葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
株式会社稲城葬儀社への葬儀相談 / 依頼
利用規約に同意の上お電話ください

葬儀社

株式会社稲城葬儀社

東京都稲城市大丸1032番地

安置施設有 葬祭ディレクター在籍 生前相談可能 感染予防対策実施

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社稲城葬儀社は、火葬式は9.9万円から、一日葬は32.8万円から、家族葬は43.8万円から、各種プランをご用意しています。東京都・神奈川県の地域の葬儀・家族葬に対応しています。

  • (1/16) 稲城葬儀社
  • (2/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の一般葬
  • (3/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の一般葬
  • (4/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (5/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (6/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (7/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (8/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (9/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (10/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (11/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (12/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (13/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (14/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (15/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • (16/16) 葬儀事例: 稲城葬儀社の火葬式
  • 稲城葬儀社
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の一般葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の一般葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の家族葬
  • 葬儀事例: 稲城葬儀社の火葬式

株式会社稲城葬儀社のプラン・料金

お客様のご要望に合わせた火葬式、一日葬、家族葬、一般葬のプランをご用意しております。さらに、お客様の個別のニーズにお応えできるよう、オプションサービスも豊富に取り揃えております。

火葬式 火葬式 一日葬 家族葬
プラン名 直葬プラン 火葬式プラン 一日葬プラン 家族葬プラン
価格 99,000円〜(税込) 185,900円〜(税込) 328,000円〜(税込) 438,900円〜(税込)
想定人数 1〜5人 1〜10人 1〜20人 1〜30人
おすすめポイント ・費用を抑えたい方におすすめです.
・火葬場でお別れしたい方に最適です。
・火葬料無料(稲城市民,南多摩斎場の場合)
・式を行わずにお見送りをするプランです。
・費用を抑えたお別れが可能です。
・火葬料無料(稲城市民,南多摩斎場の場合)
・お通夜を省略し、告別式をご家族でお見送りする人気のプランです。
・お通夜がないのでご負担が軽減できます。
・火葬料無料(稲城市民,南多摩斎場の場合)
・お通夜、告別式を2日間で行い、ご家族でお見送りするプランです。
・ご家族や近親者でお別れする人気のプランです。
・火葬料無料(稲城市民,南多摩斎場の場合)
利用条件 条件無し 条件無し 条件無し 条件無し
利用条件詳細 - - - -
含まれる項目 ・搬送費(〜安置場所)(20km)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(1日)
・ドライアイス(1日)
・納棺の儀(立会無し)
・棺・棺用布団
・運営スタッフ
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)
・火葬場手続き代行
・搬送費(〜安置場所)(20km)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(1日)
・ドライアイス(1日)
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・運営スタッフ
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)
・火葬場手続き代行
・自宅飾り一式(後飾り)
・搬送費(〜安置場所)(20km)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(2日)
・ドライアイス(2日)
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・祭壇
・遺影写真
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・会葬礼状
・火葬場手続き代行
・自宅飾り一式(後飾り)
・搬送費(〜安置場所)(20km)
・役所手続き代行
・安置施設利用料(2日)
・ドライアイス(2日)
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・祭壇
・遺影写真
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・司会スタッフ
・会葬礼状
・火葬場手続き代行
・自宅飾り一式(後飾り)
プラン備考 預かりご安置のみとなり、火葬日当日までご面会はできない安心葬儀限定プランです。 費用を抑えてお別れしたい方にピッタリなプランです。多くの方に選ばれているプランになります。 お通夜は行わなず、葬儀のみを行うプランです。費用を抑えられ、家族葬で行う方に多く選ばれております。 従来通りのお葬式の形式になります。家族葬で2日間ゆっくりとお別れしたい方に多く選ばれております。

プランのご利用に関する注意

  • プランの金額はセット価格のため、利用しないものがあっても、値下げの金額変更は通常承ることができません。
  • プランに含まれていない内容や、プランの規定を超える内容をご要望される場合、追加料金が発生いたします。
  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。
夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社稲城葬儀社への葬儀依頼・ご相談

葬儀相談受付
利用規約に同意の上お電話ください
お電話はこちらから
※ 葬儀社に直接つながります

株式会社稲城葬儀社とは

東京都稲城市の葬儀社。見送る家族が安心できる葬送を提案している。厚生労働省認定の葬祭ディレクターが在籍し、葬儀後まで安心できるサポート体制を取る。稲城市や多摩地区だけでなく神奈川県の一部にも対応。稲城市の市民葬の指定取扱業者ともなっている。

