葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
株式会社聖和式典への葬儀相談 / 依頼利用規約に同意の上お電話ください
葬儀の依頼・ご相談
供花・弔電・参列関連

葬儀社

株式会社聖和式典

神奈川県相模原市中央区上溝518番地12

葬祭ディレクター在籍 生前相談可能 感染予防対策実施

株式会社聖和式典は、火葬式は14.8万円から、一日葬は29.7万円から、家族葬は33.0万円から、各種プランをご用意しています。神奈川県・東京都の地域の葬儀・家族葬に対応しています。

  • (1/10) 相模原市営斎場 家族葬
  • (2/10) 相模原市営斎場 家族葬
  • (3/10) 東京博善社堀之内斎場 一般葬
  • (4/10) 横浜市戸塚斎場 一般葬
  • (5/10) 相模原市営斎場 家族葬
  • (6/10) DSC05539
  • (7/10) 葬儀事例: 株式会社聖和式典の家族葬
  • (8/10) 葬儀事例: 株式会社聖和式典の家族葬
  • (9/10) 葬儀事例: 株式会社聖和式典の家族葬
  • (10/10) 葬儀事例: 株式会社聖和式典の火葬式
  • 相模原市営斎場 家族葬
  • 相模原市営斎場 家族葬
  • 東京博善社堀之内斎場 一般葬
  • 横浜市戸塚斎場 一般葬
  • 相模原市営斎場 家族葬
  • DSC05539
  • 葬儀事例: 株式会社聖和式典の家族葬
  • 葬儀事例: 株式会社聖和式典の家族葬
  • 葬儀事例: 株式会社聖和式典の家族葬
  • 葬儀事例: 株式会社聖和式典の火葬式

株式会社聖和式典のプラン・料金

安心葬儀限定のプランです。

火葬式 一日葬 家族葬 一般葬
プラン名 火葬式 一日葬プラン 家族葬プラン 一般葬プラン
価格 148,500円〜(税込) 297,000円〜(税込) 330,000円〜(税込) 495,000円〜(税込)
想定人数 1〜10人 - - -
おすすめポイント - - - -
利用条件 条件無し 条件無し 条件無し 条件無し
利用条件詳細 - 事前見積もりや会員登録の方は25%OFFの今の金額です。※一般のお客さまはお申し込み時にご入会でも会員様扱いになります。 事前見積もりや会員登録の方は25%OFFの今の金額です。※一般のお客さまはお申し込み時にご入会でも会員様扱いになります。 事前見積もりや会員登録の方は25%OFFの今の金額です。※一般のお客さまはお申し込み時にご入会でも会員様扱いになります。
含まれる項目 ・搬送費(〜安置場所)(出庫~お迎え先~安置先10km控除)
・役所手続き代行
・枕飾り一式
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・運営スタッフ
・搬送費(式場・安置場所〜火葬場)(出庫~安置先~火葬場10km控除)
・火葬場手続き代行
・火葬場待合室・休憩室(斎場によっては有料)
・骨壷・骨箱
・搬送費(〜安置場所)(出庫~お迎え先~安置先10km控除)
・役所手続き代行
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)(出庫~安置先~式場10km控除)
・祭壇
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・会葬礼状(20枚)
・別れ花(出棺用花束)
・火葬場手続き代行
・火葬場待合室・休憩室(斎場によっては有料)
・骨壷・骨箱
・搬送費(〜安置場所)(出庫~お迎え先~安置先10km控除)
・役所手続き代行
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)(出庫~安置先~式場10km控除)
・祭壇
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・会葬礼状(20枚)
・別れ花(出棺用花束)
・火葬場手続き代行
・火葬場待合室・休憩室(斎場によっては有料)
・骨壷・骨箱
・搬送費(〜安置場所)(出庫~お迎え先~安置先10km控除)
・役所手続き代行
・枕飾り一式
・白木位牌
・納棺の儀
・棺・棺用布団
・仏衣一式
・搬送費(安置場所〜式場)(出庫~安置先~式場10km控除)
・祭壇
・受付一式
・焼香用具一式
・運営スタッフ
・会葬礼状(30枚)
・別れ花(出棺用花束)
・火葬場手続き代行
・火葬場待合室・休憩室(斎場によっては有料)
・骨壷・骨箱
プラン備考 - - - -

