株式会社大阪祭典の口コミ・レビュー(全35件)
大阪市浪速区戎本町1-7-23
4.435件
株式会社大阪祭典を実際に利用された方の口コミをまとめました。掲載基準について
点数 | 詳細 | |
5点 |
|
16件 |
4点 |
|
17件 |
3点 |
|
2件 |
2点 |
|
0件 |
1点 |
|
0件 |

葬儀の内容やわからない点などは、丁寧に教えていただきま...
大阪府・50代男性 (2018年)
口コミ評価3.3総費用目安 約130万円 / 一般葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応4.0 |
葬儀の内容やわからない点などは、丁寧に教えていただきました。 スタッフはたくさんいるので愛想の良い・良くないは必ずあり、個人的には仕方のないことだと感じております。 ですので、特に気になる点もなかった為、この評価にさせていただきました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (港ファミリーホール(港大阪祭典))3.0 |
アクセスは高速道路出口を降りて5分ほどなので便利でした。火葬場はバスで別の場所に行き、売店もなかったですが、普通に綺麗で他と比べて可も不可もないので、普通評価とさせていただきました。 火葬場があればもっとゆっくりできますし、売店もあれば評価5になるかもしれません。 |
提供サービスの質3.0 | 花や霊柩車、棺や祭壇など、高価なものを選んでいない割には、私が参列したこれまでの葬儀と比べて特に見劣りすることもなく、かと言って勝ることもないと感じた為、普通評価とさせていただきました。搬送、安置についても普通だと思いました。料理も普通でした。 |
費用の納得感3.0 |
葬儀は高いイメージがあるので、値段的にはこんなもんかなとは思いました。母の積み立てもありましたので、数十万円プラスで助かりました。 打ち合わせの際に、上・中・下のように祭壇や霊柩車、棺や花などを選んでいくのですが、ほぼ「下」を選んだので安くついた方かもしれません。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 一般葬・仏式(通夜人数: 約200人、告別式人数: 約300人) |
---|---|
利用した斎場 | 港大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 3万円 |
料理 | 通夜料理・精進落とし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、通夜付き添い、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、エンバーミング、霊柩車、マイクロバス、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 父も同じ葬儀社で葬儀を行ったことと、何より母が以前より大阪祭典に積み立てしていたことが選んだ理由です。 |
斎場を選んだ理由 | 母が大阪市港区に居住していた為、大阪祭典グループの中でも1番自宅に近い、港大阪祭典を選ばせていただきました。 |
投稿日: 2023年05月10日

スタッフの方は葬儀に慣れているようで、丁寧だけど無駄の...
大阪府内・40代女性 (2016年)
口コミ評価3.7総費用目安 115万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応4.0 |
スタッフの方は葬儀に慣れているようで、丁寧だけど無駄のない動きで、見ていて安心感がありました。 内容を決めるときにプランの内容について一つ一つ詳しく説明していただけたので、無駄なものは追加せずに済みました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (東大阪祭典)4.0 |
6階まである建物です。近鉄けいはんな線荒本駅からすぐの場所で、広い駐車場もあります。コンビニが近かったので、子供のお菓子を買いに行きました。 バリアフリーに対応しています。高齢の方がいましたが、建物内は歩きやすく、トイレや椅子の心配もありませんでした。専用の湯灌室を利用できます。 |
提供サービスの質4.0 |
寒い季節でしたが、料理に温かいものが出てきたので、喜んでもらうことができました。味付けが上品で手の込んだ料理もあり、話が弾みました。 祭壇は立派でしたが、お花の量に対して、ホールが広く感じました。もっと増やした方が良かったかなという印象でした。 |
費用の納得感3.0 |
料理が高かったです。選べたのですが、おもてなししたかったので奮発しました。参列者の人数を考えるとかなり高額になったなあと反省しています。 プランの内容は充実していました。追加するものが少なかったので、余計な出費を抑えることができました。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 61人、告別式人数: 34人) |
---|---|
利用した斎場 | 東大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 45万円 |
料理 | 通夜料理・精進落とし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、通夜付き添い、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、供花・供物、返礼品 |
葬儀社を選んだ理由 | 親戚に相談して、教えてもらいました。インターネットで調べて、サービスが充実していて自分らしい葬儀ができると思ったので選びました。 |
斎場を選んだ理由 | 親戚が大阪と奈良に多いため、両方から便利な場所の式場を探しました。車で来られることを考えて、大きな駐車場があるこの斎場を選びました。 |
投稿日: 2021年01月19日

