葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。
  1. 安心葬儀TOP
  2. 葬儀の知識
  3. 死別の悲しみを癒やすグリーフケア

葬儀の知識

死別の悲しみを癒やすグリーフケア

死別の悲しみを癒やすグリーフケア

大切な人を失ったとき、遺族は深い悲しみに沈んでしまいます。

そんな遺族の心を癒やすためのサポートを「グリーフケア」と呼びます。

人の死は突然で、ときには何も手につかないくらいの喪失感に苛まれることがあります。

日常生活に戻るには、周りのサポートも重要です。

今回の記事では、「グリーフケアとはなにか」から、具体的なやり方や効果などを紹介します。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

グリーフケアとはなにか

グリーフケアの基本的な知識を紹介します。

大切な存在を亡くし悲嘆に陥っている人へのケア

グリーフケアとは、大切な人を亡くした遺族に寄り添い、悲しみに沈んだ心のケアをすることです。

死別による悲嘆は、個々の状況による違いが大きく、専門的なカウンセリングや治療が必要になることもあります。

本人は平気そうに振舞っていても、大切な人を亡くして悲しみに打ちひしがれ、孤独感を抱えて心は傷付いていることが多いです。

遺族が心理的・社会的に孤立しないように、相手の気持ちに寄り添うケアが求められているのです。

「グリーフ」とは死別による悲嘆のこと

グリーフとは、死別による悲劇や深い悲しみなどを表す単語です。

ケアとは、心遣いや世話などを意味します。

この二つの言葉が組み合わさることで、大切な人を亡くした遺族の心のケアとサポートを表す言葉になります。

大切な存在を亡くした人が時間をかけて、悲嘆と立ち直りのプロセスをたどる「グリーフワーク」を支え、元の生活に戻るためのサポートを行いますが、その過程や期間には個人差があります。

グリーフケアの歴史とは

グリーフケアは、いつごろからある言葉なのでしょうか。

グリーフケアの歴史を紹介します。

日本では1970年代から研究が開始

グリーフケアの発祥はアメリカで、1960年ごろから研究が始まりました。日本での研究が始まったのは1970年ごろからで、およそ50年以上の歴史があります。

グリーフケアが研究されるようになった背景には、医療の進歩によって乳幼児の死亡率が大きく低下したことと、平均寿命が長くなったことが関係しています。

看取りなどの経験する場面が少なくなって、大切な人を亡くしたときの心構えができなくなっています。

そのような状況の遺族に適切な対応を取る観点からも、グリーフケアに注目が集まりました。まだ言葉としてなじみがないかもしれませんが、これから日本でも浸透する見込みがあります。

2009年にグリーフケア研究所が設立

日本ではじめてのグリーフケア専門の教育研究機関は、兵庫県尼崎市にあった聖トマス大学(2015年に閉学)で2009年に設立された日本グリーフケア研究所です。日本グリーフケア研究所はその後、2010年に上智大学に移管され、「上智大学グリーフケア研究所」となりました。

