葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
シンセリティホールへの葬儀相談 / 依頼
利用規約に同意の上お電話ください

葬儀社

シンセリティホール

大阪府八尾市木の本2丁目48番1号

自社斎場有 安置施設有 葬祭ディレクター在籍 生前相談可能 感染予防対策実施

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

シンセリティホールは、火葬式は10.4万円から、一日葬は29.7万円から、家族葬は39.6万円から、各種プランをご用意しています。八尾市に自社式場を持っておりご利用可能です。八尾市の他、地域の葬儀・家族葬に対応しています。

  • (1/18) 一日葬式場
  • (2/18) 家族葬式場
  • (3/18) 安置室
  • (4/18) 親族控室
  • (5/18) 相談窓口
  • (6/18) シャワールーム
  • (7/18) 本照寺メモリアルホール
  • (8/18) 本照寺メモリアルホール式場内
  • (9/18) 36万円家族葬祭壇
  • (10/18) 46万円家族葬祭壇
  • (11/18) 56万円家族葬祭壇
  • (12/18) 27万円 一日葬祭壇
  • (13/18) 30万円 一日葬祭壇
  • (14/18) 33万円 一日葬祭壇
  • (15/18) お葬式80万円祭壇
  • (16/18) 葬儀事例: 子供と孫様だけでのお見送り
  • (17/18) 葬儀事例: 子供と孫様だけでのお見送り
  • (18/18) 葬儀事例: 子供と孫様だけでのお見送り
  • 一日葬式場
  • 家族葬式場
  • 安置室
  • 親族控室
  • 相談窓口
  • シャワールーム
  • 本照寺メモリアルホール
  • 本照寺メモリアルホール式場内
  • 36万円家族葬祭壇
  • 46万円家族葬祭壇
  • 56万円家族葬祭壇
  • 27万円 一日葬祭壇
  • 30万円 一日葬祭壇
  • 33万円 一日葬祭壇
  • お葬式80万円祭壇
  • 葬儀事例: 子供と孫様だけでのお見送り
  • 葬儀事例: 子供と孫様だけでのお見送り
  • 葬儀事例: 子供と孫様だけでのお見送り

シンセリティホールのプラン・料金

プラン特徴
・ドライアイス3日分無料
・安置料金3日無料
・安心葬儀のお客様式場料無料

火葬式 一日葬 家族葬 家族葬
プラン名 直葬 一日葬 家族葬 お葬式
価格 104,500円〜(税込) 297,000円〜(税込) 396,000円〜(税込) 880,000円〜(税込)
想定人数 1〜10人 1〜20人 1〜20人 1〜50人
おすすめポイント ・宗教を考えない火葬のみに最適
・安置料・ドライアイス量も3日分はプラン内料金で追加無し
・当社安置室でゆっくりとお顔を見てお別れののち火葬場へ出棺
・通夜をしないのでご遺族様の負担が軽減できる。
・葬儀前日までは日中のご遺体とのご対面が行えます。(面会安置)
・白木祭壇生花装飾付き ・白木祭壇生花装飾付き
利用条件 条件あり 条件あり 条件あり 条件あり
利用条件詳細 事前相談会員価格です。会員登録はあくまでも事前相談のみで行えます。 事前相談会員価格です。会員登録はあくまでも事前相談のみで行えます。 事前相談会員価格です。会員登録はあくまでも事前相談のみで行えます。 事前相談会員価格です。会員登録はあくまでも事前相談のみで行えます。
含まれる項目 ・搬送費(〜安置場所)(50キロまで)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(シンセリティホール3日まで)
・ドライアイス(2日分まで)
・式場使用料(シンセリティホールに限る)
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)
・別れ花(花束)
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱(本骨壺2.3寸)
・搬送費(〜安置場所)(50キロまで)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(シンセリティホール3日まで)
・ドライアイス(2日分)
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)
・式場使用料(シンセリティホールに限る)
・祭壇
・遺影写真(カラー四つ切、L版共に額付き)
・受付一式
・焼香用具一式
・案内看板
・運営スタッフ(スタッフ1名)
・会葬礼状(20枚)
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)
・別れ花(花束)
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
・搬送費(〜安置場所)(50キロまで)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(シンセリティホール3日まで)
・ドライアイス(2日分まで)
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)
・式場使用料(シンセリティホールに限る)
・親族等控室
・祭壇
・遺影写真(カラー四つ切、L版共に額付き)
・受付一式
・焼香用具一式
・案内看板
・運営スタッフ(スタッフ1名)
・会葬礼状(20枚)
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)
・別れ花(花束)
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
・搬送費(〜安置場所)(50キロまで)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(シンセリティホール3日まで)
・ドライアイス(2日分まで)
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)
・式場使用料(シンセリティホールに限る)
・親族等控室
・祭壇
・遺影写真(カラー四つ切、L版共に額付き)
・受付一式
・焼香用具一式
・案内看板
・運営スタッフ(スタッフ1名)
・会葬礼状(20枚)
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)
・別れ花(花束)
・火葬場手続き代行
・骨壷・骨箱
・自宅飾り一式(後飾り)
プラン備考 火葬場によっては霊柩車到着次第火葬炉へ納めるため、お顔を見てお別れがかないませんので、当社安置室にて火葬当日ゆっくりとお別れをしてから出棺いたします。 - - -