株式会社稲城葬儀社のおすすめポイント

  • 24時間365日フリーダイヤルで対応、葬儀後まで安心できるサポート体制
  • 初めてお葬式を経験される方も、丁寧にわかりやすくご説明致しますので安心です
  • 厚生労働省認定の葬祭ディレクターが在籍
  • 自宅に安置できない場合は、安置所を手配いたします
  • お客さまの希望や予算を伺い、葬祭ディレクターがお客様に合わせたプランをご提案いたします
POINT1
経験豊富な葬祭スタッフによる、迅速な対応

稲城葬儀社は、24時間365日葬儀を担当するスタッフが対応しており、初めて葬儀を経験される方でも安心です。

POINT2
南多摩斎場、公営南山ホール、民営斎場、寺院、会館などでの葬儀にも対応

稲城葬儀社は、南多摩斎場、公営南山ホール、民営斎場、寺院、会館など、様々な場所での葬儀に対応しています。逝去時には、24時間365日体制で病院などの指定場所へ迎えに行き、自宅に安置できない場合は安置所を手配します。

POINT3
法事・法要から各種手続きまで、安心できるサポート体制

葬儀の後まで安心できるアフターサポート体制を整えています。法事・法要、遺品整理、各種手続き等、葬儀後のどのような相談にも対応します。位牌・仏壇・仏具は問屋からの直接仕入により、良質で手頃な価格で提供します。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社稲城葬儀社のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

株式会社稲城葬儀社の葬儀事例

株式会社稲城葬儀社の対応ホール情報

≫ すべての対応ホール情報を見る(全94件)

 株式会社稲城葬儀社の葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.ご自宅での安置が難しい場合、葬儀社の安置所または提携安置所にてご遺体を預かります。安置所では、お線香をあげたり、面会も可能です。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.葬儀の規模や希望する場所に応じて、適切な式場や火葬場を選ぶことができます。公営斎場は費用を抑えたい場合におすすめです。
稲城市民の方には、「南多摩斎場」と「公営南山ホール」が人気です。南多摩斎場は火葬場も併設されていて食事もできます。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.直葬が最も費用を抑えることができます。家族葬や一日葬も、参列人数を制限することで費用を抑えることが可能です。一日葬は、お通夜を行わずに葬儀・告別式と火葬を1日で行う形式です。公営斎場は費用が安くおすすめです。
人数を制限することで費用を抑えることが可能です。参列者が多い場合は、お通夜を行うことをお勧めしますが、費用を抑えたい場合は、家族葬など少人数での葬儀を検討しましょう。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.コロナで亡くなった方の葬儀も、現在では通常の葬儀と異なる点はありません。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.葬儀は、万が一の事態に備えて、事前に検討しておくことをおすすめします。
亡くなられてから慌てないように、事前の相談が推奨されています。葬儀社では、対面や電話で相談を受け付けています。
事前に葬儀の形式や規模、場所などを検討することで、予算に合わせた葬儀を行うことができます。例えば、直葬は最も費用を抑えることができます。家族葬や一日葬も、参列人数を制限することで費用を抑えることが可能です。
Q.
直葬(5名程)の流れや注意点、費用感など教えてください。できれば火葬前に少しお別れの時間を取りたいです
兄が自宅で亡くなりました。あまりお金がなく、式は行わずに直葬を行う場合の流れや費用感など詳細を知りたいです。ただ、簡単に棺に花を収めるなどのお別れを実施できると嬉しいです。
A.ご逝去後、ご自宅または安置所にご安置。ご自宅安置の場合は、ご自宅でお別れ後に火葬場へご出棺、火葬となります。安置所へお預かりの場合は、火葬場で5~10分ほどのお別れとお花入れをし、その後火葬となります。
Q.
一日葬(15名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
参列者が高齢の方が多いため、なるべく負担無く葬儀ができるように一日葬を考えています。今まで2日間の葬儀しか行ったことが無いため一日葬の流れや詳細を伺いたいです
A.一日葬とは、お通夜をせずに、葬儀・告別式、火葬を1日で行う葬儀形式です。
ご逝去後、ご自宅または安置所にご安置となります。告別式の前日に、故人様を安置場所から式場へ搬送し、葬儀の準備をします。翌日に、葬儀・告別式を行い、火葬場へ向かいます。火葬中、または火葬後にお食事となります。
費用は30万~50万程が多いです。
Q.
家族葬(30名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
母が介護施設で亡くなりました。家族と親戚、母の親しかった友人だけを呼んで、ゆったりとしたお見送りを考えています。初めて家族葬の喪主を務めるため、気を付けるべき点など詳細を伺いたいです
A.ご逝去後、ご自宅または安置所にご安置となります。
お通夜、葬儀・告別式、火葬といった流れです。お通夜の日に、故人様を安置場所から式場へ搬送と準備をし、お通夜をします。翌日に、葬儀・告別式を行い、火葬場へ向かいます。.場所によっては、火葬中または火葬後にお食事となります。人数の把握をしっかりとしておくことが重要です。参列者が多い場合は、参列者が集まりやすい式場を選ぶと良いでしょう。
費用は50万~70万程が多いです。
Q.
一般葬(100名程,食事有)の流れや注意点、費用感などを教えてください
父が入院していた病院で亡くなりました。仕事の関係で知人が多いため、参列者を広く招いて送り出してあげたいと思います。華やかな葬儀にしたいと考えており、詳細を伺いたいです
A.ご逝去後、ご自宅または安置所にご安置となります。
式の流れは家族葬と同じで、お通夜、葬儀・告別式、火葬といった流れです。
火葬中、または火葬後にお食事となります。
人数の把握をしっかりとしておくことが重要です。参列者が多い場合は、参列者が集まりやすい式場を選ぶと良いでしょう。
喪主様はご挨拶でご葬儀に集中できないことが多いため、葬儀社がサポートします。華やかな葬儀にしたい場合は、お花を多く用意し、故人様の趣味の物や思い出の写真を飾り、思い出のコーナーを設けると良いでしょう。
費用は100万~150万程が多いです。

