赤口に葬儀を行っても良い?六曜の意味や赤口の時間帯で違いがあるのかも紹介します
六曜の中で「大安」「仏滅」を耳にしたことがある方は多いと思いますが、「赤口」も六曜のうちのひとつです。
六曜は、宝くじなどの勝負事や冠婚葬祭に関する日程を決める際など、気にされる方が少なくない事柄ですが、六曜と葬儀は関係あるのでしょうか。
今回は赤口を中心に六曜と葬儀についてお伝えしてまいります。
六曜とは
まず最初に六曜の意味など、基本的な部分を知っておきましょう。
六曜の意味
六曜とは「先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口」という6種の言葉の総称であり、日ごとの吉凶、良し悪しを表わしたものです。
友引、大安、仏滅などカレンダーに記載してあるのを見たことがある方も多いでしょう。
たとえば大安は「全てにおいて大いに安泰、万事が吉」ということで、終日において何事も吉である日ということを示しています。 六曜は「六輝(ろっき)」「宿曜(すくよう)」とも呼ばれる場合もあります。
六曜の由来
実は六曜の由来、起源ははっきりと分かっていません。
中国が発祥の地であることは間違いないようで、六曜は勝負ごとに関して時刻の吉兆を占うために使われていたとも言われています。
日本に六曜が入ってきた時期も明確になっておらず、奈良時代、平安時代、鎌倉時代など諸説ありますが、一般市民にまで広く浸透したのは近代に入ってからのことです。
一説には、旧暦から新暦に切り替わる際、カレンダーの作成業者が販売促進の施策として、六曜を付け加えたとされています。
六曜はどのような場面で気にされるか
六曜の中でも、お祝いや重要なイベントの実施については大安の日が好まれ、逆に仏滅の日を避ける傾向が強くあります。 大安が好まれるイベント
- 冠婚に関するもの(お宮参り、七五三のお参り、結婚式など)
- 地鎮祭、上棟式、竣工式
- 記念式典
- 重要な契約
- 会社の設立、事業の開始
- 納車
- 宝くじの購入、大きな投資
六曜については以下の記事でも取り上げていますのでご覧になってみてください。
関連記事
葬式に六曜は関係ある?注意すべき日を解説
カレンダーに大安、仏滅、友引などと書かれているのを見たことがある方は、多いのではないでしょうか。 また「結婚式は大安の日がいい」「友引は葬儀を避けた方がいい」といったことを聞いた方もいると...
続きを読む
赤口と葬式の関係とは
赤口の日に葬式を行うことは問題ないのでしょうか。 ここでは、赤口の意味や葬式との関係について解説していきます。
赤口とはどのような日か
六曜の中でもっとも悪しき日とされるのは仏滅です。
仏滅は「全ての物事が滅してしまう、大凶の日」とされ、赤口はこの仏滅に次いで悪しき日と位置づけられています。
もともと六曜は、勝負事を占う際に使われていたと言われていますが、仏滅の次に「勝負事は避けた方が良い」とされているのが、赤口です。
仏滅は終日において凶とされるのに対して、赤口は正午前後(11時~13時)は吉で、それ以外の全ての時間帯が凶となります。
その他、赤口の日は勝負事を避けるだけでなく、火や刃物、血を見るような怪我や事故にも注意すべきと言われます。
事故につながる可能性があるということで、赤口の日の納車や旅行を避ける方もいらっしゃいます。
この火や刃物、怪我や事故にも注意すべきとされるのは「赤」という文字から連想した迷信とも言われますが、気にされる方もいらっしゃるということは知っておいて良いでしょう。
なお、六曜の中で赤口だけが赤舌神(しゃくぜつしん)という鬼神が憑いています。大安や友引など他の六曜には守護神や憑依神はいません。
赤舌神は悪しき事象を生み、民衆を惑わすと言われ、このような鬼神が憑いていることも赤口が良くない日として捉えられている理由のようです。
赤口に葬式を行っても良いのか
もともと六曜は葬式や宗教宗派とは関係なく、特に赤口の日に弔事をさける慣習もないので、赤口の日に葬式を行っても問題ありません。
冠婚や何か新しいことを始めるときなど、赤口を避ける慣習は見られますが、葬式については無関係です。
もちろん、赤口の日に通夜や法事やお墓参りを行うことも問題ありません。
葬式で避けるべき六曜とは
葬式で避けるべきと言われている六曜は「友引(ともびき)」です。
なぜ友引の日は葬式を避けるべきとされているのかと言いますと「故人があの世へ友を引っ張っていく」とされているからです。
ただ、この「友を引っ張っていく」というのは迷信で「友引」という漢字から連想され生じたものと考えられます。
