葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
株式会社 大阪祭典への葬儀相談 / 依頼
利用規約に同意の上お電話ください

葬儀社

株式会社 大阪祭典

大阪市浪速区戎本町1丁目7番23号

4.358件

口コミ高評価 安置施設有 老舗葬儀社 葬祭ディレクター在籍 生前相談可能 感染予防対策実施

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社 大阪祭典は、口コミ平均点数4.3点(58件)と評価が高く実績豊富な葬儀社です。家族葬は64.4万円から、各種プランをご用意しています。大阪市浪速区など20箇所に自社式場を持っておりご利用可能です。大阪市浪速区の他、地域の葬儀・家族葬に対応しています。

  • (1/20) 北大阪ファミリーホール
  • (2/20) 瓜破ファミリーホール
  • (3/20) 我孫子ファミリーホール
  • (4/20) 玉出ファミリーホール
  • (5/20) 港ファミリーホール
  • (6/20) 堺ファミリーホール(堺大阪祭典)
  • (7/20) 堺浜寺ファミリーホール
  • (8/20) 堺北ファミリーホール
  • (9/20) 住之江ファミリーホール
  • (10/20) 松原ファミリーホール
  • (11/20) 吹田ファミリーホール
  • (12/20) 生野ファミリーホール
  • (13/20) 千里丘ファミリーホール
  • (14/20) 大正ファミリーホール
  • (15/20) 鶴見ファミリーホール
  • (16/20) 東大阪ファミリーホール
  • (17/20) 南大阪ファミリーホール
  • (18/20) 平野ファミリーホール
  • (19/20) 豊中ファミリーホール
  • (20/20) 羽曳野ファミリーホール
  • 北大阪ファミリーホール
  • 瓜破ファミリーホール
  • 我孫子ファミリーホール
  • 玉出ファミリーホール
  • 港ファミリーホール
  • 堺ファミリーホール(堺大阪祭典)
  • 堺浜寺ファミリーホール
  • 堺北ファミリーホール
  • 住之江ファミリーホール
  • 松原ファミリーホール
  • 吹田ファミリーホール
  • 生野ファミリーホール
  • 千里丘ファミリーホール
  • 大正ファミリーホール
  • 鶴見ファミリーホール
  • 東大阪ファミリーホール
  • 南大阪ファミリーホール
  • 平野ファミリーホール
  • 豊中ファミリーホール
  • 羽曳野ファミリーホール

株式会社 大阪祭典のプラン・料金

大阪祭典では、送る方、送られる方の想いを大切にしたお葬式を心がけています。
祭壇のカタチやお葬式にお呼びする方のご人数など、ご要望に添えるよう様々なプランをご用意しております。
ご要望に応じてぴったりなプランをご案内いたしますのでお気軽にご相談ください。

家族葬
プラン名 OSFamily59
価格 644,600円〜(税込)
想定人数 10〜20人
おすすめポイント ・費用を抑えたシンプルなプランです
・少人数で気兼ねなくお別れしたい方におすすめです
利用条件 条件無し
利用条件詳細 -
含まれる項目 -
プラン備考 詳細はお問い合わせください

プランのご利用に関する注意

  • プランの金額はセット価格のため、利用しないものがあっても、値下げの金額変更は通常承ることができません。
  • プランに含まれていない内容や、プランの規定を超える内容をご要望される場合、追加料金が発生いたします。
  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。
夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社 大阪祭典への葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

株式会社 大阪祭典とは

昭和51年創業。大阪市浪速区に本社を構え、大阪市・東大阪市・摂津市・豊中市の17ヶ所に自社斎場と提携斎場1ヶ所を展開する。わかりやすさを追求した見積もりを徹底しており、遺族に葬儀費用の不安を与えない明瞭な会計を強みとしている。全日本冠婚葬祭互助協会の全互葬儀品質認定を取得し高い評価を得ている葬儀社。

株式会社 大阪祭典のおすすめポイント

  • 大阪府内17ヶ所に充実した設備が整った自社斎場を保有
  • 自宅や地域の会館、大阪市の公営斎場を利用した葬儀にも対応
  • 分かりやすさを追求した明瞭な見積もりを提案
  • 葬儀費用が最大76万円お得になるOSプレミアム会員
  • 葬儀の準備・施行はもちろん、葬儀終了後も専門相談員によるアフターサポート
POINT1
大阪府内17ヶ所の自社斎場と提携斎場1ヶ所を展開

大阪市・東大阪市・摂津市・豊中市の17ヶ所に自社斎場と提携斎場1ヶ所を展開しています。100人以上を収容できる斎場や家族葬専用の小規模な斎場、大型駐車場を完備した斎場などを取り揃えており、希望の立地や遺族の要望に応じた斎場を選択できます。

