葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。

火葬場

埼玉県草加市付近の火葬場一覧(全5件)

埼玉県草加市の火葬場は、聖典谷塚斎場のほか、近隣には川口市めぐりの森(川口市)、三郷市斎場(三郷市)等の火葬場があります。

当サイト「安心葬儀」では埼玉県草加市付近の火葬場情報を、アクセスや口コミ、利用できる葬儀社や近くの葬儀式場等、豊富な情報とあわせて紹介いたします。葬儀を検討中の方はお役立てください。火葬場の予約、利用申込みは安心葬儀の葬儀社最大3社相見積もりサービスをご利用いただけます。安心葬儀とは

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

聖典谷塚斎場(草加市)

聖典谷塚斎場

聖典谷塚斎場について

埼玉県草加市にあり、聖典株式会社が運営する斎場。東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン「谷塚駅」より徒歩10分で到着する、アクセスが良い立地にある。火葬炉9基のほか、式場と面会ができる霊安室を備えており、移動時の負担を軽減することが可能。式場は11室あり、家族葬から120名規模の葬儀まで執り行う。施設内には、親族控え室・お清め室・待合室などが設けられており、宿泊ができる。

聖典谷塚斎場の特徴について

聖典谷塚斎場は埼玉県草加市の民営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備   安置中面会 -
駅近 - バリアフリー -
宿泊可能 - 付添い可能 -

聖典谷塚斎場へのアクセス・駐車場

住所 埼玉県草加市瀬崎4丁目6番36号
最寄駅 東武伊勢崎線 谷塚駅(0.8km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 140台

聖典谷塚斎場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

聖典谷塚斎場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。聖典谷塚斎場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

葬儀のともしび 葬儀のともしび

⭐️4.8

(46件)

69件  葬儀相談

・葬儀に必ず必要なものが全て含まれた完全セットプランをご提供
・安置費用と搬送費用が追加料金なしで全て無料の当社限定サービス
・公営斎場や家族葬式場ともしびなどでの費用を抑えた葬儀をご提案

¥93,500〜
(税込)

¥305,800〜
(税込)

¥319,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込、クレジットカード

1000件以上(2024年現在)

2

相談できるお葬式 相談できるお葬式

⭐️4.8

(85件)

110件  葬儀相談

・お好きな日時、場所にて無料でご相談と、お見積書を作成
・セットプランではできない、追加も削減も自由な費用調整が可能
・フラワーデザイナーによるオリジナル花祭壇と空間演出をご提案

¥154,000〜
(税込)

¥363,000〜
(税込)

¥385,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

銀行振込、クレジットカード

-

3

メモサ メモサ

⭐️4.9

(22件)

55件  葬儀相談

・直葬は、9万円(税別)から
・東京・埼玉・神奈川・千葉の全域にて対応(一部エリアを除く)
・些細な事でもご相談ください

¥99,000〜
(税込)

-

¥297,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約300件

4

孝行舎 孝行舎

⭐️4.9

(12件)

5件  葬儀相談

・ご遺族のご都合に合わせてサービス内容を選ぶことが可能
・故人のイメージに合わせて様々な創作祭壇を作ることが可能
・プランに3日分のドライアイスがついております。

¥198,000〜
(税込)

¥385,000〜
(税込)

-

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込、クレジットカード

-

5

わかりやすい家族葬 わかりやすい家族葬

⭐️5.0

(6件)

59件  葬儀相談

・低価格の葬儀プランをご案内
・葬儀がはじめての方に選ばれています
・わかりやすいセットプランで安心

¥98,000〜
(税込)

¥298,000〜
(税込)

¥348,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約500件

聖典谷塚斎場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
小さな森の家 足立西保木間
(民営斎場)
東京都足立区西保木間4-14-3 4.0点
(1件)
-
小さな森の家 八潮大曽根
(民営斎場)
埼玉県八潮市大曽根49-7 - 3件
泉蔵院 頌徳会館
(寺院斎場)
埼玉県草加市新里町313 - -
家族葬式場ともしび
(民営斎場)
埼玉県川口市新堀1142-3 - 2件
メモサ東京足立ホール
(民営斎場)
東京都足立区西加平2-1-3 - 17件
正源寺
(寺院)
埼玉県川口市新堀934 - -
小さな森の家 足立谷在家
(民営斎場)
東京都足立区谷在家3-25-17 - -

聖典谷塚斎場を利用された方の口コミピックアップ

とにかく駅から遠すぎます。最寄駅から徒歩15分というこ...
埼玉県・〜20代女性 (2024年)

口コミ評価3.0一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年

項目内訳

斎場へのアクセス2.0 とにかく駅から遠すぎます。
最寄駅から徒歩15分ということで、谷塚駅からタクシーで向かいました。ただ、谷塚駅ロータリーにタクシー乗り場があるものの、全くタクシーが来ず、結局配車アプリを使ってタクシーを呼びました。
斎場の建物・設備3.0 バリアフリーや施設内のことはあまり記憶にありませんが、建物全体がかなり古く感じました。かなり年季が入っていると思います。ただ、それにしては全体的に清潔に保たれているとも思います。待合室の広さは特に狭いとは感じませんでした。
斎場の雰囲気4.0 他に葬儀の方もいなかったのか閑散としており、落ち着いた葬儀だったと思います。アクセスの悪さだけがマイナスでした。

