新聞の訃報掲載欄(お悔やみ欄)とは?掲載する方法は?
新聞には死亡記事が記載される訃報掲載欄があります。しかし、新聞の発行部数や購読率の減少が続いていることもあり、この訃報掲載欄のことを知らないという方もいるのではないでしょうか。
また、死亡記事と混同されがちですが、死亡広告というものもあります。訃報掲載欄のような死亡記事と死亡広告の違いはどこにあるのでしょうか。
今回は新聞の訃報掲載欄について解説します。
新聞の訃報掲載欄(お悔やみ欄)とは?
新聞の訃報掲載欄とは、誰かが亡くなったことに関して、死亡の事実や関連事項をまとめた死亡記事が掲載される紙面上のスペースのことです。
なお、死亡記事は新聞社により「お悔やみ記事」「訃報記事」と呼ばれることもあります。訃報掲載欄に記載される死亡記事の内容は主に次の3パターンです。
- 死亡の事実関連(故人名、年齢、肩書、死亡日時、葬儀の日時・会場・喪主名など)
- 葬儀後、葬儀が行われた事実情報
- 故人の功績や人生に関して分析や調査した結果
記載される内容は数パターンありますが、一般的には1.の死亡時の事実関連として葬儀の概要を主としたものが多く見られます。
訃報掲載欄を見た方が、死亡の事実や葬儀日程を知ることによって、葬儀の参列や弔電・供花などの対応を行う場合もあります。
新聞の訃報掲載欄(お悔やみ欄)に掲載するメリットとは?
新聞のお悔やみ欄に訃報を掲載することには、どんなメリットがあるのでしょうか?
まず一つ目には、一度に多くの人へ故人の訃報を伝えることができるという点が挙げられます。
人が亡くなった場合、電話や死亡通知などで訃報の連絡を行います。ですが、一人ひとりに電話連絡をしたり死亡通知を送付すると、知らせる範囲が広いほど、相手の連絡先を調べるなどの手間が掛かるため、相当な時間と労力を要します。
新聞のお悔やみ欄を使って訃報を伝えると、個別に連絡する手間を省くことができ、遺族にとっては大きな負担軽減になります。
もう一つのメリットとして、連絡を取れない人物に対しても訃報を伝えることができるかもしれないという点が挙げられます。
故人の家族や親族など、連絡が付く相手には直接訃報を伝えることができます。ですが、故人の友人や知人といった交友関係では遺族と面識のない場合もあり、連絡が付く範囲には限りがあります。
そういった場合に、新聞のお悔やみ欄に訃報を掲載することで、直接連絡を取ることができない人物や遺族が把握していなかった関係者に対しても故人の訃報を伝えることができるのです。
新聞の訃報掲載欄(お悔やみ欄)に載せる方法は?
新聞の訃報掲載欄に載せる方法について説明する前に、まず訃報掲載欄に掲載される「死亡記事」と広告枠に掲載される「死亡広告」の違いについて理解しておく必要があります。
死亡記事は、新聞社の判断で掲載の有無や記載内容が決められます。このため一般的に死亡記事掲載の対象となるのは政界、経済界、芸能界、スポーツ界、教育界などにおける著名人や大きな企業の代表者が亡くなった場合です。
一方、死亡広告は法人や個人が紙面の広告枠を購入して、希望する内容の掲載を依頼するものとなります。したがって、法人や個人が新聞のお悔やみ欄に訃報の掲載を希望する場合は、基本的に死亡広告を利用することになります。
もし、死亡記事と同じような内容の掲載を新聞で行いたい場合は、死亡広告を載せることで可能となりますが、発行日、枠の大きさ、掲載位置など必ずしも希望通りになるとは限りません。死亡広告は有料であり、枠の大きさや掲載位置などの希望によって金額が変わります。
なお、新聞社に対する死亡広告の掲載依頼については、広告代理店を通じて行うことが一般的です。
例外として、地方紙では法人や個人からの依頼を受け死亡記事として訃報掲載欄に載せてくれるところや、広告代理店を通さずに死亡広告の依頼が可能であるところ、葬儀社が掲載依頼の窓口になるところもあります。
新聞の訃報掲載にはお金が掛かる?
訃報掲載欄の死亡記事については無料です。死亡記事は新聞社の判断によって掲載されるものであり、故人やその家族に費用が請求されることはありません。葬儀によっては、日程や会場、喪主の氏名などの情報が掲載される場合もあるため、死亡記事掲載の可否は遺族が最終判断をすることができます
これに対して、法人や個人の希望で掲載を依頼する死亡広告については有料となります。死亡広告の掲載費用は新聞社ごとに定められていて、掲載スペースの大きさで料金が変動します。
掲載費用は、大手新聞社の全国版と発行エリアが限定される地方紙では、新聞社によって掲載費用に幅があります。
一般的には、広告代理店を通じて新聞社に死亡広告の掲載依頼を行いますが、広告代理店への原稿制作料などが数万円掛かることがあります。
最後に
今回は新聞の訃報掲載欄について解説しましたが、いかがでしたか。
死亡記事は新聞社の判断で無料にて掲載されるものであり、死亡広告は法人や個人の希望で有料にて掲載されるものである、と覚えておくとよいでしょう。
新聞の発行部数や購読率は減少しているものの、新聞でさまざまな情報を得ている方もいます。
死亡や葬儀に関して広く知らせる必要がある場合には、新聞という媒体の利用も一つの手段として検討してもよいのではないでしょうか。
葬儀の費用を抑えるためのポイント
「葬儀にかかる費用」や「納得の行く葬儀ができるか」は、どの葬儀社に依頼するかで大きく異なることがあります。
そのとき大事なのは、複数社に見積もり依頼して内容を「比較検討」することです。
「葬儀の費用は高額だと聞いたことがあるので、なるべく費用を抑えたい..」
「相見積もりを取りたいけど、自分で直接複数の葬儀社に問い合わせるのは面倒..」
「初めて葬儀の喪主を務めることになったが、どの葬儀社に依頼したらいいのか分からない..」
そのような方には当サイト「安心葬儀」で、簡単に無料で比較見積もりが可能ですので、ぜひご利用ください。
関連記事
安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて
依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀...
続きを読む
安心葬儀 ご利用の流れ
-
ステップ1
お客様センターまでお電話ください
安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。
-
ステップ2
ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介
お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。
-
ステップ3
葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定
葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。
※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください
\ 最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。
安心葬儀おすすめプラン
安心葬儀が全国7000社から厳選した葬儀社のおすすめプランをご紹介します。お近くの式場でご予算に沿う葬儀ができるようご相談承りますのでお気軽にお問合せください。
\ 最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。