細やかな対応でした。プランを選ぶと葬儀に必要なものがほ...
大阪府・40代女性 (2019年)
口コミ評価3.7総費用目安 108万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応3.0 |
細やかな対応でした。 プランを選ぶと葬儀に必要なものがほとんど入っているので、プランを選ぶのに迷いましたが、内容を決めるのは難しくなかったです。葬儀の進行に関して、すべてスタッフの方に安心して任せることができました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (千里丘大阪祭典ファミリーホール)4.0 |
2階建ての建物です。大きなホールと小さなホールがあります。人数が少ないので、小さなホールを選びました。控室は洗面室や浴室などが付いているので、家にいるような雰囲気でリラックスできました。 JR千里丘駅西口より徒歩約10分の場所にあります。駐車場もあり、10台ほど駐車できます。 |
提供サービスの質4.0 |
料理は豪華でした。少人数の葬儀だったので、料理は華やかになるように選びました。通夜料理は和洋中から選ぶことができ、テーブルが華やかになって話も弾みました。暗い気持ちが明るくなりました。 祭壇はシンプルで、小さな会場に合う大きさでした。 |
費用の納得感4.0 | 葬儀自体は費用を抑えることができました。家族や親せきが久しぶりに集まるし、お世話になったお礼のつもりで料理は奮発しました。お金をかけるところと抑えるところのメリハリをつけたので、予算内で立派な葬儀を行うことができました。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 13人、告別式人数: 18人) |
---|---|
利用した斎場 | 千里丘大阪祭典ファミリーホール |
宗教者手配 | あり。お布施: 37万円 |
料理 | 通夜料理・精進落とし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、通夜付き添い、戒名、死化粧、霊柩車、マイクロバス、供花・供物、返礼品 |
葬儀社を選んだ理由 | 親戚の葬儀で利用して、心温まる葬儀に感動したことがあったからです。家族とも話し合って、全員意見が一致したので決めました。 |
斎場を選んだ理由 | 家族、親戚が集まりやすい場所だったからです。建物が比較的新しくきれいで、駐車場もあり、便利だと思いました。 |
投稿日: 2020年12月02日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感3.0
- 葬儀式場の質3.0
家から徒歩5分なので選択しました。また短期間に複数利用だったので、スタッフさんが覚えていてくれて親切でした。とにかく近いので何かと便利で肉体的な負担も少なかったです。費用は最低限で抑えましたが、花を持ってきて下さったお心遣いには感謝しています。スタッフさんもベテランさんと入ったばかりの方の組み合わせでスムーズに対応して貰えました。3回目の時は少し費用を安くして頂き本当に助かりました。
投稿日: 2020年11月25日

- スタッフの対応5.0
- サービスの質5.0
- 費用の納得感5.0
- 葬儀式場の質5.0
家族葬でやったのですが、中がとても清潔でアクセスもとてもよく、バリアフリーになっていました。係の人もとても親切で色々なわからないことを教えてくださいました。葬儀もスムーズに行えてとてもよかったと思っています。お坊さんも来てくださりお経をあげていただいたので、とてもおごそかな葬儀ができました。葬儀の飾り付けもいろいろな色とりどりの花で覆われていて、骨壺もピンクにすることができたのですが、予算的にもとてもよかったと思っています
投稿日: 2020年11月24日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感4.0
- 葬儀式場の質4.0
自宅から近く互助会に入っていたし値段的にも安く、近所の評判も良かったので頼みました。葬儀内容を事前に詳しく説明してもらい、トラブルなく無事に終えて全体的には満足しました。火葬時の食事が少なかったのでこちらで手配しましたがそれ以外は良かったと思います。次回は家族葬を基本しているので生前に下調べして選択肢を増やすつもりですが、今回の大阪祭典はまた利用したい候補です。
投稿日: 2020年11月18日

- スタッフの対応5.0
- サービスの質5.0
- 費用の納得感5.0
- 葬儀式場の質5.0
葬儀の内容、説明、見積もり、段取りなど不慣れな私にわかりやすく丁寧親切に対応くださいました。告別式の後の火葬場への移動、火葬中の食事の段取り手配もスムーズにしていただき、当方がほとんど気を使うことなく式を終えることができたことに感謝しています。当家に次はないですが、近しい人にはこの葬儀社を勧めたいと思います。
投稿日: 2020年11月14日

- スタッフの対応5.0
- サービスの質5.0
- 費用の納得感5.0
- 葬儀式場の質5.0
初めてなので何もわからないところを親身になりお世話いただきました。また費用においても色々抑えていただきありがたかったです。他社の積み立ても使えました。今では大阪祭典で2口積み立てています。お寺さんも親切丁寧で現在でも法事の時はお世話になっていますし、遺品整理もスムーズにしていただきました。
投稿日: 2020年11月14日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感4.0
- 葬儀式場の質4.0
父親の病状が急変したことに伴い葬儀社を探していたところ、実家の近くに大阪祭典大正支店に事前に相談に行った。相談の対応は親切丁寧であった。相談日の翌日に父親が逝去したことから、通夜・葬儀の段取りをお願いした。葬儀等の支払総額は適正対価であり、遺族の身になって対応していただいたことに感謝した次第である。
投稿日: 2020年11月14日

- スタッフの対応5.0
- サービスの質5.0
- 費用の納得感5.0
- 葬儀式場の質-
丁寧、速やか、低料金、親切全てにおいて大満足した。自分で企画した宗教を除いた無宗教の葬儀を行ったが、いろいろなアドバイスももらいつつ、参列者の協力もありほぼ思い通りの葬儀ができた。葬儀時間、内容も満足いくものであった。葬儀社の決まった内容でなかったが、それを協力的に受け入れてくれたことに感謝している。
投稿日: 2020年11月14日