投稿日: 2025年05月01日 

≫ 聖典谷塚斎場の他の口コミ(全72件)を見る

 聖典谷塚斎場の利用に関する葬儀社Q&A

聖典谷塚斎場を利用した葬儀に対応しているわかりやすい家族葬葬儀のともしび株式会社川口典礼に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
聖典谷塚斎場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
株式会社川口典礼の回答
谷塚斎場では、草加市、足立区などの近隣の方々が火葬で利用するため友引前後は待つ可能性は高いですが、式場の利用場所などの調整により待つ日数を最短にできます。
葬儀のともしびの回答
谷塚斎場は火葬の予約待ちはございます。
冬の時期など混み合う場合は1週間ほど待つこともございますので時期によっても異なりますが、平均2〜3日待ちを想定いただけますと幸いです。
土日祝やお昼頃の時間帯は混み合うこともあるため、できるだけ早い日取りでの火葬をご希望でしたら曜日は気にしないでいただき、かつ朝一番の火葬時間にされることがおすすめです。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。谷塚斎場では火葬対応の件数も多く、2−3日の待ち日程でご火葬が可能です。冬季はご逝去される人数が急激に増えますので1-2日伸びることもございます。また友引や年始1-3日は火葬ができません。
Q.
聖典谷塚斎場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
株式会社川口典礼の回答
炉前での最短のお別れができます。
葬儀のともしびの回答
短時間ですが、お別れの時間はございます。
火葬炉前でのお別れは棺の窓を開けてのお別れになりますので、基本的には棺のお蓋をお開けすることはできません。
棺の蓋を開けて、故人様に触れたりお花を入れたい場合は別途費用がかかりますがお別れ室をご利用いただきますとお時間を取ることが可能となっております。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。谷塚斎場では火葬前に最後のお別れをしていただくことが可能です。火葬のみのお別れの場合は、霊安室でのお別れになり、お花もいれていただいて大丈夫です。短時間しかお取りできないので霊安施設で事前にお別れをしていただくことや、告別式の開催もご検討ください。
Q.
聖典谷塚斎場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
葬儀のともしびの回答
谷塚斎場では火葬後にお食事をしていただくことが一般的です。
株式会社川口典礼の回答
待合室がありますのでそちらで、休憩を取ることが可能です。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。谷塚斎場では他の地域と違い、火葬→火葬終了まで待機→ご収骨→お食事という順番です。よく火葬中の食事をなされることが他の地域では一般的なこととしてありますが、町屋斎場では、すべての行事がおわってからのお食事となります。また火葬のみのご利用でも別途料金がかかりますが休憩室をとり食事が可能です。また葬儀式場をご利用の場合は、お食事の時間のお部屋も式場費用に含まれております。
Q.
聖典谷塚斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
葬儀のともしびの回答
谷塚斎場には安置施設があり面会も可能でございます。
宿泊につきましては、可能な式場とそうでない式場がございますので宿泊がご希望でしたら可能な式場をご予約されると良いかと思います。
株式会社川口典礼の回答
谷塚斎場では24時間受け入れ可能な安置設備がございます。通夜で式場を借りた場合は前日の付き添い安置が可能です。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。谷塚斎場に霊安室の設置がございます。面会も可能ですが、宿泊はできない施設(ご利用になる式場によります)となっております。谷塚斎場の霊安室は受け入れの数が多いので比較的受け入れ可能ですのでご安心ください。深夜帯等は一時お預かりで葛飾区カノンへのご安置をさせていただくこともございますのでご相談させてくださいませ。
Q.
聖典谷塚斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
株式会社川口典礼の回答
谷塚斎場では、葬儀式場を併設しており規模に応じて借りることが可能です。すべての葬儀に対応しております
葬儀のともしびの回答
谷塚斎場は葬儀式場と火葬場が併設されている施設のため、一日葬や家族葬が可能となっております。
参列される人数によって適切なサイズの式場をお選びいただけます。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうざいます。谷塚斎場は葬儀式場として利用が可能です。大小さまざまな葬儀式場があり、比較的予約も取りやすい状況です。お食事も可能です。また家族葬や一日葬でご利用いただけます。
Q.
聖典谷塚斎場に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
葬儀のともしびの回答
東武スカイツリーライン「谷塚駅」から徒歩10分となっております。
谷塚駅からバスやタクシーも出ておりますのでご安心ください。
株式会社川口典礼の回答
電車
東武スカイツリーライン 谷塚駅下車
(地下鉄日比谷線 乗り入れ)
谷塚駅は各駅電車のみ停車します
半蔵門線直通(急行・準急)をご利用の場合は二つ手前の西新井駅で各駅電車にお乗り換えください
Q.
聖典谷塚斎場に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
葬儀のともしびの回答
約155台の駐車場がございますのでお車でのご来場も問題ございません。
株式会社川口典礼の回答
駐車場は155台になります。
Q.
聖典谷塚斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
株式会社川口典礼の回答
一部バリアーフリー対応となっております
葬儀のともしびの回答
谷塚斎場はバリアフリー対応となっておりますのでご安心ください。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。谷塚斎場ではバリアフリーに対応しております。段差などもなくエレベーター等で葬儀式場や休憩室をまわっていただけるようになっております。また車椅子のご用意もございます。
Q.
聖典谷塚斎場に売店はありますか。またレンタル可能なものはありますか
軽食/飲み物や、数珠/ネクタイなど購入・レンタルできる物品があるか確認したいです。
葬儀のともしびの回答
谷塚斎場には売店がございます。
ソフトドリンクや酒類、軽食などが販売されております。
株式会社川口典礼の回答
売店があり、日本酒・ビール・ジュース・ウーロン茶・おつまみ・お菓子などが販売されています。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

川口市めぐりの森(川口市)

川口市めぐりの森

川口市めぐりの森について

埼玉県川口市が運営する、火葬ができる公営の施設。埼玉高速鉄道「新井宿」駅より徒歩15分の場所に位置している。世界的に著名な建築家、伊東豊雄氏により設計された。敷地内の植栽と隣接する公園の緑、大池の水辺に囲まれた、自然と調和した空間が魅力である。故人または申請者が本市内に在住の場合は、市内料金が適用される。専用の待合室が用意されており、他の会葬者を気にせず別れの時を過ごせる。

川口市めぐりの森の特徴について

川口市めぐりの森は埼玉県川口市の公営斎場(火葬場)です。火葬炉があり、火葬が可能です。

火葬場   葬儀式場 -
安置設備 - 安置中面会 -
駅近 - バリアフリー  ◯
宿泊可能 - 付添い可能 -

川口市めぐりの森へのアクセス・駐車場

住所 埼玉県川口市大字新井宿430-1
最寄駅 埼玉高速鉄道線 新井宿駅(0.8km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 一般車75台、霊柩車6台、マイクロバス11台

川口市めぐりの森の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

川口市めぐりの森の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。川口市めぐりの森の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

株式会社川口典礼 株式会社川口典礼

⭐️4.7

(149件)

73件  葬儀相談

・シンプルお別れ葬儀8万円
・埼玉・東京・神奈川・千葉の全域対応(一部エリアを除く)
・シンプル火葬・火葬式、一日葬、二日葬(通夜・告別式)・家族葬対応可

¥88,000〜
(税込)

¥396,000〜
(税込)

¥528,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間 約560件

2

神根法事センター 南彩会館 神根法事センター 南彩会館 - 2件  葬儀相談

・自宅に故人を安置できない場合は、自社霊安室を利用可能
・仏衣や枕飾り一式などが含まれた葬儀プラン
・棺は材質やデザインを、複数のものから選択可能

¥108,900〜
(税込)

¥261,800〜
(税込)

¥327,800〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

仏教、神道、キリスト教、友人葬、無宗教

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約250件

3

有限会社中央福祉葬祭 有限会社中央福祉葬祭

⭐️4.9

(12件)

3件  葬儀相談

・一日葬と家族葬に対応し、白木祭壇と花祭壇を選択可能です。
・費用を抑えたい方に最適なプランでご提供致します。
・埼玉県川口市西新井宿にある自社ホールで、安置室も完備しております。

¥169,400〜
(税込)

¥217,800〜
(税込)

¥317,900〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約60件

4

喪主にやさしい葬儀社 山崎典礼 喪主にやさしい葬儀社 山崎典礼

⭐️5.0

(1件)

4件  葬儀相談

・足立区・川口市・草加市・八潮市・越谷市・蕨市・戸田市での葬儀に精通、経験豊かなスタッフがサポート
・火葬式、一日葬、家族葬、一般葬など、ご要望に合わせた葬儀プランをご用意
・無料の事前相談を随時受け付けており、相談された方に高級布張棺を無料でアップグレード

¥140,800〜
(税込)

¥382,800〜
(税込)

¥492,800〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込

年間150件

5

葬儀のともしび 葬儀のともしび

⭐️4.8

(46件)

69件  葬儀相談

・葬儀に必ず必要なものが全て含まれた完全セットプランをご提供
・安置費用と搬送費用が追加料金なしで全て無料の当社限定サービス
・公営斎場や家族葬式場ともしびなどでの費用を抑えた葬儀をご提案

¥93,500〜
(税込)

¥305,800〜
(税込)

¥319,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込、クレジットカード

1000件以上(2024年現在)

川口市めぐりの森の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
川口メモリアルホール
(民営斎場)
埼玉県川口市西新井宿440-1 4.3点
(5件)
61件
南彩会館
(民営斎場)
埼玉県川口市西新井宿443 - -
法性寺 玉龍会館
(寺院斎場)
埼玉県川口市桜町1-11-51 - -
中央福祉会館
(民営斎場)
埼玉県川口市西新井宿603-3 - 3件
小さな森の家 川口鳩ヶ谷
(民営斎場)
埼玉県川口市里1770 - -
小さなお葬式川口ホール
(民営斎場)
埼玉県川口市戸塚4-8-16 4.7点
(1件)
-
新隆寺 法要殿
(寺院)
埼玉県川口市安行出羽4-5-18 - -
東養寺
(寺院)
埼玉県川口市東本郷1174 - -

川口市めぐりの森を利用された方の口コミピックアップ

自家用車で20分程度で普段から比較的よく通っている道の...
埼玉県・40代女性 (2022年)

