葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

火葬場

東京都練馬区付近の火葬場一覧(全5件)

東京都練馬区には火葬場はありませんが、近隣に落合斎場(新宿区)、堀ノ内斎場(杉並区)、戸田葬祭場(板橋区)、等の火葬場があります。

当サイト「安心葬儀」では東京都練馬区付近の火葬場情報を、アクセスや口コミ、利用できる葬儀社や近くの葬儀式場等、豊富な情報とあわせて紹介いたします。葬儀を検討中の方はお役立てください。火葬場の予約、利用申込みは安心葬儀の葬儀社最大3社相見積もりサービスをご利用いただけます。安心葬儀とは

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

落合斎場(新宿区)

落合斎場

落合斎場について

東京都新宿区にあり、東京博善株式会社が運営する斎場。平成12年に建替えが完成した。東京メトロ東西線「落合駅」より徒歩5分で到着する、利便性の高い立地にある。葬儀と火葬を同じ場所で行えるため、移動の負担を軽減することが可能。式場は4室あり、それぞれ40名を収容する。館内には、控室4室と休憩室11室を完備。また、保棺室を備えており、故人を預けることができる。

落合斎場の特徴について

落合斎場は東京都新宿区の民営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備   安置中面会 -
駅近 - バリアフリー  ◯
宿泊可能 - 付添い可能 -

落合斎場へのアクセス・駐車場

住所 東京都新宿区上落合3-34-12
最寄駅 JR中央・総武線 東中野駅(0.7km)
東京メトロ東西線 落合駅(0.7km)
西武新宿線 中井駅(0.8km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 自家用車50台、マイクロバス25台

落合斎場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

落合斎場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。落合斎場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

家族葬・事前相談のアイユーメモリー 家族葬・事前相談のアイユーメモリー

⭐️4.7

(34件)

47件  葬儀相談

・自社社員がお迎えから対応するので不安なことはすぐに相談できます。
・1円単位で全ての金額を明記した正直な見積りをお出しします。
・祭壇は全て生花です。美しくハイクオリティなお葬式を提供します。

¥173,800〜
(税込)

¥385,000〜
(税込)

¥385,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン

5000件以上の実績

2

クロワ祭典 クロワ祭典 - -  葬儀相談

・新宿区に根差した、地域密着型の葬儀社
・ご遺族の想いを尊重する、オーダーメイドの葬儀プラン
・経験豊富なスタッフによる、きめ細やかなサポート

¥118,000〜
(税込)

¥318,000〜
(税込)

-

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

-

3

株式会社ライフクリーン 株式会社ライフクリーン - -  葬儀相談

・遺族の思いに寄り添い、新しい一歩を後押しする究極のホスピタリティを目指す葬儀社です。
・「故人らしい葬送をしたい」「後悔の無いお別れをしたい」等、ご遺族様のご要望を真摯に受け止め、信頼を形に、約束と安心をご提供できるよう全力を尽くします。
・葬儀料金を各パックプランに分け、明瞭会計となっております。

¥198,000〜
(税込)

¥327,800〜
(税込)

-

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

-

4

株式会社ニューライフ 株式会社ニューライフ - -  葬儀相談

・お客様一人ひとりに深く寄り添い、心温まるお見送りを提供
・「本当に必要なもの」を見極める提案力
・納得のお葬式を施行できる

- - -

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

仏教、神道、キリスト教、友人葬、無宗教

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

-

5

想親メモリアル 想親メモリアル

⭐️4.8

(85件)

162件  葬儀相談

・シンプルで分かりやすいセミオーダー型の葬儀プラン
・お見積りは「総額表示・事前見積」を徹底した明瞭会計
・24時間365日フリーダイヤルにて深夜でも迅速に対応

¥157,300〜
(税込)

¥503,800〜
(税込)

¥525,800〜
(税込)

一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約200件

落合斎場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
新井白石記念ホール
(寺院斎場)
東京都中野区上高田1-2-9 3.3点
(2件)
4件
新井薬師寺 梅照院大悲殿
(寺院斎場)
東京都中野区新井5-3-5 3.0点
(1件)
1件
誓願寺
(寺院)
東京都豊島区南長崎1-3-8 - -
落合第一地域センター
(公共施設)
東京都新宿区下落合4丁目6番7号 - -
慈眼寺
(寺院)
東京都中野区中央3-33-3 - -
浄音寺
(寺院)
東京都新宿区西新宿8-16-2 - -
百観音沙羅会館
(寺院斎場)
東京都中野区沼袋2-28-20 - -

落合斎場を利用された方の口コミピックアップ

落合駅から徒歩10分程度です。検索では5分と出るが信号...
東京都・30代女性 (2025年)

口コミ評価3.7一般葬 / その他 / 告別式のみ / 2025年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 落合駅から徒歩10分程度です。検索では5分と出るが信号や車がよく通るので時間はもう少しかかります。駐車場は広いです。第1第2とあり、警備員がいるのでわかりやすいです。駅から来ると斎場前は坂道になっているので足が悪い人は要注意です。
斎場の建物・設備4.0 エレベーターやエスカレーターがあるので、足が悪かったり車椅子の方でも参列が可能です。待合室はあまり広くないのですが、利用した部屋は机と椅子、畳のスペースがありました。女性用トイレにはおむつ替えができるベットがあるので、子供連れも安心して利用できます。
斎場の雰囲気3.0 1フロアに2つの式場があったので他の葬儀が少し気になりました。施設内の移動は階段とエレベーターが主で、エレベーターは狭いので車椅子利用が多いと移動に時間がかかります。