プランのご利用に関する注意

  • プランの金額はセット価格のため、利用しないものがあっても、値下げの金額変更は通常承ることができません。
  • プランに含まれていない内容や、プランの規定を超える内容をご要望される場合、追加料金が発生いたします。
  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。
夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

シンセリティホールへの葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

シンセリティホールとは

大阪府八尾市の葬儀社。遺族の思いを汲み取り、真心をこめた葬儀の施行に努めている。八尾市に自社ホールを所有。八尾市、大阪市平野区、東大阪市、堺市などを対応エリアとしている。

シンセリティホールのおすすめポイント

  • 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬に対応
  • 仏式、神式、キリスト教式、創価学会友人葬など宗旨・宗派を問わず、自由葬の施行も可能
  • 棺や骨壺などが含まれた葬儀プランを用意
  • 八尾市にある自社ホール「シンセリティホール」
  • 葬儀後も仏壇、墓地、相続、遺品整理などの相談に対応
POINT1
宗旨・宗派を問わず、一般的な葬儀に対応

自社ホール、公営斎場、自宅、集会所、公民館、寺院、神社、教会などでの葬儀に対応し、火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬を執り行うことができます。仏式、神式、キリスト教式、創価学会友人葬など、宗旨・宗派は問いません。宗教の要素を取り入れない自由葬の施行も可能です。葬儀プランには棺や骨壺などが含まれており、納棺の際には白装束や手甲脚絆などの仏衣の準備を、スタッフが心を込めてお手伝い。祭壇は花を用いた装飾を施します。

POINT2
八尾市に自社ホール「シンセリティホール」を用意

葬儀の際には八尾市にある自社ホール「シンセリティホール」を利用できます。自宅に安置できない場合は、霊安室の使用も可能です。一般的な葬儀を執り行う斎場のほかに、葬儀式を行わない火葬・直葬で利用できる部屋も用意。受付・休憩スペースにはソファを設置しており、親族控室、シャワールーム、駐車場も利用できます。

POINT3
葬儀後の様々な手続きに関する相談に対応

仏壇、墓地、墓石、霊園についての相談など、葬儀後の様々な手続きに関するサービスを用意しています。相続相談については、ファイナンシャルプランナー資格を持つプロが担当。遺品整理では故人が生前使用していた部屋や大切な品などの整理について、どの程度まで代行するのかといった度合いも含めて柔軟に対応します。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

