葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

葬儀社

西村葬儀社

神奈川県横須賀市本町1丁目4番地

4.413件

口コミ高評価 自社斎場有 安置施設有 老舗葬儀社 葬祭ディレクター在籍 生前相談可能

  • プラザヨコスカ衣笠斎場
  • プラザヨコスカ久里浜斎場
  • プラザヨコスカ中央本社斎場
  • 家族の想い 結
  • プラザヨコスカ衣笠斎場
  • プラザヨコスカ久里浜斎場
  • プラザヨコスカ中央本社斎場
  • 家族の想い 結

西村葬儀社とは

昭和3年に横須賀市汐入町にて創業、横須賀市内に4か所の自社斎場を持つ。90余年の実績と20名以上の1級葬祭ディレクターによって、様々な形の葬儀をサポート。汐入町内会、海上自衛隊横須賀地方総監部、横浜振興株式会社など、多くの企業や団体と契約を結んでいる。

西村葬儀社のおすすめポイント

  • 火葬式から家族葬、社葬、合同葬、団体葬まで、あらゆる規模に対応した葬儀プラン
  • 横須賀市内に4か所ある、宿泊可能な自社斎場
  • 1級葬祭ディレクターが20名以上在籍し、葬儀の相談・手配・進行などをトータルにお手伝い
  • 契約企業・団体に所属の方は、祭壇セット料金を割引
  • いざという時のために、葬儀の不安を安心に変えられる事前相談
POINT1
予算や希望の形に合わせた葬儀プラン

予算や希望の形に合わせた葬儀プランを提案します。白木祭壇プランでは、現代風の生花祭壇と白木祭壇を組み合わせて設営することも可能です。生花祭壇は通常の葬儀だけでなく、希望により様々な飾り付けも可能です。音楽葬、会食をしながら送る無宗教葬なども執り行えます。生花葬儀は花材や祭壇のサイズ等、複数から選択できます。1級葬祭ディレクターが規模や形式、希望に適した会場を選定し、希望に添える葬儀を提案します。

POINT2
社葬・合同葬・団体葬などの比較的規模の大きな葬儀も施行可能

比較的規模の大きな葬儀も執り行うことができ、これまでに各方面の企業・各種団体の様々な葬儀を手掛けた実績があります。遺族と企業が共に施主となって葬儀を執り行う「合同葬」、施主が企業とは異なる団体での「団体葬」、密葬後の「お別れ会」や「偲ぶ会」など、多様な葬儀形式にも対応しています。多くの企業・団体・町内会と指定契約をしており、所属の方は祭壇セット料金を割引します。

POINT3
横須賀市内に4か所ある中央本社斎場、久里浜斎場、衣笠斎場、家族の想い結北久里浜

自社斎場は横須賀市内に4か所にあり、「中央本社斎場」は一葬家ワンフロア制で、式場・家族控え室・会食ホールが同じ階にあるので年配の方にも移動の負担が少ない施設となっています。「久里浜斎場」は遠くに緑の山を眺めながら故人を送ることができるガーデンホールがある斎場です。「衣笠斎場」は一日一葬家のみの利用なので、家族だけの時間をゆっくりと過ごすことができます。家族の控え室にはキッチン・浴室を完備、車椅子も用意されているので安心して過ごせます。「家族の想い結」は京急北久里浜駅徒歩30秒の好立地、式場は平屋で家族だけでゆっくりろ落ち着いていただける斎場にいたしました。専用の料理もあります。


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

西村葬儀社の口コミ・評判

西村葬儀社を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
4.4口コミ: 13件
点数 詳細
5点
6件
4点
6件
3点
1件
2点
0件
1点
0件

葬儀の担当の方は、最初から最後までとても親身にお手伝い...
神奈川・40代女性 (2024年)