口コミ評価4.7直葬(火葬のみ) / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式には参列していない(火葬のみ) / 2022年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 自家用車で20分程度で普段から比較的よく通っている道の近くにあり場所も分かりやすく、大通りから入ってすぐの所だったので狭い小道等もなく、車も入りやすかったです。
また駐車場も広くて停めやすかったです。
斎場の建物・設備5.0 建物の外観が火斎場と思わないようなデザイン性のある造りで、隣が公園になっていて景色を見て落ち着く事ができ、良かったです。
施設内もとても綺麗で広々としていました。
売店もあり、待機時間にそこで飲食物が購入出来て便利でした。
斎場の雰囲気5.0 施設の場所と雰囲気がとても良く、隣りが公園で窓も沢山あり開放感のある建物で自然に囲まれた中でお別れができたのがとても良かったです。

投稿日: 2025年04月08日 

≫ 川口市めぐりの森の他の口コミ(全10件)を見る

 川口市めぐりの森の利用に関する葬儀社Q&A

川口市めぐりの森を利用した葬儀に対応している葬儀のともしび株式会社川口典礼川口 家族葬専門窓口 井上式典に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
川口市めぐりの森で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
川口 家族葬専門窓口 井上式典の回答
火葬の予約待ちは、通常2~3日程度です。
友引明けは混雑しやすく、冬場は7日程お待ちいただく場合もございます。
株式会社川口典礼の回答
予約待ちになりやすいのは、比較的「友引」前後が混む傾向があります。弊社は自社の式場を所有しているため、時間などで調整がききやすく、早く施行ができるようになっております
葬儀のともしびの回答
川口市めぐりの森では時期にもよりますが、火葬の予約待ちは平均3〜4日ほどございます。
参列者様が集まりやすい土日や祝日、時間帯もお昼前後は比較的混み合いやすい印象です。
できるだけ早い日程をご希望ということでしたら、朝一番の9時などの時間帯は比較的予約が取りやすいためご相談くださいませ。
Q.
川口市めぐりの森で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
葬儀のともしびの回答
約15分ほどと長くないお時間となりますが、お別れのお時間がございます。
お棺の蓋をあけ、中にお花やお手紙などを入れることも可能です。
川口 家族葬専門窓口 井上式典の回答
15分程度であればお別れのお時間をとることができます。
故人様の好きだった食べ物やお召し物、お花を入れることができます。
株式会社川口典礼の回答
めぐりの森では、火葬直前に短い時間ですが、お別れをすることが可能です。
Q.
川口市めぐりの森で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
川口 家族葬専門窓口 井上式典の回答
予約制の休憩室がございますので、そちらでお食事・休憩が可能です。
また、待合ロビーもありますので座って休憩することもできます。
株式会社川口典礼の回答
火葬場中の「おしのぎ」をすることは可能ですが、川口市の方へ直接頼む形になります。あくまで「おしのぎ」ですので、忌払いの料理よりは簡単な料理になります。火葬後に弊社のお清め会場へ移動していただき「忌払」をおこなうことも可能です。
葬儀のともしびの回答
川口市めぐりの森ではお食事が可能となっております。
Q.
川口市めぐりの森に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
葬儀のともしびの回答
川口市めぐりの森には安置施設は備わっておりません。
ご安置を希望の場合は弊社の家族葬式場ともしびか民営の浦和典礼会館にてお預かりをさせていただきます。
浦和典礼会館は宿泊も可能です。
川口 家族葬専門窓口 井上式典の回答
安置設備はありません。
弊社の提携先をご紹介することができますので、ご相談ください。
株式会社川口典礼の回答
めぐりの森に安置設備はございません。
弊社に安置設備があり、面会および宿泊も可能でございます。
Q.
川口市めぐりの森を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
川口 家族葬専門窓口 井上式典の回答
葬儀式場としてのご利用はできません。
ご希望に合った式場をご案内いたしますので、ご相談ください。
株式会社川口典礼の回答
めぐりの森は火葬場のみですので、葬儀式場として利用はできませんが、弊社「川口メモリアルホール」では、めぐりの森から車で5分と好立地であるため
弊社式場で行い、火葬場へ迎えます
葬儀のともしびの回答
川口市めぐりの森は火葬場のみの施設のため、一日葬や家族葬などのお通夜告別式を含んだ葬儀はできません。
お食事はご利用いただけます。
また、弊社の家族葬式場ともしびは、川口市めぐりの森から車で10分程と比較的近い葬儀場でございます。
式場使用料金も抑えることが可能となっておりまして、もちろん一日葬から家族葬まで対応可能でございます。
Q.
川口市めぐりの森に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
葬儀のともしびの回答
お車で来られる方が多いです。
イイナパーク川口に隣接されておりますので、そちらを目印にお越しいただけます。
公共交通機関でお越しの方は埼玉高速鉄道「新井宿」駅より徒歩15分となっております。
株式会社川口典礼の回答
首都高速川口線脇の県道239号沿い(上り路線からのみ進入できます)
川口市めぐりの森駐車場は、火葬施設をご利用いただく方のみ利用が可能です。イイナパーク川口にお越しの方は、公園側駐車場をご利用ください。

注:当施設は、首都高川口PAやイイナパーク川口からは入場することができません。
Q.
川口市めぐりの森に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
葬儀のともしびの回答
はい。駐車場はございますのでご安心ください。
約75台の駐車スペースがございます。
株式会社川口典礼の回答
一般車75台と駐車可能台数に限りがあり、近隣の駐車場も土日などは埋まってることがおおいです
Q.
川口市めぐりの森について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
川口 家族葬専門窓口 井上式典の回答
平屋のため、フラットな造りになっているので段差等はございません。
また車いすの貸し出しもあります。
株式会社川口典礼の回答
車椅子含めてバリアーフリーとなっております
葬儀のともしびの回答
川口市めぐりの森はバリアフリーの施設となっておりますので、車椅子の方など方も安心してご利用いただくことができます。
Q.
川口市めぐりの森に売店はありますか。またレンタル可能なものはありますか
軽食/飲み物や、数珠/ネクタイなど購入・レンタルできる物品があるか確認したいです。
葬儀のともしびの回答
川口市めぐりの森には売店がございます。
飲料や軽食など火葬をお待ちいただく間にお召し上がりいただきやすいものが販売されています。
株式会社川口典礼の回答
売店があります。めぐりの森では持ち込みが一切できませんので、こちらでの購入をお願いします。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

三郷市斎場(三郷市)

三郷市斎場

三郷市斎場について

埼玉県三郷市の公営斎場。三郷市が運営しており、宗教・宗派を問わず、通夜・告別式・火葬を一貫して行うことができる。本館の式場は90名、新館の2式場はそれぞれ30名を収容し、各式場は祭壇を常設している。館内には、家族控室・導師控室・待合室・安置室などを完備し、宿泊が可能。故人または葬儀等を主宰する方が、三郷市の住民基本台帳に記録されている場合、式場と安置室の利用が可能となり、火葬料は特別料金となる。

三郷市斎場の特徴について

三郷市斎場は埼玉県三郷市の公営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備   安置中面会 -
駅近 - バリアフリー  ◯
宿泊可能 - 付添い可能 -

三郷市斎場へのアクセス・駐車場

住所 埼玉県三郷市茂田井15番地
最寄駅 つくばエクスプレス 三郷中央駅(1.4km)
JR武蔵野線 三郷駅(1.8km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 敷地内62台、敷地外88台

三郷市斎場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

三郷市斎場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。三郷市斎場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

トーサイセレモ株式会社 - - 4件  葬儀相談

・埼玉本社(三郷市)並びに東京支店(大田区)からの対応可能です。
・葬儀に関する手続きについて徹底サポート
・お客様の立場・お気持ちに沿って最適なご葬儀のご提案

¥165,000〜
(税込)

¥440,000〜
(税込)

