葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。
  1. 安心葬儀TOP
  2. 葬儀の知識
  3. 位牌の処分はどうすれば良い?お焚き上げや永代供養の方法と信頼できる業者の選び方も紹介します

葬儀の知識

位牌の処分はどうすれば良い?お焚き上げや永代供養の方法と信頼できる業者の選び方も紹介します

位牌の処分はどうすれば良い?お焚き上げや永代供養の方法と信頼できる業者の選び方も紹介します

位牌は、故人の霊魂が宿る依り代として祀られるもので、いわば故人の象徴であり、礼拝の対象と考えられています。

この位牌を処分しなければならなくなったとき、どうしたらよいのか悩む方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、位牌の処分方法について紹介します。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

位牌を処分する場合とは

まず位牌を処分しなければいけない状況は、どのようなケースがあるのかを見てみましょう。

弔い上げ

葬儀後、一周忌、三回忌、七回忌と定められた年に法要が行われていきますが、一般的に三十三回忌か五十回忌にて「弔い上げ」とされます。近年では十七回忌を節目とするケースもあります。

弔い上げとは、今までは故人一人を対象に法要や供養を行っていたものを、以降はご先祖様と一緒に法要や供養を行っていくように切り替えることです。

弔い上げをもって、故人の霊魂は「〇〇家先祖代々之霊位」などと表記された位牌に合祀されることになりますので、今まで使用していた故人の位牌は処分することになります。

弔い上げをどの時期に行うかは各家や宗派によって判断が分かれるため、判断に迷う際は親戚や寺院に相談するとよいでしょう。

遺品整理

遺品整理を行うと位牌が出てくることもあり、継承する人がいない場合には処分することになります。

引越し

引っ越しや施設への入所などで転居することを機に、自宅の仏壇を処分する場合があります。その際、位牌だけ一緒に新しい住まいに持っていくこともできますが、仏壇を手放すタイミングで位牌の処分も検討するケースがあります。

また引っ越しによって、菩提寺と物理的な距離ができ疎遠になったり、お墓や供養の在り方を見直したりすることで、位牌を処分するという選択をされる方もいます。

位牌の作り替え

通常、位牌は弔い上げまで作り替えることはありませんが、何かしらの理由で破損してしまったり、変色してしまったりした場合などには、作り替えることもあります。

その際、今まで使用していた位牌は処分されることになります。

四十九日法要の際には、葬儀の際に用いた白木位牌から本位牌へ魂入れが行われます。魂が抜かれた白木位牌は不要となるので処分することになります。

また稀な例ではありますが、四十九日を過ぎてから戒名を付けたり、一度付けた戒名の付け直しをする場合も、位牌を作り変えることになります。あるいは、位牌が古くなって傷んでいるため作り替える、というケースも考えられます。

位牌の処分の方法とは

位牌の処分方法について解説します。

魂抜きについて

一般的慣習として、位牌を処分する前に「魂抜き」という儀式を僧侶にお願いすることがあります。

位牌を購入したときには「魂入れ」という故人の霊魂を位牌に迎え入れる儀式を行いますが、「魂抜き」は故人の霊魂が宿った位牌から魂を抜く儀式です。

魂抜きは「お性根(おしょうね)抜き」や「閉眼供養」、「撥遣(はっけん)供養」と呼ばれることもあります。

魂抜きは必要?

位牌を処分するときは寺院に魂抜きの法要をしてもらいます。位牌はご先祖様の依り代(よりしろ:魂がいつく場所)と考えられ、ご先祖様そのものとして礼拝するからです。

中には、魂抜きは不要だと考える人もいるでしょう。

魂抜きや魂入れを行うか行わないかは最終的に個々の判断に委ねられます。実際に魂抜きをせずに位牌を処分される方もいます。もし「魂抜きは形式的なもの」という考えのもと、何もせずに位牌を処分したとしても、誰かがあなたを咎めることはありませんし、そもそもそれが魂抜きをしたものかどうか、業者には判断がつきません。