口コミ評価4.0総費用目安 60万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式

項目内訳

葬儀社スタッフの対応4.0 葬儀の担当の方は、最初から最後までとても親身にお手伝いしてくださりました。
葬儀の進行は全てお任せさせていただき、スムーズに執り行えました。
日取りや内容を決める担当の方は、間違えの指摘の連絡を入れたにも関わらず式の当日まで連絡ミスをされていたようです。
葬儀式場・斎場の質
(プラザヨコスカ中央本社斎場)
5.0
駅からも近く、駐車場も案内いただけたのでスムーズに伺うことができました。
葬儀までの日にちが長くなりましたが、安置所にも何度か会いに行けました。部屋も綺麗にしていただけていました。
施設内も内装も落ち着いており、綺麗でした。
提供サービスの質5.0 家族が病院にすぐにこれず、葬儀社の方のほうが先にきてしまったのですが、家族が来るまで待っていただきました。とても感謝しています。
祭壇の飾り付けはチェックも行わせてもらい、とても綺麗に飾っていただけたと思います。
費用の納得感3.0 式場の大きさからも妥当であったと思います。
見積もりの際は予算にあうように提案をしてくださったと思います。
少ない予算でしたが、親身になって決めてくださったと思います。ただ、なんとなく低予算ですからね、と言われてるような感じが出ていました。

葬儀内容詳細

葬儀の形式と人数 家族葬・仏式(通夜人数: 0人、告別式人数: 10人)
利用した斎場 プラザヨコスカ中央本社斎場横須賀市
宗教者手配 あり。お布施: 20万円程度
料理 精進落としのみ
準備・利用したサービス 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、供花・供物、返礼品
葬儀社を選んだ理由 父は高齢でしたが入院中の突然の死だったため、どこで葬儀をお願いするか等考えておらず、家族が互助会に入っていたので選びました。
斎場を選んだ理由 自宅で行いたかったのですが、自宅は狭いため、葬儀場で行うことにしました。
家族のみですが参列者が不便にならないところを選びました。

投稿日: 2025年05月22日 

神奈川県 / 70代男性 / 家族葬 (2022年)
利用した斎場:家族の想い 結横須賀市
4.3
  • スタッフの対応4.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感4.0
  • 葬儀式場の質5.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
ネットの葬儀社検索サイトで地元の数社の中からピックアップし、内容説明と見積もりをお願いして、納得できた葬儀社に依頼した。

【依頼してどうでしたか?】
提供サービス(祭壇、料理、搬送、宿泊設備等)は大変満足しました。
スタッフの対応もきめ細かく、葬儀後のアフターフォロー(位牌や新盆関連等)もよかったです。
費用面は多少高いと思いましたが、内容面の充実度がまあまあなので納得できました。機会があればまた利用してもよいと思います。

投稿日: 2024年05月27日 

神奈川県 / 70代男性 / 一般葬 (2011年)
利用した斎場:横須賀中央教会横須賀市
3.7
  • スタッフの対応4.0
  • サービスの質4.0
  • 費用の納得感3.0
  • 葬儀式場の質3.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
横須賀中央教会と提携している葬儀社で、教会での葬儀に慣れており、教会の牧師も慣れており、教会員の葬儀は、通常西村葬儀社が行っているから。

【依頼してどうでしたか?】
警察での検死手続きが必要だったが、警察署との連携・折衝にも慣れており、葬儀までの間の遺体保管についても丁寧かつ遺族の意向をくみ取り、気持ちを斟酌し、的確に手続きを進めてくれた。
ともすると、不慣れで外部との対応に困惑する遺族に寄り添って、丁寧な対応をしてくれた。また、費用についても、世間的に妥当な金額であった。

投稿日: 2024年05月25日 

神奈川県 / 50代男性 / 一般葬 (2023年)
上山口児童館
3.3
  • スタッフの対応4.0
  • サービスの質3.0
  • 費用の納得感3.0
  • 葬儀式場の質-

【葬儀社を選んだ理由は?】
互助会に入っていて妻の実家では以前から利用しています。今回も必然的に利用することになっていたからです。

【依頼してどうでしたか?】
良かった点は、互助会に入っていたから、総費用がいくらかでも抑えられたようです。葬儀全般においても目立って気になるようなことも見受けられませんでした。
スタッフの対応も普通にできていたと思いました。提供サービスも気になるようなこともなく普通にできていたと思いました。改善する点は、全般的にもう少し気がまわればいいかと思いました。