プランのご利用に関する注意

  • プランの金額はセット価格のため、利用しないものがあっても、値下げの金額変更は通常承ることができません。
  • プランに含まれていない内容や、プランの規定を超える内容をご要望される場合、追加料金が発生いたします。
  • 飲食接待費(食事、飲み物、返礼品)は含まれておりません。ご注文される場合、別途人数と内容に応じた料金がかかります。
  • 寺院に関する費用(お布施、戒名)は含んでおりません。

株式会社聖和式典への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社聖和式典とは

本社所在地は神奈川県相模原市中央区。相模原市・横浜市・愛川町・厚木市・大和市・川崎市・東京23区・八王子市・町田市をはじめとするエリアの葬儀に対応する。ご遺体搬送から葬儀の施行・仏壇仏具の販売他ご葬儀後の様々なご相談など、どんなに些細な事でも話せる頼れる街の小さな葬儀屋です。

株式会社聖和式典のおすすめポイント

  • ご遺体搬送・火葬式・一日葬・家族葬・一般葬の基本プラン以外も予算に合わせて柔軟に対応します
  • 自社ホールは保有せず安価で利便性の良い\火葬場隣接の公営式場を中心に民間式場・自宅・寺院などで葬儀施行
  • 事前予約や葬儀受付時でもご入会制度で葬儀基本プランの割引があります。積立金は一切ございません
  • 遺品整理(見積無料)や仏壇仏具・墓所墓石・相続・法事サポートをはじめとする葬儀後のアフターフォローもお任せください。
  • お迎え・お打合せから葬儀終了後のアフターフォローまで担当者が変わることなくサポート
POINT1
セット価格の2種類の葬儀プラン

通夜と告別式を省略する火葬プランと、参列者を招き葬儀を執り行う家族葬・一般葬プランという、2種類の葬儀プランを取り揃えています。葬儀の会場は、東京都と神奈川県の公営斎場と民営斎場から選択できます。また、葬儀後には遺族にアフターサービスを施します。

POINT2
お客様に喜ばれる価格以上の祭壇と、地域密着のきめ細やかな対応

弊社の祭壇については、多くのお客様から「この金額でこれほど立派な祭壇を用意してくれるのか」といったお喜びの声をいただくこともあり、適正価格でありながらもご期待以上の価値を提供できるよう努めています。「地元の葬儀社だからこそできること」を大切にし、きめ細やかな対応を心がけています。

POINT3
初めての方にも安心の丁寧なサポートと価格以上の価値あるご提案

初めて喪主を務められる方や、葬儀に関して何から質問すれば良いかわからないという方にも、一つひとつ丁寧にご説明し、不安なく故人様をお送りできるよう親身に寄り添います。
「質問することがわからない」といったお客様のお気持ちを汲み取り、必要な情報を具体的にお伝えすることを重視しています。


株式会社聖和式典への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社聖和式典の葬儀事例

  • 株式会社聖和式典の火葬式 株式会社聖和式典の火葬式

    株式会社聖和式典の火葬式

    火葬式

    231,000 円(税込)

    神奈川県相模原市南区の「相模原市営斎場」で2023年に実施された火葬式(5人程度)の事例です。

    御葬家様とご近所様ということもあり、わが街の相模原市自治会連合会名簿からご指名いただきました。 住み慣れたご自宅にご遺族様はご安置を希望されてましたが、お住まいのマンションから御柩でご出棺が出来ない為、ご遺族様の願いを叶えられず安置室から火葬場へ向かいました。

  • 株式会社聖和式典の家族葬 株式会社聖和式典の家族葬

    株式会社聖和式典の家族葬

    家族葬

    712,000 円(税込)