¥660,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間500件

2

株式会社アテスエ - - 5件  葬儀相談

・松戸市内に自社式場を2式場持ち霊安室も完備しています。

¥165,000〜
(税込)

¥440,000〜
(税込)

¥660,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約200件

3

株式会社 東京自宅葬儀社 燈 株式会社 東京自宅葬儀社 燈 - 4件  葬儀相談

・ご家族が主体のご葬儀をお手伝いさせていただきます。
・ご家族の想いとご家族で過ごすお時間を最優先いたします。
・たくさんの想い出と感謝の気持ちで送る幸せなお葬式をサポート

¥165,000〜
(税込)

-

¥217,800〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

-

4

花の煌めき 花の煌めき

⭐️5.0

(2件)

2件  葬儀相談

・従来の葬儀形式に加え、無宗教形式の葬儀も執り行えます
・ 熟練したフラワーデザイナーが、心を込めて一つ一つ手作業で作り上げる特別な花祭壇
・料理は寿司、天ぷら、煮物、オードブル等様々なシチュエーションにご対応

¥86,900〜
(税込)

-

¥405,900〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email、その他

現金、銀行振込

年間約100件

5

メモサ メモサ

⭐️4.9

(22件)

55件  葬儀相談

・直葬は、9万円(税別)から
・東京・埼玉・神奈川・千葉の全域にて対応(一部エリアを除く)
・些細な事でもご相談ください

¥99,000〜
(税込)

-

¥297,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約300件

三郷市斎場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
小さな森の家南流山
(民営斎場)
千葉県流山市木209-1 - -
小さな森の家 吉川美南
(民営斎場)
埼玉県吉川市美南4-19-1 - -
小さな森の家 三郷戸ヶ崎
(民営斎場)
埼玉県三郷市戸ヶ崎2-732 - 1件
小さな森の家 流山西平井
(民営斎場)
千葉県流山市西平井2-6-5 - -
創蓮会館
(民営斎場)
千葉県松戸市市古ヶ崎3丁目3419 セレモニーホール創蓮会館 - -
アテスエ西馬橋家族葬ホール
(民営斎場)
千葉県松戸市西馬橋幸町91-2 - 2件
大聖寺本堂
(寺院)
東京都葛飾区水元5丁目13-5 - -

三郷市斎場を利用された方の口コミピックアップ

車で行きました。駐車場も広く不便はなかったですが、行く...
埼玉県・〜20代女性 (2024年)

口コミ評価4.3家族葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 車で行きました。駐車場も広く不便はなかったですが、行くまでの間の道に橋がありそこが混んでいて、間に合うかなとヒヤヒヤしました(早めに出ていましたが)。
電車やバスなどの公共機関は使いませんでしたが、駅から来る親族を父が送迎していたので、電車でのアクセスは悪いのかな?という印象でした。
斎場の建物・設備5.0 家族葬だったので広さに不便もなく過ごすことが出来ました。数日前に面会をさせていただいた時にも数人で棺桶のある所へ入りましたが、狭いと感じることなく過ごすことが出来ました。なので満足を選ばせていただきました。
斎場の雰囲気5.0 周りに何もないところだったので、静かで音などは特に気になることはありませんでした。
雰囲気も気に触るようなことは何もなかったです。
スタッフの方達がとても丁寧で寄り添ってくださり、妹と合わせて3人の子供達がいましたが、子供達にも気を使ってくださりました。

投稿日: 2024年09月24日 

≫ 三郷市斎場の他の口コミ(全13件)を見る

 三郷市斎場の利用に関する葬儀社Q&A

三郷市斎場を利用した葬儀に対応している葬儀のともしびメモサたまゆら葬社に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
三郷市斎場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
たまゆら葬社の回答
冬場にかけて、混み合っている場合が多いです。
そのため、ご検討されているようでしたら、当社まで事前にご確認いただければと思います。
メモサの回答
火葬の予約は葬儀社が行います。基本的にはご希望の日程で火葬を抑えることができますが、夏季や年末年始などは混雑しています。ご希望に応じて先に火葬日を抑えておく、といった対応を心がけています。
葬儀のともしびの回答
火葬の予約待ちについては、平均2〜4日ほどになるかと思います。
年末年始などは1週間ほど待つ場合もございます。

また、混み合いやすい曜日や時間帯は、土日やお昼の時間帯など混み合いやすくなっております。
参列者様が来やすいといったことが理由となります。
平日や朝の時間帯などは比較的予約が取りやすいため、最短でのご火葬を希望される場合にはよろしいかと思います。
Q.
三郷市斎場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
たまゆら葬社の回答
短時間ですが、炉前ホールにて最後のお別れをすることができます。
メモサの回答
炉前ホールにて5分程度最後のお別れの時間がございます。
葬儀のともしびの回答
比較的短い時間(10分ほど)に限られますが、火葬前に最後のお別れの時間はございますのでご安心ください。
Q.
三郷市斎場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
たまゆら葬社の回答
待合室がございます。火葬中にお食事や休憩は可能となっております。
メモサの回答
火葬中にお食事していただけます。
持ち込みしていただいてもかまいませんがごみの持ち帰りをお願いします。
葬儀のともしびの回答
三郷市斎場では火葬中にお食事をとることが可能です。
お通夜をされる方はお通夜後にもお食事をとることができます。
Q.
三郷市斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
メモサの回答
安置設備がございます。
葬儀のともしびの回答
三郷市斎場には霊安室が用意されておりますが、市に申請が必要かつ安置日数が限られているなどどルールや制限がございます。
そのため弊社専用の安置施設(無料)をおすすめしております。
Q.
三郷市斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
たまゆら葬社の回答
三郷市斎場は葬儀式場も併設されておりますので、三郷市に住民登録をされている方は、市民料金で利用することができます。宗旨宗派問わず、家族葬・一日葬も可能で、食事もすることができます。
メモサの回答
葬儀式場としてご利用いただけます。
本館・新館に分かれており、ご参列人数に合わせてご利用いただけます。
家族葬・一日葬でもご利用いただけます。
葬儀のともしびの回答
はい、葬儀式場としてご利用可能です。
三郷市斎場には30名までの式場と90名までの2種類の式場がございます。
参列者様の人数にあわせてお部屋をお選びいただき、家族葬や一日葬が行えます。

お通夜後や火葬中にお食事をとることも可能です。
Q.
三郷市斎場は宗教/宗派問わず利用可能ですか。また無宗教の葬儀でも大丈夫でしょうか
宗教による利用の注意点などあればあわせて伺いたいです。
たまゆら葬社の回答
宗教/宗派問わず利用可能です。また、無宗教の葬儀も可能です。
Q.
三郷市斎場の葬儀後に利用する火葬場はどこになりますか。また、出棺後の移動手段はどうなりますか
タクシーやマイクロバスなどの手配が必要でしょうか。
たまゆら葬社の回答
式場と火葬場が併設されているので、タクシーやマイクロバスの手配は必要ありません。
Q.
三郷市斎場で葬儀/告別式を行い、火葬が終わった後の精進落としの食事はこちらで可能ですか
または、火葬場の休憩室や別の場所などで食事をするのが一般的でしょうか。
たまゆら葬社の回答
三郷市斎場で食事をする場合は、火葬が終わった後ではなく火葬中の精進落としの食事となります。
Q.
三郷市斎場に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
メモサの回答
JR武蔵野線三郷駅下車 車・タクシー約5分
JR武蔵野線三郷駅下車 南口M-01・金02(三郷駅~金町駅シャトル)乗車 「総合体育館」下車 徒歩5分
JR武蔵野線三郷駅下車 南口三-01(三郷駅~新三郷駅シャトル)乗車 「三郷市役所」下車 
徒歩5分
つくばエクスプレス線三郷中央駅下車 シャトルバス三郷行乗車 「総合体育館」下車
葬儀のともしびの回答
駅からバスでお越しの場合 
①JR武蔵野線「三郷駅」南口1番乗場から「金町駅南口行き」乗車し「総合体育館」下車後徒歩4分で到着。
②つくばエクスプレス「三郷中央駅」改札出て右側の6番乗場から「三郷駅南口行き」乗車し「総合体育館」下車後徒歩2分で到着
※タクシーも駅からございます
Q.
三郷市斎場に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
メモサの回答
約100台おとめいただける駐車場がございます。
葬儀のともしびの回答
約150台完備されておりますのでお車でもお越しいただけます。
Q.
三郷市斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
メモサの回答
バリアフリー対応施設となっておりますのでご安心ください。
葬儀のともしびの回答
バリアフリー対応となっておりますのでご安心ください。車椅子の方でもご利用可能な斎場です。
Q.
三郷市斎場に売店はありますか。またレンタル可能なものはありますか
軽食/飲み物や、数珠/ネクタイなど購入・レンタルできる物品があるか確認したいです。
メモサの回答
売店はございませんが、自動販売機がございますのでそちらをご利用ください。
葬儀のともしびの回答
斎場内に売店はございませんので、ご了承ください。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

町屋斎場(荒川区)

町屋斎場

町屋斎場について

東京都荒川区にあり、東京博善株式会社が運営する斎場。平成6年に建替えが完成した。京成本線・東京メトロ千代田線「町屋駅」より徒歩5分で到着する、駅から近い立地にある。施設は火葬炉12基のほか、式場10室や保棺室を備え、葬儀と火葬を同じ場所で行うことが可能。館内には、控室・僧侶控室・休憩室などを備えている。

町屋斎場の特徴について

町屋斎場は東京都荒川区の民営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備   安置中面会 -
駅近  ◯ バリアフリー -
宿泊可能 - 付添い可能 -

町屋斎場へのアクセス・駐車場

住所 東京都荒川区町屋1-23-4
最寄駅 都電荒川線 荒川七丁目駅(0.2km)
京成本線 町屋駅(0.3km)
都電荒川線 荒川二丁目駅(0.6km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 自家用車66台、マイクロバス9台

町屋斎場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

町屋斎場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。町屋斎場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

密葬セレモニーひかり 密葬セレモニーひかり

⭐️5.0

(5件)

31件  葬儀相談

・地元密着型の葬儀屋になります。
・安心・丁寧・低価格です。
・不安な葬儀式を細かくサポートいたします。

¥165,000〜
(税込)

¥275,000〜
(税込)

¥385,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

年間60件

2

中川典礼 - - -  葬儀相談

・明確な料金価格の提示 総額の告知
・きめ細かいおもてなし
・常にお客様のそばにいる葬儀屋

¥242,000〜
(税込)

-

¥495,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

-

3

タイセイセレモニー タイセイセレモニー

⭐️4.9

(9件)

46件  葬儀相談

・棺やドライアイスなどが含まれた葬儀プランを利用可能
・祭壇を用いるプランでは、白木祭壇か生花祭壇を用意
・生花祭壇は、お花の色・種類やオリジナルデザインの相談にも対応

¥220,000〜
(税込)

¥462,000〜
(税込)

¥462,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

年間約300件

4

すみだ式典 すみだ式典 - 4件  葬儀相談

・ご遺族の気持ちと予算に沿い現況に合わせた葬儀の提供
・必要なものだけ含まれた選べる8種類の葬儀プラン
・葬儀費用を明確に提示する為、1円単位の明瞭な税込価格の見積書

¥139,700〜
(税込)

¥319,000〜
(税込)

¥396,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

2000

5

わかりやすい家族葬 わかりやすい家族葬

⭐️5.0

(6件)

59件  葬儀相談

・低価格の葬儀プランをご案内
・葬儀がはじめての方に選ばれています
・わかりやすいセットプランで安心

¥98,000〜
(税込)

¥298,000〜
(税込)

¥348,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード

年間約500件

町屋斎場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
円通寺
(寺院)
東京都荒川区南千住1-59-11 - -
酉の寺 長國寺
(寺院)
東京都台東区千束3-19-6 - -
性翁寺
(寺院斎場)
東京都足立区扇2-19-3 - 2件
寛永寺 輪王殿
(寺院斎場)
東京都台東区上野公園14-5 4.4点
(5件)
1件
区民斎場 千松閣
(公営斎場)
東京都台東区清川1丁目1番2号(本性寺内) - -
セレモニーホール妙蓮
(寺院斎場)
東京都台東区松が谷2丁目25番10号 - -
徳雲会館
(公営斎場)
東京都台東区東上野4-1-4 4.3点
(7件)
2件

町屋斎場を利用された方の口コミピックアップ

車で行ったのでよく覚えていないのですが日暮里駅から車で...
東京都・〜20代女性 (2025年)

口コミ評価3.7一般葬 / 友人・知人として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2025年

項目内訳

斎場へのアクセス3.0 車で行ったのでよく覚えていないのですが日暮里駅から車で15分程で近かったです。
駐車場は広いですが、結構埋まっていてどの車が出るか待ちだったところはありました。
周辺は閑散としていて騒がしくなく悲しみに浸る場所としては最適だと思いました。
斎場の建物・設備4.0 休憩室はかなり広く、お菓子や飲み物もたくさんの種類が置いてあって火葬を待っている時間も暇することがなかったです。
待合室のような遺族の方や参列者が座れるところはかなり広くてたくさんの人が座っていました。
バリアフリー対応でした。
清潔感は全てあってとても綺麗でした。
とにかく広かったです。
斎場の雰囲気4.0 火葬前の最後のお別れや、火葬後の骨上げ時間は取れましたが、やはり広いだけあってとなりの念仏の声などが聞こえてきてこちら側の声があまり聞こえなかったのが気になりました(こちらはキリスト教式でやったため)。
施設内の移動は職員の方が的確に正確に指示を出してくださったためとてもスムーズでした。

投稿日: 2025年05月14日 

≫ 町屋斎場の他の口コミ(全109件)を見る

 町屋斎場の利用に関する葬儀社Q&A

町屋斎場を利用した葬儀に対応している東京葬儀わかりやすい家族葬~華葬儀~セレモニー飛翔に、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
町屋斎場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
町屋斎場は式場併設の火葬場です。葬儀式場は以前は40名程度収容のホールが8部屋でしたが、現在は増設し40人収容の式場が合計13部屋、お別れの場として主に使用される20名収容の式場が2部屋、合計15式場が完備されています。増設した関係で式場が1週間待ちということもなく、混み合う時期を除けば、御家族が希望する日にちに葬儀をすることも十分可能となります。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。町屋斎場では火葬対応の件数も多く、2−3日の待ち日程でご火葬が可能です。冬季はご逝去される人数が急激に増えますので1-2日伸びることもございます。また友引や年始1-3日は火葬ができません。
東京葬儀の回答
町屋斎場は式場併設の火葬場なので人気があります。
しかし火葬場の予約だけでしたら、今の時期なら待っても2~3日かと思います。
また、曜日で込み具合の違いはあまりありません。
強いて言うのであれば、友引明けが少し混み合うかもしれません。
Q.
町屋斎場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
町屋斎場の火葬炉前は知り気も無く各火葬炉前に焼香台が並べられています。この焼香台前で概ね5分程度、棺のふたを開けてのお花入れや、最後のお顔見せ、面会は可能です。ですが、仕切りも無く火葬炉前が大勢でごった返す中ですので、若干慌ただしさを感じられるかと思います。しかしながら、他の御家族も条件は同じですのでご理解頂き限られたお時間ですが、御家族で最後のお別れを行って下さいませ。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。町屋斎場では火葬前に最後のお別れをしていただくことが可能です。火葬のみのお別れの場合は、専用のお別れ室などはございませんので火葬炉の前でご拝顔いただくこととなります。お花もいれていただいて大丈夫です。短時間しかお取りできないので霊安施設で事前にお別れをしていただくことや、告別式の開催もご検討ください。
東京葬儀の回答
町屋斎場での火葬直前のお別れは可能です。
お棺のふたを開け、おおよそ10分程度お別れの時間をとる方が多いです。
混み具合で変わることもあるので、空き状況を知りたい場合はお問合せください。
Q.
町屋斎場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
町屋斎場は、収骨後のお食事となります。火葬中は式場とセットで借りておられる控室で皆様と共にお菓子やおつまみ、アルコールやジュース、お茶など飲みながら休憩することができます。たばこを吸われる方もおられると思いますが館内は全面禁煙となっていますので、駐車場内に設置された喫煙所をお使い下さい。館内には喫茶カウンターやソファなどが所々にありますので使用できますが、他の御家族にご迷惑にならぬようご注意下さい。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。町屋斎場では他の地域と違い、火葬→火葬終了まで待機→ご収骨→お食事という順番です。よく火葬中の食事をなされることが他の地域では一般的なこととしてありますが、町屋斎場では、すべての行事がおわってからのお食事となります。また火葬のみのご利用でも別途料金がかかりますが休憩室をとり食事が可能です。また葬儀式場をご利用の場合は、お食事の時間のお部屋も式場費用に含まれております。
東京葬儀の回答
町屋斎場は火葬「後」の食事になります。
故人様の陰膳も用意するといいでしょう。
火葬場から出た後に、木曽路などでお食事されるご家族様もいます。
Q.
町屋斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
町屋斎場には安置施設があります。ですから希望があれば町屋斎場で葬儀日まで安置が可能です。また、面会も可能ですが、霊安室で面会となるので少人数で短時間、且つ、他の御遺体も安置されている霊安室であるということをご理解下さい。面会される場合は葬儀担当者に予め連絡をされることでスムーズになりますのでご協力下さいませ。
御安置はこの様な状況下での安置となりますので、宿泊はできません。
町屋斎場近隣にも安置所はありますので、ご希望があればご相談下さいませ。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。町屋斎場に霊安室の設置がございます。面会も可能ですが、宿泊はできない施設となっております。町屋斎場の霊安室は受け入れの数が多いので比較的受け入れ可能ですが、混雑してしまう際は、車で30分ほどの距離にある葛飾区のカノンというところへ一時期的にお預かりさせていただけますのでご安心ください。
東京葬儀の回答
町屋斎場には安置設備はございます。
面会は可能です。
町屋斎場では今年2023年3月1日より宿泊ができなくなりました。
理由としては宿泊利用者が減ったことからとのことでした。
宿泊が必要であればお近くのホテルをオススメしております。
Q.
町屋斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
町屋斎場は、葬儀式場併設火葬場ですので、葬儀を行った方々の控室が予約時にセットとなっています。葬儀式場は貸し出し条件は「二日間セット」になっていますので、葬儀で借りている時間内は自由に使うことができます。この控室は、葬儀の際の食事の時にも使用します。横浜市や川崎市は「火葬中の食事」になりますが、町屋斎場は葬儀後出棺、火葬、収骨の後、控室に戻ってお食事となります。火葬中はこの控室でお茶やお菓子、アルコール類などの提供もできますので係員に中もして頂ければ結構です。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。町屋斎場は葬儀式場として利用が可能です。15個の葬儀式場があり、2023年に5部屋増設されたため、比較的予約も取りやすい状況です。お食事も可能です。また家族葬や一日葬でご利用いただけます。
東京葬儀の回答
町屋斎場は火葬場併設の式場ですので、葬儀式場として利用できます。
一般的な式場ですので、家族葬はもちろん、一日葬も対応している式場です。
控室もございますので食事も可能です。
Q.
町屋斎場は宗教/宗派問わず利用可能ですか。また無宗教の葬儀でも大丈夫でしょうか
宗教による利用の注意点などあればあわせて伺いたいです。
わかりやすい家族葬の回答
町屋斎場では宗教/宗派によるお断りなどは特にございません。基本的には宗教問わず利用可能です。ただほかの方も利用される公共エリアでは、(宗教を伴うことに限らず)ご迷惑のかかる行為や、ご案内の流れを妨げる行動はご遠慮いただいております。
Q.
町屋斎場に行くためによく使われるアクセス方法や所要時間を教えてください
車/電車/バス/タクシー/マイクロバスなど、参列者の方になるべく負担の少ない方法をご案内したいです。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
町屋斎場は近隣に京成本線「町屋」駅があり、駅からは徒歩約5分です。また、東京メトロ「町屋」で下車すると1番出口から徒歩5分。都電荒川線だと「荒川7丁目」下車徒歩3分「町屋」下車だと徒歩5分です。都営バスでも町屋駅前、町屋1丁目で下車しても徒歩7分と、付近は大変便利な交通機関が行き届いていますので、是非ともこちらをご利用下さい。
Q.
町屋斎場に駐車場はありますか。何台くらい駐車可能ですか
また、利用の注意点などあれば教えてください。もし駐車場がない場合や、いっぱいの場合は近隣の別の駐車場などは利用できますか。
わかりやすい家族葬の回答
町屋斎場には、約70台弱の駐車スペースが用意されています。新式場を増設した影響もあり、非常に混み合うことが多く、満車のこともよく見受けられます。タイミングで止められることもございますが、近隣の有料コインパーキングも多くないので、公共交通機関でお越しいただくと安心です。
一応、朝の早い時間や、午後の遅い時間などは空いていることが多いイメージです。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
駐車場は平面式の駐車場で収容台数は自家用車66台の駐車が可能です。駐車場は利用者であれば自由に空いている場所に止めて頂けます。ただし、町屋斎場は式場数が多く、各葬儀において参列者が多い場合は駐車場は大変混雑し、敷地から一般道にまで大渋滞となる場合もあります。町屋斎場は公共交通機関を利用しお越し頂ける大変利便性の良い場所であるので、特別な理由が無い方は電車、バスなどをご利用下さい。
Q.
町屋斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
~華葬儀~セレモニー飛翔の回答
町屋斎場も式場併設火葬場と同じく、お年寄り、体の不自由な方には配慮された非常に使いやすい斎場となっています。駐車場から建物内には出入口が複数あることから近くの出入口から建物内に入ることができます。車椅子も備え付けで複数用意されていますのでご自由に使用できます。2階、3階にはエレベーターがありますのでご利用頂くことができます。また、1階中央部火葬炉を挟むように、東側と西側にはロビーがあり、ソファがありますので、足の不自由な方々にも使い勝手は良いと思います。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。町屋斎場ではバリアフリーに対応しております。段差などもなくエレベーター等で葬儀式場や休憩室をまわっていただけるようになっております。また車椅子のご用意もございます。
東京葬儀の回答
町屋斎場はエレベーターはもちろん、足が不自由な方も使用しやすいトイレもございます。
また、車イスの貸し出しも無料で行っています。
スロープなどもございますので安心してお越しください。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

四ツ木斎場(葛飾区)

四ツ木斎場

四ツ木斎場について

東京都葛飾区にあり、東京博善株式会社が運営する斎場。「和モダン」をテーマとしており、平成28年に建替えが完成した。京成本線「お花茶屋駅」より徒歩5分で到着する、利便性の高い立地にある。式場と火葬炉を備えており、葬儀から火葬まで同じ場所で行うことが可能。式場は5室あり、それぞれ36名を収容する。館内には、式場控室・宗教者控室・休憩室などを完備。また、併設のお花茶屋会館に故人を安置することができる。