- スタッフの対応5.0
- サービスの質5.0
- 費用の納得感5.0
- 葬儀式場の質5.0
親切で式後のフォローも含め非常に対応も良かったです。当初お願いした葬儀社が不誠実で対応や態度が悪く、すぐにここにはお断りをしてこの大阪祭典さんに切り替えたのですが、その経緯を含め満足のゆく対応であったと思います。ちなみに前述の葬儀社はつぶれました。当然です。またエリアでは数少ない宗派のお坊さんを手配いただいたことも良かったです。
投稿日: 2020年11月14日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感3.0
- 葬儀式場の質3.0
特に問題なく葬儀を終えることができたので満足していますが、相場がわからないのでコストパフォーマンスについては判断できません。家族葬ということでお願いしたのですが、一般葬との違いがよくわからなかったです。役所等の手続きに関して丁寧に案内してもらえたのは本当に助かりました。諸手続きに関しては、可能な範囲で代行サービスがあれば有難いと思います。
投稿日: 2020年11月12日

- スタッフの対応5.0
- サービスの質5.0
- 費用の納得感3.0
- 葬儀式場の質5.0
葬儀を手配するのは初めてでしたのでわからないことだらけでしたが、丁寧にわかりやすく説明してくれたり、こちらの状況も理解し意見や希望も汲み取ってもらい、すべて滞りなく無事に終えることができました。役所や銀行への死後の手続きなど、葬儀以外のことも色々と丁寧に教えてくれたので、大変心強かったです。葬儀後も自宅まで来てくれて満中陰志の手配や遺品の処分など、アフターサービスも大変行き届いていたと思います。
投稿日: 2020年11月12日

- スタッフの対応5.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感3.0
- 葬儀式場の質4.0
本当は家族葬にするつもりでしたが、大阪祭典の説明を聞いてしっかりしていたのでこちらに決めました。スタッフの皆様もとても礼儀正しくお気遣いいただきありがとうございます。その他色々な手続きを教えてもらい助かりました。大阪祭典を選んで本当に良かったと思います。また、控室も色々備品もありお通夜の後ゆっくりできました。
投稿日: 2020年11月11日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質5.0
- 費用の納得感3.0
- 葬儀式場の質5.0
初めての経験だったのでよくわからないが、親戚がこの葬儀屋さんに勤めている知り合いがいて紹介してもらった。葬儀社の方は丁寧な説明をしてくれた。お参りして下さるお坊さんへのお布施の相場、今後の役所の手続きなど色々な事を教えてもらい、祭壇などは一般的な物にしてもらった。葬儀費用の相場はよくわからないが、百万円以上支払った。
投稿日: 2020年11月10日

- スタッフの対応5.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感4.0
- 葬儀式場の質5.0
今回身内で初めての葬儀でしたが、こちらの状況をしっかり理解してくれました。心情面、金銭面についても大変親身になって対応して頂き感謝しています。施設も整っていて、通夜で泊まる部屋も綺麗なところを用意して頂きました。駐車場も程よく確保されていて、遠方から来た親族もいたので助かりました。近所の方の送迎バスもありがたかったです。満足のいく葬儀をあげることができました。
投稿日: 2020年11月10日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感4.0
- 葬儀式場の質4.0
急なお願いにも関わらず明確な見積もりをしてくれたし、内容を詳しく説明してくれたからトラブルなく終えられた。スタッフの皆さんが色々迅速に対応してくれたのでスムーズで良かった。料理はあまり種類が無かったのでもう少し充実させてほしいと思う。全体的には満足したのでオススメ出来る葬儀社である。
投稿日: 2020年11月10日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感4.0
- 葬儀式場の質-
父親が他界してから葬式まで時間が無く、葬儀会社の空いている日にちがほとんどありませんでした。父方のおじさんやおばさんが葬儀開始ギリギリに到着しましたが、スタッフの方が親戚とやり取りして迎えに行ってくれました。この親切な対応のおかげで一緒に見送ることが出来たので本当に感謝しています。父親も喜んでいると思います。
投稿日: 2020年11月10日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感4.0
- 葬儀式場の質4.0
大阪祭典には会員制度があり、その会員になっていたので事前の相談から実際の申し込み、また葬儀とスムーズに対応していただきました。病院で亡くなったのですが、亡くなった旨を電話で連絡するとすぐに移送の車の手配がありました。その車で葬儀場まで行き担当の方と事前に相談しておいた葬儀の内容の確認等があり、役所等への手続きもしていただきました。葬儀も滞りなく行い無事に終えることができました。担当の方には大変お世話になりました。
投稿日: 2020年11月09日

スタッフの方はいろいろなことをとても丁寧に教えてくれて...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 | スタッフの方はいろいろなことをとても丁寧に教えてくれて、わかりやすい言葉で教えてくださりました。葬儀の進行もとてもスムーズで、いろいろな無理なリクエストにもとても親身になって対応してくださいました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)5.0 |
1階に一組の葬儀だったので、とても静かでゆっくりと葬儀ができました。 バリアフリーにも対応していて、高齢の方でも違和感なく利用することができました。 近くにコンビニエンスストアがあったので、なにかあったときにすぐに買いにいけました。 |
提供サービスの質5.0 |
祭壇の大きさも十分で、母は華やかなのが好きだったので、とても華やかできれいでよかったです。 お花の量や種類もとても多く、どのお花も新鮮できれいでした。オプションの骨壺もそんなに高くなくて、母が望むピンク色にできてよかったです。 |
費用の納得感5.0 | 最初は少し高いなあと思ったのですが、お坊さんも来てくれましたし、いろいろなことをとても親身にやってくださり、こちらのリクエストにもとても親身になって応えてくださったので、母が望む葬儀がゆっくりとできてとてもよかったです。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 20人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万8,000円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 母が入院していたところが鶴見区だったので、病院から近いところで家族葬ができるところということで探していた。また、弟が会員になっていたので。 |
斎場を選んだ理由 | 弟が会員になっていて、家族葬で静かでアクセスのいいところで、費用的にもあまり高くないところを探していて、そこに決めました。 |
投稿日: 2020年09月02日