    神奈川県相模原市南区の「相模原市営斎場」で2023年に実施された家族葬(20人程度)の事例です。

    こちら様のご葬儀は故人様の甥っ子様が喪主を務められたご葬儀で、喪主様ご夫婦は危篤の一報を受け関西方面から夜中に駆けつけてこられ、地理的にも土地勘もなく、ましてや甥っ子様は初めての葬儀で菩提寺様とも初対面ですし喪主ということで不安で心細さがうかがえたので、とにかく安心していただいて葬儀に望んでいただくよう心がけました。

株式会社聖和式典のスタッフ

葬儀社を検討する際はスタッフの質・人となりも重要です。ここでは株式会社聖和式典で働くスタッフをご紹介します。

株式会社聖和式典の対応ホール情報

≫ すべての対応ホール情報を見る(全22件)

 株式会社聖和式典の葬儀に関するQ&A

Q.
病院で亡くなり搬送を求められています。安置場所はどこにするといいでしょうか
自宅は狭く安置が難しいため、預かってもらえる場所を探しています。できれば葬儀までの間、お線香をあげれるように面会可能な場所がいいです。
A.弊社では安置場所はございませんが、複数の提携先がございます。
故人様のお住まいのエリアに合わせて、なるべく近い場所をご案内いたします。
場所によっては線香を上げられない場所もございますので、線香を上げたいご希望がある場合は、その旨お伝えいただければ考慮して手配いたします。
Q.
葬儀の式場はどこがいいでしょうか。家族葬か一日葬で検討しています
20〜30名ほど参列予定です。通夜や告別式の後に食事をするため料理の手配もできればと思います。
A.家族葬または一日葬で20〜30名ほどの参列、食事の手配も希望される場合、まず最初にご紹介するのは故人様がお住まいだった市の公営の施設です。
公営施設は民間に比べて比較的低価格であるため、最初の候補として紹介させていただきます。
次に民間の提携先の家族葬ホールをご紹介する流れになります。
食事の手配も行っておりますので、ご希望をお伺いいたします。
Q.
なるべく費用を抑えて葬儀を行いたいです。ポイントがあれば教えてください
手元にまとまったお金がないため、費用を極力抑えたいです。できれば式を行いたいですが、お金がかかるなら直葬も検討します
A.費用を抑えるためには、まず式場として公営の施設をご検討いただくことをおすすめいたします。
民間の施設に比べて比較的低価格な場合がございます。
プランについては、直葬プランが最も費用負担が少なく、次いで1日葬となります。
Q.
コロナに罹患して亡くなった場合、通常の葬儀と違う点はありますか
高齢の父がコロナで闘病の結果、病院で亡くなりました。コロナで亡くなった場合は通常の葬儀は難しいと聞いたことがあるのですが、現在はどうでしょうか
A.現状、新型コロナウイルス感染症により亡くなられた場合でも、通常の葬儀と大きな違いはございません。
感染拡大のピーク時のように特別な制限があるといったことはなく、通常のプランで葬儀を行うことができます。
火葬場での受け入れも特に問題ございません。
Q.
生前のうちに葬儀を検討した方がいいか悩んでいます
母が余命宣告を受けており、今年いっぱいは厳しいと医師には聞いています。存命の内に葬儀の検討をするのは失礼かとも思うのですが、早めに考えておいた方がいいでしょうか。
A.事前にご相談いただくことで、後々後悔されることを減らせるため、ぜひお勧めしております。
弊社では、事前のご相談を無料で承っております。
Q.
直葬(5名程)の流れや注意点、費用感など教えてください。できれば火葬前に少しお別れの時間を取りたいです
兄が自宅で亡くなりました。あまりお金がなく、式は行わずに直葬を行う場合の流れや費用感など詳細を知りたいです。ただ、簡単に棺に花を収めるなどのお別れを実施できると嬉しいです。
A.流れとしては、まずお迎えにあがり、故人様をご自宅または安置場所へ搬送いたします。
費用については、最低限のシンプルなプランをご提案することで費用を抑えることが可能です。
オプションについてもご説明いたしますが、不要であれば省くことも可能です。
直葬プラン内でもオプションの有無で費用は変動しますので、ご相談下さい。
Q.
一日葬(15名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
参列者が高齢の方が多いため、なるべく負担無く葬儀ができるように一日葬を考えています。今まで2日間の葬儀しか行ったことが無いため一日葬の流れや詳細を伺いたいです
A.1日葬で食事をご希望の場合、食事のタイミングに合わせて火葬場の受け入れ時間を調整いたします。
Q.
家族葬(30名程,食事有)の流れや注意点、費用感など教えてください
母が介護施設で亡くなりました。家族と親戚、母の親しかった友人だけを呼んで、ゆったりとしたお見送りを考えています。初めて家族葬の喪主を務めるため、気を付けるべき点など詳細を伺いたいです
A.30名規模の家族葬で食事をご希望の場合、適切な広さの式場や部屋の手配が重要となります。
参列人数に合わせて最適な場所をご提案いたします。
初めて喪主を務められる方は、分からないことが多くて当然です。
私たちは、葬儀に関する手順や必要なことなどを一つ一つ丁寧に、時間をかけてご説明いたします。
ヒアリングの際に、疑問点や不安な点など、どのような些細なことでもお気軽にご質問ください。
『何でも聞いてください』と言われても、何を聞けば良いか分からないというお声もよく伺いますので、『全部教えてほしい』というお気持ちで臨んでいただければと思います。
Q.
一般葬(100名程,食事有)の流れや注意点、費用感などを教えてください
父が入院していた病院で亡くなりました。仕事の関係で知人が多いため、参列者を広く招いて送り出してあげたいと思います。華やかな葬儀にしたいと考えており、詳細を伺いたいです
A.一般葬で100名規模となると、近年は会葬者への食事提供を行わないケースも増えていますが、
故人様を偲んで多くの方に立ち寄っていただきたいというご希望があれば、食事提供も可能です。
費用については規模や内容によりますので、ご相談ください。