現在も大切な人の死に直面したときの悲嘆に関する癒やしの研究が行われています。

日本グリーフケア研究所が設立されたきっかけは、2005年に尼崎市で発生したJR福知山線脱線事故でした。

予期せぬ事故で大切な人を失った喪失感から抜け出すことができない遺族も少なくなく、心のケアのサポートをする目的からグリーフケア人材養成講座が開講されたのです。

研究の対象は、大切な人との死別だけでなく、ペットロス症候群や離婚、職を失うことなどによる喪失感なども含まれます。

一般市民を対象にした公開講座も開かれていて、「悲嘆について学ぶ機会」が設けられています

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

グリーフケアが必要となる症状

特定の症状が表れたとき、グリーフケアを受けた方がよい状況だと言えます。

以下、グリーフケアが必要となる症状を紹介します。

また、時間が経ってから症状が出る方もいるので、長期的に見ることも大切です。

不安・怒り・悲しみなどの精神症状

大切な人を亡くしたとき、不安・怒り・悲しみなどで気持ちが強く揺さぶられる症状が表れた際には、グリーフケアが必要だと言えます。

不安は、「これからどう生きるか」と未来に対して悲観したり、死について強く意識して動揺したりするときに表れます。

怒りは、運命や特定の相手に対して腹が立つ感情です。

悲しみは、大切な人を亡くしたことに対する嘆きと言えます。

人の死は突然のことも多く、気持ちが落ち着かずにパニック状態に陥ることもあります。

睡眠障害・めまい・気力喪失などの身体的な症状

大切な人を亡くしたとき、睡眠障害・めまい・気力喪失などの身体的な症状が表れた場合もグリーフケアが必要と言えます。

睡眠障害は、なかなか眠れなかったり、寝てもすぐに起きたりする状況が挙げられます。人によっては、悪夢を見て度々夜中に目が覚めることもあるかもしれません。

めまいは、日中に活動しているとき、クラクラして立っていられない状況を挙げられます。人によっては、肩こりや頭痛などの症状も現れることがあります。

気力喪失は、「何もしたくない」というやる気が起きない状況です。

意欲が低下して、寝てばかりいることもあるかもしれません。

大切な人が亡くなってしばらくしたころに、身体的な症状が現れることがあります。

仕事に没頭する・遺品から回避するなどの行動の変化

大切な人を亡くしたとき、いつもに増して仕事に没頭する・遺品を避けるなどの行動の変化が現れる場合もケアが必要です。

死と直面するのを無意識に避けようとすると、仕事などの何かに没頭して、休む暇を作らないことがあります。

第三者から見ると、立ち直っていると勘違いしやすい行動ですが、心が傷付いている状況と言えます。

遺品を避けるのも思い出を遠ざける行動です。

死を意識するあまり行動が制限されている状況もケアが必要です。

人によっては、故人と思い出が深い場所に足を運べなかったり、足を運べた場合でも泣いたりすることがあります。

日本人によくみられる死別への反応

続いて、日本人によくみられる死別への反応を紹介します。

うつ病を思わせる不調

大切な人と死別した場合の日本人によくみられる反応は、うつ病を思わせるような無気力感や倦怠感などの不調です。人と会いたくないと感じることもあります。

ぼんやりしたり、好きだったことに取り組めなかったりします。

もともと明るい印象がある方が、急に元気がなくなったりするので、分かりやすい症状です。

故人を思い出す・慕う感情

日本人の特徴的な死別への反応の一つが、故人を思い出したり慕ったりする「思慕」の感情と言われています。この感情を長く抱えることが多く、ふとした瞬間に頭の中で考えてしまうこともあるかもしれません。

故人と過ごした日々を振り返り、「もっと優しくすればよかった」と後悔することもあります。つらいときは、故人が心の支えになることもあります。

自分の存在価値を見失う疎外感

「疎外感」も日本人の特徴的な死別への反応と言われています。自分の存在価値を見失い、「自分は誰にも必要とされていない」などと疎外感を感じることです。

人はいつか死ぬという事実に直面し、頑張ることの意味について問う方もいるでしょう。

故人の存在が大きいほど、喪失感に襲われることがあります。

「これからどうやって生きていこう」と未来を悲観することがあります。

自身を鼓舞し今の環境に適応しようとする

また、自身を鼓舞して今の状況に対処したり、環境に適応したりしようと努力するのも、死別を経験した日本人によく見られる反応であるとされます。

落ち込んだままでは駄目だと、故人の存在を強みとして、今の自分を奮い立たせることもあるかもしれません。

手を休めると、あれこれ考えてしまうので、必要以上に頑張り過ぎてしまう方もいるでしょう。見る人によっては、元気になったと勘違いすることがある行動です。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

グリーフケアの4段階のプロセスとは

グリーフケアは、大きく分けて四つのプロセスをたどることになります。

一気に回復に向かおうとすると、心に傷が残ることがあるので注意してください。

遺族は死別により四つの段階を進む

大切な人と死別することで、遺族は四つの段階を進んで、回復に向かうことになります。

悲観したり、何も手につかなくなったりするのは自然な反応と言えます。

普通のことと受け止めた上で、一人ひとりに合った心のケアを行うことが大切です。

また、効果には個人差があります。

人によっては大きく時間がかかることもあるので、それを理解しておいてください。

ショック期

まず最初に、ショック期が訪れます。

人が亡くなるのは突然のことが多く、信じられないような気持ちになります。

冷静に対応しているように見えても動揺が隠せません。

夢を見ているのではないかと、現実を受け入れられなくなることがあります。

この時期は、心が混乱して悲しい気持ちに充分に浸れないことがあります。

判断力が低下し、パニック状態に陥ることもあります。

喪失期

続いて、落ち込みやすい喪失期に入ります。

大切な人を亡くすと、悲しくなったり、「なぜ、こんな理不尽なことが起こるのか」という怒りの気持ちを抱いたりします。

涙が止まらなかったり、自分を責めたりする方もいるでしょう。

感情の波が激しい時期でもあります。

喪失期には感情を押し止めずに素直な反応をみせて、しっかりと悲しんだり泣いたりすることが重要だと言われています。

閉じこもり期

故人の死と向き合った後は、閉じこもり期に入ります。

生きていく意味を考えたり、自責の念に駆られていたり、無気力になることがあります。

好きだったことが何も手につかなくなる方もいるでしょう。

場合によっては、誰とも会いたくない気持ちになることもあります。

再生期

最後に回復に向かうための再生期に入ります。

これまでの三つのプロセスをたどった後は、故人の死を受け入れて少しずつ乗り越えながら、社会と関わりを取り戻す時期が訪れます。

人とのつながりの大切さを実感し、未来を見据えて積極的な一歩を踏み出すことができそうです。

第三者は心配することもありますが、本人としては正常な反応です。

自分にうそをつかない素直な方こそ、意欲を取り戻せることがあります。

こうした段階をたどる過程は「悲嘆のプロセス」や「グリーフワーク」などと呼ばれ、五段階(「衝撃」「否認」「怒り・パニック」「抑うつと混乱」「死別の受容」)とする説もあります。