投稿日: 2024年05月25日 

神奈川県 / 60代男性 / 家族葬 (2018年)
4.7
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感4.0
  • 葬儀式場の質5.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
横須賀市内に住んでいた亡き母自身が互助会に入っていて、生前からそのことを本人から聞いていてその関係でお世話になりました。

【依頼してどうでしたか?】
まだプラザ横須賀は営業しているかは不明です。(母体である横須賀平安閣が営業を終了しているため。)
2011年に逝去でした。担当になった方が、細かく指示教示していただき、なんの不自由もなく葬儀を執り行うことができました。
費用については、ある程度上限を省いてお願いしましたが、良心的な値段で執り行っていただきました。

投稿日: 2024年05月25日 

若い年齢で経験したこともあり、わからないことが多かった...
神奈川県・20代女性 (2018年)

口コミ評価5.0総費用目安 80万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式

項目内訳

葬儀社スタッフの対応5.0 若い年齢で経験したこともあり、わからないことが多かったが、一つ一つ丁寧な説明をして下さった。打ち合わせの際に担当の方が葬儀社に入ったきっかけ(両親を早くに亡くした)も聞くことができ、親身になってくれている様子で安心できた。お通夜の際にお上人様がお経をあげている場面で急に停電になるというアクシデントもあったが、すぐライトをもってきたり、誘導してくださり、中断せずに行うことができた。
葬儀式場・斎場の質
(プラザヨコスカ 中央本社斎場)
5.0
アクセスも良く、駐車場も多かったので、親族も車で行きやすかった。祭壇の隣にすぐ食事スペースがあるので、離れないという安心感があった。宿泊場もすぐ隣で広かったので、姉弟の3人でも広々と使え着替えにも困らなかった。冠婚葬祭どちらにも対応している大きな式場のため、親戚の結婚式も行ったこともある地域に密着した式場で安心。
提供サービスの質5.0 家族葬だったので少し寂しいかと思っていたが、お花の量も多く、見た目の質素感は全くなかった。料理も参列者に合わせ変更ができたり、子ども用も充実していたので、久しぶりに会う親族にも丁寧に対応ができよかった。
費用の納得感5.0 打ち合わせの際にプランの違いやグレードもしっかり説明頂いたので、金額には納得ができていた。葬儀後もお電話で様子を聞いてくれたりして、サポート外の業務も行って頂き、金額以上の満足感はあった。仏壇の事などは実際に自宅に来て頂き説明も聞けたので、安心してお任せできた。

葬儀内容詳細

葬儀の形式と人数 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 20人)
利用した斎場 プラザヨコスカ中央本社斎場横須賀市
宗教者手配 あり。お布施: 10万円
料理 通夜料理・精進落とし
準備・利用したサービス 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、霊柩車、供花・供物、返礼品
葬儀社を選んだ理由 自宅から距離が近かったことと、親族の葬儀はいつもここを利用していたから。互助会にも加入をしていたから。
斎場を選んだ理由 小さい町なので、斎場といえばここという場所だったから。葬儀場からも近く、お寺からも近いため、お上人様も行きやすかったから。

投稿日: 2021年10月07日 

神奈川県 / 50代女性 / 一般葬 (2014年)
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

事前にいろいろ葬儀の種類等を見せてくれるイベントが有り資料等も頂き、ある程度考えが事前にまとめられたので、いざという時には「スムーズに決めることが出来た。式場と会社の場所が同じなので、あちらこちらと行かなくて済む。付き添い用の部屋も風呂付で2部屋も有った。場所柄コンビニなどのお店も近く、遠方から来た親族も満足していた。スタッフの対応も親切で、特に困る事がなく終えられた。

投稿日: 2020年11月25日 

神奈川県 / 60代女性 / 家族葬 (2017年)
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

両親ともこの葬儀社で執り行ったので、我々遺族の要望も細かいところまでくみ取ってくださり何かと心遣いを示してくれた。高齢の参列者もいたので車いすを提供してくださったり、休息時間も充分とってくれて助かった。この葬儀社にして良かったと遺族として安堵した。できるなら私もここで執り行ってほしいと思っている。