 株式会社聖和式典の一問一答

Q1.
会社の理念や大切にしていることを教えてください

まごころの創造
ご家族の代わりに何ができるか・・・
私たちは常に考え続けていきます。

Q2.
スタッフはどのような方がいますか?

担当者に任せきりにせず、気が付いたことはお互いに意見などを交換し合いお客様に良いと思ったアイデアなどは実行し皆様に安心とご納得がいくようにいつも心がけています。
そして皆様からお聞きする故人様のお話や介護に関する体験談など私たちの勉強になるお話ばかりなので、葬儀以外のお話も遠慮なく話しかけてください。気さくにお話ができるスタッフばかりです。

Q3.
どんな葬儀に対応していますか?

葬儀の種類:火葬式、家族葬、一般葬、一日葬、社葬など
宗教:仏式、神式、キリスト教、友人葬、無宗教など
対応斎場:公営斎場、民間式場、寺院、自宅など

Q4.
葬儀式場について教えてください

自社で保有している斎場はございませんので、皆様がお住まいの安価で火葬場隣接の利便性の良い公営斎場を主におすすめしています。その他、民間式場・自宅・寺院などでも対応させていただいております。

Q5.
葬儀プランはどのような特徴がありますか?

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬まで対応が可能です。

Q6.
葬儀サービスのこだわりや特徴について教えてください

お花は昔からお付き合いのある老舗の花屋さんで、担当者が喪主様方から聞き取って来たご希望をイメージ通りにお花で表現してくれるお花の職人さんたちで、お客様からは高評価を頂いている、頼れるお花屋さんがサポートしてくれています。お花以外での故人様がお好きだった形のご葬儀も皆様と一緒に提案しながら、ご葬儀を施行させていただいてます。

Q7.
料理や返礼品はどのような内容でしょうか?

仕出し料理はお客様の『召し上がって誰もが満足とまた注文したいとお客様の声をいただき、なお一層の美味しさの追及に努め安全と食材選びは妥協をすることなく皆様に安心をお届けします』とT社料理屋さんはじめ、エリアごとに評判の良い料理屋さんと提携しています。お客様のご要望に合わせてご提案します。
返礼品は『お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めた贈り物として洋菓子ギフト・和の逸品・今治タオルを中心に豊富な品々を取り揃えております。』と担当の近藤氏が言ってます。

Q8.
実際に葬儀を施行したお客様からの声はいかがでしょうか

お客様からは「心に沿いながら、適切なご助言をいただいきました」「優しい笑顔でほっとしました」などのお言葉をいただいています。

Q9.
お客様とお話をする際はどんなことを意識していますか?