シンセリティホールのご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

シンセリティホールの葬儀事例

シンセリティホールのスタッフ

葬儀社を検討する際はスタッフの質・人となりも重要です。ここではシンセリティホールで働くスタッフをご紹介します。

シンセリティホールの自社ホール情報

シンセリティホールの対応ホール情報

 シンセリティホールの葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.ご自宅でのご安置が難しい場合は当社の自社ホールにてお預かり安置いたします。
日中でしたら面会も可能ですのでお打ち合わせ時にお気軽にご相談ください。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.一日葬をご希望でしたら20名程度までご利用頂けるシンセリティホール内にある少人数用の式場がおすすめです。
また30名規模の家族葬をご希望でしたら50名までご利用頂ける式場でのご葬儀がおすすめです。
シンセリティホールではご利用人数に応じてぴったりな式場のご用意がございます。
ご希望の人数、ご要望などお気軽にご相談ください。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.ポイントとしては湯灌やラストメイクなどの追加オプションをなるべく利用しないことで費用を抑えることが出来ます。
また安心葬儀経由で自社式場シンセリティホールにてご葬儀を行っていただく場合は会員料金でお取り扱いいたします。
会員特典にて通常よりもお得にご利用頂けますので是非ご活用ください。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.搬送元の病院様の指示に応じて対応が変わってきます。
納体袋は不要という病院様もありますが、必要なケースもありますので状況に応じて対応が変わってきます。
当社としては病院様の指示に従って最適な対応を行って参ります。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.今の時代、生前相談は必須となっております。
CMなどで低料金でご葬儀が行えるなど目にされたことがある方もいらっしゃると思いますが、実際の葬儀となると追加費用が発生し、想定よりもかなり高くなってしまったというケースがございます。
葬儀を検討される際は総額の見積もりを必ず出してもらい、また一社だけではなく、複数社と比較検討して頂くことがおすすめです。

シンセリティホールのお見積りは実際に葬儀を行っていただける総額費用で算出し、皆様にお渡しいたします。
※お見積り時とご依頼時で期間が空いた場合、物価料金の上下によりプラン料金が多少変動する場合がありますのでご了承ください。
Q.
直葬(5名程)の流れや注意点、費用感など教えてください。できれば火葬前に少しお別れの時間を取りたいです
兄が自宅で亡くなりました。あまりお金がなく、式は行わずに直葬を行う場合の流れや費用感など詳細を知りたいです。ただ、簡単に棺に花を収めるなどのお別れを実施できると嬉しいです。
A.シンセリティホールでは直葬プランと火葬式プランのご用意がございます。

直葬プランの場合は原則お別れが不可となっております。
また安置中のご面会も不可となりますので、予算のご希望で直葬プランをご希望の場合は生前に後悔ないお別れをして頂くことをおすすめいたします。

出棺後も大阪市内の火葬場ではご拝顔を伴ってのお別れが出来ません。
火葬場でのお別れをご希望の場合は八尾市の火葬場でしたらご拝顔を伴ってのお別れが可能ですが、火葬料金が8000円高くなります。
ご希望を考慮し、お選び頂けますのでお気軽にご相談ください。

145000円の火葬式プランをご利用でしたら出棺前のお別れや、ご安置中の面会も可能です。
費用を抑えつつお別れをご希望の場合は是非火葬式プランをご検討ください。
Q.
一日葬(15名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
参列者が高齢の方が多いため、なるべく負担無く葬儀ができるように一日葬を考えています。今まで2日間の葬儀しか行ったことが無いため一日葬の流れや詳細を伺いたいです
A.一日葬はお通夜を省略し、告別式と火葬を一日で行うご葬儀です。
家族葬と比較して費用を抑えられます。
また参列者様の身体的な負担も軽減出来ますので高齢の参列者様が多いと想定されるのであれば一日葬がおすすめです。
一日で告別式と火葬を行うため、スケジュール的に慌ただしくなってしまうことがありますが、シンセリティホールでは一日葬でも最大限余裕を持ってお見送り頂けるように配慮し、お手伝いいたします。
ご要望などもお打ち合わせ時にお気軽にご相談ください。
Q.
家族葬(30名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
母が介護施設で亡くなりました。家族と親戚、母の親しかった友人だけを呼んで、ゆったりとしたお見送りを考えています。初めて家族葬の喪主を務めるため、気を付けるべき点など詳細を伺いたいです
A.家族葬とはご家族を中心に少人数でお見送り頂くご葬儀です。
お身内でゆっくり送りたいという理由で家族葬をお選び頂く方が多いと思います。
ご要望に合わせてゆったりとしたお見送りを行って頂けるようにご提案をいたしますのでご不安なことなどお気軽にご相談ください。
Q.
一般葬(100名程,食事有)の流れや注意点、費用感などを教えてください
父が入院していた病院で亡くなりました。仕事の関係で知人が多いため、参列者を広く招いて送り出してあげたいと思います。華やかな葬儀にしたいと考えており、詳細を伺いたいです
A.一般葬とはご家族、親族はもちろん、ご友人、会社関係のお知り合い、ご近所の方など生前の故人様のお知り合いを広い範囲でお呼びするご葬儀形式です。
シンセリティホールではロビーなども活用させて頂くことで100名規模の一般葬にも対応しております。
一般葬をご希望の場合も事前相談を行って頂き、総額費用でご検討頂くことをおすすめいたします。
ご要望に応じた華やかなお見送りとなるようご提案いたしますので気になる点などお気軽にご相談ください。