投稿日: 2020年11月18日 

神奈川県 / 70代男性 / 一般葬 (2016年)
4.7
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感4.0
  • 葬儀式場の質5.0

スタッフの対応はどこでも同様のことはあると思うが、担当によって評価が変わってくると思う。マニュアル通りなのか、状況に応じて対応しているのか見ていればおのずと感じるところがある。祭壇は花の祭壇でデザイン的には満足している。価格的にはよくわからない。湯灌は別室で丁寧に行われ、やって良かったと思った。全般的に良かったと思ったが、料理がおいしければかなり高い満足度だったと思っている。

投稿日: 2020年11月15日 

神奈川県 / 70代男性 / 一般葬 (2017年)
4.0
  • スタッフの対応4.0
  • サービスの質4.0
  • 費用の納得感4.0
  • 葬儀式場の質4.0

この葬儀社を選んだのは故人が冠婚葬祭互助会に入会していたからです。遺体の入浴・清拭・化粧のすべてに遺族を立ち会わせていただきました。担当の方は他にも葬儀を担当して忙しそうでしたが、私たち遺族の囲炉裏路な疑問・質問にいろいろな疑問・質問に親身になって答えていただきました。無事故人の葬儀を行うことができ、今でも感謝しています。

投稿日: 2020年11月14日 

西村葬儀社の自社ホール情報

 西村葬儀社の葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.故人様を安置室にお連れし、お預かりすることが可能です。当社の安置室は、ご葬儀までの間、故人様とゆっくりお過ごしいただけるよう、面会可能なプライベートな空間をご用意しています。お線香をあげたり、お花を供えたりして、心ゆくまで故人様との最後の時間をお過ごしいただけますので、ご自宅での安置が難しい場合でも安心してご利用いただけます。具体的な安置場所としては、プラザヨコスカ中央、プラザヨコスカ久里浜、プラザヨコスカ衣笠のいずれかからお選びいただけます。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.当社では、お客様のお住まいの地域を伺い、最も近い斎場をご案内します。
当社の提携斎場はすべて会食も可能な設備を備えており、通夜後や告別式後の会食もご希望に合わせて手配させていただきますので、どうぞご安心ください。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.費用を抑えたいというお気持ち、お察しいたします。葬儀費用を抑えるポイントとしては、まず菩提寺(お付き合いのあるお寺)があるかどうかをご確認ください。菩提寺がある場合は、直葬が可能かどうかの確認が必要です。菩提寺が直葬を許可してくださる場合は、最も費用を抑えられる直葬という選択肢がございます。西村葬儀社では、お客様のご状況に合わせて、最適なプランをご提案させていただきますので、まずはご相談ください。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.コロナ禍当初は、新型コロナウイルス感染症で亡くなられた場合の葬儀について、様々な制約がありましたが、現在は通常の葬儀と変わらず執り行うことが可能です。
以前のような厳格な制限は緩和されており、ご希望のプランに沿って、ご家族やご親族、ご友人が集まって故人様をお見送りいただけます。ご安心ください。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.お母様が余命宣告を受けられ、心中お察しいたします。生前のうちに葬儀について考えることは、決して失礼なことではありません。むしろ、残されたご家族の精神的・経済的負担を軽減し、故人様のご意向に沿ったお見送りを実現するために、非常に大切な準備となります。事前に葬儀の形式や内容、費用などを検討しておくことで、もしもの時に慌てることなく、落ち着いてゆっくりとお別れの時間を過ごすことができます。また、様々な葬儀社の話を聞き、比較検討することで、ご家族皆様が納得のいく選択ができるでしょう。当社でも、事前相談を承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
Q.
直葬(5名程)の流れや注意点、費用感など教えてください。できれば火葬前に少しお別れの時間を取りたいです
兄が自宅で亡くなりました。あまりお金がなく、式は行わずに直葬を行う場合の流れや費用感など詳細を知りたいです。ただ、簡単に棺に花を収めるなどのお別れを実施できると嬉しいです。
A.直葬は、費用を抑えつつも、故人様を見送るための選択肢の一つです。火葬前のお別れの時間も設けることが可能です。
直葬プランを18万円からご案内しております。
注意点としては、火葬場によっては炉前でのお別れの時間が限られている場合や、飲食ができない場合がありますので、事前に詳細をご確認させていただきます。
ご希望に沿ったお見送りができるよう、しっかりサポートいたしますのでご安心ください。
Q.
一日葬(15名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
参列者が高齢の方が多いため、なるべく負担無く葬儀ができるように一日葬を考えています。今まで2日間の葬儀しか行ったことが無いため一日葬の流れや詳細を伺いたいです
A.一日葬は、参列される方がご高齢の場合など、心身への負担を軽減しながらも、故人様とのお別れを丁寧に行いたい場合に適した形式です。
一日葬プランを38万円からご案内しております。一日葬は、2日間の葬儀に比べると流れがスムーズで、ご高齢の参列者の方々への負担を軽減できます。
また、菩提寺がある場合は、一日葬に対応可能かどうか事前に確認しておくことが大切です。ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
Q.
家族葬(30名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
母が介護施設で亡くなりました。家族と親戚、母の親しかった友人だけを呼んで、ゆったりとしたお見送りを考えています。初めて家族葬の喪主を務めるため、気を付けるべき点など詳細を伺いたいです
A.家族葬は、ごく親しい方々だけで、故人様とゆったりとお別れの時間を過ごせる形式です。
費用感については、ご希望される内容(祭壇の種類、料理、返礼品の質など)によって変動いたしますので、明確な費用は、お打ち合わせでご希望を詳しく伺った上で、最適なプランをご提案させていただきます。初めて喪主を務められる方でも、当社ではご一緒に葬儀の準備から当日までお手伝いさせていただきますので、どんな些細なことでもご遠慮なくご相談ください。故人様とご家族にとって、心温まるお見送りができるよう、精一杯サポートいたします。
Q.
一般葬(100名程,食事有)の流れや注意点、費用感などを教えてください
父が入院していた病院で亡くなりました。仕事の関係で知人が多いため、参列者を広く招いて送り出してあげたいと思います。華やかな葬儀にしたいと考えており、詳細を伺いたいです
A.一般葬の費用感については、100名様規模の場合、45万円からご案内が可能です。祭壇の規模、会食や返礼品のグレード、供花の量などによって費用は大きく変動しますので、お客様のご希望を詳しく伺った上で、明確な見積もりをご提示させていただきます。大規模な葬儀となるため、受付や案内、返礼品の準備、駐車場の確保など、様々な手配が必要となります。特に、多くの参列者に対応するため、受付係や案内係といったお手伝いの方が必要になります。ご親族や親しいご友人に依頼されるケースが多いですが、ご安心ください。受付以外の葬儀スタッフは、西村葬儀社で手配いたします。また、会社関係や知人が多い場合、訃報の連絡方法や供花・供物の辞退の有無など、事前に整理しておくことが大切です。故人様らしい華やかなお見送りのご希望、ぜひお聞かせください。祭壇のデザイン、会場の装飾、音楽の選曲など、細部にわたりご提案させていただきます。

西村葬儀社のプラン・料金一覧

プランは全斎場同一価格同一プランとなっております。それぞれの斎場に合った祭壇がございますので斎場で選んでいただいてもよろしいかと思います。
他祭壇にお花を飾ったりと色々ご提案ができます。

※葬儀社の公式サイトの情報を元に作成しております。価格改定等行われている可能性もありますので、詳細や最新の情報は、葬儀社の公式サイトをご確認ください。

火葬式 一日葬 家族葬 一般葬
プラン名 火葬式プラン 一日葬プラン 家族葬プラン 生花祭壇プラン
価格 165,000円〜(税込) 330,000円〜(税込) 330,000円〜(税込) 660,000円〜(税込)
想定人数 - - - -
利用条件 要 互助会加入 要 互助会加入 要 互助会加入 要 互助会加入
プラン公式URL 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
プランに含む内容 ・寝棺(桐棺、納棺用具一式)
・寝台車(市内10km、基本料金1回分)
・寝台霊柩車
・骨壷(桐箱覆付)
・手続き代行(死亡届代行、火葬場届けと手続き、宗教者確認手続き等)
・ご安置(安置施設利用、自宅の場合は枕飾り・消耗品への対応可)
・ドライアイス(1回分)
・火葬場奉仕(案内係1名)
・受付・線香(受付、焼香所用具一式)
・寝棺(桐棺、納棺用具一式)
・遺影写真(カラー四ッ切サイズ、額付)
・寝台霊柩車
・付属品(位牌/線香/ローソク/文具用品/忌中紙/御芳名カード/その他案内用紙)
・寝台車(市内10km、基本料金1回分)
・骨壷(桐箱覆付)
・看板(ホール案内アンドン、入口案内看板)
・手続き代行(死亡届代行、火葬場届けと手続き、宗教者確認手続き等)
・生花(枕花(菊)、焼香花、火葬場花束)
・後飾り祭壇(ダンボール式三段祭壇、仏具付き)
・式典奉仕(出棺/葬儀司会/マイク設備の貸出し他、担当者1名)
・枕飾りセット
・ドライアイス(1回分)
・ご安置(安置施設利用)
・斎場使用料(プラザヨコスカ)
・火葬場奉仕(案内係1名)
・受付・線香(受付、焼香所用具一式)
・寝棺(桐棺、納棺用具一式)
・遺影写真(カラー四ッ切サイズ、額付)
・霊柩車(洋型霊柩車)
・付属品(位牌/線香/ローソク/文具用品/忌中紙/御芳名カード/その他案内用紙)
・寝台車(市内10km、基本料金1回分)
・骨壷(桐箱覆付)
・看板(ホール案内アンドン、入口案内看板)
・手続き代行(死亡届代行、火葬場届けと手続き、宗教者確認手続き等)
・生花(枕花(菊)、焼香花、火葬場花束)
・後飾り祭壇(ダンボール式三段祭壇、仏具付き)
・式典奉仕(出棺/葬儀司会/マイク設備の貸出し他、担当者1名)
・枕飾りセット
・ドライアイス(1回分)
・火葬場奉仕(案内係1名)
・受付・線香(受付、焼香所用具一式)
・寝棺(桐棺、納棺用具一式)
・遺影写真(カラー四ッ切サイズ、額付)
・霊柩車(洋型霊柩車)
・付属品(位牌/線香/ローソク/文具用品/忌中紙/御芳名カード/その他案内用紙)
・寝台車(市内10km、基本料金1回分)
・骨壷(桐箱覆付)
・看板(ホール案内アンドン、入口案内看板)
・手続き代行(死亡届代行、火葬場届けと手続き、宗教者確認手続き等)
・芳名板
・後飾り祭壇(ダンボール式三段祭壇、仏具付き)
・式典奉仕(出棺/葬儀司会/マイク設備の貸出し他、担当者1名)
・枕飾りセット
・ドライアイス(1回分)
・火葬場奉仕(案内係1名)
その他備考 互助会会員価格 互助会会員価格 互助会会員価格 互助会会員価格

西村葬儀社の情報

運営会社 西村葬儀社(株式会社西村企業)
住所 〒238-0041 神奈川県横須賀市本町1丁目4番地
公式サイト 西村葬儀社 公式サイト
電話番号 0468231187
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 口コミ高評価、自社斎場有、安置施設有、老舗葬儀社、葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、散骨対応可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能
支払い方法 現金、銀行振込、葬儀ローン
見積り方法 FAX、郵送、Email、その他
代表者 西村安彦
創業年 1928年
過去の施行実績 1000件以上(令和6年度)
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

地図・アクセス

対応エリア

対応エリア

【神奈川県】
横須賀市


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

神奈川県で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/