投稿日: 2025年05月22日 

≫ 落合斎場の他の口コミ(全75件)を見る

 落合斎場の利用に関する葬儀社Q&A

落合斎場を利用した葬儀に対応している東京葬儀株式会社ネクストワンわかりやすい家族葬に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
落合斎場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。落合斎場では火葬対応の件数も多く、2−3日の待ち日程でご火葬が可能です。冬季はご逝去される人数が急激に増えますので1-2日伸びることもございます。また友引や年始1-3日は火葬ができません。
株式会社ネクストワンの回答
2.3日の予約待ちはあるかと思いますが、お時間の指定がなければ比較的空いているかと思います。
土、日の火葬は混む場合があります。
東京葬儀の回答
落合斎場は式場併設の火葬場なので人気があります。
しかし火葬場の予約だけでしたら、今の時期なら待っても2~3日かと思います。
また、曜日で込み具合の違いはあまりありません。
強いて言うのであれば、友引明けが少し混み合うかもしれません。
Q.
落合斎場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。落合斎場では火葬前に最後のお別れをしていただくことが可能です。火葬のみのお別れの場合は、専用のお別れ室などはございませんので火葬炉の前でご拝顔いただくこととなります。お花もいれていただいて大丈夫です。短時間しかお取りできないので霊安施設で事前にお別れをしていただくことや、告別式の開催もご検討ください。
東京葬儀の回答
落合斎場での火葬直前のお別れは可能です。
お棺のふたを開け、おおよそ10分程度お別れの時間をとる方が多いです。
混み具合で変わることもあるので、空き状況を知りたい場合はお問合せください。
Q.
落合斎場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。落合斎場では他の地域と違い、火葬→火葬終了まで待機→ご収骨→お食事という順番です。よく火葬中の食事をなされることが他の地域では一般的なこととしてありますが、町屋斎場では、すべての行事がおわってからのお食事となります。また火葬のみのご利用でも別途料金がかかりますが休憩室をとり食事が可能です。また葬儀式場をご利用の場合は、お食事の時間のお部屋も式場費用に含まれております。
東京葬儀の回答
落合斎場は火葬「後」の食事になります。
故人様の陰膳も用意するといいでしょう。
火葬場から出た後に、木曽路などでお食事されるご家族様もいます。
Q.
落合斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。落合斎場に霊安室の設置がございます。面会も可能ですが、宿泊はできない施設となっております。落合斎場の霊安室は受け入れの数が多いので比較的受け入れ可能ですが、混雑してしまう際は、車で30分ほどの距離にある中野区グリーンホールというところへ一時期的にお預かりさせていただけますのでご安心ください。
東京葬儀の回答
落合斎場には安置設備はございます。
面会は可能です。
落合斎場では今年2023年3月1日より宿泊ができなくなりました。
理由としては宿泊利用者が減ったことからとのことでした。
宿泊が必要であればお近くのホテルをオススメしております。
Q.
落合斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。落合斎場は葬儀式場として利用が可能です。新しい家族葬向けの葬儀式場も親切されたため、比較的予約も取りやすい状況です。お食事も可能です。また家族葬や一日葬でご利用いただけます。
東京葬儀の回答
落合斎場は火葬場併設の式場ですので、葬儀式場として利用できます。
一般的な式場ですので、家族葬はもちろん、一日葬も対応している式場です。
控室もございますので食事も可能です。
Q.
落合斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。落合斎場ではバリアフリーに対応しております。段差などもなくエレベーター等で葬儀式場や休憩室をまわっていただけるようになっております。また車椅子のご用意もございます。
東京葬儀の回答
落合斎場はエレベーターはもちろん、足が不自由な方も使用しやすいトイレもございます。
また、車イスの貸し出しも無料で行っています。
スロープなどもございますので安心してお越しください。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

堀ノ内斎場(杉並区)

堀ノ内斎場

堀ノ内斎場について

東京都杉並区にあり、東京博善株式会社が運営する斎場。東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩8分の立地にある。平成4年3月に建替え完成した2階建の施設。式場を3室完備で一般葬から家族葬、一日葬など様々な規模・様式の葬儀に対応する。また火葬炉8基を設けており、火葬までを一貫して執り行える。施設にはその他、休憩室9室、控室3室、コーヒーコーナー、売店など完備されており、設備が充実した施設。

堀ノ内斎場の特徴について

堀ノ内斎場は東京都杉並区の民営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備   安置中面会 -
駅近  ◯ バリアフリー  ◯
宿泊可能 - 付添い可能 -

堀ノ内斎場へのアクセス・駐車場

住所 東京都杉並区梅里1-2-27
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅(0.4km)
JR中央線(快速) 高円寺駅(1.1km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 自家用車38台、マイクロバス5台

堀ノ内斎場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

堀ノ内斎場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。堀ノ内斎場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

家族葬の四季風 家族葬の四季風

⭐️4.8

(109件)

34件  葬儀相談

・東京都内に駅前型葬儀会館や邸宅型家族葬ホールなどの11ヶ所の自社斎場を保有
・ご遺族のご希望に沿ったオリジナルの花祭壇をご提供
・割引などの3つの特典が受けられるコムウェルの会員制度

¥140,283〜
(税込)

¥370,293〜
(税込)

¥356,630〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

3000件以上

2

想親メモリアル 想親メモリアル

⭐️4.8

(85件)

162件  葬儀相談

・シンプルで分かりやすいセミオーダー型の葬儀プラン
・お見積りは「総額表示・事前見積」を徹底した明瞭会計
・24時間365日フリーダイヤルにて深夜でも迅速に対応

¥157,300〜
(税込)

¥503,800〜
(税込)

¥525,800〜
(税込)

一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約200件

3

家族葬・事前相談のアイユーメモリー 家族葬・事前相談のアイユーメモリー

⭐️4.7

(34件)

47件  葬儀相談

・自社社員がお迎えから対応するので不安なことはすぐに相談できます。
・1円単位で全ての金額を明記した正直な見積りをお出しします。
・祭壇は全て生花です。美しくハイクオリティなお葬式を提供します。

¥173,800〜
(税込)

¥385,000〜
(税込)

¥385,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン

5000件以上の実績

4

鷺宮ホール(タウンセレモ) 鷺宮ホール(タウンセレモ) - 97件  葬儀相談

・「鷺宮ホール」は、都立家政駅より徒歩約5分でアクセス可能
・ゆっくりと大切な方とのお時間をお過ごしいただける1日1組限定で利用できる人気の家族葬ホール
・家族葬プラン、1日葬プラン、火葬式プランなど、プランはご希望に応じて柔軟にカスタマイズが可能

¥217,800〜
(税込)

¥500,500〜
(税込)

¥555,500〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

-

5

葬儀24ドットコム(ソウギニジュウヨンドットコム) -

⭐️5.0

(1件)

3件  葬儀相談

・お骨を火葬場から持ち帰らない新しい葬送の形、0葬の提案
・ご家族の要望に合わせて火葬のみ、1日葬、家族葬、一般葬のプランを用意
・管理費、維持費は一切不要な永代供養つきプランを提供

¥107,800〜
(税込)

¥217,800〜
(税込)

¥264,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、クレジットカード

1,500件以上

堀ノ内斎場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
コムウェルホール高円寺
(民営斎場)
東京都杉並区高円寺南2-2-2 4.5点
(8件)
6件
妙法寺 堀之内静堂
(寺院斎場)
東京都杉並区堀之内3-48-8 - -
慈眼寺
(寺院)
東京都中野区中央3-33-3 - -
新井薬師寺 梅照院大悲殿
(寺院斎場)
東京都中野区新井5-3-5 3.0点
(1件)
1件
築地本願寺 和田堀廟所
(寺院斎場)
東京都杉並区永福1-8-1 3.8点
(2件)
-
清岸寺会館
(寺院斎場)
東京都渋谷区幡ヶ谷2-36-1 3.7点
(1件)
-
実相院 如意ホール
(寺院斎場)
東京都中野区沼袋4-1-1 - 1件

堀ノ内斎場を利用された方の口コミピックアップ

私は当時住んでた家が斎場から近かった為、場所はある程度...
東京都・〜20代女性 (2020年)

口コミ評価4.0直葬(火葬のみ) / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式には参列していない(火葬のみ) / 2020年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 私は当時住んでた家が斎場から近かった為、場所はある程度理解していました。
車で行きましたが斎場付近の道は少し狭かった印象です。
駐車場はわかりやすい位置にあり、広くて停めやすかったです。
近くにコンビニもありました。
斎場の建物・設備4.0 全体的に建物内も外観も綺麗でした。待合室も広くて、落ち着く内装でした。
ただ、移動する際に、他の来場者とすれ違う場面があったので少し気になりました。
バリアフリー対応もしている為、私の祖母もいましたが、特に問題はありませんでした。
斎場の雰囲気4.0 火葬前の最後のお別れでは、顔も見ることができましたし、思い出の品も一緒に入れることができたので良かったです。
火葬後の骨上げ時間もしっかりと取れました。
施設内の移動は常にスタッフさんがついててくださったのでスムーズでした。

投稿日: 2025年02月26日 

≫ 堀ノ内斎場の他の口コミ(全61件)を見る

 堀ノ内斎場の利用に関する葬儀社Q&A

堀ノ内斎場を利用した葬儀に対応している東京葬儀家族葬・事前相談のアイユーメモリー仏事サポートの万葉堂に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
堀ノ内斎場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
仏事サポートの万葉堂の回答
お昼前後は混んでいますが2.3日で可能な時が殆どです。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
火葬炉は10時~15時まで1時間刻みで予約可能です。同じ時間でも複数の火葬炉がありますので、数日先まですべて埋まっているという事はあまりありません。

混みあう曜日や時間帯ですが、時間帯としては11時と12時の火葬炉の予約は取りにくいです。
理由は併設式場の火葬時間がその時間帯だからです。外部の式場から斎場に火葬で来る場合、まずこの時間は予約が取れないと思います。
時間ををずらしたり火葬炉のランクを上げると空きがあることが多いので日程を優先する場合はそのようにご案内させていただくこともあります。

混みあう曜日は特にございません。基本的に忌引きが取れるので曜日は気になさらないご遺族様が大半です。
友引の日は火葬場が休みなので友引の前の日に予約が集中することはございますが、こちらも火葬炉のランクを上げることで大抵は回避できます。

また、葬祭業は繁忙期とされている時期が12月から3月頃までとされていますので、年末年始などタイミングによっては数日お待ちいただく可能性がございます。予めご了承ください。
東京葬儀の回答
堀ノ内斎場は式場併設の火葬場なので人気があります。
しかし火葬場の予約だけでしたら、今の時期なら待っても2~3日かと思います。
また、曜日で込み具合の違いはあまりありません。
強いて言うのであれば、友引明けが少し混み合うかもしれません。
Q.
堀ノ内斎場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
仏事サポートの万葉堂の回答
火葬前に短期間ですがお別れも出来ます。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
堀ノ内斎場は5分~10分の少しの時間でしたら火葬炉前でお花入れや読経などのお別れができます。

また、火葬炉には最上等(一般炉)、特別室、特別殯館と3種類の等級があります。

特別室や特別殯館になると個室タイプでプライベートな空間になります。最上等は広い空間に沢山の火葬炉が並んでいるので、同じ時間を予約したご遺族が右にも左にもいる状況でのお別れになります。

ゆっくりと最期の時間を使いたい場合は火葬炉のランクを上げることも考えると良いと思います。
東京葬儀の回答
堀ノ内斎場での火葬直前のお別れは可能です。
お棺のふたを開け、おおよそ10分程度お別れの時間をとる方が多いです。
混み具合で変わることもあるので、空き状況を知りたい場合はお問合せください。
Q.
堀ノ内斎場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
仏事サポートの万葉堂の回答
火葬中は待合室で軽飲食で過ごされます。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
火葬時間の前後や最中での休憩・食事とのことですが、基本的には全て可能です。

火葬前はコーヒーラウンジにてドリンクや軽食の注文を賜ることができますので、早く着きすぎてしまった際などはご利用ください。
特に必要無ければロビーで時間までお掛けいただきお待ちください。

火葬中は控室をお取りします。控室内では湯茶のサービスはございます。アルコールや軽食は斎場スタッフに直接ご注文下さい。
持込は原則禁止となっております。

火葬後は、時間貸しで控室を予約することができます。火葬終了の流れで会食の席を設けることが可能です。いらっしゃった皆様にお食事を振舞いたい場合は御相談ください。
東京葬儀の回答
堀ノ内斎場は火葬「後」の食事になります。
故人様の陰膳も用意するといいでしょう。
火葬場から出た後に、木曽路などでお食事されるご家族様もいます。
Q.
堀ノ内斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
仏事サポートの万葉堂の回答
安置施設もあり空き状況で病院から安置場に預けることも可能です。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
安置施設は約30体お預かりできる大型の冷蔵保管庫を完備しております。
葬儀の当日までご安置可能で、面会も可能です。

面会時間は以下の通りです。
西棟1階受付にお声かけ下さい。
AM8:30~AM10:00
PM4:00~PM7:00

宿泊は現在できません。周辺には宿泊施設が少ないので、高円寺や阿佐ヶ谷で探される方が多くいらっしゃいます。お困りの場合はご紹介可能ですのでお申し付けください。
東京葬儀の回答
堀ノ内斎場には安置設備はございます。
面会は可能です。
堀ノ内斎場では今年2023年3月1日より宿泊ができなくなりました。
理由としては宿泊利用者が減ったことからとのことでした。
宿泊が必要であればお近くのホテルをオススメしております。
Q.
堀ノ内斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
仏事サポートの万葉堂の回答
式場が3つあります。
式場利用の場合は通夜の料理・葬儀後の食事も可能です。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
当斎場は式場を併設している火葬場です。
葬儀の式場として利用可能です。
火葬場が同じ建物内にあるので火葬場に移動する際に使う霊柩車やバスなどの車両費が削減でき、高齢の方の体の負担も減りますので、とても人気の式場です。
その分、式場の予約は早い者勝ちになってしまうので葬儀をご希望される場合はお早めにお問い合わせください。

また、食事・家族葬・1日葬利用は可能です。
最近は人数の少ない小規模なご葬儀が大半なので、式場も小規模向けの部屋が新しく出来ました。人数やご要望に合わせた幅広いご提案が可能となっております。
東京葬儀の回答
堀ノ内斎場は火葬場併設の式場ですので、葬儀式場として利用できます。
一般的な式場ですので、家族葬はもちろん、一日葬も対応している式場です。
控室もございますので食事も可能です。
Q.
堀ノ内斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
仏事サポートの万葉堂の回答
バリアフリー対応は万全です。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
斎場には各地点に車椅子がございます。
また外から式場内への導線も段差がなく足の悪い方でも問題なく移動ができます。
エスカレーター、エレベーターは全ての階層にございます。
車椅子トイレもございます。
控室の座敷は撤廃し全て椅子席にしました。車いすのままでご利用いただけます。
東京葬儀の回答
堀ノ内斎場はエレベーターはもちろん、足が不自由な方も使用しやすいトイレもございます。
また、車イスの貸し出しも無料で行っています。
スロープなどもございますので安心してお越しください。
Q.
堀ノ内斎場に売店はありますか。またレンタル可能なものはありますか
軽食/飲み物や、数珠/ネクタイなど購入・レンタルできる物品があるか確認したいです。
仏事サポートの万葉堂の回答
軽飲食は火葬中の休憩室利用費に含まれています。
数珠・ネクタイ・多当紙など売店で購入出来ます。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

戸田葬祭場(板橋区)

戸田葬祭場

戸田葬祭場について

東京都板橋区にある葬儀施設。大正15年関東大震災の爪痕が残る埼玉県戸田村において火葬場設置許可を受けた株式会社戸田葬祭場が、昭和2年3月に火葬事業を開始。都内の民営火葬場としては2番目に古い歴史を持つ。最寄り駅は浮間舟渡駅。火葬施設に加え5つの式場を併設しており、通夜・告別式から火葬まで一貫して行うことができる。落ち着きのあるラウンジや人数によって使い分けられる待合室など、設備が充実している。

戸田葬祭場の特徴について

戸田葬祭場は東京都板橋区の民営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備 - 安置中面会 -
駅近 - バリアフリー -
宿泊可能 - 付添い可能 -

戸田葬祭場へのアクセス・駐車場

住所 東京都板橋区舟渡四丁目15番1号
最寄駅 都営三田線 西台駅(1.0km)
JR埼京線 戸田公園駅(1.4km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り

戸田葬祭場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

戸田葬祭場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。戸田葬祭場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

株式会社法輪 株式会社法輪 - 1件  葬儀相談

・迅速丁寧、高品質なのに低価格、充実のアフターケアを実現
・利用者に行った満足度アンケートでは平均95.4点を記録
・火葬式、家族葬・一般葬、一日葬、自宅葬、社葬・大型葬などの幅広い葬儀形式に対応

¥200,000〜
(税込)

¥450,000〜
(税込)

¥500,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込

-

2

株式会社セレモニーネクスト 株式会社セレモニーネクスト

⭐️4.8

(105件)

108件  葬儀相談

・費用を抑えたプランニング
・【葬儀の内容】【費用の納得感】で高評価
・専門の納棺師によるラストメイク

¥110,000〜
(税込)

¥352,000〜
(税込)

¥418,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間120件

3

アイワセレモニー アイワセレモニー

⭐️4.6

(131件)

5件  葬儀相談

・火葬式、一日葬、家族葬、一般葬に対応し、専任の担当者が葬儀の施行をお手伝い
・24時間365日搬送対応し、自宅に安置できない場合は自社ホール安置室でのお預かりも可能
・自宅や病院など希望の場所で相談できる、無料の事前相談

¥107,800〜
(税込)

¥217,800〜
(税込)

¥327,800〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン

相談・依頼実績2万件

4

セレモニー和想 セレモニー和想 - 2件  葬儀相談

・病院や施設より、直接お入りいただける安置スペースをご用意
・代表の病院経営の実績と経験豊富なスタッフ
・明確な料金体系

¥181,500〜
(税込)

¥330,000〜
(税込)

¥440,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

-

5

播磨屋典礼株式会社 播磨屋典礼株式会社 - 12件  葬儀相談

・事前相談から葬儀後の相続問題も24時間対応ですのでお任せください。見積もり全て無料対応。
・1日1組限定プライベート式場完備。ご面会も自由に出来ます。全ての手続は当社が致しますのでご安心ください
・後から追加費用が発生する事は一切ございません

- - -

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン

過去実績 1万件以上

戸田葬祭場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
戸田サービス館
(民営斎場)
東京都板橋区舟渡四丁目16番11号 - 33件
舟渡斎場
(公営斎場)
東京都板橋区舟渡四丁目14番6号 3.7点
(9件)
59件
高島平会館
(民営斎場)
東京都板橋区新河岸1-9-3 3.7点
(2件)
-
お別れホール蓮根
(民営斎場)
東京都板橋区蓮根2-19ー32 - -
典礼会館
(民営斎場)
東京都板橋区前野町5-45-1 - -
北区セレモニーホール
(公営斎場)
東京都北区浮間1-13-6 4.4点
(4件)
12件
昌玲寺
(寺院)
東京都板橋区前野町5-41 - -

戸田葬祭場を利用された方の口コミピックアップ

浮間舟渡駅からタクシーで5分程でした。バスもありました...
東京都・40代女性 (2024年)

口コミ評価4.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 浮間舟渡駅からタクシーで5分程でした。
バスもありましたが、バス停から5分くらい歩くとの事だったので、夏だった事もあり喪服で歩く気力はなくタクシー一択でした。
駐車場もとても広く、車で来た親戚たちは楽そうでした。
斎場の建物・設備5.0 所々古い建物もありましたが、とても清潔にしてあり、快適に過ごせました。火葬場のある棟は1番新しく、厳かで綺麗な建物です。
待合室など2階になりましたが、エレベーターがあるので高齢の参列者も不自由はしなかったと思います。親族控え室が和室でシャワー室も付いていましたので、頼めば宿泊もできたと思います。食べ物などの売店などはなかったと思いますが、飲み物は自動販売機があります。
通夜前に納棺のお化粧や着替えも丁寧にして下さり、ありがたい気持ちでいっぱいでした。
斎場の雰囲気5.0 都内の火葬場付きの斎場という事で、かなり混みあっていましたが、他の参列者様とあまり顔を合わせることもなく配置やルート等の工夫が感じられました。
移動の際も丁寧に案内して下さり、どこの家族か把握してくださっていたように思います。とても静かな空間でした。

投稿日: 2025年06月02日 

≫ 戸田葬祭場の他の口コミ(全72件)を見る

 戸田葬祭場の利用に関する葬儀社Q&A

戸田葬祭場を利用した葬儀に対応している株式会社セレモニーネクスト清絆メモリー東京葬儀に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
戸田葬祭場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
東京葬儀の回答
戸田葬祭場は式場併設の火葬場なので人気があります。
しかし火葬場の予約だけでしたら、今の時期ならすぐに予約可能です。
また、曜日で込み具合の違いはあまりありません。
強いて言うのであれば、友引明けが少し混み合うかもしれません。
清絆メモリーの回答
随時予約出来るので予約を待つことはございません。
混みやすい曜日は特にはございませんが、冬場は火葬場が込み合う事が多々ございます。
株式会社セレモニーネクストの回答
平均すると、火葬枠は1日~2日、併設の式場は4日前後お待ちいただくかと思います。戸田葬祭場は友引が休日になります。
Q.
戸田葬祭場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
東京葬儀の回答
戸田葬祭場での火葬直前の炉前お別れは出来ないのですが、火葬炉手前の通路で5~10分のお別れは可能です。
清絆メモリーの回答
最後の面会やお花入れは出来ます。
株式会社セレモニーネクストの回答
可能です。
ご火葬前にお別れホールにて約5分ほどのご案内となります。
Q.
戸田葬祭場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
東京葬儀の回答
戸田葬祭場は火葬「後」の食事になります。
故人様の陰膳も用意するといいでしょう。
火葬場から出た後に、木曽路などでお食事されるご家族様もいます。
清絆メモリーの回答
食事は火葬後になります。
Q.
戸田葬祭場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
東京葬儀の回答
戸田葬祭場には安置設備はございます。
面会は可能です。
また、宿泊も可能です。(貸し布団は別途料金が掛かります)
シャワーも完備しているので宿泊しやすい斎場になっています。
清絆メモリーの回答
安置施設はございます。
面会が可能です。
株式会社セレモニーネクストの回答
ご安置施設は、戸田葬祭場内にある戸田サービス館でご安置が可能です。
ご面会は15時~20時の間で、15分程(予約制)で可能です。安置施設での宿泊は不可となります。
Q.
戸田葬祭場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
東京葬儀の回答
戸田葬祭場は火葬場併設の式場ですので、葬儀式場として利用できます。
一般的な式場ですので、家族葬はもちろん、一日葬も対応している式場です。
控室もございますので食事も可能です。
清絆メモリーの回答
どなたでもご利用できます。
株式会社セレモニーネクストの回答
戸田葬祭場は火葬場と葬儀場が併設した斎場です。通夜・告別式・ご火葬・会食まで、葬儀の全てを同じ施設内で行えます。少人数で行う家族葬や一日葬から、儀式は行わずご火葬のみの葬儀まで様々な形式に対応しております。
Q.
戸田葬祭場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
東京葬儀の回答
戸田葬祭場はエレベーターはもちろん、足が不自由な方も使用しやすいトイレもございます。
また、車イスの貸し出しも無料で行っています。
スロープなどもございますので安心してお越しください。
清絆メモリーの回答
バリアフリー対応なのでご安心下さい。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

代々幡斎場(渋谷区)

代々幡斎場

代々幡斎場について

東京都渋谷区にあり、東京博善株式会社が運営する斎場。京王新線「幡ヶ谷」駅より徒歩6分の立地にある。平成8年11月に建替え完成した施設。一般葬や家族葬、一日葬などの葬儀から初七日法要までシームレスに執り行うことができる。式場6室が設けられており、さまざまな規模・様式の葬儀に対応。施設にはその他、炉前ホールや収骨室、休憩室11室、控室6室、コーヒーコーナー、売店3ヵ所など設備が充実する。

代々幡斎場の特徴について

代々幡斎場は東京都渋谷区の民営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備   安置中面会 -
駅近  ◯ バリアフリー  ◯
宿泊可能 - 付添い可能 -

代々幡斎場へのアクセス・駐車場

住所 東京都渋谷区西原2-42-1
最寄駅 京王新線 幡ヶ谷駅(0.5km)
小田急線 代々木上原駅(0.6km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 自家用車44台、マイクロバス5台

代々幡斎場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

代々幡斎場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。代々幡斎場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

葬儀24ドットコム(ソウギニジュウヨンドットコム) -

⭐️5.0

(1件)

3件  葬儀相談

・お骨を火葬場から持ち帰らない新しい葬送の形、0葬の提案
・ご家族の要望に合わせて火葬のみ、1日葬、家族葬、一般葬のプランを用意
・管理費、維持費は一切不要な永代供養つきプランを提供

¥107,800〜
(税込)

¥217,800〜
(税込)

¥264,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、クレジットカード

1,500件以上

2

アートメモリー株式会社(東京本部) アートメモリー株式会社(東京本部)

⭐️4.7

(29件)

209件  葬儀相談

・うやむやにしない明朗会計
・故人様を大切にしたお体ケアの提案
・ご家族のケアを大切にした無理のない提案

¥154,000〜
(税込)

¥286,000〜
(税込)

¥327,800〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン

3000件以上

3

生活保護のお葬式 - - 2件  葬儀相談

・生活保護専門の葬儀社
・直葬専門の葬儀社
・直葬専門だからこそ、オプション等は無し

¥0〜
(税込)

- -

火葬式

宗旨・宗派問わず

-

銀行振込、葬儀ローン

-

4

家族葬式場 小さな森の家 家族葬式場 小さな森の家

⭐️4.5

(5件)

7件  葬儀相談

・一日一組の家族葬専用ホール
・大切な方とのお別れをゆっくりと行うことができます
・出棺から火葬場までの移動の必要がなく、ご喪家様・参列者様の負担が大きく軽減されます。

¥104,500〜
(税込)

¥302,500〜
(税込)

¥412,500〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン

-

5

フラワリングセレモニー フラワリングセレモニー

⭐️4.9

(65件)

57件  葬儀相談

・火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬、無宗教葬など、あらゆる形式に対応
・花の種類、祭壇の形状、色味など、要望に沿ったオリジナルの花祭壇を設営可能
・料理や返礼品は人数に応じて手配

¥198,000〜
(税込)

-

¥445,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

-

代々幡斎場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
清岸寺会館
(寺院斎場)
東京都渋谷区幡ヶ谷2-36-1 3.7点
(1件)
-
應慶寺
(寺院)
東京都渋谷区元代々木町24-3 - -
聖徳寺会館
(寺院斎場)
東京都目黒区駒場1-34-2 - -
立正寺
(寺院)
東京都渋谷区代々木4-23-13 - -
森巖寺 開山堂
(寺院斎場)
東京都世田谷区代沢3-27-1 4.2点
(2件)
-
圓泉寺 太子会館
(寺院斎場)
東京都世田谷区太子堂3-30-8 - -
慈眼寺
(寺院)
東京都中野区中央3-33-3 - -

代々幡斎場を利用された方の口コミピックアップ

自宅から斎場まで距離があり、また初見では場所が特定しに...
東京都・30代女性 (2025年)

口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2025年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 自宅から斎場まで距離があり、また初見では場所が特定しにくかったです。駐車場も限りがあり、他の方と重なると車を停めることが出来なくなりそうです。駐車場に入る際も道が狭く、大きさのある車だと大変そうな印象がありました。
斎場の建物・設備5.0 建物や式場は清潔感があり、待合室も広く子連れでしたが安心して過ごすことが出来ました。
お手洗いも複数箇所にあり、こちらも清潔感があり躊躇することなく使用することが出来ました。
売店などの設置はなく、近く(徒歩5分程度)のコンビニに行く必要があります。
斎場の雰囲気5.0 今回、家族葬でしたが、それに適した広さの式場で落ち着いた雰囲気の元、故人を送り出すことが出来た印象を持ちました。

投稿日: 2025年05月20日 

≫ 代々幡斎場の他の口コミ(全78件)を見る

 代々幡斎場の利用に関する葬儀社Q&A

代々幡斎場を利用した葬儀に対応している東京葬儀わかりやすい家族葬~華葬儀~セレモニー飛翔に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
代々幡斎場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
代々旗斎場は式場併設の火葬場ですが、式場が増設され約40名収容式場が12部屋とお別れ室があります。式場を増設したことにより式場待ちの日数も少なくなり、以前よりも希望の日に葬儀を行えるようになりました。季節などには空き状況も影響を受けますが、曜日などで影響は殆どありません。式場を予約する際に、葬儀社の担当者が式場の空き状況を教えてくれますので、それによって方針を決めれば良いかと思います。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。代々幡斎場では火葬対応の件数も多く、2−3日の待ち日程でご火葬が可能です。冬季はご逝去される人数が急激に増えますので1-2日伸びることもございます。また友引や年始1-3日は火葬ができません。
東京葬儀の回答
代々幡斎場は式場併設の火葬場なので人気があります。
しかし火葬場の予約だけでしたら、今の時期なら待っても2~3日かと思います。
また、曜日で込み具合の違いはあまりありません。
強いて言うのであれば、友引明けが少し混み合うかもしれません。
Q.
代々幡斎場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
代々幡斎場でのお別れは可能です。式場を利用されている方は式場内で最後のお別れができますが、直葬の方は火葬炉前でのお別れになります。お別れの際にはお花入れや棺にお入れしたい物を入れて頂きますが、時間や他のご家族様のお別れなどを考慮して概ね5分程度のお別れとなります。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。代々幡斎場では火葬前に最後のお別れをしていただくことが可能です。火葬のみのお別れの場合は、専用のお別れ室などはございませんので火葬炉の前でご拝顔いただくこととなります。お花もいれていただいて大丈夫です。短時間しかお取りできないので霊安施設で事前にお別れをしていただくことや、告別式の開催もご検討ください。
東京葬儀の回答
代々幡斎場での火葬直前のお別れは可能です。
お棺のふたを開け、おおよそ10分程度お別れの時間をとる方が多いです。
混み具合で変わることもあるので、空き状況を知りたい場合はお問合せください。
Q.
代々幡斎場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
代々幡斎場での食事は可能ですが、収骨後に控室でのお食事となります。火葬中は控え室で軽い飲食をしながら収骨案内を待つことになります。休憩なども式場を貸し出している二日間は自由に控え室を使えますのでご利用下さい。直葬などで火葬のみ斎場の方は喫茶コーナーや別途控え室を借りて収骨案内をお待ち頂くようになりますが、火葬中や収骨後に部屋を継続して借りてのお食事はできませんのでご承知下さい。あくまでも式場を借りて葬儀を行った家族のみ斎場でのお食事となります。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。代々幡斎場では他の地域と違い、火葬→火葬終了まで待機→ご収骨→お食事という順番です。よく火葬中の食事をなされることが他の地域では一般的なこととしてありますが、町屋斎場では、すべての行事がおわってからのお食事となります。また火葬のみのご利用でも別途料金がかかりますが休憩室をとり食事が可能です。また葬儀式場をご利用の場合は、お食事の時間のお部屋も式場費用に含まれております。
東京葬儀の回答
代々幡斎場は火葬「後」の食事になります。
故人様の陰膳も用意するといいでしょう。
火葬場から出た後に、木曽路などでお食事されるご家族様もいます。
Q.
代々幡斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
代々旗斎場に御遺体の安置施設はあります。御遺体を預かり安置している間に面会もできますが「面会室」という部屋はないため安置所内での面会となります。また、面会できる時間も決められていますので、その間でのご面会となります。ですから、宿泊もできません。安置所を利用する場合は、担当葬儀社に希望がある旨を説明して頂きますと、葬儀社で安置所の空き状況を確認後に予約をいたします。予約ができ次第の安置となります。また、安置所を利用する場合、式場費、火葬費とは別に「安置費用」が発生しますので、金額などは担当葬儀社にご確認下さい。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。代々幡斎場に霊安室の設置がございます。面会も可能ですが、宿泊はできない施設となっております。代々幡斎場の霊安室は受け入れの数が多いので比較的受け入れ可能ですが、混雑してしまう際は、車で30分ほどの距離にある中野区グリーンホールというところへ一時期的にお預かりさせていただけますのでご安心ください。
東京葬儀の回答
代々幡斎場には安置設備はございます。
面会は可能です。
代々幡斎場では今年2023年3月1日より宿泊ができなくなりました。
理由としては宿泊利用者が減ったことからとのことでした。
宿泊が必要であればお近くのホテルをオススメしております。
Q.
代々幡斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
代々旗斎場は火葬場に式場が併設されている斎場です。斎場には12式場があり、式場を利用して家族葬や一日葬の葬儀が可能です。式場は「式場」と「控室」が別になっているものと「式場・控室、一体型」の2タイプあり、出棺時間も部屋によって異なりますので、それぞれの式場タイプと希望する出棺時間を考慮して部屋選びを行えます。食事も可能ですので併せて選択肢の中に入れてもらえば、使い勝手が良い斎場として利用できるかと思います。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。代々幡斎場は葬儀式場として利用が可能です。家族葬向けの新しいの葬儀式場も増設され、比較的予約も取りやすい状況です。お食事も可能です。また家族葬や一日葬でご利用いただけます。
東京葬儀の回答
代々幡斎場は火葬場併設の式場ですので、葬儀式場として利用できます。
一般的な式場ですので、家族葬はもちろん、一日葬も対応している式場です。
控室もございますので食事も可能です。
Q.
代々幡斎場に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
電車の場合は、京王新線「幡ヶ谷駅」南口から、小田急線・東京メトロ「代々木上原」北口1から、それぞれ徒歩で5~10分。バスを利用の方は都営バス(渋谷~阿佐ヶ谷)京王バス(渋谷~中野)いずれも「幡ヶ谷」で下車後徒歩6分で斎場となります。
歩行が困難なお方や体力的に難しいというお方は、タクシーをご利用下さい。
Q.
代々幡斎場に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
代々幡斎場は敷地内の駐車場があり、普通車で約44台の収容が可能です。注意点として斎場には式場が大小合計14式場があるので会葬者数も多く見込まれます。近くには公共交通機関もございますので可能な方はできるだけ公共交通機関や自家用車の場合は協力し合って少ない台数での来場をお願い致します。
Q.
代々幡斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
代々幡斎場は特段バリアフリー対策はされてはいませんが、館内にはエレベーター、エスカレーターが設置されていますので、足が不自由な方にも使いやすい斎場となっています。また、駐車場から建物には段差もありませんので車椅子を利用される方にも安全です。館内には車椅子もありますので、ご自由にお使い頂けます。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。桐ヶ谷斎場ではバリアフリーに対応しております。段差などもなくエレベーター等で葬儀式場や休憩室をまわっていただけるようになっております。また車椅子のご用意もございます。
東京葬儀の回答
代々幡斎場はエレベーターはもちろん、足が不自由な方も使用しやすいトイレもございます。
また、車イスの貸し出しも無料で行っています。
スロープなどもございますので安心してお越しください。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

桐ヶ谷斎場(品川区)

桐ヶ谷斎場

桐ヶ谷斎場について

東京都品川区にあり、東京博善株式会社が運営する斎場。平成10年に建替えが完成した。東急目黒線「不動前駅」より徒歩7分で到着し、アクセスが良い。施設は、式場・火葬場・保棺室を備え、葬儀と火葬を同じ場所で執り行える。式場は6つあり、40名から160名を収容可能。

桐ヶ谷斎場の特徴について

桐ヶ谷斎場は東京都品川区の民営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備   安置中面会 -
駅近  ◯ バリアフリー  ◯
宿泊可能 - 付添い可能 -

桐ヶ谷斎場へのアクセス・駐車場

住所 東京都品川区西五反田5-32-20
最寄駅 東急目黒線 不動前駅(0.5km)
東急池上線 戸越銀座駅(0.7km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 自家用車74台、マイクロバス15台

桐ヶ谷斎場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

桐ヶ谷斎場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。桐ヶ谷斎場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

つきひセレモニー つきひセレモニー

⭐️4.8

(15件)

21件  葬儀相談

・品川区の葬儀社です。城南エリアはお任せください。
・当社の強みは、お葬式を担当するスタッフです。
・事前のご相談からのご依頼が増えてきております。

¥121,000〜
(税込)

¥275,000〜
(税込)

¥374,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込

1046件(2024年2月1日現在)

2

しのぶれど しのぶれど - -  葬儀相談

・故人様とご遺族の意向を尊重した、オーダーメイドの葬儀プラン
・ご自宅や提携斎場など、ご希望に合わせた葬儀場所のご提案
・経験豊富なスタッフによる、きめ細やかなサポート体制

¥143,000〜
(税込)

¥385,000〜
(税込)

-

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

700件以上

3

富士典礼 -

⭐️4.9

(41件)

-  葬儀相談

・火葬式から社葬・団体葬まで多様な葬儀形式のセットプランをご用意
・オリジナルデザインの生花祭壇やアレンジ装飾などで華やかな葬儀に
・もしもに備えた事前相談を随時受付中。必要な準備や悩みなどをスタッフが徹底フォロー

¥324,420〜
(税込)

¥529,900〜
(税込)

¥529,900〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、葬儀ローン

-

4

フラワリングセレモニー フラワリングセレモニー

⭐️4.9

(65件)

57件  葬儀相談

・火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬、無宗教葬など、あらゆる形式に対応
・花の種類、祭壇の形状、色味など、要望に沿ったオリジナルの花祭壇を設営可能
・料理や返礼品は人数に応じて手配

¥198,000〜
(税込)

-

¥445,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

-

5

明るいお葬式 明るいお葬式

⭐️3.7

(1件)

3件  葬儀相談

・「明るいお葬式」では葬儀に最低限必要なものを全て含んだ「ALL in one」プランでお手伝いさせていただいています。
・お見積りからアフターフォローまで、同じ担当者が最後までサポートします。
・365日24時間体制で対応

¥212,850〜
(税込)

¥482,350〜
(税込)

¥548,350〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込

-

桐ヶ谷斎場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
霊源寺斎場
(寺院)
東京都品川区荏原1-1-2 - 3件
安養院 ひかり陵苑
(寺院斎場)
東京都品川区西五反田4-12-1 4.5点
(4件)
-
羅漢会館
(寺院斎場)
東京都目黒区下目黒3丁目19番1号 4.5点
(2件)
1件
羅漢会館
(寺院斎場)
東京都目黒区下目黒3-20-11 - -
麻布山 泉明寺
(寺院斎場)
東京都渋谷区恵比寿南2-12-7 - -
金光山 宗福寺
(寺院)
東京都大田区北馬込2丁目5-5 - -
高野山 東京別院
(寺院斎場)
東京都港区高輪3丁目15-18 4.7点
(2件)
-

桐ヶ谷斎場を利用された方の口コミピックアップ

不動前駅から徒歩10分にもかからず、道も分かりやすかっ...
東京都・40代女性 (2025年)

口コミ評価4.0一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜のみ / 2025年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 不動前駅から徒歩10分にもかからず、道も分かりやすかったです。小さなものだが駅からの道には案内板もあり、分かりやすかったです。
ただ道は狭いので、車でのアクセスには向かない気がします。
周辺にはコンビニはなかったと思います。
斎場の建物・設備4.0 待合室の表示なども分かりやすく、トイレも清潔でした。
建物自体も華美でない豪華さがあり、葬儀が安っぽくならない感じがしました。売店はなく(見つけられなかった)周囲にもコンビニはなかったので、ちょっと買いたいものがあったとしたらその点は不便だったかもしれません。
斎場の雰囲気4.0 斎場自体の雰囲気は良かったのですが、大きな斎場のため他にも何家族もおり、少し騒がしい感じもしました。
しかし、部屋の中は静かで他の家族が気になることはありませんでした。