POINT2
葬儀費用の不安を取り除けるよう明瞭な見積もりを徹底

遺族の葬儀費用の不安を解消できるよう、わかりやすさを追求した見積もりの提示に努めています。葬儀に必要なサービスや備品がセットになった葬儀プランと、参列者の人数や式場使用料などの変動する費用を明瞭に表示した見積もりを作成します。

POINT3
葬儀費用の割引が受けられる会員制度をご用意

大阪祭典が運営する会員制度のOSプレミアム会員の入会を受け付けています。月々の積立金や年会費は一切不要で、入会金の支払いのみで入会できます。葬儀費用や香典返しの割引、提携店での優待サービスなどの会員特典が用意されています。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社 大阪祭典のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

株式会社 大阪祭典の口コミ・評判

株式会社 大阪祭典を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について

総合評価
4.3口コミ: 58件
点数 詳細
5点
26件
4点
25件
3点
7件
2点
0件
1点
0件

対応はほぼ丁寧で満足しています。しかし見積もり金額と請...
大阪府・30代女性 (2024年)

口コミ評価4.3総費用目安 100万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式

項目内訳

葬儀社スタッフの対応4.0 対応はほぼ丁寧で満足しています。しかし見積もり金額と請求金額が異なったため少し不安になりました。
初めての葬儀手続きだったため、その点のみ不安がありました。しかし9割は丁寧に対応してくださり、筒がなく執り行えました。
葬儀式場・斎場の質
(大阪市立北斎場)
4.0
車椅子を使用する親族がいたため施設内の段差などが気になりました。しかしそれ以外は綺麗で落ち着いた雰囲気でした。トイレも綺麗でした。お茶を飲める給湯器もありゆったりと過ごすことができました。良い施設でした。
提供サービスの質5.0 スタッフの方の対応は丁寧でした。湯灌をお願いしたのですが丁寧に家族1人1人に寄り添った対応をしてくださいました。突然の葬儀であったためこちらはパニック状態でしたがスタッフの方のおかげで落ち着いて対応することができました。
費用の納得感4.0 初めての葬儀手続きだったので相場がわからず進めました。周りからは高いのでは?と指摘もありましたが、接遇やサービスが整っており、安心して式を進めることができたので、良かったと思います。払っただけのことはあると思いました。

葬儀内容詳細

葬儀の形式と人数 家族葬・仏式(通夜人数: 3人、告別式人数: 20人)
利用した斎場 大阪市立北斎場大阪市北区
宗教者手配 あり。お布施: 10万円程度
料理 精進落としのみ
準備・利用したサービス 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、供花・供物、返礼品
葬儀社を選んだ理由 遠方からの家族も来てもらうことになっていたため、立地が良い所を選びました。スタッフの方の対応が良かったため選びました。
斎場を選んだ理由 遠方から来る家族もあったのでアクセスが良い場所を選びました。予約もスムーズに取れたのがこの斎場でした。

投稿日: 2024年10月18日 

大阪府 / 70代男性 / 家族葬 (2023年)
利用した斎場:吹田市立やすらぎ苑吹田市
4.3
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感3.0
  • 葬儀式場の質4.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
義母の入院先の老健から電話があったが、突然の死だったため、葬儀場を考えている余裕がなく、家から一番近い所を選びました。

【依頼してどうでしたか?】
義母の突然の死だったため、こちらとしても何をしたら良いのか宗派すら全く分からず、困るような事も多々ありましたが、そういう事は当然ながらすべて処理してくださり感謝しています。該当会館は出来てからまだ3年くらいしか経っておらず、室内も非常に綺麗で気持ちが良かったです。価格も祭壇や花の数も本当に少ない兼価版的な祭壇もあり、色々なプランを選べます。

投稿日: 2024年05月26日 

大阪府 / 60代男性 / 家族葬 (2019年)
利用した斎場:大阪市立小林斎場大阪市大正区
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
亡くなったのは施設だったので、そちらの推薦もあり、そこから一番近くて安心できる葬儀社ということでお願いしました。

【依頼してどうでしたか?】
亡くなったのが夜だったので、とりあえず簡単な打ち合わせだけで、まずは遺体を引き取っていただき会場へ安置してもらいました。具体的な相談は次の日となったのですが、こちらの状況を鑑みて、宗派などで比較的少ないお坊さんを手配いただいたり、色々安心できることの多かった葬儀社だったと思います。