お客様のご要望に沿ったものをできる限りご提案したいため、厳粛な場でのお打ち合わせではありますが、その中だからこそ喪主様方が、聞きたい事が聞ける、話したいことが自然と話せる会話の雰囲気づくりを心掛けています。
また、葬儀事例や失敗談などから実際の葬儀が想像しやすい、そしてイメージのしやすいようにお伝えしています。

Q10.
葬儀の費用がどのくらいかかるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

弊社はお客様から追加の申し出がない限りございません。オプションのご説明をご希望される方には施行前に一応ご説明をさせていただくことはもありますが,御葬家様が必要とされない場合は追加することは一切ございません。他社様では頼んでいないものが使用されたという話を耳にしたことがありましたが、安心して一緒により良い故人様にふさわしいご葬儀を考えさせてください。

Q11.
葬儀後のアフターフォローのサービスはありますか?

諸手続きの手引きを見ながら優先順位を決めてご説明してます。・専門的な相続など各分野の提携の先生方をご希望の時はご紹介させていただいてます。施行後の御葬家様には、・本位牌、仏壇、仏具全般割引価格にてご購入していただけます。・お墓に関しては、ご要望があればお墓のアドバイザーをお手配しております。樹木葬,合祀墓他ご希望に添えるよう関東一円ご紹介させていただきます。・遺品整理(見積無料)などのアフターフォローを実施しています。

Q12.
新型コロナウィルス感染防止としてどのような対策をしていますか?

私たちスタッフはマスク、手洗い、アルコール手指消毒で対応しています。
お客様方につきましては、式場内は席と席の間隔を空け換気に気を付けております。また、マスクをお忘れ又は落とされた方へご希望の方にはマスクをご提供をさせていただいております。

Q13.
葬儀を検討しているお客様へのメッセージをお願いします

事前相談が重要だと思います。
お客様と弊社ともに、お互いにより良いご葬儀になったらよいなと思いますので、まずは事前相談ください。
お客様から『何をきいたらいいのかわからない』といったお言葉をお聞きしますが、順を追ってイメージがしやすくご納得いただけるまで、わかりやすくご説明させていただきます。どんなことでもお気軽にお尋ねください。

株式会社聖和式典の担当者様インタビュー

実際に株式会社聖和式典で葬儀を担当されている岡田様に、サービスの特徴や葬儀に対する想いなどをインタビューして参りました。

安心葬儀   安心葬儀と申します。本日はよろしくお願いいたします。

岡田様   株式会社聖和式典の岡田です。よろしくお願いいたします。

安心葬儀ではまず始めに、御社を初めて知る方に向けて、会社の紹介を簡単にお願いできますか?


株式会社聖和式典への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

株式会社聖和式典の情報

運営会社 株式会社聖和式典
住所 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝518番地12
対応葬儀 火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 等
対応宗教 宗旨・宗派問わず
特徴 葬祭ディレクター在籍、24時間受付、生前相談可能、生前予約可能、散骨対応可能、僧侶手配可能、搬送のみ対応可能、感染予防対策実施
支払い方法 現金、銀行振込
見積り方法 FAX、郵送、Email
代表者 岡田 由紀子
創業年 2003年
過去の施行実績 年間約60件

地図・アクセス

対応エリア


株式会社聖和式典への葬儀依頼・ご相談

葬儀の依頼 / ご相談
葬儀社に直接お電話がつながります
供花・弔電・その他
供花・弔電・参列関連のお問合せ
利用規約に同意の上お電話ください

神奈川県で経験・実績の多い葬儀社

※事業者様からの情報掲載依頼や情報の修正に関するお問合せはこちらよりご連絡ください

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント