葬儀のご依頼/ご相談
一括見積なら | 安心葬儀
葬儀に関する情報提供や葬儀社の
厳選紹介であなたをサポート
安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)
通話
無料
0120-99-1835
利用規約に同意の上お電話ください。
  1. 安心葬儀TOP
  2. 葬儀の知識
  3. 納骨式に掛かる費用相場とは?費用を安く抑える方法を紹介します

葬儀の知識

納骨式に掛かる費用相場とは?費用を安く抑える方法を紹介します

納骨式に掛かる費用相場とは?費用を安く抑える方法を紹介します

葬儀が終わった後、一般的には四十九日前後のタイミングで遺骨をお墓へと納めます。

葬儀は仏式で行う家庭が多い現状の中で、遺骨をお墓へ納めるときも仏式の「納骨式」を行うケースが多く見られます。

葬儀でもそれなりの費用が必要となりますが、納骨式にもやはり費用が掛かってきます。では、納骨式にはどれくらいの費用が掛かるものなのでしょうか。

今回は納骨の費用相場や、納骨費用を抑えるためのポイントなどについて紹介します。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

一般的なお墓への納骨に掛かる費用とは

ここでは墓地に墓石を建てるタイプの一般的なお墓について、納骨に掛かる費用を見ていきましょう。

一般的なお墓に納骨するための納骨料相場

納骨に関する費用に大きく影響を与えるのは、宗教者(僧侶や神父など)を招くかどうかです。仏式で納骨式を行う場合には、寺院へのお布施が納骨費用に大きく影響します。

納骨式に呼ぶ僧侶に掛かる費用

まず寺院に渡すお布施を用意しなくてはなりません。納骨式でのお布施は約3万円~5万円が相場と言われています

また僧侶が自家用車や、バスやタクシーを利用して納骨場所に来る場合には、御車代を僧侶に渡します。御車代の相場は約5000円~1万円です。

施主手配のタクシーを利用する場合や、家族や親族が送迎する場合には御車代は不要となります。

そして納骨式の後には、会食の席を設けることがありますが、会食をなしとする場合や会食に僧侶が参加されない場合には、御膳料を僧侶に渡します。御膳料は約5000円が相場になっているようです。

お供えやろうそく、線香などの費用

お供えとしては生花を用意するケースが多く、生花1対で約5000円~1万円が相場と言われています。その他、お供え物として果物や缶詰の盛籠や菓子類をお供えするケースもあります。

また線香や着火用具代として、約1000円~2000円が費用として掛かってきます。

会食費用

四十九日法要に合わせて納骨を行う場合が多いため、法要後に会食の場を設けます。

会食の費用は用意する料理の内容によって異なりますが、相場としては以下の通りです。

  • 割烹店の和食懐石料理:3500円~5000円
  • ホテルの和食懐石料理:5000円~1万円
  • 料亭の精進料理:1万円~1万5000円

なお、法要の料理は必ずしも和食である必要はありません。参列者の好みに応じて、中華料理やフレンチを選んでもよいでしょう。

彫刻料

墓石に戒名や逝去日等を彫刻する場合には、彫刻料が必要となります。彫刻料は1名につき約3万円~5万円が相場と言われています。

その他に掛かる可能性のある費用

その他、状況や希望などによって下記の費用が必要になるケースもあります。

納骨作業費

石材店に支払う納骨作業費は、約2万円~3万円が相場と言われています。

開眼法要、回忌法要の費用

納骨式に併せて、開眼法要や回忌法要を行う場合には、別途費用を見込む必要があります。目安としては開眼法要、回忌法要それぞれに、約3万円~5万円を納骨式のお布施に加算します。