投稿日: 2025年05月16日 

≫ 桐ヶ谷斎場の他の口コミ(全117件)を見る

 桐ヶ谷斎場の利用に関する葬儀社Q&A

桐ヶ谷斎場を利用した葬儀に対応している東京葬儀わかりやすい家族葬~華葬儀~セレモニー飛翔に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
桐ヶ谷斎場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
桐ヶ谷斎場は、時期によって一週間お待ち頂くような状態が続いていましたが、現在は式場を増設したことにより、若干ですが数日早く葬儀ができる状況にはなりました。桐ヶ谷斎場は品川区に位置することから、品川区と隣接する区内の方々も多く利用されますので、曜日は関係なく、今後も5日前後お待ち頂くことが予想されます。近隣斎場も視野に入れ、空き状況を確認した上で斎場選びをすると良いかと思います。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。桐ヶ谷斎場では火葬対応の件数も多く、2−3日の待ち日程でご火葬が可能です。冬季はご逝去される人数が急激に増えますので1-2日伸びることもございます。また友引や年始1-3日は火葬ができません。特に日程を優先させたい方は、火葬炉の等級を変更いただくと比較的希望日に火葬ができます。
東京葬儀の回答
桐ヶ谷斎場は式場併設の火葬場なので人気があります。
しかし火葬場の予約だけでしたら、今の時期なら待っても2~3日かと思います。
また、曜日で込み具合の違いはあまりありません。
強いて言うのであれば、友引明けが少し混み合うかもしれません。
Q.
桐ヶ谷斎場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
桐ヶ谷斎場の式場を出棺した場合は葬儀式場内で行えますが、直葬や他所で葬儀を行い出棺後に桐ヶ谷斎場で火葬の場合は、火葬炉前のスペースで最後のお顔見せ、面会が可能です。しかし、このスペースは非常に狭く、他の御家族も火葬炉前で最後のお別れを行っている場合もありますので、短時間で、且つ、係員の指示に従って頂きスムーズに行って頂く必要があります。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。桐ヶ谷斎場では火葬前に最後のお別れをしていただくことが可能です。火葬のみのお別れの場合は、専用のお別れ室などはございませんので火葬炉の前でご拝顔いただくこととなります。お花もいれていただいて大丈夫です。短時間しかお取りできないので霊安施設で事前にお別れをしていただくことや、告別式の開催もご検討ください。
東京葬儀の回答
桐ヶ谷斎場での火葬直前のお別れは可能です。
お棺のふたを開け、おおよそ10分程度お別れの時間をとる方が多いです。
混み具合で変わることもあるので、空き状況を知りたい場合はお問合せください。
Q.
桐ヶ谷斎場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
式場を使用している御家族は控室をご自由にお使い下さい。この控室はお食事を行う際にも使用致しますが、火葬、収骨後のお食事となりますので、火葬中はこの控室でアルコールやジュース、お茶、菓子やおつまみを提供できますので、必要であれば係員に御注文頂けます。また、火葬中や式前のお時間に休憩などで腰を掛けたいという場合は、地下1階中央部にソファや建物内に喫茶コーナーもありますのでご利用頂けます。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。桐ヶ谷斎場では他の地域と違い、火葬→火葬終了まで待機→ご収骨→お食事という順番です。よく火葬中の食事をなされることが他の地域では一般的なこととしてありますが、町屋斎場では、すべての行事がおわってからのお食事となります。また火葬のみのご利用でも別途料金がかかりますが休憩室をとり食事が可能です。また葬儀式場をご利用の場合は、お食事の時間のお部屋も式場費用に含まれております。
東京葬儀の回答
桐ヶ谷斎場は火葬「後」の食事になります。
故人様の陰膳も用意するといいでしょう。
火葬場から出た後に、木曽路などでお食事されるご家族様もいます。
Q.
桐ヶ谷斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
桐ヶ谷斎場には冷蔵庫完備の安置所がございますので、予約をすることで式当日まで故人様の御安置が可能です。面会は「面会室」というものはありませんので、安置所内での面会となります。ですから、他の御遺体も御安置している状況であるということをご理解なさった上で行って下さい。桐ヶ谷斎場の近隣にも安置所はありますので、安置所の様子を担当者から聞いた後に場所を決定するのも良いかと思います。
尚、安置に関して付き添い宿泊はできません。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。桐ヶ谷斎場に霊安室の設置がございます。面会も可能ですが、宿泊はできない施設となっております。桐ヶ谷斎場の霊安室は受け入れの数が多いので比較的受け入れ可能です。
東京葬儀の回答
桐ヶ谷斎場には安置設備はございます。
面会は可能です。
桐ヶ谷斎場では今年2023年3月1日より宿泊ができなくなりました。
理由としては宿泊利用者が減ったことからとのことでした。
宿泊が必要であればお近くのホテルをオススメしております。
Q.
桐ヶ谷斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
葬儀式場を予約する際には、通夜、告別式を行う前提での二日間セットでの貸し出しが決まっております。ですから、例え一日葬であっても二日間のセット料金を斎場にお支払い頂きます。「雪の間」と言われる式場は1部屋40人収容可能で、一部、壁を外して80名使用可能の部屋となるところもあります。中式場「鶴の間」は80名収容で2部屋、この部屋を繋げて「雲の間」として160名収容、主に大規模葬として使用されます。家族葬や一日葬であれば「雪の間」を使用するのが最適です。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。桐ヶ谷斎場は葬儀式場として利用が可能です。家族葬向けの新しいの葬儀式場も増設され、比較的予約も取りやすい状況です。お食事も可能です。また家族葬や一日葬でご利用いただけます。
東京葬儀の回答
桐ヶ谷斎場は火葬場併設の式場ですので、葬儀式場として利用できます。
一般的な式場ですので、家族葬はもちろん、一日葬も対応している式場です。
控室もございますので食事も可能です。
Q.
桐ヶ谷斎場に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
桐ヶ谷斎場への交通機関は、東急目黒線「不動前」駅で下車し徒歩約7分。若しくは、
JR山手線、都営浅草線「五反田」駅の西口から東急バス7番(渋谷~五反田)乗り場からバスで「桐ヶ谷」で下車すると正面に桐ヶ谷斎場となります。
Q.
桐ヶ谷斎場に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
桐ヶ谷斎場は乗用車で74台の駐車が可能です。注意点として、桐ヶ谷斎場は式場数が多いこと、また、大規模葬儀をできることから、葬儀の規模などによって駐車場の混雑具合も大きく変化しますので、特別な理由が無い方などは、是非、公共交通機関をご利用下さいませ。
Q.
桐ヶ谷斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
桐ヶ谷斎場はお年寄りや足の不自由の方にも非常に使いやすい斎場となっています。駐車場から建物には段差もありませんし、式場内にはエレベーターもあり、備え付けの車椅子もありますので、歩くのが疲れたというお年を召した方は、ソファに腰を掛けて休憩したり、車椅子を使用して移動をして頂ければ体の負担は軽減されるかと思います。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。桐ヶ谷斎場ではバリアフリーに対応しております。段差などもなくエレベーター等で葬儀式場や休憩室をまわっていただけるようになっております。また車椅子のご用意もございます。
東京葬儀の回答
桐ヶ谷斎場はエレベーターはもちろん、足が不自由な方も使用しやすいトイレもございます。
また、車イスの貸し出しも無料で行っています。
スロープなどもございますので安心してお越しください。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

火葬場に関するお役立ち情報

  • 火葬式(直葬)・火葬場の費用相場と内訳

    火葬式(直葬)・火葬場の費用相場と内訳

    家族構造や価値観の変化などを背景に、直葬と呼ばれる葬送方法を利用される方は年々増加しています。 一般的に安く済ませることができると考えられる直葬ですが、実際のところ費用はいくらくらい掛かるもの...

    葬儀の費用

  • 公営斎場と民営斎場の違い、それぞれのメリット・デメリットは?

    公営斎場と民営斎場の違い、それぞれのメリット・デメリットは?

    かつては自宅や寺院で行われることの多かった葬儀ですが、現在では住環境の変化や利便性などから斎場で行う方も増えているようです。 斎場には公営斎場と民営斎場がありますが、葬儀の際にどちらを利用すべ...

    葬儀の手配

  • 火葬の手続きはどうすればいいの?火葬場についても解説

    火葬の手続きはどうすればいいの?火葬場についても解説

    火葬は法律によって規定されています。手続きを行うためには、いくつかの法的な書類が必要で、経験がないとわからないことも多いと思います。 ここでは、初めての人でも不安なく準備が進められるよう、火葬...

    葬儀の手配


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

葬儀の費用を抑えるためのポイント

「葬儀にかかる費用」「納得の行く葬儀ができるか」は、どの葬儀社に依頼するかで大きく異なることがあります。

そのとき大事なのは、複数社に見積もり依頼して内容を「比較検討」することです。

「葬儀の費用は高額だと聞いたことがあるので、なるべく費用を抑えたい..」

「相見積もりを取りたいけど、自分で直接複数の葬儀社に問い合わせるのは面倒..」

「初めて葬儀の喪主を務めることになったが、どの葬儀社に依頼したらいいのか分からない..」

そのような方には当サイト「安心葬儀」で、簡単に無料で比較見積もりが可能ですので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

関連記事

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀社に...

続きを読む

安心葬儀 ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お客様センターまでお電話ください

    安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。

  2. ステップ2

    ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介

    お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
    もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。

    ※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。

  3. ステップ3

    葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定

    葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。

    ※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください

葬儀をご検討中のご家族さま、安心葬儀がサポートします
葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/