葬儀内容を決めるにあたってこちらの要望をしっかりと聞い...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 | 葬儀内容を決めるにあたってこちらの要望をしっかりと聞いてくれてとても満足でした。葬儀の進行もとてもスムーズにしていただきました。わからないことについては、とても親身になってくれて、せかされたりすることもありませんでした。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)5.0 |
1回に一組の葬儀だったので、とても静かでとてもおごそかに葬儀ができました。施設の中もとてもきれいで、バリアフリーにも対応しており、高齢の方でも違和感なく使用することができてとてもよかったです。アクセスもとてもよかったです。 |
提供サービスの質5.0 | 祭壇の大きさも適切で 飾り付けもとても華やかなお花で飾ってくださり、お花の量も十分でいろいろな種類のお花を飾ってくださりとても豪華でした。オプションで骨壺を変更したのですが、それもとてもかわいらしくてきれいでよかったです。 |
費用の納得感5.0 | 葬儀の内容はとても豪華で、最初はちょっと家族葬にしては高いかなあと思ったのですが、実際にやってみるとそれ以上の価値があり、とてもよかったです。金額は妥当だったと思っています。予期しない費用というのは必ず確認してくれたので、ありませんでした。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 20人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万8,000円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 母が鶴見区で入院していたので、家族葬でこじんまりとできる、病院から近い場所をさがしていたところ、鶴見大阪祭典をみつけて、そこにしました。 |
斎場を選んだ理由 | 家族葬でこじんまりとやりたいと思っていて色々と探していたところ、弟が鶴見大阪祭典の会員になっていたので選びました。 |
投稿日: 2020年08月17日

葬儀内容を決めるのにわからないことをすぐにいろいろと教...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 | 葬儀内容を決めるのにわからないことをすぐにいろいろと教えていただき、とても助かりました。葬儀の進行もとてもスムーズで、いろいろなことに対して親身になってくれて、せかされることもなく、事務的な感じが一切ありませんでした。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)5.0 |
一回に一組の葬儀なので、とても静かで、周りの音を気にせずに済みました。アクセスも電車やバス、自家用車やタクシーで行けて、とてもよかったです。中もバリアフリーで、高齢の方でも違和感なく使っていただくことができました。近くにコンビニエンスストアがありました。 |
提供サービスの質5.0 | 祭壇の大きさも適切で、飾り付けも母の好きな華やかなお花で飾っていただき、とてもよかったです。色とりどりのお花で飾ってくださり、量も十分にありました。祭壇はとてもきれいで清潔感があり、とても雰囲気がよく、家族葬にふさわしかったです |
費用の納得感5.0 | 葬儀の費用は最初はちょっと高いかなあと思いましたが、いざ葬儀をしてみるととてもいいお葬式ができて、いろいろなことを鑑みると、費用的にはそう高くはなかったなあと思っています。オプションもつけましたが、妥当な金額でした。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 20人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万8,000円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 母が入院していたのが大阪市鶴見区の病院で、そこから近くて、費用的にも安くて、こじんまりとできるところを探して選びました。 |
斎場を選んだ理由 | 家族葬ができて、費用がある程度抑えられて、交通の便もよく、いろいろな評判がいいところがないかと探していたところ、弟が鶴見大阪祭典を選んだので決めました。 |
投稿日: 2020年08月05日

葬儀をおこなうにあたってわからないことをとても親切に教...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万円 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 | 葬儀をおこなうにあたってわからないことをとても親切に教えてくださったり、葬儀の進行もとてもスムーズで、こちらの無理なリクエストにもとてもこころよく応じてくださり、いろいろとわからないことをさりげなくサポートしてくださいました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)5.0 |
電車やバス、自家用車やタクシーなどで行けてとてもよかったです。バリアフリーにも対応していて、高齢の方でも問題なくいろいろな施設が使えました。火葬場までは少し遠かったのですが、とてもスムーズに移動させてくださったのでよかったです。 |
提供サービスの質5.0 | 祭壇の大きさもちょうどよく、母は華やかなのが好きだったので、お花も色とりどりのお花にしてくださり、とても華やかなお葬式ができました。骨壺もオプションで白からピンクに変えてもらいましたが、そんなに高くなくて、とてもよかったです。 |
費用の納得感5.0 | 最初はちょっと高いのかなあと思いましたが、葬儀の内容やいろいろな施設がとてもきれいで、みなさんとても親切だったので、妥当な金額だなと思いました。父の時は安くてよかったのですが、マンションの1階だったので、ちゃんとした葬儀場でできてよかったです。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 20人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 78,000円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 |
母の入院していたところが鶴見区で、家族葬でこじんまりとやりたいと思い、いろいろと探していたところ鶴見大阪祭典が一番よかったので。 |
斎場を選んだ理由 | 家族葬でできるだけ無駄な出費は省きたいが、貧相なお葬式は嫌だと思い、いろいろとさがしていたところ鶴見大阪祭典を見つけて決めました。 |
投稿日: 2020年07月29日