 シンセリティホールの一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

お客様より『お宅に頼んで本当に良かった』と言われていることを誇りとし創業の心を忘れないようにスタッフ一同心がけております。

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

業界経験40年のベテランスタッフ在中。
親切丁寧な葬祭アドバイザーが対応します。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

葬儀の種類:直葬・火葬式・家族葬・一日葬・一般葬・社葬
宗教:仏式、神式、キリスト教、友人葬、無宗教
対応斎場:自社斎場、公営斎場 提携式場

Q4.
葬儀式場について教えてください

斎場名:自社式場シンセリティホール
メイン式場は最大50席
一日葬の式場は20席
火葬式10名まで~

特徴:火葬式(直葬)の場合でも面会対応可能
シャワールームあり
宿泊室あり

立地・アクセス
地下鉄八尾南駅から徒歩8分でアクセス可能
出来るだけお近くの斎場をご用意いたします。

Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

プラン特徴
・ドライアイス3日分無料
・安置料金3日無料
・安心葬儀のお客様式場料無料

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

ゆっくりと故人様と向き合える最後のお時間を何よりも大切に考えております。
後悔のないお別れをサポートいたします。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

お客様の声を真摯に受け止め業者の選定にはこだわりを持っております。
少しでも不満な声が上がれば別の業者に変更し対応をしてきました。
その結果現在は10年来のお付き合いをしている信用できる仕出し屋さんで満足いただけるお料理を提供しております。
返礼品にも同じくお客様のお声を第一に選定しております。

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

創業30年以上経ちますが、90%以上のお客様から次もぜひお願いしたいと言って頂けております。
満足度には自信がございますので是非お気軽にご相談ください。

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

まずはお客様のお話に真摯に耳を傾けるようにしています。
改めてお話をお伺いすることで故人様への想い、やりたいことなどが具体化してきます。
ご満足いただけるようにじっくりお話を聞かせて頂きたいです。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

葬儀に必ず必要なものはプラン料金に元々組み込んでいますので基本追加料金なしで対応できるようにしております。
お話をしていく上で出てくる要望になるべく料金を抑えて対応できるよう努力をいたします。
まずはご相談ください。

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

お客様からのご要望に応じて信頼出来るアフタフォロー先をご紹介いたします。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

出入口にアルコール消毒液設置、マスクお忘れの方への配布、記帳受付にアクリル板設置。
CO2濃度測定器にて定期的に濃度測定のうえ式場換気の実施。

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

葬儀はやり直しがきかない大切な儀式です。
なるべくご自分の足で事前相談に2~3社は行くことをお勧めします。

シンセリティホールの担当者様インタビュー

実際にシンセリティホールで葬儀を担当されている武知様に、サービスの特徴や葬儀に対する想いなどをインタビューして参りました。

安心葬儀   安心葬儀と申します。本日はよろしくお願いいたします。

武知様   シンセリティホールの武知です。よろしくお願いいたします。

安心葬儀ではまず始めに、御社を初めて知る方に向けて、会社の紹介を簡単にお願いできますか?

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

シンセリティホールのご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

シンセリティホールの情報

運営会社 シンセリティホール(株式会社Sincerity宝城)
住所 〒581-0044 大阪府八尾市木の本2丁目48番1号
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 自社斎場有、安置施設有、葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込、クレジットカード
見積り方法 FAX、郵送、Email、その他
代表者 武知 美智子
過去の施行実績 年間150件

地図・アクセス

対応エリア

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

シンセリティホールのご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

大阪府で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント
利用規約に同意の上お電話ください