四ツ木斎場の特徴について

四ツ木斎場は東京都葛飾区の民営斎場(火葬場・葬儀式場)です。火葬場と式場が同じ施設内にあり、葬儀・告別式後に火葬場までの移動の負担が抑えられます。

火葬場   葬儀式場  
安置設備   安置中面会 -
駅近  ◯ バリアフリー  ◯
宿泊可能 - 付添い可能 -

四ツ木斎場へのアクセス・駐車場

住所 東京都葛飾区白鳥2-9-1
最寄駅 京成本線 お花茶屋駅(0.4km)
京成押上線 京成立石駅(1.3km)
京成本線 青砥駅(1.5km)
Map

現在地からのルートを表示

駐車場 有り 自家用車40台、マイクロバス16台

四ツ木斎場の葬儀に対応できるおすすめ葬儀社5選

四ツ木斎場の予約・ご利用は葬儀社に依頼する必要があります。四ツ木斎場の葬儀に対応可能な葬儀社を以下からお探しいただけます。

No

葬儀社名

画像

口コミ

葬儀事例

葬儀利用相談

特徴

プラン料金 詳細

直葬

一日葬

家族葬

対応葬儀

対応宗教

見積り方法

支払い方法

施行実績

1

シェア東京 シェア東京

⭐️4.4

(3件)

5件  葬儀相談

・故人さまと一緒に付き添える式場もご提案可能です。
・ご家族の想いを可能な限り実現いたします。
・不必要なオプションの押し売りや営業はいたしません。

¥165,000〜
(税込)

-

¥330,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

-

2

タイセイセレモニー タイセイセレモニー

⭐️4.9

(9件)

46件  葬儀相談

・棺やドライアイスなどが含まれた葬儀プランを利用可能
・祭壇を用いるプランでは、白木祭壇か生花祭壇を用意
・生花祭壇は、お花の色・種類やオリジナルデザインの相談にも対応

¥220,000〜
(税込)

¥462,000〜
(税込)

¥462,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

年間約300件

3

株式会社 東京自宅葬儀社 燈 株式会社 東京自宅葬儀社 燈 - 4件  葬儀相談

・ご家族が主体のご葬儀をお手伝いさせていただきます。
・ご家族の想いとご家族で過ごすお時間を最優先いたします。
・たくさんの想い出と感謝の気持ちで送る幸せなお葬式をサポート

¥165,000〜
(税込)

-

¥217,800〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

-

4

すみだ式典 すみだ式典 - 4件  葬儀相談

・ご遺族の気持ちと予算に沿い現況に合わせた葬儀の提供
・必要なものだけ含まれた選べる8種類の葬儀プラン
・葬儀費用を明確に提示する為、1円単位の明瞭な税込価格の見積書

¥139,700〜
(税込)

¥319,000〜
(税込)

¥396,000〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込

2000

5

株式会社ワンライフ 株式会社ワンライフ

⭐️4.9

(657件)

352件  葬儀相談

・安置費用が無料
・都内唯一の邸宅型斎場を所有
・葬儀費用が低価格

¥162,800〜
(税込)

¥272,800〜
(税込)

¥382,800〜
(税込)

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬、社葬

宗旨・宗派問わず

FAX、郵送、Email

現金、銀行振込、クレジットカード、葬儀ローン

年間2500件/累計8000件

四ツ木斎場の近隣にある葬儀式場

斎場名 住所 口コミ点数 葬儀事例
四ツ木斎場併設 お花茶屋会館
(民営斎場)
東京都葛飾区白鳥2-5-5 2.3点
(1件)
17件
公益社 - エンディングハウス東四つ木
(民営斎場)
東京都葛飾区東四つ木4-4-5 - 7件
想送庵カノン
(民営斎場)
東京都葛飾区立石8-41-8 4.2点
(3件)
84件
メモリーゼ金町
(民営斎場)
東京都葛飾区東金町1-44-12 - -
公益社 - エンディングハウス新小岩
(民営斎場)
東京都葛飾区新小岩1-25-15 - 7件
メモサ東京足立ホール
(民営斎場)
東京都足立区西加平2-1-3 - 17件
大聖寺本堂
(寺院)
東京都葛飾区水元5丁目13-5 - -

四ツ木斎場を利用された方の口コミピックアップ

式場までは家から近かったので楽でした。私が住んでいる亀...
東京都・50代男性 (2024年)

口コミ評価3.7一般葬 / 遺族・親族として参列 / 通夜・告別式両方に参列した / 2024年

項目内訳

斎場へのアクセス4.0 式場までは家から近かったので楽でした。私が住んでいる亀戸駅からお花茶屋駅までは電車で約40分です。お花茶屋駅から四ツ木斎場までは徒歩10分弱です。周りにコンビニもあり、利便性は良かったです。
車で来ている方も多かったですが、式場近くは少し道が狭いという印象を受けました。
斎場の建物・設備4.0 有名な式場の為、設備は整っていました。清潔感もあり、バリアフリーも整っておりました。宿泊もでき、喫茶店売店もありました。待合室も用意されており、快適に時間を過ごせました。トイレも一流ホテルのような、豪華で清潔感がありました。
斎場の雰囲気3.0 かなり大きい式場なので、仕方がありませんが多数の葬儀があり、参列者が多くざわついておりました。特に告別式のお骨上げの場所は、大渋滞でした。

投稿日: 2025年05月25日 

≫ 四ツ木斎場の他の口コミ(全71件)を見る

 四ツ木斎場の利用に関する葬儀社Q&A

四ツ木斎場を利用した葬儀に対応している東京葬儀わかりやすい家族葬家族葬・事前相談のアイユーメモリーに、利用に関する詳細を伺いました。

Q.
四ツ木斎場で火葬の予約待ちはありますか。混みやすい曜日等あれば教えてください
できれば葬儀までなるべく日数を空けたくないです。混雑している時期の場合、曜日や時間帯などの調整で、早くできる方法があれば教えてください
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
火葬炉は10時~15時まで1時間刻みで予約可能です。同じ時間でも複数の火葬炉がありますので、数日先まですべて埋まっているという事はあまりありません。

混みあう曜日や時間帯ですが、時間帯としては11時と12時の火葬炉の予約は取りにくいです。
理由は併設式場の火葬時間がその時間帯だからです。外部の式場から斎場に火葬で来る場合、まずこの時間は予約が取れないと思います。
時間ををずらしたり火葬炉のランクを上げると空きがあることが多いので日程を優先する場合はそのようにご案内させていただくこともあります。

混みあう曜日は特にございません。基本的に忌引きが取れるので曜日は気になさらないご遺族様が大半です。
友引の日は火葬場が休みなので友引の前の日に予約が集中することはございますが、こちらも火葬炉のランクを上げることで大抵は回避できます。

また、葬祭業は繁忙期とされている時期が12月から3月頃までとされていますので、年末年始などタイミングによっては数日お待ちいただく可能性がございます。予めご了承ください。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。四ツ木斎場では火葬対応の件数も多く、2−3日の待ち日程でご火葬が可能です。冬季はご逝去される人数が急激に増えますので1-2日伸びることもございます。また友引や年始1-3日は火葬ができません。
東京葬儀の回答
四ツ木斎場は式場併設の火葬場なので人気があります。
しかし火葬場の予約だけでしたら、今の時期なら待っても2~3日かと思います。
また、曜日で込み具合の違いはあまりありません。
強いて言うのであれば、友引明けが少し混み合うかもしれません。
Q.
四ツ木斎場で火葬の直前に最後のお別れの時間は取れますか
告別室や炉前ホールで、最後のお別れがしたいのですが可能でしょうか。短時間で構いません。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
四ツ木斎場は5分~10分の少しの時間でしたら火葬炉前でお花入れや読経などのお別れができます。

また、火葬炉には最上等(一般炉)、特別室、貴殯館と3種類の等級があります。

特別室や貴殯館になると個室タイプでプライベートな空間になります。最上等は広い空間に沢山の火葬炉が並んでいるので、同じ時間を予約したご遺族が右にも左にもいる状況でのお別れになります。