お墓の新規購入費用

お墓を新規に購入する(新たにお墓を建てる)場合には、その費用の相場として約100万円~200万円が必要だと言われています。

納骨に掛かる費用を抑える方法とは

納骨に掛かる費用に関して、抑えられる部分については極力抑えたいと考える方も多いでしょう。そこで、納骨に掛かる費用を抑えるためのポイントを紹介します。

永代供養を選択する

新たに購入したお墓に納骨をする場合、墓地に墓石を建てるタイプの一般的なお墓ではなく、永代供養の共同墓を選択することが納骨に関する費用を抑える方法の一つです。

遺族に代わってお寺や管理者が供養を請け負ってくれる分、定期的に合同で供養を行ってくれたり、個別のお墓掃除などの手入れが不要であったりするため、お墓参りの負担を軽減することができます。

お墓を新規に購入する(新たにお墓を建てる)場合には、約100万円~200万円が必要と言われていますが、永代供養の共同墓で低料金のところは、約5万円程度から利用することが可能です。

永代供養の共同墓は、納骨方法が主に次の2種類あります。

  • 最初から合祀する
  • 一定期間は遺骨を個別に安置し、その後合祀する

合祀(ごうし)とは、遺骨を骨つぼから取り出し、他の人の遺骨と一緒に埋葬することです。

他の人の遺骨と混じり合った状態になりますので、後から分骨を希望しても特定故人の遺骨のみを取り出すことができないので注意が必要です。

また、一定期間遺骨を個別に安置する場合は、初めから合祀する方法に比べて費用が高くなりますが、管理料は初期費用に含まれているのが一般的です。

永代供養の共同墓で納骨する場合にも、宗教者を呼ぶのであれば、お布施などは別途用意しておく必要があります。

こちらの記事でも永代供養の種類や相場について詳しく解説していますのでご覧になってみてください。

関連記事

永代供養料とは?費用や種類の違いも紹介します

永代供養料とは?費用や種類の違いも紹介します

これまでは子供が墓を継承していくことが一般的でしたが、近年は価値観の変化や少子化などの影響から、多くの世帯でお墓の継承が困難になっています。永代供養も、もはや特別な方法ではありません。 し...

続きを読む

散骨を選択する

納骨に掛かる費用を抑えるもう一つの方法として、散骨も考えられます。お墓に納骨するのではなく、遺骨を海や山などに散骨をする方法です。

海への散骨であれば、船を貸し切って行う場合は約30万円、他の遺族と共同で行う場合は10万円前後で行うことができると言われています。

散骨は一般的に宗教者を呼ばずに行いますので、お布施などの費用が必要ないことになります。

散骨の流れや注意点は以下記事でも解説しています。

関連記事

散骨とは?流れや注意点を解説

散骨とは?流れや注意点を解説

散骨という埋葬の形を知っていますか。遺骨をお墓に埋葬するのではなく、故人にゆかりのある場所などに赴き、粉末状にした遺骨をまくのが散骨です。 遺骨の埋葬や供養の方法が多様化する昨今、葬儀後に...

続きを読む

樹木葬を選択する

木や草花を墓標とする樹木葬も選択肢の一つとして挙げられます。墓の管理は、木や草花を管理する霊園によって行われます。墓石が必要ないため、一般的なお墓への納骨よりも費用負担を軽減できます。

樹木葬にはさまざまなタイプがあるため、費用の相場も幅が広くなっています。例えば、墓標の樹木を共有し合祀する場合は10万円~20万円前後、墓標は共有でも区画が分かれている合葬型の場合は20万円~60万円前後、家ごとに一つの樹木を墓標にして個別に埋葬する場合は50万円~200万円前後と、選択するタイプによって価格が大きく異なります。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

最後に

今回は納骨の費用相場や、納骨費用を抑えるためのポイントなどを紹介しました。

葬儀だけでなく、その後の納骨でもさまざまな費用が発生することになります。しかしお墓は長期的に利用するもので、寺院などの司祭者とも長い付き合いとなるものです。

納骨については故人や先祖の安らかな眠りのためにも、その場限りではなく、長い目で考えることが大事ではないでしょうか。

まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
まずは無料お見積りから
見積もり金額
安心葬儀の複数社相見積もりサービス
葬儀の種類を選択
都道府県を選択
参列人数目安を選択
対象者様のご状況を選択
< 戻る
Loading