葬儀の内容を決める時に、これはやったほうがいいといろい...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万円 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 |
葬儀の内容を決める時に、これはやったほうがいいといろいろとアドバイスをしてくださってとてもよかったです。 葬儀の進行もとてもスムーズで、いろいろな意味でとても親身にやってくださり、せかされたりすることなく、のんびりと葬儀ができました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)5.0 |
電車、バス、タクシー、自家用車などで行けて、とても便利でした。施設の中もとてもきれいで、バリアフリーにも対応していて、高齢の方でもゆったりとすごすことができました。 売店はありませんでしたが、近くにコンビニエンスストアがあったのでとても便利でした。 |
提供サービスの質5.0 |
祭壇の大きさも適切で、飾り付けもとても華やかで、お花も色とりどりで、母が好きな色とりどりのお花で飾ってくださったので、とても良かったです。 骨壺を白からピンクに変えたのですが、とてもこころよく引き受けてくださりよかったです、 |
費用の納得感5.0 |
葬儀の内容をあらかじめ聞いていたので、料金的には妥当だったと思います。 予期しない費用もありましたが、それはこちらの希望でやったことなので、料金については本当に格安で、本当にやってよかったと思っています。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 20人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万8000円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 母が鶴見区の病院に入院していたので、その近くの葬儀屋さんがいいだろうということで検討しましたが、予算的にあまりなかったので、小さな葬儀場を探して見つけました。 |
斎場を選んだ理由 | 小さなお葬式でいろいろと探していたところ、大阪鶴見祭典というところが一番病院から近く、予算的にもいいなと思い、決めました。 |
投稿日: 2020年07月17日

葬儀社のスタッフの方はとても親切で、いろいろな葬儀の内...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 | 葬儀社のスタッフの方はとても親切で、いろいろな葬儀の内容を細かく手配してくれて、とても助かりました。こちらのリクエストもいろいろと迅速に聞いてくれて、とてもいい葬式ができました。進行もとてもスムーズで、いろいろな意味で親身になって話を聞いてくれました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)5.0 |
葬儀場はとても清潔感があり、中もとてもきれいで、バリアフリーにも対応していて、高齢の方でもゆっくりと過ごすことができました。遠方から来た人もゆっくりとできる休憩室があり、そこで着替えたり、お茶を飲んだりして過ごすことができました。 |
提供サービスの質5.0 | 母は華やかなことが好きだったので、お花もとても色とりどりのお花にしていただけて、とてもよかったです。お花の種類も多く、とても豪華でした。骨壺もこちらのリクエストに応えてくれて、ピンク色のとてもきれいな骨壺にスムーズに変更していただけました。 |
費用の納得感5.0 | はじめは少し高いなあと思いましたが、葬儀の内容を見て、お坊さんもきてくださり、いろいろなことをとても迅速にやっていただき、こちらの希望したことをすぐに実行してくれたので、見積もりの金額以上だと思いました。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 20人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万8000円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 弟が大阪鶴見祭典の会員になっていて、母が鶴見区で入院していたので、母が亡くなった病院から近いところを選びました。 |
斎場を選んだ理由 | 弟が大阪鶴見祭典の会員になっていて、母が入院していた鶴見区の祭典でやるほうが、いろいろと便利だということになったので。 |
投稿日: 2020年07月03日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質3.0
- 費用の納得感4.0
- 葬儀式場の質3.0
病院から電話をしたら、すぐに駆け付けてくれて助かりました。他府県から来たものでしたが道案内等もしてくれて親身になって対応していただけました。こちらの要望で直葬をお願いしましたが、とても良心的な価格を提示していただき、助かりました。さらに直葬の扱いだったにもかかわらず、一部屋用意していただき、さらに火葬が行われる日まで二晩も貸していただき、さらに一緒にいることも許可してくださり本当に助かりました。
投稿日: 2020年04月23日

- スタッフの対応4.0
- サービスの質4.0
- 費用の納得感3.0
- 葬儀式場の質5.0
自宅から近かったので選びました。 斎場も待合室もきれいで、掃除が行き届いて気持ちがよかったです。故人の親族や友人が少ないので、すべて最小限度でお願いしましたが快く手配していただけました。 スタッフの対応もサービスも問題ありませんでした。費用については、他社と比べたわけではないし葬儀手配自体初めてでしたのでどうなのかはわかりませんが、別に高いとは思いませんでした。
投稿日: 2020年04月22日

急にお願いしたにも関わらず、早急に対応していただきまし...
大阪府・60代男性 (2020年)
口コミ評価5.0総費用目安 120万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 |
急にお願いしたにも関わらず、早急に対応していただきました。 また、家族のみでしたので、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりとお別れすることができました。スタッフの方々も、亡くなった人のことをよく聞いていただき、温かい気持ちで接してくださいました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (我孫子大阪祭典ファミリーホール)5.0 |
最期を迎えた病院や自宅から比較的近く、家族葬向けに非常に静かで落ち着いた場所で、ゆっくりとお別れすることができました。また、食事などの持ち込みに対しても寛大でした。また、駅からも近かったので、遠くから来た親戚も迷わずにくることができました。 |
提供サービスの質5.0 | 家族との打ち合わせの中で、亡くなった人のことを尊重し、華美にならずとはいっても遜色ない範囲のお棺、お花などを準備していただきました。お料理や飾りつけなどもこちらの意見を尊重していただき、気持ちよく終えることができました。 |
費用の納得感5.0 | お棺や祭壇の花飾りなど、家族葬ではありましたが、それなりに華やかな感じで、亡き人を敬いながらお送りすることができたと思います。仮通夜から初七日に至るまでワンフロアを借りたことや、家族が宿泊できたことなど、費用的にも満足しています。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 12人、告別式人数: 11人) |
---|---|
利用した斎場 | 我孫子大阪祭典ファミリーホール |
宗教者手配 | あり。お布施: 30万円(納骨も含め) |
料理 | 精進落としのみ |
準備・利用したサービス | 遺影写真、通夜付き添い、死化粧、湯灌、納棺師、エンバーミング、霊柩車、マイクロバス、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 祖母の葬儀の際にも利用した経緯がありました。その後、互助会に入っており、積み立てをしていたので、今回も利用しました。 |
斎場を選んだ理由 | 亡くなった方の入院先から電話連絡したところ、近隣にある葬儀式場を紹介していただきました。自宅からも比較的近くでした。 |
投稿日: 2020年03月24日