ゆっくりと最期の時間を過ごしたい場合は併設しているお花茶屋会館のお別れ室を時間貸しで利用することができます。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。四ツ木斎場では火葬前に最後のお別れをしていただくことが可能です。火葬のみのお別れの場合は、専用のお別れ室などはございませんので火葬炉の前でご拝顔いただくこととなります。お花もいれていただいて大丈夫です。短時間しかお取りできないので霊安施設で事前にお別れをしていただくことや、告別式の開催もご検討ください。
東京葬儀の回答
四ツ木斎場での火葬直前のお別れは可能です。
お棺のふたを開け、おおよそ10分程度お別れの時間をとる方が多いです。
混み具合で変わることもあるので、空き状況を知りたい場合はお問合せください。
Q.
四ツ木斎場で火葬の最中や前後での休憩・食事は可能でしょうか
難しい場合、別の場所の候補があれば教えてください
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
火葬時間の前後や最中での休憩・食事とのことですが、基本的には全て可能です。

火葬前はコーヒーラウンジにてドリンクや軽食の注文を賜ることができますので、早く着きすぎてしまった際などはご利用ください。
特に必要無ければロビーで時間までお掛けいただきお待ちください。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。四ツ木斎場では他の地域と違い、火葬→火葬終了まで待機→ご収骨→お食事という順番です。よく火葬中の食事をなされることが他の地域では一般的なこととしてありますが、町屋斎場では、すべての行事がおわってからのお食事となります。また火葬のみのご利用でも別途料金がかかりますが休憩室をとり食事が可能です。また葬儀式場をご利用の場合は、お食事の時間のお部屋も式場費用に含まれております。
東京葬儀の回答
四ツ木斎場は火葬「後」の食事になります。
故人様の陰膳も用意するといいでしょう。
火葬場から出た後に、木曽路などでお食事されるご家族様もいます。
Q.
四ツ木斎場に安置設備はありますか。また面会や通夜付添い(宿泊)は可能ですか
混雑で利用が難しい場合があったり、また別の安置施設の候補があれば教えてください
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
併設しているお花茶屋会館に安置施設がございます。
安置施設は故人様を葬儀当日までお預かりできる大型の冷蔵保管庫を完備しております。
面会も可能です。

面会の際はお花茶屋会館1階受付にお声かけ下さい。

宿泊は現在できません。周辺には宿泊施設が少ないです。お困りの場合はご紹介可能ですのでお申し付けください。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。四ツ木斎場にはお花茶屋会館という併設の建物があり霊安室の設置がございます。面会も可能ですが、宿泊はできない施設となっております。町屋斎場の霊安室は受け入れの数が多いので比較的受け入れ可能ですが、混雑してしまう際は、車で10分ほどの距離にある葛飾区のカノンというところへ一時期的にお預かりさせていただけますのでご安心ください。
東京葬儀の回答
四ツ木斎場には安置設備はございます。
面会は可能です。
四ツ木斎場では今年2023年3月1日より宿泊ができなくなりました。
理由としては宿泊利用者が減ったことからとのことでした。
宿泊が必要であればお近くのホテルをオススメしております。
Q.
四ツ木斎場を式場として家族葬・一日葬はできますか。また、食事は可能ですか
何人程度までの葬儀が対応可能かも知りたいです。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
当斎場は式場を併設している火葬場です。
葬儀の式場として利用可能です。
火葬場が同じ建物内にあるので火葬場に移動する際に使う霊柩車やバスなどの車両費が削減でき、高齢の方の体の負担も減りますので、とても人気の式場です。
その分、式場の予約は早い者勝ちになってしまうので葬儀をご希望される場合はお早めにお問い合わせください。

また、食事・家族葬・1日葬利用は可能です。
最近は人数の少ない小規模なご葬儀が大半です。宗派や形式は問いませんので、人数やご要望に合わせた幅広いご提案が可能となっております。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。四ツ木斎場は葬儀式場として利用が可能です。隣に併設の、お花茶屋会館という建物があり、こちらは10名程度の小さい葬儀ができます。比較的予約も取りやすい状況です。お食事も可能です。また家族葬や一日葬でご利用いただけます。
東京葬儀の回答
四ツ木斎場は火葬場併設の式場ですので、葬儀式場として利用できます。
一般的な式場ですので、家族葬はもちろん、一日葬も対応している式場です。
控室もございますので食事も可能です。
Q.
四ツ木斎場について、足が不自由な方向けの、バリアフリー対応状況を教えてください
高齢の父の葬儀で親族も高齢の方が多く、足が不自由な方に参列いただく予定です。中には車椅子の方もいるため、エレベーターやスロープ、トイレ等のバリアフリーの対応状況について教えてください。
家族葬・事前相談のアイユーメモリーの回答
斎場には各地点に車椅子がございます。
また外から式場内への導線も段差がなく足の悪い方でも問題なく移動ができます。
エスカレーター、エレベーターは全ての階層にございます。
車椅子トイレもございます。
控室の座敷は撤廃し全て椅子席にしました。車いすのままでご利用いただけます。
わかりやすい家族葬の回答
ご質問ありがとうございます。町屋斎場ではバリアフリーに対応しております。段差などもなくエレベーター等で葬儀式場や休憩室をまわっていただけるようになっております。また車椅子のご用意もございます。
東京葬儀の回答
四ツ木斎場はエレベーターはもちろん、足が不自由な方も使用しやすいトイレもございます。
また、車イスの貸し出しも無料で行っています。
スロープなどもございますので安心してお越しください。
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

火葬場に関するお役立ち情報

  • 火葬式(直葬)・火葬場の費用相場と内訳

    火葬式(直葬)・火葬場の費用相場と内訳

    家族構造や価値観の変化などを背景に、直葬と呼ばれる葬送方法を利用される方は年々増加しています。 一般的に安く済ませることができると考えられる直葬ですが、実際のところ費用はいくらくらい掛かるもの...

    葬儀の費用

  • 公営斎場と民営斎場の違い、それぞれのメリット・デメリットは?

    公営斎場と民営斎場の違い、それぞれのメリット・デメリットは?

    かつては自宅や寺院で行われることの多かった葬儀ですが、現在では住環境の変化や利便性などから斎場で行う方も増えているようです。 斎場には公営斎場と民営斎場がありますが、葬儀の際にどちらを利用すべ...

    葬儀の手配

  • 火葬の手続きはどうすればいいの?火葬場についても解説

    火葬の手続きはどうすればいいの?火葬場についても解説

    火葬は法律によって規定されています。手続きを行うためには、いくつかの法的な書類が必要で、経験がないとわからないことも多いと思います。 ここでは、初めての人でも不安なく準備が進められるよう、火葬...

    葬儀の手配


安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

葬儀の費用を抑えるためのポイント

「葬儀にかかる費用」「納得の行く葬儀ができるか」は、どの葬儀社に依頼するかで大きく異なることがあります。

そのとき大事なのは、複数社に見積もり依頼して内容を「比較検討」することです。

「葬儀の費用は高額だと聞いたことがあるので、なるべく費用を抑えたい..」

「相見積もりを取りたいけど、自分で直接複数の葬儀社に問い合わせるのは面倒..」

「初めて葬儀の喪主を務めることになったが、どの葬儀社に依頼したらいいのか分からない..」

そのような方には当サイト「安心葬儀」で、簡単に無料で比較見積もりが可能ですので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

関連記事

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀社に...

続きを読む

安心葬儀 ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お客様センターまでお電話ください

    安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。

  2. ステップ2

    ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介

    お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
    もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。

    ※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。

  3. ステップ3

    葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定

    葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。

    ※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください

葬儀をご検討中のご家族さま、安心葬儀がサポートします
葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/