投稿日: 2024年05月26日 

大阪府 / 60代男性 / 家族葬 (2023年)
利用した斎場:港ファミリーホール大阪市港区
4.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質4.0
  • 費用の納得感3.0
  • 葬儀式場の質3.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
自宅から近く便利であり、交通の便もよく、駐車場もあるので車の利用が可能で静かに葬儀が出来ます。
また従業員の対応が親切です。

【依頼してどうでしたか?】
葬儀費用も思っていたよりも掛からずに済み金銭的に楽でした。
また、従業員の対応も心がこもった対応で気持ちよく過ごせました。親戚も不満なく来ていただいたと思っています。
お寺さんに関する費用も安く抑えられた感じがします。またお寺さんを紹介していただき、今後の法事にも利用したいと考えています。

投稿日: 2024年05月25日 

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
大阪府 / 60代男性 / 家族葬 (2022年)
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質-

【葬儀社を選んだ理由は?】
コロナ禍で空いてる斎場が少なく、たまたまやっと空いていたのが岩田斎場だった。父の葬儀だが、亡くなって一週間後と日にちも大分かかった。

【依頼してどうでしたか?】
とても親身になって対応してくださった。金銭面は決して安くはないが、亡くなった親が蓄えをしてくれていたので、こちらの負担にはならず助かった。元々、母親が玉姫殿の互助会に入っていた関係で東大阪祭典さんで葬儀をする事になった。父親、母親ともに東大阪祭典さんにはお世話になり、感謝しか無い。

投稿日: 2024年05月25日 

大阪府 / 60代男性 / 家族葬 (2021年)
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
居住地域から近くにある。
交通の便がよい。
親戚縁者がよく利用している。
駐車場が比較的広い。
会場が階ごとに分かれているので、他家の式と区別されている。

【依頼してどうでしたか?】
いろんな事に対して、わかりやすく丁寧に説明してくださり対応も早い。遺品の処理等も丁寧で、迅速に対応していただいた。葬儀費用もさほど高いとは思わなかった。葬儀以後についても、説明や対応は丁寧かつ迅速に行われた。以上のようにまったく不備や不満などはなかった。

投稿日: 2024年05月25日 

大阪府 / 60代男性 / 家族葬 (2023年)
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
新今宮駅駅から近く、利便性に優れていたので、親戚の方に参列していただきやすかった事と自宅から近かった事です。

【依頼してどうでしたか?】
故人が珈琲好きであった事を話すとスタッフの方が珈琲を挽いて供えて頂くなどきめ細かい所まで配慮いただき、感謝しております。
事前の打合せで掛かる費用についても詳細に説明していただき、納得できましたし、予算の範囲で満足できる葬儀をできたと考えております。
葬儀社の皆さんには大変感謝しております。

投稿日: 2024年05月25日 

大阪府 / 70代男性 / 家族葬 (2024年)
利用した斎場:堺市立斎場堺市堺区
3.0
  • スタッフの対応3.0
  • サービスの質3.0
  • 費用の納得感3.0
  • 葬儀式場の質3.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
親戚からの紹介もあり、自宅からの移動も楽で、近くの駅からの距離も歩いて楽な所です。
又、大阪からのロケーションも程よく良かったです。

【依頼してどうでしたか?】
雨が降っても駅からの移動も比較的楽です。タクシーも駅前で簡単に拾う事が出来ます。
自家用車での移動も楽で片道3車線の道路が近くまであり、会場に入るのも車が少ない側道に平行してあるので便利です。
コンビニも行き易くちょっとしたものも入手しやすいです。
費用も最初の打ち合わせ通りで追加は発生しませんでした。

投稿日: 2024年05月25日 

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
大阪府 / 50代男性 / 一般葬 (2020年)
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質-

【葬儀社を選んだ理由は?】
評判もよく大阪の平野では有名な葬式場でかなり親切な対応をしてくれるからです。
また家から近いです。

【依頼してどうでしたか?】
スタッフがものすごく親切で親身になって対応してくれました。
少し金銭面では高かったですが、それなりの良い対応でした。
色んな手続きも代行してくれたので大変助かった印象を持ちました。本当に感謝しています。
控室も綺麗で食事なども用意されていて凄く良かったです。

投稿日: 2024年05月25日 

大阪府 / 70代男性 / 家族葬 (2022年)
5.0
  • スタッフの対応5.0
  • サービスの質5.0
  • 費用の納得感5.0
  • 葬儀式場の質5.0