葬儀はとてもスムーズで、葬儀の内容は母がとても華やかな...
大阪府・50代女性 (2019年)
口コミ評価4.0総費用目安 150万 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応4.0 |
葬儀はとてもスムーズで、葬儀の内容は母がとても華やかな雰囲気が好きだったので、それをリクエストすると、担当の方がその雰囲気にあった葬儀を手配してくれました。 係の人はとても親身になって、いろいろなことを手伝ってくださいました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)4.0 |
バスやタクシー、電車や自家用車などでいけて、とてもアクセスがよかったです。 施設の中はとてもきれいで、遠方から来た人もゆっくりと待合室で過ごすことができ、バリアフリーにも対応しているので、高齢の方でもゆっくりとすることができました。 |
提供サービスの質4.0 |
祭壇はとても華やかな花で飾られていました。とても静かで、1階に1つの葬式だったので、とてもゆっくりとできました。 オプションで骨壺を頼みましたが、希望通りに手配してくれて、お花もとても彩りが鮮やかでした。 |
費用の納得感4.0 |
葬儀の内容はとても静かで、おごそかで、担当の方もとても親切でした。 最初は見積もりの価格が高いなあと思いましたが、実際に葬儀をしてみると、お坊さんがこられて、お経をあげてくださったり、いろいろな花で飾っていただけたので、妥当な金額だと思いました。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20、告別式人数: 20) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 弟がその葬儀社の会員になっていたので、私の意見も取り入れながら、その葬儀社に頼む方がいいと思い決めました。 |
斎場を選んだ理由 | 弟が葬儀社の会員になっていたので、私の意見も取り入れながら、その葬儀社に決めることにしようということになりました。 |
投稿日: 2020年03月09日

スタッフの方はみなさんとても親切で、なにか困ったことが...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価4.7総費用目安 150万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 |
スタッフの方はみなさんとても親切で、なにか困ったことがあるとすぐに駆けつけてくださいました。 葬儀の内容を決める時にもとても親身になっていろいろと教えてくださり、葬儀の進行もとてもスムーズで、せかされたり、事務作業をしているという感じはありませんでした。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)5.0 |
バスやタクシー、電車など いろいろな移動手段でいけたので、とても便利でした。 施設の中もとてもきれいで、清潔感がありました。 遠方から来られた方もゆっくりと着替えたり、お茶を飲んだりすることができて、とても落ち着いて葬儀が執り行えました。 |
提供サービスの質5.0 | 母がとても華やかなことが好きだったので、葬儀の花も色とりどりの花で飾り付けをしてくれて、お花もとてもたくさん飾ってくださりました。1階に一組のお葬式だったので、とても静かで厳かで、おちついた式があげられました。 |
費用の納得感4.0 | 葬儀の内容は、とても母らしい華やかな葬儀でした。実施前の見積もりだけだと「すこし高いな」という印象がありましたが、実際に葬儀が執り行われるととてもいいお葬式で、見積もり以上のお葬式をしてくださったので、費用は妥当だと思います。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 15人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 弟が母のために以前からいろいろな葬儀場を下見して、 鶴見大阪祭典の会員になって、いろいろと見てきてくれていたため。 |
斎場を選んだ理由 | 弟が鶴見大阪祭典がとてもいいところで、費用的にもかなり抑えられて、その割にとてもいいお葬式があげられるよ。と言ったので。 |
投稿日: 2020年02月05日

色々なリクエストにもとても快く対応してくださり、葬儀の...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万円程度 / 一般葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 | 色々なリクエストにもとても快く対応してくださり、葬儀の進行もとてもスムーズで 色々なことに対してとても親身になっていただき、せかされたり、事務作業感はありませんでした。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)4.0 |
施設がとても綺麗でバリアフリーにも対応していました。色々な人が参列するために集まってものんびりと着替えをしたり、談笑ができました。色々なわからないことを係の方が教えてくださいました。火葬場は 少し遠かったのですが それはそれでしかたなかったと思っています。 |
提供サービスの質5.0 | 母が好きな彩鮮やかなお花を色々と準備していただき、祭壇もとても華やかで豪華な感じで飾り付けもとても女性らしく素敵でした。私が女性らしい華やかなイメージで祭壇などを作ってほしいとリクエストすると快くやってくださいました。 |
費用の納得感5.0 | 一般的に葬儀は高いというイメージでしたが、弟が色々と手配をしてくれて お坊さんも呼んでしっかりとした葬儀ができ、見積もり価格の割にはとても華やかな葬儀で、もっと高くてもいいなと思えるくらいに満足でした。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 一般葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 10人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、霊柩車、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 母が近くの病院に入院していたので 近くに住む弟が近くの葬儀場の会員になっていて 何かあったときにはそこで頼もうと色々と段取りをしていた為、こちらに決めました。 |
斎場を選んだ理由 | 母が近くの病院に入院していたので 近くに住む弟が近くの葬儀場の会員になっていて 何かあったときにはそこで頼もうと色々と段取りをしていた為、こちらに決めました |
投稿日: 2020年01月21日