多くの寺院や仏壇店は、魂抜きをするよう促すでしょう。その上で、魂抜きをするかしないかは、施主の「気持ち」の問題として委ねられます。

位牌の処分の依頼先

位牌の処分を依頼する先としては、主に下記が考えられます。

寺院

菩提寺がある場合には、菩提寺に位牌の「お焚き上げ」を依頼される方が多いようです。

菩提寺ではない寺院でも、位牌の処分をお願いすれば応じてくれるところもありますので、寺院での処分を希望される場合には問い合わせてみましょう。

仏壇仏具店

料金が掛かる場合もありますが、通常は引取りや処分を依頼すれば対応してもらえます。

位牌を作り替える場合は、新しい位牌と引き換えに今まで使用していた位牌の引取り処分を仏壇仏具店にお願いすることが一般的です。

なお仏壇仏具店では魂抜きをしてもらえませんので、もし魂抜きを希望されるのであれば事前に寺院に魂抜きを行ってもらう必要があります。

葬儀社

葬儀社の対応もおおむね仏壇仏具店と同様です。

遺品整理業者

遺品整理業者でも位牌の処分は対応しています。

ただし、位牌単独で処分を遺品整理業者に依頼することは少なく、その他の遺品を処分する必要がある場合に利用するケースがほとんどです。

仏壇仏具店や葬儀社と同じく、魂抜きを希望する場合には、別途寺院に行ってもらうことになります。

永代供養のお墓

永代供養をお願いしているお墓がある場合には、位牌も一緒に保管や供養をしてくれるところもあります。

一般的には、三十三回忌や五十回忌で合祀されることが多いようです。

自分では墓参りができなくても、代わりに故人の供養を行ってもらえるので、遠方に引っ越しされる方に向いている方法です。

一般廃棄物として処分

寺院によっては魂抜きされた位牌は、今まで故人が着ていた服や住んでいた家と同じであり、一般廃棄物として処分しても構わないと言う住職もいます。

燃えるゴミとして出すことも可能な位牌ですが、自治体によっては「適正処理困難物」として対応不可としているところもありますので、位牌を一般廃棄物と同じように処しようとする場合は各自治体へ事前確認が必要です。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

位牌の処分の費用相場とは

位牌の処分を寺院や仏壇仏具店に依頼した場合、どのくらいの費用が掛かるのか気になる方が多いのではないかと思います。

主な処分依頼先ごとに費用相場を見ていきましょう。

寺院

位牌の魂抜きを行う儀式やお焚き上げの分を含めたお布施として、約1万円~5万円が相場と言われています。魂抜きは行わずに処分のみをお願いする場合で、約1万円です。

寺院に依頼をする場合、お布施をどれくらい用意すればよいかを直接伺っても問題ありません。

自宅に僧侶を招いて儀式を行う場合は、御車代も必要です。

仏壇仏具店

位牌を作り替えるタイミングや、今まで付き合いのある仏壇仏具店であれば無料で引取り処分をしてくれるところもあります。

位牌の処分のみを依頼する場合、料金が掛かっても数千円~1万円程度が相場と言われています。

葬儀社

葬儀を依頼したことのある葬儀社であれば無料で引取り処分をしてくれることもあります。

仏壇仏具店同様、料金が掛かっても数千円~1万円程度が相場と言われています。

遺品整理業者

遺品整理業者に依頼をした場合、約5000円~2万円が相場と言われています。

永代供養のお墓

永代供養のお墓については位牌の処分だけをお願いすることはできませんので、位牌の処分のみの費用は明示されていません。

永代供養のお墓では、遺骨と一緒に位牌を納め、合祀されるタイミングなどで位牌の処分を任せる形式が一般的です。

一般廃棄物として処分

その他、自治体のゴミ収集に出す方も稀にいるようですが、この場合には直接的に料金が掛かることはありません。

最後に

今回は、位牌の処分方法を紹介しました。

位牌の処分については、寺院によっていろいろな考え方があり、また処分の依頼先にもいくつかの選択肢があります。基本的に菩提寺がある方は、まず菩提寺に相談をするとよいでしょう。

位牌の処分が必要となった場合には、今回の内容を参考にしてください。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

葬儀の費用を抑えるためのポイント

「葬儀にかかる費用」「納得の行く葬儀ができるか」は、どの葬儀社に依頼するかで大きく異なることがあります。

そのとき大事なのは、複数社に見積もり依頼して内容を「比較検討」することです。

「葬儀の費用は高額だと聞いたことがあるので、なるべく費用を抑えたい..」

「相見積もりを取りたいけど、自分で直接複数の葬儀社に問い合わせるのは面倒..」

「初めて葬儀の喪主を務めることになったが、どの葬儀社に依頼したらいいのか分からない..」

そのような方には当サイト「安心葬儀」で、簡単に無料で比較見積もりが可能ですので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

関連記事

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀...

続きを読む

安心葬儀 ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お客様センターまでお電話ください

    安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。

  2. ステップ2

    ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介

    お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
    もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。

    ※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。

  3. ステップ3

    葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定

    葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。

    ※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください


最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀おすすめプラン

安心葬儀が全国7000社から厳選した葬儀社のおすすめプランをご紹介します。お近くの式場でご予算に沿う葬儀ができるようご相談承りますのでお気軽にお問合せください。


最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

関連する記事

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/