具体的なグリーフケアの方法八つ

続いて、具体的な心のケア方法を紹介します。

死別による悲しみを乗り越えるには、どのような手順を踏むとよいのでしょうか。

故人に対する気持ちを吐き出す

まずは、故人を失ったことで感じる悲しい気持ちを第三者に吐き出すことです。

素直な思いを言葉にして相手に聞いてもらうと、気持ちが軽くなることがあります。

また、人に話すのではなく紙に書く方法でも構いません。

自分の中で気持ちを押し止めず、表に出すことが大切です。

自身の中にある感情を認める

自身の中にある感情を、そのまま認めることも大切です。

悲しい気持ちがあるにも関わらず、「大人だからクヨクヨしていられない」と自分にうそをつくほど後に響きます。

「自分は悲しいと思っている」と素直に受け止めることが、次に進むためのステップになります。

遺品や遺骨を身近に置いて悲しみを和らげる

大切な人の形見や遺骨を身近に置き、悲しみを和らげるのもグリーフケアの一つです。

アクセサリーなどは日常的に身に着けることができます。

故人の存在が身近に感じられますし、消失感を埋めてくれることがあります。

お別れのセレモニーを行う

お別れのセレモニーをグリーフケアとして行う方法があります。

故人を大切に思う人たちと話すことができて、心の区切りをつけることができます。

途中からは、思い出話に花を咲かせることもあるかもしれません。

グリーフケアの会合に足を運ぶ

心のケアを行う上で、グリーフケアの会合に足を運ぶ方法があります。

同じ境遇の人たちと気持ちを共有して、悲しみの体験を分かち合うことで心が軽くなることがあります。

また、実際に足を運ばなくてもzoomなどのオンライン会議アプリなどを使って参加することもできます。

グリーフケアの本を参考にする

グリーフケアに関連した書籍を参考にする方法も、心のケアを行う上でのヒントが得られます。

本を通じて、自分の気持ちを癒やしたり、学びを得たりすることができます。

さまざまな本が発売されているので、試し読みをして自分に合うと感じるものを購入してください。

グリーフケアの外来へ行く

グリーフケアの外来へ足を運ぶことで心のケアを行うことができます。

カウンセリングを通じて一人ひとりに合ったケアが施されます。

薬に頼らない治療も行える場合があります。

精神科、心療内科でもよいですが「グリーフケア外来」であると専門性も高いです。

グリーフケアアドバイザーへ相談する

詳しい専門家に相談する方法もあります。

遺族の気持ちに寄り添った対応が見込めます。

悲しみのケアを専門的に行うグリーフケアアドバイザーは、全国にいるので大変心強いです。

一人で苦しむ気持ちが癒やされることがあります。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

まとめ

グリーフケアは、大切な人を亡くした遺族の心のケアのサポートを行うことです。

日本では、1970年代から研究され始めました。

悲しみのケアとしての具体的な方法は、故人に対する気持ちを吐き出すことです。

自分の中に感情を押し止めておくと、モヤモヤが溜まり、心の傷として残ることがあります。

否定することなく、自身の中にある感情を認めるようにしましょう。

また、グリーフケアの会合に足を運んだり、本を参考にしたりする方法もお勧めです。

グリーフケアの外来に訪れたり、アドバイザーに相談する方法も、悲しみを癒やすためのヒントが得られることがあります。

一人ひとりに合ったケアを受けることで、大切な人の死を受け入れながら少しずつ悲しみから立ち直り、社会とつながりたいと感じる再生期に向かうことができるでしょう。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

葬儀の費用を抑えるためのポイント

「葬儀にかかる費用」「納得の行く葬儀ができるか」は、どの葬儀社に依頼するかで大きく異なることがあります。

そのとき大事なのは、複数社に見積もり依頼して内容を「比較検討」することです。

「葬儀の費用は高額だと聞いたことがあるので、なるべく費用を抑えたい..」

「相見積もりを取りたいけど、自分で直接複数の葬儀社に問い合わせるのは面倒..」

「初めて葬儀の喪主を務めることになったが、どの葬儀社に依頼したらいいのか分からない..」

そのような方には当サイト「安心葬儀」で、簡単に無料で比較見積もりが可能ですので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

関連記事

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀...

続きを読む

安心葬儀 ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お客様センターまでお電話ください

    安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。

  2. ステップ2

    ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介

    お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
    もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。

    ※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。

  3. ステップ3

    葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定

    葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。

    ※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください


最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀おすすめプラン

安心葬儀が全国7000社から厳選した葬儀社のおすすめプランをご紹介します。お近くの式場でご予算に沿う葬儀ができるようご相談承りますのでお気軽にお問合せください。


最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

関連する記事

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/