葬儀について色々と教えていただき、家族としてどうすれば...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 | 葬儀について色々と教えていただき、家族としてどうすれば良いのかや、色々なオプションについての詳しい説明、こちらのリクエストにもとても迅速にこたえていただき、葬儀もとてもスムーズに進行され、参列してくださった方もゆったりと式が始まるまで待っていただくことができました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (大阪鶴見祭典)5.0 |
アクセスはタクシー、バス、自家用車など様々な方法を選ぶことができ、バスから降りてもすぐに徒歩で行ける場所にあったのでとても便利でした。施設もとても綺麗で清潔感があり、いつも色々なところに係の方がおられ、こちらのリクエストやこういう風にしてほしいということに迅速に対応してくださいました。バリアフリーにも対応しており、近くにコンビニエンスストアがあったので何かあればすぐに買いに行くことができました。 |
提供サービスの質5.0 | 母がとても華やかなのものが好きだったので、お花も彩りがとても華やかで祭壇も色とりどりのお花で飾られ、オプションで頼んだ骨壺も母らしくピンクのものを提案してくださり、1階に1つのお葬式だったので とても静かで 清潔感がありました。 |
費用の納得感5.0 | 葬儀の内容がとても母らしく華やかで、お坊さんもしっかりとお経をあげてくださり、とてもきちんとした葬儀を執り行うことができたので、葬儀費用はそれなりに妥当だったかなと思っています。予期しない追加費用は 私が骨壺の色を変えたのでその差額だけでした。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 15人、告別式人数: 15人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、霊柩車、音楽演奏、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 亡くなった母が鶴見の病院に入院しており、弟が鶴見に住んでいて、鶴見の小さなお葬式会場の大阪鶴見祭典の会員になっていたので、こちらに決めました。 |
斎場を選んだ理由 | 弟が大阪鶴見祭典の会員になっており、そこに葬儀式場も一緒にあり、そこでお願いをすると弟から言われたので、こちらに決めました。 |
投稿日: 2020年01月09日

自宅ですると、葬儀社側が慣れない点が多いらしくて、自社...
大阪府・50代女性 (2016年)
口コミ評価3.3総費用目安 250万程度 / 一般葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応3.0 | 自宅ですると、葬儀社側が慣れない点が多いらしくて、自社の葬儀会場を勧められました。しかし、その他についてはテキパキと仕事をされていて、安心して任せられました。特別に不満は無かったですが、自宅でする時の段取りを検討して頂きたいと思いました。 |
---|---|
提供サービスの質4.0 | ごく普通で可もなく不可もなくと言う感じでした。お花は、葬儀社提携の直営の生花店でしたので満足でした。料理も直営と伺っておりましたので、相当のお品だったと思います。祭壇の大きさはこちらの部屋の大きさに合わせて飾り付けてもらえて良かったです。 |
費用の納得感3.0 | 葬儀の内容に対して妥当な値段だったと思いますが、自宅で行った為に、施設使用料、備品使用料が差し引かれていたかどうかの説明をもっと明確に示して欲しかったです。予期しない追加費用は殆ど無かったですが、お布施の相場等、積極的に教えて欲しかったです。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 一般葬・仏式(通夜人数: 57人、告別式人数: 75人) |
---|---|
宗教者手配 | あり。お布施: 50万程度 |
料理 | 通夜料理・精進落とし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、通夜付き添い、戒名、死化粧、湯灌、納棺師、霊柩車、マイクロバス、供花・供物、返礼品 |
葬儀社を選んだ理由 | 親しくしているお寺さんが、この葬儀社と関わりがあったからです。地域でも有名な葬儀社なので、ここを選びました。 |
斎場を選んだ理由 | 自宅でも十分対応できたので、自宅を選びました。親の代から葬式は自宅でするのが決まっていたので、自宅でしました。 |
投稿日: 2020年01月09日