 株式会社稲城葬儀社の一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

稲城葬儀社は故人様の人生を尊重し、ご遺族の心に寄り添いながら、その人らしい最後のお別れを、後悔なく迎えることができるようサポートいたします。
悲しみや困難な状況をご遺族と共に乗り越え、心に残る時間となるよう、お手伝いさせていただきます

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

業界歴10年~30年以上のスタッフがお手伝い致します。
厚生労働省認定の葬祭ディレクター1級を保有しているスタッフもサポートさせていただきます。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

葬儀の種類:火葬式、家族葬、一般葬、一日葬、社葬など
宗教:仏式、神式、キリスト教、友人葬、無宗教など
対応斎場:提携斎場、公営斎場など

Q4.
葬儀式場について教えてください

安置所完備・提携斎場や公営斎場も全て対応させていただきます。また、公営斎場は式場使用料が安いのがポイントで、多くの公営斎場は火葬場と式場が併設されおり、葬儀から火葬まで同じ場所での施行となりますのでご利用になる方が多いです。

Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

お客様のご要望に合わせた火葬式、一日葬、家族葬、一般葬のプランをご用意しております。さらに、お客様の個別のニーズにお応えできるよう、オプションサービスも豊富に取り揃えております。

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

何よりもご家族様のご要望を第一に、費用を抑えつつお客様に最適なご葬儀となるよう、心を込めてお手伝いいたします。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

料理や返礼品は、信頼できる専門業者と提携して提供しています。
家族の好みや人数に応じて、料理や返礼品の内容を調整できます。
料理や返礼品の手配をご希望の場合は、担当スタッフにお気軽にお申し付けください。
香典返しについても対応可能です。

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

お客様より「温かみのある葬儀になりました」「初めての経験で不安でしたが、分かりやすい説明ので迷うことなく進められました」「費用の相談も聞いていただき助かりました」などのお言葉をいただいております。

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

お客様とのお話では、ご家族の意向を何よりも大切にし、ご要望に沿った葬儀を提案します。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

費用の内訳を明確にし、「これは何のための費用か」を具体的に伝えることで、お客様が納得できるよう努めています

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

お仏壇、お位牌、お墓、法要、お香典返し、相続、遺品整理,、海洋散骨、相続関係など多数においてお手伝いが可能です。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

スタッフのマスク、アルコール消毒などです。

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

葬祭ディレクターが24時間365日体制でサポートし、いざという時も安心です。
まずはお気軽にご相談ください。

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

株式会社稲城葬儀社のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

株式会社稲城葬儀社の情報

運営会社 株式会社稲城葬儀社
住所 〒206-0801 東京都稲城市大丸1032番地
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 安置施設有、葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、散骨対応可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込
見積り方法 FAX、郵送、Email、その他
代表者 山崎 勇気
創業年 2007年
過去の施行実績 -

地図・アクセス

対応エリア

夜間・早朝でも電話受付中
利用規約に同意の上お電話ください
安心葬儀の一括見積りサービスはこちら
1分で簡単見積もり!すぐに最適プランをご紹介いたします

株式会社稲城葬儀社のご利用・葬儀のご相談はこちら

利用規約に同意の上お電話ください

東京都で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント
利用規約に同意の上お電話ください