葬儀の費用を抑えるためのポイント

「葬儀にかかる費用」「納得の行く葬儀ができるか」は、どの葬儀社に依頼するかで大きく異なることがあります。

そのとき大事なのは、複数社に見積もり依頼して内容を「比較検討」することです。

「葬儀の費用は高額だと聞いたことがあるので、なるべく費用を抑えたい..」

「相見積もりを取りたいけど、自分で直接複数の葬儀社に問い合わせるのは面倒..」

「初めて葬儀の喪主を務めることになったが、どの葬儀社に依頼したらいいのか分からない..」

そのような方には当サイト「安心葬儀」で、簡単に無料で比較見積もりが可能ですので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

関連記事

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

安心葬儀とは?相見積もりを利用するメリット、利用の流れについて

依頼する葬儀社を決めるのは、逝去後数時間以内が大半と言われております。 時間が無い中で決定する必要があるにも関わらず、葬儀には十数万円〜数百万円のまとまった費用がかかる上、葬儀の品質は葬儀...

続きを読む

安心葬儀 ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お客様センターまでお電話ください

    安心葬儀お客様センター0120-99-1835 までお電話ください。相談員がお客様から希望する葬儀内容、ご要望等をお伺いいたします。24時間365日対応・通話無料です。

  2. ステップ2

    ご希望の葬儀内容に合った葬儀社をご紹介

    お客様からお伺いしたご希望を元に、条件に合った葬儀社をご紹介いたします(最大3社)。
    もし急ぎで病院・警察からの移動を求められている場合は、すぐにお伺いして指定場所まで搬送することも可能です。

    ※葬儀を行う地域や条件によっては複数社紹介が難しい場合もございます。

  3. ステップ3

    葬儀社との打合せ/葬儀日程や内容の確定

    葬儀社と葬儀について具体的な内容を話していきます。内容面、費用面など比較検討の上、条件に合う葬儀社が見つかりましたらお申し込みください。

    ※万が一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能ですので遠慮なくお申し付けください


最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

  • 急いで葬儀社を手配したい
  • 病院からの搬送を急ぎで依頼したい
  • 葬儀の費用相場を知りたい
  • 葬儀費用の複数社見積もりを取りたい
葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

安心葬儀おすすめプラン

安心葬儀が全国7000社から厳選した葬儀社のおすすめプランをご紹介します。お近くの式場でご予算に沿う葬儀ができるようご相談承りますのでお気軽にお問合せください。


最安8.7万円から葬儀社をご提案可能 /
葬儀のご相談はこちら

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能。ギフト券最大1万円分プレゼント /

葬儀の相談
依頼・見積り
通話
無料
0120-99-1835
安心葬儀お客様センター24時間/365日対応利用規約に同意の上お電話ください。

関連する記事

葬儀のことでお困りでしたら、
お気軽にご相談ください
急に葬儀の準備をすることになった、葬儀費用の相場を知りたい、複数社から葬儀の見積もりを取って検討したい等、安心葬儀スタッフがサポートします。
安心葬儀アシスタント
TV
メディア掲載情報
  • テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(2024年8月9日放送)
  • TBSテレビ「ひるおび」 / 備え 人口の3割が高齢者に 健康なうちに「終活」を (2023年9月26日放送)
  • 日本テレビ「news every.」 / 特集:知りたい!/「終活」の話(2022年12月27日放送)
  • NHK番組「首都圏ネットワーク」/コロナ禍の不安どう解消する?(2022年5月31日放送)
※ 安心葬儀にて実施した「親の終活に関する意識調査」の結果が紹介されました。
安心葬儀アシスタント

安心葬儀は最安8.7万円から葬儀社をご提案可能/