本来、六曜は勝負事を占うものであり、友引はもともと「共引」という字が使われていました。
「共引」は「共に引き分ける」ということで、つまり友引の日は「勝負がつかない日」であり、日の良し悪しで言えば良くも悪くもないという意味を持っているのです。
したがいまして、友引の本来の意味からすれば友引の日に葬式をしても問題はありません。実際に昨今において若い世代を中心に友引の葬式は気にしない方が増えています。
また、全国的に友引の日は火葬場が休みである場合が多いようですが、現在では友引の日も開場する火葬場が増加の傾向にあります。
友引の日に葬式を行うことに抵抗感を覚える方もまだ多くいらっしゃるものの、今後は友引の葬式が珍しくない時代になっていくかもしれません。
友引と葬儀の関係性についてはこちらの記事でも解説しています。
関連記事
「友引」の日に葬式は行わない?「友引」の意味を知っておく
葬儀の日程を検討する際、候補の日取りが「友引(ともびき)」だった場合、どのようにすればよいのでしょうか。友引に葬儀は行わないものとされてきましたし、多くの人はそれが定説だと思っています。 ...
続きを読む
最後に
今回は赤口を中心に六曜と葬儀についてお伝えしてまいりました。
赤口は六曜の中で、仏滅に続いて良くない日とされています。一日において正午前後(11時~13時)は吉ですが、それ以外の時間帯は凶となります。
しかし、赤口の日に葬式を行うことは特に問題ありません。むしろ葬式を避ける慣習が見られるのは友引の日です。
友引の日に葬式を行うことは、本来問題はないのですが、気にされる方はまだまだいらっしゃいますので、適切な理解や配慮は必要でしょう。
葬儀の費用を抑えるためのポイント
「葬儀にかかる費用」や「納得の行く葬儀ができるか」は、どの葬儀社に依頼するかで大きく異なることがあります。
そのとき大事なのは、複数社に見積もり依頼して内容を「比較検討」することです。
「葬儀の費用は高額だと聞いたことがあるので、なるべく費用を抑えたい..」
「相見積もりを取りたいけど、自分で直接複数の葬儀社に問い合わせるのは面倒..」
「初めて葬儀の喪主を務めることになったが、どの葬儀社に依頼したらいいのか分からない..」
そのような方には当サイト「安心葬儀」で、簡単に無料で比較見積もりが可能ですので、ぜひご利用ください。
関連記事
安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて
依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀...
続きを読む
安心葬儀 ご利用の流れ
-
ステップ1
お客様センターまでお電話ください
安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。
-
ステップ2
ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介
お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。
-
ステップ3
葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定
葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。
※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください
\ 最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
- 急いで葬儀社を手配したい
- 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
- 葬儀の費用相場を知りたい
- 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。
安心葬儀おすすめプラン
安心葬儀が全国7000社から厳選した葬儀社のおすすめプランをご紹介します。お近くの式場でご予算に沿う葬儀ができるようご相談承りますのでお気軽にお問合せください。
\ 最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら
\ 安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /
依頼・見積り通話
無料0120-99-1835安心葬儀お客様センター24時間/365日対応※利用規約に同意の上お電話ください。