葬儀の内容を決めるにあたってわからないことは、とても丁...
大阪府・50代女性 (2018年)
口コミ評価5.0総費用目安 150万円程度 / 家族葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応5.0 | 葬儀の内容を決めるにあたってわからないことは、とても丁寧に説明してくれて、こちらの葬儀の時にかける曲のリクエストにもとても迅速に対応してくれました。葬儀の進行もとてもスムーズで、参列者がリラックスできるように色々な気配りがあり、とても気持ちよく葬儀ができました。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)5.0 |
アクセスは、バスやタクシー、自家用車など色々な方法ですぐに行くことできて良かったです。施設の中はとても清潔で開放感があり、バリアフリーにも対応しており、どこにいってもすぐに係の方が手助けをしてくださりました。近くにコンビニがあるので、ちょっとしたものはすぐに買いに行くことができました。 |
提供サービスの質5.0 |
祭壇の大きさはとても適切で、飾り付けも華やかな感じが好きだった母にあわせて、色とりどりのお花で母の祭壇を飾ってくれました。 骨壺も最初は白だったのですが、母らしくピンクにしたいとお願いすると、オプション料金でピンクに変えてもらえて、色んな意味でとても満足しています。 |
費用の納得感5.0 | 葬儀の内容がとても清潔で華やかで、参列する人がゆったりとできて、こちらのリクエストにも気軽に応じていただけました。担当の方もとても丁寧で、スムーズに葬儀ができたので150万円という価格は決して高くはなかったと思っています。骨壺の色にこだわったので、予期しない追加費用はかかってしまいましたが、それでも全体的にはとても満足してます。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 家族葬・仏式(通夜人数: 20人、告別式人数: 15人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 7万円 |
料理 | なし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、霊柩車、音楽演奏、供花・供物、返礼品 |
葬儀社を選んだ理由 | 母が鶴見区の病院に入院していて、病院から近い葬儀社を探していました。弟が鶴見区に住んでいて、あらかじめ会員になっていた為、こちらに決めました |
斎場を選んだ理由 | 弟が鶴見区に住んでいて、できるだけ安く、でもそれなりの格式のある葬儀をしたいと思い探していたところ、こちらにたどり着きました。 |
投稿日: 2019年12月23日

葬儀の内容の説明など詳しく説明してくれました。進行もあ...
大阪府・男性 (2013年)
口コミ評価3.7総費用目安 130万円 / 一般葬・仏式/通夜/告別式
項目内訳
葬儀社スタッフの対応4.0 | 葬儀の内容の説明など詳しく説明してくれました。進行もある程度スムーズだったと思います。ご親身さにはちょっと欠けていたかもしれません。もうちょっと親身にと言うか、事務的な感じがあったので、もう少し葬儀の司会のメリハリがあったら良いと思います。 |
---|---|
葬儀式場・斎場の質 (鶴見大阪祭典)4.0 |
アクセスもよく、弔問に来てくれる人たちにも場所の説明がしやすかったと思います。施設も新しく綺麗でした。火葬場までは車で10分ぐらいなので遠くなく、火葬に2時間ぐらいかかるので一度式場にもどり食事や休憩しました。 |
提供サービスの質4.0 | 祭壇の大きさ、飾り付けなどは写真を見てこちらで決めたので、華やかさなどに関しては良くも悪くもありませんでした。お花の量も多く、綺麗で満足しましたが種類などは覚えてないです。オプションのサービスは勧められた物を選んで良かったと思います。 |
費用の納得感3.0 |
全体的な費用に関しては妥当な感じはしましたが、やはり祭壇に関しては高いと感じました。色んなものがありましたが式場とのバランスを考えると仕方なかったかもしれません。 見積りと実際の費用に問題はありませんでした。 |
葬儀内容詳細
葬儀の形式と人数 | 一般葬・仏式(通夜人数: 約70人、告別式人数: 約50人) |
---|---|
利用した斎場 | 鶴見大阪祭典 |
宗教者手配 | あり。お布施: 30万円 |
料理 | 通夜料理・精進落とし |
準備・利用したサービス | 遺影写真、戒名、死化粧、湯灌、霊柩車、マイクロバス、供花・供物 |
葬儀社を選んだ理由 | 父が亡くなったのですが、父が住んでいた近所でしたし、私もそこで育ったので、父の関係者や友人、私の友人にも通夜、葬儀に来てもらえる為こちらに決めました。 |
斎場を選んだ理由 | 葬儀社、葬儀場が同じです。父が住んでいた近所で私もそこで育ったので、父の関係者、友人、私の友人に通夜、葬儀に多く来てもらいたくてこちらに決めました。 |
投稿日: 2019年08月13日
株式会社大阪祭典について
昭和51年創業。大阪市浪速区に本社を構え、大阪市・東大阪市・摂津市・豊中市の17ヶ所に自社斎場と提携斎場1ヶ所を展開する。わかりやすさを追求した見積もりを徹底しており、遺族に葬儀費用の不安を与えない明瞭な会計を強みとしている。全日本冠婚葬祭互助協会の全互葬儀品質認定を取得し高い評価を得ている葬儀社。
運営会社 | 株式会社大阪祭典 |
---|---|
住所 | 〒556-0013 大阪市浪速区戎本町1-7-23 |
公式サイト | 株式会社大阪祭典 公式サイト |
電話番号 |
代表電話: 06-6633-8333 葬儀相談受付(お急ぎの方): 0120-04-1313 葬儀相談受付(総合相談窓口): 0120-46-1414 葬儀相談受付(葬儀相談窓口): 0120-78-0310 |
株式会社大阪祭典
非提携葬儀社本葬儀社へのお問い合わせ
大阪府内17ヶ所に自社斎場を完備した充実のネットワーク
- 大阪府内17ヶ所に充実した設備が整った自社斎場を保有
- 自宅や地域の会館、大阪市の公営斎場を利用した葬儀にも対応
- 分かりやすさを追求した明瞭な見積もりを提案
- 住所
- 大阪市浪速区戎本町1-7-23
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。



この葬儀社を利用した方の口コミ(35件)
(2020/11/24) 家族葬でやったのですが、中がとても清潔でアクセスもとてもよく、バリアフリーになっていました。係の人もとても親切で色々なわからないことを教えてくださいました。葬儀もスムーズ...