【葬儀社を選んだ理由は?】
古くから付き合いがあり会員でもあります。
地元にあり交通の便が良いです。歴史もあり安心でリーズナブルです。

【依頼してどうでしたか?】
お葬式というものは事前に準備するわけにもいかず、いざとなったら大変戸惑うものです。
ところが大阪祭典の担当の方は丁寧に案内と提案を順序立てて説明をしてスムーズに短時間でプランを立てて下さいました。
また支払いの期日につきましても便宜を図って下さり余裕を持って済ませることが出来ました。大変有難く感謝しております。

投稿日: 2024年05月25日 

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社 大阪祭典への葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

株式会社 大阪祭典の自社ホール情報

 株式会社 大阪祭典の葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.事情により自宅にご遺体をご安置することができない場合、大阪祭典にてご安置場所をご用意できますのでご安心ください。
ゆっくりと大切な時をお過ごしいただけます。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.大阪祭典では大阪府下21カ所の式場と提携式場1カ所を展開し、故人様との最期のひとときをお過ごし頂けるように、ご利用者様のご意向を反映した空間をご用意しております。
もちろん家族葬や一日葬にぴったりな式場のご用意もございます。
お料理は熟練の調理人が素材にこだわり、心を込めておつくりしたものをご提供いたします。
お住まいからお近くの式場をご案内いたしますのでまずはお気軽にご相談ください。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.ご希望のご予算をお伺いさせて頂き、ご予算内に収まるようにご提案いたします。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.新型コロナウイルス感染症は5類に移行いたしましたので現在は通常と同じようにご葬儀を行っていただけます。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.突然のお別れに慌てることがないように、限りある時間を大切にするために、 事前相談をおすすめいたします。
事前相談を行う事で前持ってのご準備や相談ができ、いざという時にご納得頂けるお葬式を行う事が出来ます。
あなたの街の大阪祭典をご案内いたしますのでまずは一度お電話お待ちしております。
Q.
直葬(5名程)の流れや注意点、費用感など教えてください。できれば火葬前に少しお別れの時間を取りたいです
兄が自宅で亡くなりました。あまりお金がなく、式は行わずに直葬を行う場合の流れや費用感など詳細を知りたいです。ただ、簡単に棺に花を収めるなどのお別れを実施できると嬉しいです。
A.直葬とはお通夜や告別式などの儀式を省略し故人を火葬のみで弔う葬儀の形式です。
大阪祭典では直葬の対応は行っておりませんのでご了承ください。
Q.
一日葬(15名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
参列者が高齢の方が多いため、なるべく負担無く葬儀ができるように一日葬を考えています。今まで2日間の葬儀しか行ったことが無いため一日葬の流れや詳細を伺いたいです
A.一日葬とは、従来の通夜を省略し、葬儀・告別式と火葬を一日で執り行う葬儀形式です。
時間や費用を抑えられ、遺族の負担軽減にもつながることから、近年選ばれる方が増えています。
Q.
家族葬(30名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
母が介護施設で亡くなりました。家族と親戚、母の親しかった友人だけを呼んで、ゆったりとしたお見送りを考えています。初めて家族葬の喪主を務めるため、気を付けるべき点など詳細を伺いたいです
A.家族葬とは、家族や親族、ごく親しい友人のみで行う小規模な葬儀です。
近年、その形式の自由さや、故人との時間を大切にできる点から、選ばれる方が増えています。
Q.
一般葬(100名程,食事有)の流れや注意点、費用感などを教えてください
父が入院していた病院で亡くなりました。仕事の関係で知人が多いため、参列者を広く招いて送り出してあげたいと思います。華やかな葬儀にしたいと考えており、詳細を伺いたいです
A.一般葬とは、従来から行われてきた一般的な葬儀形式です。
故人と関係のあった人々を広範囲に招き、通夜・葬儀・告別式を行い、故人を偲びます。
大阪祭典では100名規模の大規模な一般葬にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

 株式会社 大阪祭典の一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

大阪祭典のお葬式には、決まったシナリオはありません。変えられないもの、大切にしたいものはたくさんあります。お客様の想いはそれぞれ、あなたが故人様を想う気持ち。そのカタチが納得のできるお葬式ではないでしょうか。

想像から創造へ・・・
会場を彩る装花の一輪から、故人様をお送りするBGMの一曲まで、大阪祭典はお客様が言葉にできない想いをくみ取り、ともに考えカタチにします。
ひとつひとつ創りあげていく「オートクチュール」のように。

大阪祭典は創業半世紀、大阪の地において年間5,500件を超える葬儀に携わっています。こだわりも、漠然としたイメージも。まずは全てわたしたちにお話しください。
大阪祭典では伝統や歴史を尊重しつつ、お客様の想いを大切に、家族葬から社葬まで、あらゆるお葬式にまごころを込めて対応いたします。

