができません。
  • プランに含まれていない内容や、プランの規定を超える内容をご要望される場合、追加料金が発生いたします。
  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。

~華葬儀~セレモニー飛翔の情報

運営会社 ~華葬儀~セレモニー飛翔(堀田企画)
住所 〒221-0864 横浜市神奈川区菅田町776-1ー2-8-205
葬儀相談受付  安心葬儀お客様センター電話受付0120-974-337  (葬儀の依頼/ご相談・24時間365日対応)
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 仏教、神道、キリスト教、無宗教 等
特徴 口コミ高評価、安置施設有、葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、僧侶手配可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込、クレジットカード
見積り方法 FAX、郵送、Email
代表者 堀田 賢司
創業年 2012年
過去の施行実績 500件以上
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

地図・アクセス

対応エリア


~華葬儀~セレモニー飛翔への
電話相談(相談無料/休日・深夜対応可)

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-974-337
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀の一括見積りサービスはこちら


~華葬儀~セレモニー飛翔へのご依頼は安心葬儀をご利用ください

葬儀社の一括紹介サービス「安心葬儀」では「~華葬儀~セレモニー飛翔」を含む最大3社に一括見積もりを取ることができます。

複数の葬儀社から見積もりを取って内容を比較することで、費用面の負担が少ない、信頼できるベストな葬儀社を見つけることができます。

複数社に自分で連絡するのは大変ですが、安心葬儀の一括見積を利用することで負担なく迅速に進められます。

無料の見積もり比較はこちら

関連記事

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀...

続きを読む

安心葬儀 ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お客様センターまでお電話ください

    安心葬儀お客様センター0120-974-337 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。

  2. ステップ2

    ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介

    お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
    もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。

    ※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。

  3. ステップ3

    葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定

    葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。

    ※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください

神奈川県で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • 日本テレビ 「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

~華葬儀~セレモニー飛翔に葬儀の依頼/ご相談