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

大阪祭典では高い技術と豊かな経験を持つ厚生労働省認定の葬祭ディレクターが、ご家族の心に寄り添って誠心誠意お手伝いをいたします。
分からない事・ご不安な事などお気軽にご相談ください。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

仏式・神式・キリスト教・無宗教などあらゆる宗教に対応しています。
また、一日葬や家族葬から社葬・お別れの会まで、きめ細やかなサービスでどんなお葬式にも柔軟にご案内いたします。

Q4.
葬儀式場について教えてください

大阪祭典では、大阪府下及び、関西圏での葬儀をお手伝いさせていただいております。
大阪府内21カ所の大型会館と提携式場1カ所を展開し、大小式場をはじめ、親族控え室や法要室、食事室、遠方の方の為の滞在設備、お風呂、テレビ、貸衣裳など、皆様のご意向を反映した施設をご用意しております。
また、式場での葬儀は便利で自宅と同様に使いやすく、くつろげる空間です。
ご自宅や地域の会館での葬儀もお任せ下さい。

Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

大阪祭典では、送る方、送られる方の想いを大切にしたお葬式を心がけています。
祭壇のカタチやお葬式にお呼びする方のご人数など、ご要望に添えるよう様々なプランをご用意しております。
ご要望に応じてぴったりなプランをご案内いたしますのでお気軽にご相談ください。

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

会場を彩る装花の一輪から、故人様をお送りするBGMの一曲まで、大阪祭典はお客様の言葉にできない想いをくみ取り、専任の担当者が一緒に考えカタチにします。
どんなご要望でもまずは一度ご相談ください。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

大阪祭典では熟練の調理人が素材にこだわり、心を込めてお料理をおつくりします。
他では味わえない、大阪祭典ならではの仏事料理をぜひご堪能ください。

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

実際に大阪祭典でご葬儀を行って頂いたお客様から頂いたお声を一部紹介いたします。
「初めて「湯灌」(ゆかん)と聞いた時はそんなの必要なの?と思いましたが、スタッフの方が「湯灌は現世の汚れを洗い清め遺体を沐浴させることで、赤ちゃんが生まれた時に産湯につかるのと同じように、あらたに生まれ変わる故人の安らかな旅立ちを願う意味がこめられているんです」と教えてくださって、すべてこちらが理解した上で行っていただき本当に良かったです。(40代男性)」

「お葬式後、気持ちの整理がつかず何をするにもやる気が出なかったとき、大阪祭典のスタッフの方が、式後のフォロー・お返し・お礼状など全て段取りをしてくださり、話まで聞いてくれて本当に助かりました。(60代女性)」

「お金の面・内容と色々心配な面がありましたが、選べるお葬式プランが多くあり、家族・親族・列席者の方にも納得してもらえるお葬式を挙げる事が出来ました。(50代男性)」

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

100件100通りのお葬式となるように「想いをカタチに」を意識しております。
お客様のご要望をじっくりお伺いさせて頂き、最大限ご希望通りのお葬式となるようお手伝いいたします。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

葬儀費用についてはご希望のご予算やご要望をお伺いさせて頂いてから総額でのお見積りを作成いたします。
お見積りの項目でご不明な箇所などございましたらお気軽に担当スタッフまでお尋ねください。

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

安心してお葬式を行っていただくために、お葬式当日はもちろん、お葬式後の法事・法要からお仏壇、お墓のご手配に至るまで専門スタッフがしっかりサポートいたします。
アフターフォローも大阪祭典にお任せください。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

感染防止対策として全会館、定期的な換気・消毒を行っております。
ご安心してご来館ください。

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

昭和43年創業から今日まで、実績を重ね、半世紀を超えて皆様のお手伝いをしてまいりました。
歴史ある葬儀社として、心のこもったサービスを心がけております。
大阪府下で年間の葬儀施行件数約5,500件という実績は信頼の証です。
大阪でご葬儀を検討されている方は是非一度大阪祭典までお気軽にご相談お待ちしております。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

株式会社 大阪祭典のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

株式会社 大阪祭典の情報

運営会社 株式会社 大阪祭典(株式会社レクスト関西)
住所 〒556-0013 大阪市浪速区戎本町1丁目7番23号
対応葬儀 一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 口コミ高評価、安置施設有、老舗葬儀社、葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、散骨対応可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込、クレジットカード
見積り方法 FAX、郵送、Email
代表者 大阪祭典 社長 森 剛
創業年 1968年
過去の施行実績 年間約6000件

地図・アクセス

対応エリア

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

株式会社 大阪祭典のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

大阪府で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント
利用規約に同意の上お電話ください